[go: up one dir, main page]

JPH0250326B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250326B2
JPH0250326B2 JP59249260A JP24926084A JPH0250326B2 JP H0250326 B2 JPH0250326 B2 JP H0250326B2 JP 59249260 A JP59249260 A JP 59249260A JP 24926084 A JP24926084 A JP 24926084A JP H0250326 B2 JPH0250326 B2 JP H0250326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
shank
base
side flank
flank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59249260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61127910A (ja
Inventor
Shoichi Tajima
Hiroji Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitetsuku Kk
MARUEMU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
Fujitetsuku Kk
MARUEMU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitetsuku Kk, MARUEMU SEISAKUSHO KK filed Critical Fujitetsuku Kk
Priority to JP59249260A priority Critical patent/JPS61127910A/ja
Priority to US06/783,663 priority patent/US4652194A/en
Publication of JPS61127910A publication Critical patent/JPS61127910A/ja
Publication of JPH0250326B2 publication Critical patent/JPH0250326B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0047Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the ridge being characterised by its cross-section in the plane of the shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0026Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being a hard non-organic material, e.g. stone, concrete or drywall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0052Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the ridge having indentations, notches or the like in order to improve the cutting behaviour
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/03Utilizing fluid pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Dowels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アンカーボルトに係り、特にコンク
リート等の構造体の壁面にアングル等の各種部材
を固定するためのアンカーボルトに関する。
〔従来の技術〕
この種のアンカーボルトとしては、特公昭53−
43625号公報(特開昭51−89060号公報)に記載の
ものが従来公知である。
この従来例に係るアンカーボルトは、シヤンク
と頭部とを有するもので、シヤンクに2条のねじ
部を形成し、一方のねじをガイドねじと成し、他
方のねじをタツピングねじと成す。ガイドねじの
外径は構造体に穿設した下穴の内径に略等しく設
定されると共に、タツピングねじの外径は下穴よ
りも径大に設定され、且つタツピングねじには複
数の切り欠きノツチを形成したものである。
而して、このアンカーボルトは、下穴にシヤン
クをねじ込みに際して、前記ガイドねじがねじ込
み方向に対して軸線を偏位せしめることなくねじ
込みを容易とし、しかも前記タツピングねじがノ
ツチを介して構造体の素材を掻取ると共に、掻取
られた素材をねじの谷部に充填して、シヤンクを
構造物に強固に結合するというものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来例に係るアンカーボルトは、ノツチを
介して掻取られた構造物素材をねじ谷部に充填す
るという点で着想に優れるが、実際にはねじ込み
後のアンカーボルトの引き抜き抵抗は予想程には
強力ではない。
この従来例では、ガイドねじとタツピングねじ
