JPH025244Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH025244Y2 JPH025244Y2 JP984884U JP984884U JPH025244Y2 JP H025244 Y2 JPH025244 Y2 JP H025244Y2 JP 984884 U JP984884 U JP 984884U JP 984884 U JP984884 U JP 984884U JP H025244 Y2 JPH025244 Y2 JP H025244Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- balance
- fuel oil
- lever
- tray
- combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)
- Feeding And Controlling Fuel (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、穀粒乾燥機に、乾燥風とする熱風の
生成装置として装設するポツト式のバーナーにお
ける安全装置の改良に関する。
生成装置として装設するポツト式のバーナーにお
ける安全装置の改良に関する。
ポツト式のバーナー装置は、燃焼皿に少量づつ
燃料油を供給し、その燃料油を加熱体により気化
させて燃焼させる形態となつていることから、燃
焼皿には、供給された燃料油のうちで気化しない
まま残る燃料油が一定量以上溜まらないように、
オーバフローさすための溢流口を設け、それの下
方には、その溢流口から滴下する燃料油を受ける
受け皿を設けて、これに過剰の燃料油を集めるよ
うにしているが、この受け皿に燃料油が満杯にな
つたのを知らないでいると四周に燃料油が溢れて
火災の危険があるので、この受け皿を天秤に支架
し、一定量以上に受け皿に燃料油が溜ると、その
溜つた燃料油の重量で天秤が回動して燃焼皿に燃
料を送り込む燃料ポンプの駆動電源の回路をオフ
にする安全対策が採られている。
燃料油を供給し、その燃料油を加熱体により気化
させて燃焼させる形態となつていることから、燃
焼皿には、供給された燃料油のうちで気化しない
まま残る燃料油が一定量以上溜まらないように、
オーバフローさすための溢流口を設け、それの下
方には、その溢流口から滴下する燃料油を受ける
受け皿を設けて、これに過剰の燃料油を集めるよ
うにしているが、この受け皿に燃料油が満杯にな
つたのを知らないでいると四周に燃料油が溢れて
火災の危険があるので、この受け皿を天秤に支架
し、一定量以上に受け皿に燃料油が溜ると、その
溜つた燃料油の重量で天秤が回動して燃焼皿に燃
料を送り込む燃料ポンプの駆動電源の回路をオフ
にする安全対策が採られている。
本考案における目的は、上述の安全手段におい
て、燃焼皿の溢出口から滴下する燃料油を受ける
受け皿に、燃料油が規定量近くに溜つてきたとき
に、その受け皿を支持している天秤が揺動を繰返
すようになつて、燃料ポンプの駆動電源のオン・
オフを繰返さすようになる問題がある点を、構造
を複雑にすることなく、簡単な構造をもつて解消
せしめることにある。
て、燃焼皿の溢出口から滴下する燃料油を受ける
受け皿に、燃料油が規定量近くに溜つてきたとき
に、その受け皿を支持している天秤が揺動を繰返
すようになつて、燃料ポンプの駆動電源のオン・
オフを繰返さすようになる問題がある点を、構造
を複雑にすることなく、簡単な構造をもつて解消
せしめることにある。
そして、このための本考案による穀粒乾燥機に
おける熱風生成用のバーナーの安全装置は、ポツ
ト式バーナーの燃焼皿の下方に、前記燃焼皿の溢
流口から滴下する燃料油を集める漏斗を設け、そ
の漏斗の排出口の下方に、支点により揺動自在の
天秤の一端側に支持せる受け皿を配設し、その天
秤は、てこ杆をパイプに形成してその内腔に転動
自在にボール状のバランスウエイトを装入し、そ
の天秤に燃料ポンプの駆動電源をオン・オフ制御
するスイツチを連繋せしめて構成したことを特徴
とする。
おける熱風生成用のバーナーの安全装置は、ポツ
ト式バーナーの燃焼皿の下方に、前記燃焼皿の溢
流口から滴下する燃料油を集める漏斗を設け、そ
の漏斗の排出口の下方に、支点により揺動自在の
天秤の一端側に支持せる受け皿を配設し、その天
秤は、てこ杆をパイプに形成してその内腔に転動
自在にボール状のバランスウエイトを装入し、そ
の天秤に燃料ポンプの駆動電源をオン・オフ制御
するスイツチを連繋せしめて構成したことを特徴
とする。
次に実施の一例を図面に従い詳述する。
第1図において、1は穀粒乾燥機Aの機体、2
は機体1内の穀槽10に張込んだ穀粒に送給する
