JPH02503148A - タンパク質混合物を組織化するためにトランスグルタミナーゼ遺伝子を発現する微生物の食品産業での使用 - Google Patents
タンパク質混合物を組織化するためにトランスグルタミナーゼ遺伝子を発現する微生物の食品産業での使用Info
- Publication number
- JPH02503148A JPH02503148A JP1502345A JP50234589A JPH02503148A JP H02503148 A JPH02503148 A JP H02503148A JP 1502345 A JP1502345 A JP 1502345A JP 50234589 A JP50234589 A JP 50234589A JP H02503148 A JPH02503148 A JP H02503148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transglutaminase
- protein
- produced
- microorganisms
- situ
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims description 46
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title claims description 38
- 244000005700 microbiome Species 0.000 title claims description 32
- 108060008539 Transglutaminase Proteins 0.000 title claims description 30
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 102000003601 transglutaminase Human genes 0.000 claims description 27
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 26
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims description 11
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 8
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 claims description 6
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 claims description 5
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 5
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 claims description 3
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 claims description 3
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 claims description 3
- 238000010367 cloning Methods 0.000 claims description 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 claims description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 claims description 2
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 2
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 claims description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 claims 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 claims 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 claims 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 30
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 23
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 101710123874 Protein-glutamine gamma-glutamyltransferase Proteins 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 5
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 5
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 5
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 4
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 4
- 240000006024 Lactobacillus plantarum Species 0.000 description 4
- 235000013965 Lactobacillus plantarum Nutrition 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 4
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 4
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 4
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 4
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 4
- 229940072205 lactobacillus plantarum Drugs 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 3
- 241001138401 Kluyveromyces lactis Species 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 3
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 3
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 241000186660 Lactobacillus Species 0.000 description 2
- 244000199866 Lactobacillus casei Species 0.000 description 2
- 235000013958 Lactobacillus casei Nutrition 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 2
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 125000000404 glutamine group Chemical group N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 2
- 229940039696 lactobacillus Drugs 0.000 description 2
- 229940017800 lactobacillus casei Drugs 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 244000000010 microbial pathogen Species 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 2
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 240000002234 Allium sativum Species 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 101000950981 Bacillus subtilis (strain 168) Catabolic NAD-specific glutamate dehydrogenase RocG Proteins 0.000 description 1
- 108010077805 Bacterial Proteins Proteins 0.000 description 1
- 244000177578 Bacterium linens Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 description 1
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 108010010256 Dietary Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000015781 Dietary Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 108010014173 Factor X Proteins 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 102000004366 Glucosidases Human genes 0.000 description 1
- 108010056771 Glucosidases Proteins 0.000 description 1
- 102000016901 Glutamate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 108010093096 Immobilized Enzymes Proteins 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 241001147746 Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis Species 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 102000001696 Mannosidases Human genes 0.000 description 1
- 108010054377 Mannosidases Proteins 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101100063504 Mus musculus Dlx2 gene Proteins 0.000 description 1
- 244000270834 Myristica fragrans Species 0.000 description 1
- 235000009421 Myristica fragrans Nutrition 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 108020002230 Pancreatic Ribonuclease Proteins 0.000 description 1
- 102000005891 Pancreatic ribonuclease Human genes 0.000 description 1
- 241000235346 Schizosaccharomyces Species 0.000 description 1
- 244000057717 Streptococcus lactis Species 0.000 description 1
- 235000014897 Streptococcus lactis Nutrition 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000981775 Urospora <green alga> Species 0.000 description 1
- 241000235013 Yarrowia Species 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 1
- 210000001557 animal structure Anatomy 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 235000011920 black pudding Nutrition 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229940071162 caseinate Drugs 0.000 description 1
- 229940021722 caseins Drugs 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 230000009615 deamination Effects 0.000 description 1
- 238000006481 deamination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 235000021245 dietary protein Nutrition 0.000 description 1
- 229940079919 digestives enzyme preparation Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 235000004611 garlic Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000015255 meat loaf Nutrition 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000001702 nutmeg Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 1
- 238000009461 vacuum packaging Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/10—Transferases (2.)