との何れのねじの谷部も下穴よりは相当に径小で
あり、各ねじの谷部と下穴内壁との間に大きな空
間部を形成しており、従つてノツチにより掻取つ
た素材を以て該空間部を完全強固に充填するまで
には至らない。また、この従来例ではタツピング
ねじの山部が、断面に於いて一対のフランクを等
辺としているもので、ねじ山の強度を考慮されて
いないばかりか、ねじ山による引き抜き抵抗の増
強も何等考慮されていない。
更に、従来例においては、下穴に対して、ねじ
シヤンクを安定して円滑にねじ込み進入できるよ
う配慮されていない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係るアンカーボルトは、コンクリート
等の構造体9に穿設した下穴10にねじ込まれる
シヤンク1と、該シヤンク1を回転せしめるため
の頭部2とを有し、シヤンク1にねじ部3を形成
すると共に、該ねじ部を構成するねじ山4に、ね
じ込み方向の側に面する進入側フランク6と、ね
じ込み方向の反対側に面する後退側フランク7と
を備え、ねじ山4に複数の切り欠き8を設けたも
のであり、この点は公知のものと同様である。
然しながら、本発明に係るアンカーボルトの第
一の特徴点は、前記ねじ山4が下穴10の内径よ
りも径大となる外径を有し、進入側フランク6の
シヤンク軸線に対する傾斜角αよりも、後退側フ
ランク7のシヤンク軸線に対する傾斜角βを小と
して成り、これによりねじ山4による引き抜き抵
抗を増強せしめた点にある。
また本発明に係るアンカーボルトの第二の特徴
点は、ねじ山間に位置してシヤンク1に形成され
たねじ谷5が、ねじ山の後退側フランク7のねじ
込み方向反対側の直後に下穴の内径よりも径小と
なる受け部11を形成すると共に、該受け部11
から後続ねじ山の進入先フランク6の基部に至り
漸次径大となるテーパ面12を形成して成り、こ
れによりノツチ8により掻取られた素材削片が前
記受け部11の容易に受け入れられると共に、シ
ヤンクの下穴に対する進入に伴い、この受け入ら
れた素材削片が前記テーパ面12に沿つて外径方
向に押しやられ、下穴内壁とテーパ面との間に強
固に充填される所謂楔作用を成し、これによりシ
ヤンクを下穴に強力に結合する点にある。
また、本発明の係るアンカーボルトの第三の特
徴点は、前記進入側フランクの基部Xと後退側フ
ランク7の基部Yのうち、少なくとも進入側のフ
ランク6の基部Xを下穴10の内径と略等しい径
に形成し、これによりシヤンク1下穴10に対す
るねじ込みガイドを構成した点にある。
更に、本発明に係るアンカーボルトの第四の特
徴点は、前記受け部11とテーパ面12との交点
Zを、進入側フランク6の基部Xと後退側フラン
ク7の基部Yとを結ぶ線X−Yの中点Cよりもね
じ込み方向F側に偏位して位置せしめ、これによ
り受け部11を深く形成しつつも、テーパ面12
の傾斜角をゆるやかに形成できるようにし、以て
前記削片をテーパ面12と下穴10の間の狭小空
間に強固に充填できるようにした点にある。
〔実施例〕
(第1実施例) 第1図に於いて、アンカーボルトは、シヤンク
1と、該シヤンクを回転せしめるための頭部2と
を有し、シヤンク1にねじ部3を形成している。
ねじ部3は図例では1条ねじを示しているが、本
発明の目的を達成するものである限り、複数条の
ねじとすることが自由である。前記ねじ部3によ
りねじ山4とねじ谷5とが構成され、ねじ山4
は、第3図示のようにシヤンク1のねじ込み方向
Fの側に面する進入側フランク6と、ねじ込み方
向Fの反対側に面する後退側フランク7とを備え
ており、更に第1図及び第2図示のように、ねじ
山4を間隔を置いて複数の切り欠きノツチ8を設
けており、このような構成に関する限り上記従来
の公知例と同様であり、コンクリート、ブロツ
ク、煉瓦等の構造体9に穿設された下穴10にシ
ヤンク1をねじ込まれるものである。
前記ねじ山4の構成に関し、ねじ山4は前記下
穴10の内径よりも径大の外径を有し、第4図示
の如く、進入側フランク6がシヤンク軸線と平行
な線Lに対して成す傾斜角をαとし、後退側フラ
ンク7が同線Lに対して成す傾斜角をβとしたと
き、α>βとされており、好ましくはα=約140
度、β=約105度をされている。即ち、ねじ山は
断面に於いて一対のフランクを不等辺に形成され
ている。このように後退側フランク7の傾斜角が
比較的小さくされ、最適にはβ=90度とすること
により、タツピングによりねじ込まれたシヤンク
1の構造体9に対する引き抜き抵抗が最大とされ
る。一方、このように後退側フランク7の傾斜角
を小とすることによりねじ山4は薄肉化される運
命にあるが、前記のように進入側フランク6の傾
斜角を大とすることにより全体として薄肉化を回
避され、ねじ山4の強度を維持されている。
尚、前記ノツチ8は、ねじ山4に等間隔を置い
て複数設けられ、各ノツチ8は略U字形に形成さ
れており、後述する進入側フランク6の基部Xに
ノツチ底部が達するものとされている。
ねじ谷5の構成に関し、ねじ谷5は前記ねじ山
4間に位置してシヤンク1に形成された径小部を
成し、第4図示の如く、受け部11とテーパ面1
2とを構成する。受け部11は、ねじ山4の後退
側フランク7の基部Yから前記ねじ込み方向Fの
反対側の直後に位置して形成され、前記下穴10
の内径よりも漸次径小となるテーパ面を形成す
る。図例では、前記後退側フランク7の基部Yと
受け部11との何れもが下穴10の内径よりも径
小とされている。一方、テーパ面12は、前記受
け部11から前記ねじ込み方向Fとは反対方向に
延び、後続のねじ山の進入側フランク6の基部に
至り、漸次径大となる。図例では、テーパ面12
