JPH02503336A - ドア枠及びその製造並びに取付け方法 - Google Patents
ドア枠及びその製造並びに取付け方法Info
- Publication number
- JPH02503336A JPH02503336A JP63502261A JP50226188A JPH02503336A JP H02503336 A JPH02503336 A JP H02503336A JP 63502261 A JP63502261 A JP 63502261A JP 50226188 A JP50226188 A JP 50226188A JP H02503336 A JPH02503336 A JP H02503336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- door frame
- vertical
- vertical frame
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B1/00—Border constructions of openings in walls, floors, or ceilings; Frames to be rigidly mounted in such openings
- E06B1/04—Frames for doors, windows, or the like to be fixed in openings
- E06B1/32—Frames composed of parts made of different materials
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/96—Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings
- E06B3/988—Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings specially adapted for sheet metal frame members with an open U-shaped cross-section
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
- Refrigerator Housings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ドア枠及びその製造並びに取付け方法
本発明は、板金金物で製造されたドア枠に関し、該板金金物はドア枠の上枠およ
び型枠を形成し、かつ、その柱身側部間にドア枠に隣接した壁部分を受は入れる
ように設計・配設され、それによって、上枠および型枠は隅部で互に重り合うよ
うに配設されるとともに、相互連結手段を備えている。
発明の背景
木製のドア枠は、細々した取付は作業に続いて、フィリング、塗装、ドアの額縁
の取付けおよび該額縁の塗装、フィリングのような多くの作業を必要とした。
鋼製のスタッド枠上に取り付けたせつこうボードよりなる間仕切壁については、
特別に製造された板金製のドア枠があり、該ドア枠は、額縁を形成するキャップ
金具を介して鋼製スタッドに取りつけられる。これらは壁に特別な雰囲気をかも
し、その雰囲気は事務所やそれと同様の環境には受は入れられるが、住居には受
は入れがたい。
発明の目的および最も重要な特徴
本発明の目的は、単純で安価なドア枠を提供することにあり、該ドア枠は、どの
ようなタイプの間仕切壁にもそのデザインと無量に取りつけることができ、単純
で巧みな取り扱いにより、額縁のフィレットを用い、フィリングや塗装作業なし
で前記ドア枠は完全なユニットに取り付けられ完成される。
さらに、取付けが容品なため熟練者でなくともドア枠を取付けることが可能であ
る。これは、型枠が横方向へ切断されること、上枠両端部が、関連した型枠の形
に対応して切り抜かれ、それによって、前記型枠の柱身側部の端部が延張され、
かつ、該型枠の端部の対応する柱身両側部と重なりあうよう適合されること、接
続手段は、一方は上枠の中間部分に設けられた下向きの舌片、他方は、型枠の対
応する中間部分に設けられた溝からなること、および、溝のすぐ上の部分は、柱
身の内部に向って斜めに段がつけられ、それによって、上向きに開かれた通路が
形成されていることにより解決される。
図面の説明
本発明は、以下に、実施例を示す添付図面を参照して更に説明されよう。
第1図は、本発明によるドア枠の上部を示す一部断面正面図、第2図は、第1図
における■−■線断面図、第3図は、第2図における■−m線断面図、第4図は
、ドア枠の一隅部を形成する上枠および型枠のそれぞれの端部を示す図、第5図
は、第2図におけるrV−mV線断面図、第6および第9図は、取付操作中の上
枠と型枠の端部の断面図である。
実施例の説明
本発明によるドア枠10は、主として断面U型をした板金金物よりなり、該板金
金物は、上枠11と型枠12に細分される。ドア枠金物は、一般的方法で扉14
の戸当り縁13を備え、該戸当り#13は、前記U型金物の柱身16間の中間部
分に配設される。前記板金金物は、更に、前記両柱身16が第2図に示すように
、ドア関口18に面する壁部分17を受は入れることができるよう設計され、か
つ、前記壁部分にタッピンわじ等の適切な手段l:より取りつけられる。
ドア枠10の型枠は、はぼ柱身の長さを有するドア開口18の高さより長く、該
型枠は、縦軸に直角に切り離される。
上枠11の端部は、第4図に示されるように、前記型枠と互に補足しあう型に切
り抜かれ、それによって、上梓の柱身16間の中間部15には舌片20が形成さ
れる。該舌片は。
該中間部15に対しほぼ直角に傾けられる。前記型枠12のちょうど前記上枠の
中間部15の正面に前記上枠の舌片20を受は入れるように溝21が配設される
。この溝21は、そのすぐ上部の部材を、中間部15から内方に向けて傾斜させ
、前記舌片20の導入が容易になるように形成されている。
板金金物は、更に、前記柱身16の自由端に、ある角度に傾けた縦フランジ23
を備えており、該フランジは、前記ドア枠10を囲む額す条片の取付けに有効で
ある。額縁条片24の取付けは、前記フランジを押圧する留め金具25によりな
さ九、該留め金具には、止め具と同様のかがりが設けられて、前記額縁条片24
に設けた縦溝26内に挿入される。
前記ドア枠の製造および取付けは、以下の方法で完成される。上枠11および型
枠12は、適宜打抜き具により第4図に示されるように形成される。型枠の一つ
は、前記舌片20を溝21に挿入することによって、上枠11に直ちに係止され
る。これら2つの相互に連結された金物は、その位置でドア開口部に位置し、さ
らに、もう一方の型枠が前記枠の反対側端部に係止される。前記溝21は垂直の