- C12N9/1025—Acyltransferases (2.3)
- C12N9/104—Aminoacyltransferases (2.3.2)
- C12N9/1044—Protein-glutamine gamma-glutamyltransferase (2.3.2.13), i.e. transglutaminase or factor XIII
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
タンパク質混合物を組織化するため
にトランスグルタミナーゼ遺伝子を
発現する微生物の食品産業での使用
本発明の目的は、遺伝子操作によりトランスグルタミナーゼ遺伝子を受けた微生
物が、食品又は化学産業において利用できる微生物発酵に使用され得る広範囲な
方法に関する。
トランスグルタミナーゼは、タンパク質のグルタミン残基とアミン又は塩基性ア
ミノ酸、たとえばりシンのアミノ基との反応を触媒するクラスの酵素を構成する
。従って、これらンに乏しいタンパク質膜へψリシンのグラフト化、又は種々の
タンパク質のそれらの間での架橋を可能にする。
これらの酵素は真核生物界に存在し、そして原核生物(細菌)には現存していな
い、それらは種々の構造を有し、そして哺乳類においては、肝臓、毛包、前立腺
、子宮及び胎盤、又は血液中の血漿及び血小板中において細胞性であることがで
きる。後者の場合、トランスグルタミナーゼ′(第X■因子)は、血液の凝固に
関与し、そしてこの酵素の食品使用は、ブラックプディングの製造に貢献する。
酵素調製物の形で多かれ少なかれ精製されたタンパク質に添加されるトランスグ
ルタミナーゼの使用は、既知方法である。この目的に対するGoMatheis
及びJ、R,Whitakerによる書評文献は、1984年以前の研究を報告
する(Journal of FoodBiochemistry、 11.3
09〜327.1987)。これまで出版された出版物又は特許の間に、トラン
スグルタミナーゼの実質的な使用に基づくいくつかの技法が記載されている。
前もってのアシル化を伴って又は伴わないでトランスグルタミナーゼの作用によ
るあるタンパク質(カゼイン)の脱アミノ化は、タンパク質調製物の溶解性及び
乳化特性を高める(Aj 1noa+oto■の名で出願された日本特許出願第
59.210.097号)。
トランスグルタミナーゼによる触媒によりグルタミンに多かれ少なかれ冨むタン
パク質支持体上への種々のアミノ酸(リシン、メチオニン、システィン、トリプ
トファン)のグラフト化が、2種の特許登録に存在する0両者の場合、食物タン
パク質(カゼイン、大豆、グルテン、肉、漁、トウモロコシ又は米)又はそれら
の分解生成物の栄養性質を高める問題が存在し、そして反応中のCa”イオンの
役割が強調されている(Snow Brand Milk Productsの
名での日本特許出願第58.028,234号、Aj inomotoの名での
日本特許出願第61.067.497号)。
種々のタンパク質上への酵素又は補酵素の固定化が、4種あ特許に表示される。
★トランスグルタミナーゼによる動物、植物又は細菌タンパク賃上へのNAD又
はNADP補酵素の固定化が、医薬的使用又は汚染を除去するために記載されて
いる(Snow Brand MilkProductsの名での日本特許出願
第58.028.295号)。
★いくつかの型の酵素が、トランスグルタミナーゼによりタンパク質(カゼイン
、又は他の動物又は植物タンパク質)を架橋することによって構成された膜に固
定され得る。従って、その酵素は、膜上に固定される触媒のすべての利点を有す
る(Aj 1noo+oto■の名での日本特許出願第61.227.783号
)。
★トランスグルタミナーゼは、キャリヤータンパク質に結合されるその1つのモ
ノクローナル抗体自体を介じて固定さナーゼ活性を指図することが可能である(
Aj 1non+o to■の名での日本特許出願第59.175.884号
)。
★2種の特許は、特定の構造体の調製のためへのトランスグルタミナーゼの使用
を記載する。液体相に分散されるタンパク質(牛乳タンパク質、コラーゲン、ゼ
ラチン又は植物種子からのタンパク質)に関して、トランスグルタミナーゼは、
ひじょうに水和化された化粧用製品の獲得を可能にし、そしてその得られたタン