熱風の導風路、20はその導風路2の熱風の取入
口、aは前記取入口20に配設したポツト式バー
ナー、fはポツト式バーナーaにより生成される
熱風を前記導風路2内に送給するための送風機を
示している。
は機体1内の穀槽10に張込んだ穀粒に送給する
熱風の導風路、20はその導風路2の熱風の取入
口、aは前記取入口20に配設したポツト式バー
ナー、fはポツト式バーナーaにより生成される
熱風を前記導風路2内に送給するための送風機を
示している。
ポツト式バーナーaは、燃焼皿31及び加熱体
30を収蔵する壺状のボデイ3の上部に、エルボ
状の燃焼筒4を接続し、その燃焼筒4の先端側
(第1図で右端側)の開口にフランジ40を設け、
それの前面側(第1図で右面側)に、少しの間隔
dをおいて反射板41を取付け、この反射板41
と前記フランジ40との間に前述の間隔dをもつ
て形成されるスリツトが燃焼ガスの噴出口42と
した従来公知のもので、燃焼筒4の後面側には2
次空気の取入口があけてあり、また、前記燃焼皿
31には、燃料ポンプPの吐出口から延出する燃
料供給パイプ32が接続し、かつ、供給される燃
料油をオーバフローさすための溢流口33が装設
せしめてあり、その溢流口33にはドレンパイプ
34が接続している。
30を収蔵する壺状のボデイ3の上部に、エルボ
状の燃焼筒4を接続し、その燃焼筒4の先端側
(第1図で右端側)の開口にフランジ40を設け、
それの前面側(第1図で右面側)に、少しの間隔
dをおいて反射板41を取付け、この反射板41
と前記フランジ40との間に前述の間隔dをもつ
て形成されるスリツトが燃焼ガスの噴出口42と
した従来公知のもので、燃焼筒4の後面側には2
次空気の取入口があけてあり、また、前記燃焼皿
31には、燃料ポンプPの吐出口から延出する燃
料供給パイプ32が接続し、かつ、供給される燃
料油をオーバフローさすための溢流口33が装設
せしめてあり、その溢流口33にはドレンパイプ
34が接続している。
5は前記ドレンパイプ34及びボデイ3の底面
側から滴下する燃料油を集める漏斗で、ポツト式
バーナーaの前記燃焼皿31の下方に配位して機
体1に固定支架せしめてある。
側から滴下する燃料油を集める漏斗で、ポツト式
バーナーaの前記燃焼皿31の下方に配位して機
体1に固定支架せしめてある。
6は前記漏斗5の排出口50から排出される燃
料油を受けさす受け皿で、機体1に設けた支点Y
に、該支点中心に揺動自在でかつ装脱自在に支架
せる天秤7の一端側に取付け支持せしめてある。
該受け皿6は、それの受け口60を小径にした上
下に長い瓶状に形成されて、天秤7のてこ杆70
の重錘Wを設けた側と反対側の端部に固定支持さ
れている。そして、該受け皿6を支持せる前記天
秤7は、それのてこ杆70が中空のパイプにより
形成されていて、それの内腔には、ボール状に形
成されたバランス重錘71が、該パイプよりなる
てこ杆70の長手方向に転動自在に装入されてい
る。
料油を受けさす受け皿で、機体1に設けた支点Y
に、該支点中心に揺動自在でかつ装脱自在に支架
せる天秤7の一端側に取付け支持せしめてある。
該受け皿6は、それの受け口60を小径にした上
下に長い瓶状に形成されて、天秤7のてこ杆70
の重錘Wを設けた側と反対側の端部に固定支持さ
れている。そして、該受け皿6を支持せる前記天
秤7は、それのてこ杆70が中空のパイプにより
形成されていて、それの内腔には、ボール状に形
成されたバランス重錘71が、該パイプよりなる
てこ杆70の長手方向に転動自在に装入されてい
る。
Sは前記天秤7に支持せしめた受け皿6内に燃
料油が溜つて、それの重量で天秤7の受け皿6の
側が下降回動するようになつたとき、その回動の
動作で燃焼皿31に燃料油を送給する燃料ポンプ
Pの駆動電源をオフとするように設けるスイツチ
で、リミツトスイツチに形成して前記天秤7のて
こ杆70の支点Yよりも重錘Wに寄る側の下面に
配位して機体1に固定支持せしめてあり、天秤7
の重錘W側が下降していることで、その天秤7の
てこ杆70に押圧されてオンに保持され、天秤7
が第2図の如く受け皿6の側に回動して前記押圧
が解放されることでオフに作動するよう天秤7に
連繋してある。そして該スイツチSは第3図に示
している如く、燃料ポンプPの駆動モーターMの
回路に接続してある。
料油が溜つて、それの重量で天秤7の受け皿6の
側が下降回動するようになつたとき、その回動の
動作で燃焼皿31に燃料油を送給する燃料ポンプ
Pの駆動電源をオフとするように設けるスイツチ
で、リミツトスイツチに形成して前記天秤7のて
こ杆70の支点Yよりも重錘Wに寄る側の下面に
配位して機体1に固定支持せしめてあり、天秤7
の重錘W側が下降していることで、その天秤7の
てこ杆70に押圧されてオンに保持され、天秤7
が第2図の如く受け皿6の側に回動して前記押圧