開口をもつことも可能である。前記板金金物は、壁17に仮に取りつけられ、扉
がヒンジ27にぴったり嵌め込まれた上で、枠の最終的な調整がなされ、該枠は
永久的に壁17に取り付けられる。
本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、請求の範囲内における種
々の変更が可能である。
国際調査報告
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.ドア枠の上枠(11)および竪枠(12)を形成し、かつ、その柱身側部( 16)間にドア枠に隣接した壁部分(17)を受け入れるように設計・配設され 、それによって、上枠(11)および竪枠(12)は隅部で互に重り合うように 配設されるとともに、相互連絡手段(20,21)を備えている板金金物で製造 されたドア枠(10)において、竪枠(12)が横方向へ切断されること、上枠 (11)の両端部が、関連した竪枠の形に対応して切り抜かれ、それによって、 前記竪枠の柱身両側部(16)の端部が延張され、かつ、該竪枠の端部の対応す る柱身両側部(16)と重なりあうよう適合されること、前記接続手段は、一方 は上枠(11)の中間部分(15)に設けられた下向きの舌片(20)、他方は 、竪枠(12)の対応する中間部分(15)に設けられた溝(21)からなるこ と.および、溝(21)のすぐ上の部分(22)は、柱身(16)の内部に向っ て斜めに段がつけられ、それによって、上向きに開かれた通路が形成されている ことを特徴とするドア枠。 2.前記板金金物(11,12)の柱身は、その自由端部に、ある角度に傾斜し 、前記ドア枠を囲む額縁条片の取付けに有効である縦のフランジ(23)を備え ていることを特徴とする請求項第1項に記載のドア枠。 3.前記上枠(11)と一方の竪枠(12)とを、該上枠に対して竪枠を鋭角に して、該上枠の舌片(20)を該竪枠(12)の溝(21)に挿入し、斯様にし て相互に接続された金物を壁開口部(18)に配置し、該金物の柱身をドア開口 部を囲む壁部分(17)の各端部に配置し、他の竪枠も同様の方法で上枠の反対 側端部に係合させ、該竪枠はその柱身(16)を壁部分にかみあうよう配設し、 それにより、上枠および竪枠を壁に強固に取り付けるようにしたことを特徴とす る請求項第1項に記載した主として断面U形の板金金物からなるドア枠を壁開口 部に取付けるための方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8700825A SE456101B (sv) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | Dorrkarm framstelld av platprofiler med i huvudsak u-format tversnitt |
SE8700825-6 | 1987-02-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02503336A true JPH02503336A (ja) | 1990-10-11 |
Family
ID=20367690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63502261A Pending JPH02503336A (ja) | 1987-02-27 | 1988-02-29 | ドア枠及びその製造並びに取付け方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4972645A (ja) |
EP (1) | EP0346380B1 (ja) |
JP (1) | JPH02503336A (ja) |
AT (1) | ATE81384T1 (ja) |
DE (1) | DE3875244T2 (ja) |
DK (1) | DK166037C (ja) |
FI (1) | FI89095C (ja) |
NO (1) | NO166966C (ja) |
SE (1) | SE456101B (ja) |
WO (1) | WO1988006670A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4398752A (en) * | 1981-02-10 | 1983-08-16 | Hwang Lii Chaur Chiang | Type of structure for newspaper clip |
EP0432339B1 (en) * | 1989-12-15 | 1993-12-08 | Swedoor Ab | A sheet metal door frame and a method for installing the same in a doorway |
USD785203S1 (en) * | 2015-01-29 | 2017-04-25 | Studco Building Systems US, LLC | Door frame |
EE01502U1 (et) * | 2019-04-17 | 2020-06-15 | Eduard Farber | Kasvuhoone uksekarkass |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032307U (ja) * | 1983-08-11 | 1985-03-05 | 岡本株式会社 | 靴下 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1063517A (en) * | 1911-03-04 | 1913-06-03 | A J Ellis Inc | Hollow metal door-frame and the like. |
US2043174A (en) * | 1932-08-13 | 1936-06-02 | Dahlstrom Metallic Door Compan | Entrance enclosure structure |
US2843232A (en) * | 1956-06-21 | 1958-07-15 | Harry H Goldberg | Corner construction for metal door frames |
US3363371A (en) * | 1964-01-10 | 1968-01-16 | Villalobos Roberto Fajardo | Erection of prefabricated houses |
US3354585A (en) * | 1965-06-30 | 1967-11-28 | Pioneer Ind Inc | Door or window frame |