パク質ゲルは、多(の割合の水に保持することができる(Ajinoa+oto
■の名での日本特許出願第61.172,807号)、この技法の変法は、タン
パク質ゲルの成形、続いて部分乾燥を付与し、これは、熱湯中で安定しており、
広範囲のpHにわたって不溶性であり、そしてそれから生物分解性パッケージフ
ィルム又は酵素固定支持体を製造するために十分に機械的に耐性なものであるタ
ンパク質膜の製造を可能にする(Ajinomoto KKの名での日本特許出
願第61.152.247号)。
★製品の製造に関する使用は、これらのトランスグルタミナーゼを含むゼリー化
された網状構造にその製品をするために、タンパク質にその酵素を添加すること
によって食品又は医薬調製物中に有用な酵素を固定化することから成る。その使
用されるタンパク質は、大豆タンパク質又はゼラチンであり得る。例として言及
されるそれらの酵素は、グルコシダーゼ、マンノシダーゼ、グルコースオキシダ
ーゼ、カタラーゼ、グルタミン酸デヒドロゲナーゼ及びリボヌクレアーゼAであ
る(Ajinomoto KKの名での日本特許出願第59,066.886号
)。
★最後に、2種の特許が、食品産業に直接関係する。1つは、タンパク質、油又
は脂肪及び水を含むエマルジョンへのトランスグルタミナーゼの添加により製造
される食品調製物のためにタンパク質ゲルを得るための方法を記載する(Aji
noa+oto KKの名での日本特許出願第59.066、886号)、もう
1つは、トランスグルタミナーゼの作用下で、溶液中においてタンパク質を架橋
することによるタンパク質ゲルの調製法を記載する(Ajinomoto KK
の名での日本特許出願第58.149.645号)。
これらの特許の他に、いくつかの科学出版物は、トランスグルタミナーゼの使用
に基づいてAjinomoto )[Kの協力で行なわれた研究を報告する。こ
れらの研究は、これまで出願され、そして言及された特許の内容を正確に確保す
る。これらの文書は、本発明について報告又は触れもしていない、特に、タンパ
ク質の組織化を引き起こすために、トランスグルタミナーゼをその場で生成する
微生物の使用喘報告されていない。
これまでの発見及び前記特許に比較しての、本出願の目的である本発明の独創性
は、言及されたすべての特許の目的であるトランスグルタミナーゼの酵素的調製
でなく、形質転換されるべき混合物又は生成物中において増殖しながら、遺伝子
的変性の結果として、これらの酵素を産生ずることができる微生物の導入から成
る。
この方法は、より経済的である。なぜならば、それは、酵素の使用の前、酵素の
製造及び分離のためのすべての操作を除去できるからである。
この方法はまた、ひじょうに柔軟性がある。なぜならば、それは、最適な時にそ
の酵素の効果を得、そして所望する結果が得られる場合、必要とされる時にその
作用の機能としてこの酵素の産生を停止するために、遺伝子の発現を可能にする
生理化学的条件を操作することによって酵素の産生を遅(し、そして調節するこ
とができるからである。従って、それは、産生される酵素の量を調節することに
よって、原料、特に農業起源のものの反応における変動の補正をその結果の観点
から可能にする。これは、少なくとも酵素が反応媒体を固形化する効果を有する
これまで発見された酵素添加の技法によっては不可能である。
この方法はまた、変性された菌株の賢明な選択により、いくつかの効果、たとえ
ば乳酸細菌による酸性化と組織化との組合せ、又は酵母の使用により新しい酸素
供給生成物を得るための組織化とガス(CO□)の生成との組合せの同時獲得を
も可能する。
本発明の方法の変法は、液体媒体中に微生物を予備培養し、次に限外濾過により
その培養物を濃縮し、そしてその使用の前、病原性微生物の可能性ある増殖を避
けるために培養時間を制限するために、逆浸透又は凍結乾燥することから成る。
トランスグルタミナーゼと呼ばれる酵素のための遺伝子情報が微生物中に導入さ
れた後、本発明は、種々のタンパク質とアミン(又はアミンを含まない)との混
合物中において、遺伝子操作により形質転換されたこれらの微生物の使用、及び
発酵の間、タンパク質の組織化のいくつかの方法を実施するために糖質を含むこ
とから成る。
微生物中でクローン化された、酵素の遺伝子はいくつかの起源を有する:テンジ
クネズミ又はウサギの肝臓から、胎盤から又は血小板からのトランスグルタミナ