が解放されることでオフに作動するよう天秤7に
連繋してある。そして該スイツチSは第3図に示
している如く、燃料ポンプPの駆動モーターMの
回路に接続してある。
なお、65は機体1側に設けたストツパー、ま
た、第3図において、Nはリミツトスイツチの作
動を示すネオンランプである。
た、第3図において、Nはリミツトスイツチの作
動を示すネオンランプである。
次に作用効果について説明すると、上述の如く
構成してある本考案による穀粒乾燥機における熱
風生成用のバーナーの安全装置は、ポツト式バー
ナーaの燃焼皿31の溢流口33から溢出した燃
料油が受け皿6内に次第に溜ることで、受け皿6
側の重量が重錘Wとバランスされて、天秤7の重
錘W側が浮き上り、揺動を繰返す状態となつたと
き、その天秤7の受け皿6の側が下降傾斜する
と、第2図に示している如く、パイプに形成して
あるてこ杆70内に装入してあるボール状のバラ
ンス重錘71が、支点Yを越えて受け皿6の側に
転動していき、これにより、天秤7の受け皿6の
側の重量を増大さすようになるので、下降した受
け皿6の側が再び上昇して揺動を繰返すことがな
くなり、燃料油が受け皿6に規定量溜つたとき
に、確実にスイツチSを作動させ、オン・オフを
繰返す不都合を解消する。そして、この手段は、
受け皿6を支持さす天秤7のてこ杆70を、パイ
プ材で形成してそれの内部にボール状のバランス
重錘71を装入しておくだけでよいので、構造を
複雑にすることなく、簡単な構造をもつて実施し
得る。
構成してある本考案による穀粒乾燥機における熱
風生成用のバーナーの安全装置は、ポツト式バー
ナーaの燃焼皿31の溢流口33から溢出した燃
料油が受け皿6内に次第に溜ることで、受け皿6
側の重量が重錘Wとバランスされて、天秤7の重
錘W側が浮き上り、揺動を繰返す状態となつたと
き、その天秤7の受け皿6の側が下降傾斜する
と、第2図に示している如く、パイプに形成して
あるてこ杆70内に装入してあるボール状のバラ
ンス重錘71が、支点Yを越えて受け皿6の側に
転動していき、これにより、天秤7の受け皿6の
側の重量を増大さすようになるので、下降した受
け皿6の側が再び上昇して揺動を繰返すことがな
くなり、燃料油が受け皿6に規定量溜つたとき
に、確実にスイツチSを作動させ、オン・オフを
繰返す不都合を解消する。そして、この手段は、
受け皿6を支持さす天秤7のてこ杆70を、パイ
プ材で形成してそれの内部にボール状のバランス
重錘71を装入しておくだけでよいので、構造を
複雑にすることなく、簡単な構造をもつて実施し
得る。
第1図は本考案の実施例装置の一部破断した側
面図、第2図は同上装置の作用の説明図、第3図
は電気回路図である。 図面符号の説明、A……穀粒乾燥機、a……ポ
ツト式バーナー、1……機体、10……穀槽、2
……導風路、20……取入口、d……間隔、f…
…送風機、3……ボデイ、30……加熱体、31
……燃焼皿、32……燃料供給パイプ、33……
溢流口、34……ドレンパイプ、4……燃焼筒、
40……フランジ、41……反射板、42……噴
出口、5……漏斗、50……排出口、6……受け
皿、60……受け口、65……ストツパー、7…
…天秤、70……てこ杆、71……バランス重
錘、P……燃料ポンプ、Y……支点、W……重
錘、S……スイツチ、M……駆動モーター、N…
…ネオンランプ。
面図、第2図は同上装置の作用の説明図、第3図
は電気回路図である。 図面符号の説明、A……穀粒乾燥機、a……ポ
ツト式バーナー、1……機体、10……穀槽、2
……導風路、20……取入口、d……間隔、f…
…送風機、3……ボデイ、30……加熱体、31
……燃焼皿、32……燃料供給パイプ、33……
溢流口、34……ドレンパイプ、4……燃焼筒、
40……フランジ、41……反射板、42……噴
出口、5……漏斗、50……排出口、6……受け
皿、60……受け口、65……ストツパー、7…
…天秤、70……てこ杆、71……バランス重
錘、P……燃料ポンプ、Y……支点、W……重
錘、S……スイツチ、M……駆動モーター、N…
…ネオンランプ。
Claims (1)
- ポツト式バーナーaの燃焼皿31の下方に、前
記燃焼皿31の溢流口33から滴下する燃料油を
集める漏斗5を設け、その漏斗5の排出口50の
下方に、支点Yにより揺動自在の天秤7の一端側
に支持せる受け皿6を配設し、その天秤7は、て
こ杆70をパイプに形成してその内腔に転動自在
にボール状のバランスウエイト71を装入し、そ
の天秤7に燃料ポンプPの駆動電源をオン・オフ
制御するスイツチSを連繋せしめたことを特徴と
する穀粒乾燥機における熱風生成用のバーナーの