と後続の進入側フランク6との交点Xが下穴10
の内径上に位置してシヤンク1のガイドを構成し
ている。
前記受け部11とテーパ面12との交点Zは最
も径小となるものであり、この実施例では前記基
部Y−Xの中点Cに対し、交点Zがねじ込み方向
Fにやや偏位して位置しているものである。
尚、最適な実施例に於いて、本発明に係るアン
カーボルトは次の数値を有する。
ねじ山外径 6.35mm ねじ谷交点Zでの外径 4.1mm シヤンク長さ 32mm ねじピツチ 8山/インチ 下穴内径 5.1mm (第2実施例) 第5図は本発明の第2実施例を示し、受け部1
1とテーパ面12との交点Zが、基部Y−Xの中
点Cに対し、該中点Cよりもねじ込み方向Fにか
なり大きく偏位して位置している。その他の構成
は上記第1実施例と同様である。この実施例に於
いては、ねじ山4の高さが低いか又はノツチ8の
深さが浅い場合のように、構造体素材の掻取量が
少ないときに有効となる。
(第3実施例) 第6図は本発明の第3実施例を示し、ねじ山4
の後退側フランク7の基部Yが、進入側フランク
6の基部Xと同じ、従つて下穴10の内径上に位
置するものとされている。その他の構成は上記第
1実施例と同様である。この実施例では、一対の
フランク6及び7の基部X及びYが何れも下穴に
対するガイドとして機能するので、シヤンク1の
軸方向偏位が少なく、一層優れた円滑なねじ込み
を可能とする。
(実施例の作用) 本発明に係るアンカーボルトを構造体9にねじ
込むには、構造体9にドリル等によつて下穴10
を穿設し、従来のねじと同様にシヤンク1を下穴
10にねじ込む。
シヤンク1のねじ込みに際し、ねじ山4が下穴
10に対してタツピングし、切り欠きノツチ8が
構造体9のコンクリート等素材を掻取る。ねじ込
みによつてシヤンクは構造体9中を矢印F方向
(第3図)に進入し、前記掻取られた素材の削片
は、ねじ山4直後の受け部11に一旦は好適に収
容されるが、該素材削片の充満とねじ込み進入と
により、テーパ面12上に位置し、該素材削片は
該テーパ面12と下穴10の狭小空間に楔状に充
填され、固結される。従つて、テーパ面12と下
穴10の内壁との間に圧縮固結された掻取削片に
よつて、シヤンク1は構造体9に対し強固に結合
される。
尚、このねじ込みに際しては、少なくとも前記
進入側フランク6の基部Xが下穴10の内径に合
致し、シヤンク1の下穴10に対するガイドとし
て該シヤンク1の軸方向偏位を防止し、円滑なね
じ込みを保証する。
またねじ込み後は、前記楔作用のみならずねじ
山4の起立状とされた後退側フランク7により、
引き抜き方向に対する抵抗が増強される。
尚、本発明が上記実施例に限定されないことは
勿論であり、特に上記受け部11及びテーパ面1
2は、図示実施例に於いて交点Zで交わる直線を
成る平坦面として示したが、該受け部11及びテ
ーパ面12の各々又は全体を円弧凹状のアール面
に形成することも自由である。
(ボルトねじ込みのための工具) 第7図は本発明に係るアンカーボルトを効果的
に使用するための工具を示している。工具は、メ
インアダプタ21と、ソケツトレンチ22と、ド
リルアダプタ23とから成る。メインアダプタ2
1は、電動回転工具等の駆動軸のチヤツクに挿着
される軸部24を有し、六角穴とされた嵌合部2
5に対して、前記ソケツトレンチ22の軸部26
とドリルアダプタ23の軸部27とを選択的に挿
着自在としている。ドリルアダプタ23の嵌合部
28にはドリル刃(図示せず)が挿着自在とさ、
これにより上記構造体9に下穴10を穿設するこ
とができる。
下穴10にアンカーボルトをねじ込むにはねじ
頭部2をソケツトレンチ22の六角穴とされたソ
ケツト部に挿入して該ソケツト部内のマグネツト
29に吸着保持せしめる。而してねじシヤンク1
を前記被着物30と構造物9の下穴に挿入し、従
来と同様にねじ込めば良い。前記ソケツト部は、
収納したねじ頭部2(図例ではねじ頭部直下のフ
ランジ)が被着物30の表面に接触しないよう径
大の開口縁を延長して空間部31を形成してい
る。従つて、アンカーボルトのねじ込み終了時に
はシヤンク1の回転による前進によつてねじ頭部
2が前記マグネツト29及びソケツト部から離脱
して前記空間部31内に位置し、ソケツトレンチ
22が空回りしてアンカーボルトに対する動力が
切断され、過剰トルクによるタツピングのねじ切
れが防止される。
〔発明の効果〕 本発明は以上のように構成した結果、タツピン
グ時に容易に破壊し易いコンクリート等の構造体
にねじ込まれるアンカーボルトに於いて、ねじ山
のノツチによる掻取られた素材削片を楔状に充填
固結するねじ谷のテーパ面と、起立状に形成され
たねじ山の後退側フランクとにより、ねじ強度を
満足しつつ、アンカーボルトの引き抜き抵抗力を
著しく増強することができる効果がある。
特に本発明によれば、上述のように、受け部1
1とテーパ面12との交点Zを、進入側フランク
6の基部Xと後退側フランク7の基部Yとを結ぶ
線X−Yの中点Cよりもねじ込み方向F側に偏位
して位置せしめているので、受け部11を深く形
成しつつも、テーパ面12の傾斜角をゆるやかに
形成することができ、その結果、ねじ込み時にお
いて、切り欠きノツチ8により掻取られたコンク
リト等素材の削片をシヤンク1と下穴10の間に
充填固結せしめるに際し、該削片が深い受け部1
1内に好適に収容された後、ねじ込みに伴いゆる
やかなテーパ面12に沿つて該テーパ面12と下
穴10との間の狭小空間に効率良く効果的に充填
され、従つて、削片による前記楔機能を強大なら
しめ、シヤンク1の構造体9に対する強固な結合
を可能にすることができる。