ーゼ(TGasesと呼ばれる)、このTGaseは、1又はい(つかのサブ単
位を有する0本発明に使用され得る微生物の遺伝的形質転換は、従来の遺伝子工
学技法により、たとえば遺伝子源として動物器官から単離されたcDNAライブ
ラリィ−又はmRNAを用いて、微生物(たとえば、E、コリ(Lcoli))
による遺伝子の操作及び適切なベクターを用いての標的微生物中への前記遺伝子
の導入により行なわれ得る。この研究の一部の段階は、K、IkurasT、N
a5u、 H,Yokota、 R,5asaki及びH,Chiba(Clo
ning of cDNAcoding for Guinea Pig 1i
ver transglutaminase−Agric。
biol、chem、、 51 (3)、 957〜961.1987)により
記載される。
クローン化された60%の遺伝子が微生物に発現可能であり、そしてTGase
が微生物の壁の表面上に分泌又は固定され:従って、水性媒体におけるこの微生
物の細胞の懸濁液は、TGase活性及び発酵特性の両者を有するが、しかしこ
の日本人の研究においては、形質転換された微生物が、食品産業で使用すること
ができないE、コリである。
その後、他の微生物が、遺伝子工学により、第X■因子、すなわち血漿中のトラ
ンスグルタミナーゼのための遺伝子を受けた(Zymogenetics、 I
nc、の名でのヨーロッパ特許出願第0.268.772号を参照のこと)、第
XIII&因子の産生を可能にする微生物は、E、コリタイプ又は種々のバシラ
ス(Bacillus)の細菌及び酵母サツカロミセス セレビシアエ(錘匹ア
出1匹腔cerevisiae)及び酵母スキゾサッカロミセス ボンベ(匙桓
μy瘍山郵姐四競匹創徂)の株である。アスペルギラス(勧月田住■吐)又はネ
ウロスポラ(傾肛並匹■)属の糸状菌もまた好都合である。 Zymogene
tics Inc、により構成された微生物は、寄託番号第40260及び40
261号としてAa+erican TypeCulture Co11ect
ionに寄託されている。従って、たとえばこれらの菌株の1つが、本発明に含
まれる技術に使用され得る。
本発明は、食品を産業的に製造するために、種々のトランスグルタミナーゼを生
成する微生物の使用を目的とする。従って、これらの新規微生物は、遺伝子工学
の技法による形質転換の後、次の種々の酵母株であり得るニゲルコース及び/又
はスクロースを含む溶液を発酵するために適切であるサッカロミセスセレビシア
エ、ラクトース及び他の糖質を含む溶液を発酵するために適切であるクルイベロ
ミセス ラクチス(Klu veros tes 1actis)又はタンパク
質溶液上で増殖するために適切であるヤロウイア リポライチカ(Yarrow
ia月1杜J1徂)。
形質転換された微生物はまた、食品産業において使用することができる細菌、た
とえばバシラス サブチリス(Bacillussubtilis)又はすでに
使用された細菌、たとえば乳酸菌:ストレプトコーカス ラクチス(釘旦鄭窯徨
匹姐1actis) 、’1クトバシラス カゼイ(Lactobacillu
s casei) 、ラクトバシラス ラクチス(Lactobacillus
1actis)及びラクトバシラス プランタラム(Lactobacill
us且μ山m已)でもあり得る。
ミルク中においてラクトースを発酵するそれらの能力を保持しているこれらの形
質転換された乳酸菌は、乳酸を生成し、そしてTGase活性を発現することが
できる。
本発明は、発酵可能な糖質を含むか又は含まない、そしてCa”イオン(TGa
se酵素を安定化する)を含むか又は含まない人工的なタンパク質溶液から成る
混合物、又は天然混合物、たとえばミルク、肉ピユーレ、穀物のペースト及びス
ラリー、もしくはそれらの組合された混合物中に、これらの遺伝的に形質転換さ
れた微生物の株(又はいくつかの株)を導入することから成る。
発酵は、変性された菌類のために適切である温度で行なわれ得る。一般的に、そ
の温度は、適切なトランスグルタミナーゼ作用を得るためには10℃〜40℃で
あろう。
トランスグルタミナーゼの適切な活性領域は、4〜10のp。
であり、そして6〜8.3のpHが最適である。
溶解されたタンパク質(単独で又は混合物中で)は、微生物の添加及び発酵の開