安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP984884U JPS60122643U (ja) | 1984-01-27 | 1984-01-27 | 穀粒乾燥機における熱風生成用のバ−ナ−の安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP984884U JPS60122643U (ja) | 1984-01-27 | 1984-01-27 | 穀粒乾燥機における熱風生成用のバ−ナ−の安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60122643U JPS60122643U (ja) | 1985-08-19 |
JPH025244Y2 true JPH025244Y2 (ja) | 1990-02-08 |
Family
ID=30490455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP984884U Granted JPS60122643U (ja) | 1984-01-27 | 1984-01-27 | 穀粒乾燥機における熱風生成用のバ−ナ−の安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60122643U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104048293B (zh) * | 2014-06-25 | 2016-10-05 | 东莞市厨源节能环保有限公司 | 一种液体燃料燃烧装置 |
-
1984
- 1984-01-27 JP JP984884U patent/JPS60122643U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60122643U (ja) | 1985-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5483616A (en) | Humidifier tank with improved handle | |
US6874771B2 (en) | Humidifier with a heating disc | |
US5343551A (en) | Humidifier with removable vaporizing unit for ready access to heating element and evaporation chamber | |
US5111529A (en) | Portable air humidifier | |
CN1227057C (zh) | 蒸发式加湿器 | |
CA2040915C (en) | Humidifier | |
US5447663A (en) | Floor mounted humidifier with wheeled water reservoir tank | |
US5529726A (en) | Evaporative humidifier | |
AU727956B2 (en) | Coffee making machines | |
US2623500A (en) | Poultry fountain | |
US3835295A (en) | Water heater | |
US2023324A (en) | Inhalator | |
JPH025244Y2 (ja) | ||
US5636319A (en) | Portable and personal-sized warm air humidifier | |
EP0078114A1 (en) | Liquid feed device | |
US4448593A (en) | Water air filter | |
US3811661A (en) | Humidifying apparatus | |
JPS6330040Y2 (ja) | ||
US3759161A (en) | Drip-type coffee maker and the like | |
GB2054856A (en) | Liquid Level Control | |
US2671430A (en) | Poultry fountain with water heating means | |
FR2595251A1 (fr) | Appareil pour le traitement de la rhinite | |
US1673814A (en) | Poultry drinking fountain | |
GB2050150A (en) | Beverage brewer | |
US1601242A (en) | Oil burner |