しかも、ねじ込み時においては、少なくとも進
入側フランク6の基部Xが下穴10の内径に略合
致するガイドを構成するので、下穴10内におけ
るシヤンク1の軸方向偏位を防止し、正確なセン
タリングと円滑なねじ込みを可能とすることがで
きる等々、極めて優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す正面図、第2図
は同横断面図、第3図は第1実施例の要部縦断面
図、第4図は同要部拡大断面図、第5図は第2実
施例の要部拡大断面図、第6図は第3実施例の要
部拡大断面図、第7図は使用工具の1例を示す分
解断面図である。 1……シヤンク、2……頭部、3……ねじ部、
4……ねじ山、5……ねじ谷、6……進入側フラ
ンク、7……後退側フランク、8……ノツチ、9
……構造体、10……下穴、11……受け部、1
2……テーパ面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コンクリート等の構造体に穿設した下穴にね
    じ込まれるシヤンクと、該シヤンクを回転せしめ
    るための頭部とを有し、シヤンクにねじ部を形成
    すると共に、該ねじ部を構成するねじ山に、ねじ
    込み方向の側に面する進入側フランクと、ねじ込
    み方向の反対側に面する後退側フランクとを備
    え、ねじ山に複数の切り欠きを設けたアンカーボ
    ルトに於いて: 前記ねじ山4が下穴10の内径よりも径大とな
    る外径を有すると共に、進入側フランク6の基部
    X及び後退側フランク7の基部Yのうち少なくと
    も進入側フランクの基部Xが下穴10の内径と略
    等しい直径を有することによりシヤンク1の下穴
    10に対するねじ込みガイドを構成して成り; 前記進入側フランク6のシヤフト軸線Lに対す
    る傾斜角αよりも、前記後退側フランク7のシヤ
    フト軸線Lに対する傾斜角βを小として成り; ねじ山間に位置してシヤンクに形成されたねじ
    谷5が、ねじ山の後退側フランク7の基部Yに連
    続して下穴10の内径よりも径小となる受け部1
    1を形成すると共に、該受け部11から後続ねじ
    山の進入側フランク6の基部Xに至り漸次径大と
    なるテーパ面12を形成して成り; 前記受け部11とテーパ面12との交点Zが、
    進入側フランク6の基部Xと後退側フランク7の
    基部Yとを結ぶ線X−Yの中点Cよりもねじ込み
    方向F側に偏位して位置して成る; ことを特徴とするアンカーボルト。
JP59249260A 1984-11-26 1984-11-26 アンカ−ボルト Granted JPS61127910A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249260A JPS61127910A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 アンカ−ボルト
US06/783,663 US4652194A (en) 1984-11-26 1985-10-03 Anchor bolt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249260A JPS61127910A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 アンカ−ボルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61127910A JPS61127910A (ja) 1986-06-16
JPH0250326B2 true JPH0250326B2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=17190313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59249260A Granted JPS61127910A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 アンカ−ボルト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4652194A (ja)
JP (1) JPS61127910A (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810149A (en) * 1987-09-17 1989-03-07 Lee Jae B Screw-type fastening device
GB8819820D0 (en) * 1988-08-20 1988-09-21 Tucker Fasteners Ltd Anchors for fixing to dense concrete masonry &c
JPH03103607A (ja) * 1989-09-13 1991-04-30 Nitto Seiko Co Ltd スレッドフォーミングねじ
US5531553A (en) * 1990-12-14 1996-07-02 Bickford; Charles Masonry fixing
US5340254A (en) * 1992-01-31 1994-08-23 Textron Inc. Thread forming screw for forming an internal thread in a low ductility material