始の前、熱処理により変性され得る。
この変性処理は、ある一定のタンパク質をTGaseと反応せしめるために必要
である。
発酵の進行は、それぞれの場合で溶液中において活性的であるTGase酵素の
濃度を決定する:この進行は、温度を調節することによって、及び微生物が酸を
生成する場合、そのpHを調節することによって導びかれるべきである。溶液中
の糖質の初期濃度は、pHの変動及び従ってTGase活性の調節手段熱処理に
より停止され得る。
これらの条件下で、グルタミニル残基を含むほとんどのポリペプチド鎖は、脱ア
ミノ化又は架橋、もしくは脱アミノ化及び架橋され得る。混合物が親油性アシル
アミンを含む場合、タンパク質はアシル化され得、そして乳化及び/又は発泡性
質を獲得する。架橋は、親水性ゲルを導びき、これは新しい組織の基材である。
実際に、動物、植物又は微生物起源のすべての食物タンパク質は、この新規の微
生物組織化技法により転換され得る。
■
l :ひ の 告 :
完全な筋肉と同じように結合し、そして従って、ひき肉にされていない肉片に類
領する態様で、料理の前及び後で、スライスし、そしてその同じ方法での料理に
役立つきめを有する肉片を、ひき肉と共に得るために、トランスグルタミナーゼ
を生成するように遺伝子的に変性されたラクトバシラスプランタラムを使用する
。
a)3°Cに冷却され、そして10%の脂質を含む牛肉100kgを、3■メツ
シユのグラインダーでひき肉にし;この肉を混練機に移し、そしてIi 0.5
kg及び10’個の微生物/Idを含む、遺伝的に変性されたラクトバシラス
プランタラムの24時間培養物500dを添加する。十分に均質化した後、こ
のペーストを測定真空プレス中に移し、そして100g部分にプラスチックバッ
グにより真空パックする。その袋を真空下で密封し、次に凍結する前、20°C
で10時間、次に15°Cで15時間インキュベートする。筋肉からのビーフス
テーキカットに相当するきめのステーキを得る。
b)上記の変法:牛肉100kg、 Iio、 5 kg及び培養物500dを
カッターで混練し、そして均質化し、そして80IIII11の直径の円柱状の
ローフ1kgに圧縮し:それらを同じインキュベーションにかけ、そして再び凍
結する。同等のきめ及びスライスされるべき同等の能力を有する1kgのビーフ
ローストの同等物を得る。
2: l で・ れたロースト:
牛肉100kgを3肺の大きさのひき肉にし、80°Cで2分間、電子レンジで
料理し、そして次に、水切りをし、Iio、4kg及び上記ラクトバシラス プ
ランクラム培養物500dを添加し、そしてその混合物をプラスチック袋につめ
、そして前記例におけるようにしてインキュベートする―この工程は、遺伝子的
に変性されたラクトバシラス プランタラムにより引き起こされる酸性化に耐性
のある可能性ある病原性微生物の排除を可能にする。
■1±
上記と同じ方法を行なう。但し、ラクトバシラス プランタラム培養物500I
n1が、遠心分離により100倍に予備濃縮された同じ微生物の培養物50−に
より交換され、そしてインキュベーションが20°Cで10時間に減じられた。
■土工
透析によりラクトースを除去された、5倍に濃縮されたpH6,4の残留物(軟
質残留物)100kgを得、そしてそれに、水1001 、遺伝的に変性された
サツカロミセス セレビシアエノ105g/ll11ノ濃縮物12、l120k
g及び必要な味覚を得るためのイチゴフレーバー(Firmenich)を添加
し;これらを注意して混合し、そして40gを100allの長方形のプラスチ
ックカップに注ぎ、そして20°Cで15時間インキュベートし、上部をベニノ
キ(染料)により着色し、その混合物を75°Cに1分間加熱し、そしてそのカ
ップをヒートシールする。ローフに僚ていて、スライスでき、そしてタンパク質
にひじように冨む生成物を得る。
JLL上
大豆タンパク質100g、高粘度のカゼイネート100 g、水1000 g、
塩20g、必要な味覚を付与するためのスパイス、コチニルレッド、1810g
、クリーム100g及び遺伝子的に変性されたクルイベロミセス ラクチスの1
%培養物を混合する。
真空下で激しく撹拌し、1kgのローフにし、35℃に24時間保持し、次にダ
ンプオーブン中において90℃で1時間半、料理し、その後、真空下でプラスチ