US3364623A (en) * | 1966-04-29 | 1968-01-23 | Sklar Samuel | Metal knock-down door buck construction with wooden trim |
US3429076A (en) * | 1967-09-12 | 1969-02-25 | American Welding Mfg Co | Dry wall sheet metal frame |
US3552085A (en) * | 1969-02-20 | 1971-01-05 | Steelcraft Mfg Co | Mounting arrangement for metal door frames |
US4228630A (en) * | 1978-03-06 | 1980-10-21 | Englert Metals Corp. | Window frame construction |
US4513549A (en) * | 1983-03-25 | 1985-04-30 | United States Gypsum Company | Pre-mitered doorframe assembly for partition wall construction |
-
1987
- 1987-02-27 SE SE8700825A patent/SE456101B/sv not_active IP Right Cessation
-
1988
- 1988-02-29 JP JP63502261A patent/JPH02503336A/ja active Pending
- 1988-02-29 EP EP88902262A patent/EP0346380B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-29 DE DE8888902262T patent/DE3875244T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-02-29 WO PCT/SE1988/000089 patent/WO1988006670A1/en active IP Right Grant
- 1988-02-29 US US07/399,522 patent/US4972645A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-02-29 AT AT88902262T patent/ATE81384T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-10-25 DK DK591188A patent/DK166037C/da not_active IP Right Cessation
- 1988-10-27 NO NO884809A patent/NO166966C/no not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-08-24 FI FI893971A patent/FI89095C/fi not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032307U (ja) * | 1983-08-11 | 1985-03-05 | 岡本株式会社 | 靴下 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK591188D0 (da) | 1988-10-25 |
DE3875244T2 (de) | 1993-05-06 |
FI89095B (fi) | 1993-04-30 |
NO884809D0 (no) | 1988-10-27 |
FI893971A0 (fi) | 1989-08-24 |
WO1988006670A1 (en) | 1988-09-07 |
EP0346380B1 (en) | 1992-10-07 |
SE456101B (sv) | 1988-09-05 |
NO166966C (no) | 1991-09-18 |
EP0346380A1 (en) | 1989-12-20 |
NO884809L (no) | 1988-10-27 |
FI89095C (fi) | 1993-08-10 |
DK591188A (da) | 1988-11-15 |
NO166966B (no) | 1991-06-10 |
DE3875244D1 (de) | 1992-11-12 |
FI893971A (fi) | 1989-08-24 |
DK166037C (da) | 1993-07-12 |
ATE81384T1 (de) | 1992-10-15 |
SE8700825D0 (sv) | 1987-02-27 |
DK166037B (da) | 1993-03-01 |
US4972645A (en) | 1990-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3690082A (en) | Door frame | |
JPH02503336A (ja) | ドア枠及びその製造並びに取付け方法 | |
US2078281A (en) | Wall structure | |
JPS6235786Y2 (ja) | ||
DE69029041T2 (de) | Zwischenwandkonstruktion | |
US3276174A (en) | Basement window trim means | |
JPS626169Y2 (ja) | ||
JPS6339351Y2 (ja) | ||
JPH0752868Y2 (ja) | 建築用出隅材 | |
JPS5835832Y2 (ja) | 手摺取付構造 | |
JPH0735000Y2 (ja) | 階段構造 | |
JPS5826310Y2 (ja) | 建具用格子体 | |
JPH0745728Y2 (ja) | フェンス | |
JPH0542163Y2 (ja) | ||
JPS6221656Y2 (ja) | ||
JPH0232783Y2 (ja) | ||
JPH0421305Y2 (ja) | ||
JPS6241632Y2 (ja) | ||
JPS6343347Y2 (ja) | ||
JPS5932662Y2 (ja) | 階段装置 | |
JPH063976Y2 (ja) | 框組み体 | |
JP3369961B2 (ja) | 間仕切パネルの連結構造 | |
JPH0680266B2 (ja) | 外壁材の取付構造 | |
JPS636134Y2 (ja) | ||
JPS6141841Y2 (ja) |