US5304023A (en) * 1992-10-23 1994-04-19 Metaltite Corporation Metal panel fastener
AU762015B2 (en) * 1994-08-30 2003-06-19 Minova Australia Pty Limited Rock bolt and installing method
AUPM776394A0 (en) * 1994-08-30 1994-09-22 Industrial Rollformers Pty Limited A rock bolt and method of installing a rock bolt
AUPO502997A0 (en) * 1997-02-11 1997-03-06 W.A. Deutscher Pty Ltd Fastening screw and fastening system
AUPP367598A0 (en) 1998-05-22 1998-06-18 Industrial Rollformers Pty Limited Rock bolt and method of forming a rock bolt
US5957646A (en) * 1998-11-02 1999-09-28 Anthony C. Giannuzzi Enhanced strength screw-type masonry anchor
DE29819813U1 (de) * 1998-11-05 2000-03-09 Hettich & Co., 78713 Schramberg Gewindeschneidende Schraube
DE19960287C1 (de) * 1999-12-14 2001-07-26 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Selbstfurchende Schraube
US7070376B1 (en) 1999-12-14 2006-07-04 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Self-drilling, self-anchoring fastener for concrete
US6419435B1 (en) 2000-07-11 2002-07-16 Paul Gaudron Wedging masonry anchor bolt and sleeve anchor for masonry bolt used in cinder blocks
US7037058B2 (en) 2001-03-21 2006-05-02 Industrial Roll Formers Pty. Ltd. Resin embedded rock bolt
US7156600B2 (en) * 2001-06-19 2007-01-02 Illinois Tool Works Inc. Die for, method of making, and fastener with lobed primary thread lead and interposed dual auxiliary thread lead with improved substrate entry end portion
US6899500B2 (en) 2001-06-19 2005-05-31 Illinois Tool Works Inc. Fastner having multiple-bossed lead
US7458759B2 (en) * 2002-12-18 2008-12-02 Illinois Tool Works Inc. Threaded fastener with dual reinforcing leads for facilitating manufacture of the fastener, thread rolling die for forming the threaded fastener, and method of manufacturing the threaded fastener
US20040120791A1 (en) * 2002-12-18 2004-06-24 Panasik Cheryl L. Threaded fastener with dual reinforcing leads and improved substrate entry or lead end portion
US7101134B2 (en) 2001-06-19 2006-09-05 Illinois Tool Works Inc. Fastener having multiple lobed thread
US6749386B2 (en) 2001-08-20 2004-06-15 Maclean-Fogg Company Locking fastener assembly
JP3554306B2 (ja) * 2001-10-11 2004-08-18 株式会社メイドー ボルト及び製造ダイス及び該ボルトの製造方法
AU2004202640B9 (en) * 2002-03-12 2007-04-26 Illinois Tool Works Inc. Fastener having multiple lobed thread
GB2386405A (en) * 2002-03-15 2003-09-17 Charles Bickford Threaded fixing device and method