ックでバックする。1g似肉のローフを得る。
1±
例5におけるのと同じ方法を行なう、但し、大豆タンパク質かりシンが添加され
ているグルテン粉末により交換され、これはタンパク質を組織化するのと同時に
そのタンパク質の再平衡化を可能にする。グルテン200g、リシンLog、水
1000 g 、塩20g、ペラパー2g、ガーリック5g、ナツメグ0.2g
、コチニルレッド溶液0.1 #Il!、1810g、ラード100g及び遺伝
子的に変性されたクルイベロミセス ラクチスの培養物100gを十分に混合し
、80mmの直径のプラスチック袋に1gづつのかたまりを注ぎ、35°Cに2
4時間保持し、次にウェットオーブン中において85℃で1.5時間料理する。
ピンク色のローフを得る。
■1工 ・、連続的
なすすぎによりラクトースを0.5%に減じられた、3倍に:a縮されたPH6
,4の軟質残留物60gを得、それに、40%の脂肪を含む甘いクリーム40k
gを添加し、乳酸ナトリウム1kg及び塩1.5kgを添加し、遺伝子的に変性
されたクルイベロミセス ラクチスの培養物1kgを添加し、ミルクから得られ
、そして逆浸透により5倍に濃縮された、プレビバクテリアム リネンス(Br
evibacteriua 1inens)の培養物1kgを添加し;十分に混
合し、Pont 1°Evfque型に注ぎ、35℃で10時間インキュベート
し、電子レンジ中において75℃に2時間保持し、冷却し、ベニノキの溶液によ
りその表面を着色し、B、リネンスにより接種し、そして通常のチーズ製造作業
条件に続いて、チーズ熟成室に8日間静置し、バックし、そして通常のFont
l’Evfqueとして得る。通常の収量の2倍の収量でチーズが得られる。
これらの例は本発明を制限するものではない。それらは、本発明の重要性及びそ
の最終使用の前、酵素の生成及び分離を伴わない相当の前進性を示すものである
。同時に、それらは発酵の重要性を示す。
国fIA調査報告
Claims (14)
- 1.微生物発酵の方法であって、機能的なトランスグルタミナーゼのその場での 産生効果を有する、遺伝子操作により形質転換された微生物を用いての、食品又 は化学産業に有用な発酵方法。
- 2.トランスグルタミナーゼ酵素のための遺伝子の遺伝子操作及びクローニング により形質転換された微生物の少なくとも1つの株が、同化できる糖質の存在下 でタンパク質に導入される請求の範囲第1項記載の方法。
- 3.前記微生物を、5℃〜50℃の温度で、4〜10(10を含む)のpH値で 及び培地中の糖質の濃度の調節下で増殖せしめる請求の範囲第1又は第2項のい づれか1項記載の方法。
- 4.前記微生物を65℃以上(65℃を含む)の温度で熱処理し、トランスグル タミナーゼ活性を停止する請求の範囲第1〜3項のいづれか1項記載の方法。
- 5.トランスグルタミナーゼ酵素が培養培地中に微生物により産生された後、で きるだけ早く、その酵素を安定化し、そして活性化するために、カルシウム塩を その発酵溶液に添加する請求の範囲第1〜4項のいづれか1項記載の方法。
- 6.微生物株が、特に限外濾過、逆浸透又は凍結乾燥により濃縮された濃縮形で 導入される請求の範囲第1〜4項のいづれか1項記載の方法。
- 7.その場で産生されるトランスグルタミナーゼの機能が、タンパク質のみ又は 他の食物成分に関連するタンパク質の組織の変性にある請求の範囲第1〜6項の いづれか1項記載の方法。
- 8.その場で産生されるトランスグルタミナーゼの機能が、種々のタンパク質の 溶液又は懸濁液の組織化にある請求の範囲第1〜6項のいづれか1項記載の方法 。
- 9.その場で産生されるトランスグルタミナーゼの機能が、タンパク質の栄養価 の変性にある請求の範囲第1〜6項のいづれか1項記載の方法。
- 10.その場で産生されるトランスグルタミナーゼの機能が、形質転換された微 生物を用いての微生物発酵によりタンパク質上に酵素又は補酵素をグラフトする ことにある請求の範囲第1〜6項のいづれか1項記載の方法。
- 11.請求の範囲第1〜10項のいづれか1項記載の方法により得られる生成物 。
- 12.屠殺製品の製造のために請求の範囲第11項記載の生成物の使用。
- 13.チーズ製品の製造のために請求の範囲第11項記載の生成物の使用。
- 14.デリカテッセン食品の製造のために請求の範囲第11項記載の生成物の使 用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR88/01707 | 1988-02-12 | ||
FR8801707A FR2627062B1 (fr) | 1988-02-12 | 1988-02-12 | Utilisation dans les industries alimentaires de micro-organismes exprimant les genes de transglutaminase, pour texturer des melanges proteiques |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02503148A true JPH02503148A (ja) | 1990-10-04 |
Family
ID=9363232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1502345A Pending JPH02503148A (ja) | 1988-02-12 | 1989-02-13 | タンパク質混合物を組織化するためにトランスグルタミナーゼ遺伝子を発現する微生物の食品産業での使用 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0333528A1 (ja) |
JP (1) | JPH02503148A (ja) |
DK (1) | DK504989D0 (ja) |
FR (1) | FR2627062B1 (ja) |
WO (1) | WO1989007398A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2897780B2 (ja) * | 1990-03-09 | 1999-05-31 | ニッピゼラチン工業株式会社 | 高重合ゼラチンの製造法 |
EP0481504B1 (en) * | 1990-10-19 | 1996-01-17 | Amano Pharmaceutical Co., Ltd. | Recombinant transglutaminase |
NZ298746A (en) * | 1995-01-19 | 1998-07-28 | Novo Nordisk As | Transglutaminases from oomcyetes |
US5928689A (en) * | 1996-06-05 | 1999-07-27 | Kraft Foods, Inc. | Method for treating PSE meat with transglutaminase |
DE10046605A1 (de) | 2000-09-20 | 2002-03-28 | Roehm Enzyme Gmbh | Verwendung von Transglutaminasen zur Herstellung von weizenarmen Backwaren |
US7108876B2 (en) | 2001-01-25 | 2006-09-19 | Nutricepts, Inc. | Shaped cheese reconstruction with transglutaminase |
JP3643932B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2005-04-27 | 味の素株式会社 | チーズカードの製造方法 |
ITMI20062080A1 (it) | 2006-10-30 | 2008-04-30 | Consiglio Nazionale Ricerche | Trattamento di farine di cereali per il consumo alimentare da parte di pazienti celiaci |
-
1988
- 1988-02-12 FR FR8801707A patent/FR2627062B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-02-13 EP EP89400395A patent/EP0333528A1/fr not_active Withdrawn