US6619899B1 (en) 2002-06-10 2003-09-16 Power Products Iii, Llc Cutting insert for fasteners
WO2004031599A2 (en) * 2002-10-02 2004-04-15 Aoyama Seisakusho Co., Ltd. Tapping screw
US7040850B2 (en) * 2003-08-04 2006-05-09 Power Products Iii, L.L.C. Fastener for use with frangible material
US7465135B2 (en) 2003-11-14 2008-12-16 Maclean-Fogg Company U-Nut fastening assembly
CA2510200A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-16 Walther, Mirco Screw for use in concrete
DE102005000110A1 (de) * 2005-09-02 2007-03-08 Hilti Ag Befestigungselement für harte Untergründe
USD552976S1 (en) 2006-01-09 2007-10-16 Powers Products Iii, Llc Picture hanger fastener
US20070258794A1 (en) * 2006-04-07 2007-11-08 Litzinger W C Mushroom-compaction and asymmetric-thread impact-drivable screw
US7682118B2 (en) * 2007-04-19 2010-03-23 Illinois Tool Works Inc. Threaded screw fastener with multiple characteristic threads
DE102007023735A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Gewindenschneidende Betonschraube und Anordnung mit einer solchen Betonschraube
US7704030B2 (en) * 2007-10-25 2010-04-27 Zyh Yin Enterprise Co., Ltd. Screw for use in nonmetal objects
US8511957B2 (en) * 2008-04-28 2013-08-20 Illinoks Tool Works Inc. Fastener for stucco or hard board substrates
US20110014007A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Powers Fasteners, Inc. Masonry anchor
JP5627951B2 (ja) * 2010-05-27 2014-11-19 勝行 戸津 ねじ
SG179322A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-27 Infastech Ip Pte Ltd Threaded fastener
JP5852844B2 (ja) * 2011-10-31 2016-02-03 株式会社フカサワ 木質系材料用自穿孔ねじの製造方法
WO2013080327A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 日東精工株式会社 タッピンねじ
EP2687735B1 (en) * 2012-07-20 2020-09-16 Black & Decker Inc. Masonry screws
DE102013213338A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-08 Adolf Würth GmbH & Co. KG Holzschraube mit sich vorderseitig verjüngenden Zwischengewindeabschnitten
US9475109B2 (en) 2013-12-31 2016-10-25 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Method of manufacturing a hollow externally threaded fastener
TWM489214U (en) * 2014-07-31 2014-11-01 King Point Enterprise Co Ltd Cement expansion bolt
TWI595161B (zh) * 2015-11-26 2017-08-11 慶達科技股份有限公司 緊固件
US9822810B2 (en) * 2015-12-08 2017-11-21 Taiwan Shan Yin International Co., Ltd. Fastener
EP3163097B1 (en) * 2015-12-10 2018-02-21 Taiwan Shan Yin International Co., Ltd. Fastener
WO2019111041A1 (en) 2017-12-06 2019-06-13 Stryker European Holdings I, Llc Orthopedic locking screw