- 1989-02-13 WO PCT/FR1989/000053 patent/WO1989007398A1/fr unknown
- 1989-02-13 JP JP1502345A patent/JPH02503148A/ja active Pending
- 1989-10-11 DK DK504989A patent/DK504989D0/da not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0333528A1 (fr) | 1989-09-20 |
DK504989A (da) | 1989-10-11 |
FR2627062B1 (fr) | 1991-08-16 |
DK504989D0 (da) | 1989-10-11 |
WO1989007398A1 (fr) | 1989-08-24 |
FR2627062A1 (fr) | 1989-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0379606B2 (en) | Novel transglutaminase | |
Zhu et al. | Microbial transglutaminase—a review of its production and application in food processing | |
JP4976096B2 (ja) | バイオ生成フレーバ成分を含むフレッシュチーズ製品および製造方法 | |
US4725540A (en) | Process for the preparation of amine-oxidase containing material, so produced amine-oxidase containing material | |
US6214585B1 (en) | Protein hydrolysis | |
JPH02503148A (ja) | タンパク質混合物を組織化するためにトランスグルタミナーゼ遺伝子を発現する微生物の食品産業での使用 | |
EP0406598B1 (en) | Protein hydrolysis | |
JP2572716B2 (ja) | 新規なトランスグルタミナーゼ | |
JPH09191863A (ja) | 卵を用いた乳酸菌の発酵飲料の製造方法 | |
JP2801376B2 (ja) | チーズ風味組成物の製造方法 | |
JP4307026B2 (ja) | 乳酸菌の生育促進剤及びその製造法 | |
JP3796463B2 (ja) | ビーフエキス様天然調味料およびその製造方法 | |
JP3587536B2 (ja) | カルシウム補強剤及びその製造方法 | |
JPH08224063A (ja) | タンパクゲル化組成物 | |
JP2000325095A (ja) | 分解ペプチド類の製造法ならびに分解ゼラチンおよびその製造法 | |
JP2640088B2 (ja) | 水産発酵食品およびその製造法 | |
RU2084184C1 (ru) | Способ получения мясного продукта | |
RU2097990C1 (ru) | Диетическая биодобавка для молочных и мясных продуктов целевого назначения | |
DE68917582T2 (de) | Transglutaminase. | |
JPS5963167A (ja) | 流動状乃至液状食品の製造方法 | |
RU1805860C (ru) | Закваска дл квашени плодов и способ квашени | |
CN119732392A (zh) | 一种大豆肽发酵物及其制备方法 | |
JPH0223846A (ja) | 液体状味噌風調味料の速醸方法 | |
CN117529554A (zh) | 包含转谷氨酰胺酶的酶剂及其用途 | |
AYERS | Dry yeast has been extensively used for the preparation of media in these laboratories for the past five years with excellent |