ES1215281Y (es) * 2018-06-11 2018-10-02 Panel Fijaciones Sdad Coop Tornillo para la formacion de roscas
JP6885621B2 (ja) * 2019-06-06 2021-06-16 木構造技研有限会社 ラグスクリューボルト及びその木質材への埋設方法
EP3816460A1 (en) 2019-10-31 2021-05-05 Hilti Aktiengesellschaft Screw with axial thread play
DE102020106119B3 (de) * 2020-03-06 2021-09-09 Günter Weippert Schraube
CN111609014A (zh) * 2020-06-05 2020-09-01 四川联畅铁路工程有限公司 一种螺纹头锚栓
TWI809316B (zh) * 2020-09-26 2023-07-21 徐國泰 抗拉拔低阻螺絲

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131014A (ja) * 1982-09-24 1984-07-27 ハ−ヴエコ・フエアヴアルツングスゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング タツピンねじ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB508867A (en) * 1938-01-11 1939-07-07 Acton Bolt And Fine Threads Lt Improvements in or relating to screws and like fastening devices
US3937119A (en) * 1974-12-23 1976-02-10 Illinois Tool Works, Inc. Masonry anchor device
DE2754870C3 (de) * 1977-12-09 1981-03-19 Eberhard Jaeger Gmbh & Co Kg, 5928 Laasphe Selbstfurchende Schraube
DE8103990U1 (de) * 1981-02-13 1982-09-30 Jaeger Eberhard Gmbh & Co Kg, 5928 Laasphe Selbstfurchende Schraube
US4439077A (en) * 1982-02-11 1984-03-27 Godsted Kent B Concrete screw anchor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131014A (ja) * 1982-09-24 1984-07-27 ハ−ヴエコ・フエアヴアルツングスゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング タツピンねじ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61127910A (ja) 1986-06-16
US4652194A (en) 1987-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0250326B2 (ja)
JPH041371Y2 (ja)
CA2080560C (en) Anchor
US5449257A (en) Self drilling anchor
US4439077A (en) Concrete screw anchor
US20060165505A1 (en) Blind-setting coring rivet assembly
US5902079A (en) Combination die and tap
US20060285940A1 (en) Screw For Use In Concrete
JPS586085B2 (ja) 溝部付自動ねじ切り型インサ−ト
US6419435B1 (en) Wedging masonry anchor bolt and sleeve anchor for masonry bolt used in cinder blocks
JPH07174000A (ja) ロツクボルト用駆動ナツト
JPH0483913A (ja) ドリルねじ
US3319688A (en) Insert having hollow locking pins
JP3046388B2 (ja) 締着具
TW202012797A (zh) 螺絲
JPH10103321A (ja) 軟質金属材用タッピンねじ
JPH0514005Y2 (ja)
EP0063570B1 (en) Torque transmitting device
JPH0226572Y2 (ja)
CA3062913A1 (en) Wallboard anchor
EP3974665B1 (en) Anti-pullout and low-resistance screw
JP2807968B2 (ja) セルフドリリングねじ
JPH09273526A (ja) 軟削材用自己螺進ネジ及びその製造方法
TWI640697B (zh) 木螺絲(三)
TWM659707U (zh) 免引孔水泥螺絲

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees