[go: up one dir, main page]

JPH024652A - 合成樹脂製容器蓋 - Google Patents

合成樹脂製容器蓋

Info

Publication number
JPH024652A
JPH024652A JP1115152A JP11515289A JPH024652A JP H024652 A JPH024652 A JP H024652A JP 1115152 A JP1115152 A JP 1115152A JP 11515289 A JP11515289 A JP 11515289A JP H024652 A JPH024652 A JP H024652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container lid
mouth
neck
packing member
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1115152A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Omi
英彦 近江
Yoshirou Mochino
茂知野 義朗
Osamu Ishii
修 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Closures Co Ltd
Original Assignee
Japan Crown Cork Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Crown Cork Co Ltd filed Critical Japan Crown Cork Co Ltd
Priority to JP1115152A priority Critical patent/JPH024652A/ja
Publication of JPH024652A publication Critical patent/JPH024652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、合成樹脂製容器蓋に関する。
〔従来技術及びその欠点〕
例えば特開昭56−74445号公報に開示されている
ピルファープルーフ特性を有する合成樹脂製容器蓋或い
はその他の種々の形態の合成樹脂製容器蓋においては、
当業者には周知の如く、密封性を増大せしめるために、
天面壁及びこの天面壁の周囲から垂下するスカート壁を
有する容器蓋本体に加えて、容器蓋本体とは別個の合成
樹脂材料、一般に容器蓋本体を形成する合成樹脂材料よ
りも軟質の合成樹脂材料から形成されたパッキング部材
を、上記容器蓋本体の天面壁内面上に配設することが望
まれることが少なくない。
然るに、上記パッキングを具備する型の従来の合成樹脂
製容器蓋においては、後に詳細に説明する如く、密封性
が必ずしも充分に増大せしめられない、という問題があ
る。
〔発明の目的〕
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主
目的は、上記パッキング部材を具備する型の合成樹脂製
容器蓋にして、充分な密封性を得ることができる改良さ
れた容器蓋を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明によれば、天面壁及び該天面壁の周縁から垂下す
る筒状スカート壁を有する容器蓋本体と、該容器蓋本体
の該天面壁内面上に配設されたパッキング部材とを具備
し、該容器蓋本体は比較的硬性の合成樹脂材料から形成
され、該パッキング部材は比較的軟性の合成樹脂材料か
ら形成されている型の合成樹脂製容器蓋において;該容
器蓋本体の該天面壁内面に怠ける、・容器の口頚部の端
面に対向する環状周縁領域には、少なくとも1個の斑状
支持突条が形成されており、該口頚部の端面と該パッキ
ング部材との接触圧は、該環状支持突条が存在する部位
において局部的に増大せしめられていることを特徴とす
る容器蓋が提供される。
〔発明の具体例〕
以下、添付図面を参照して更に詳述する。
第1図は、本発明に従って改良された合成樹脂製容器蓋
の一具体例を図示している。尚、図示の具体例では、本
発明をピルファープルーフ特性を有するものに適用して
説明するが、その他の形態の容器蓋にも同様に適用する
ことができる。
第1図に図示する容器蓋は、全体を番号2で示す容器蓋
本体を具備する。射出成形又は型押(圧縮)成形によっ
て形成することができる容器蓋本体2は、円形の天面壁
4と、この天面壁4の周縁から垂下する略円筒形のスカ
ート壁6とを有する。
スカート壁6には周方向に延びる破断ライン8が形成さ
れており、かかる破断ライン8によって、スカート壁6
は破断ライン8よりも上方の主部10と破断ライン8よ
りも下方のピルファープルーフ裾部12と区画されてい
る。破断ライン8は、周方向に間隔を置いて形成され周
方向に延びる複数個のスリット(切溝) 14と、かか
るスリット14間に残留せしめられている複数個の橋絡
部16とから構成されている。ピルファープルーフ裾部
12は、複数個の橋絡部16によって主部1oに接続さ
れている。
スカート壁6の主部10の内面には、雌螺条18が形成
されている。また、主部10の外面には、そこに指をか
けて容器蓋を回転せしめる際の指の滑りを防止するため
の凹凸形状乃至ローレット形状20が形成されている。
一方、スカート壁6のピルファープルーフ裾部12は、
図示の具体例においては、その外面が下方に向けて外方
に漸次突出する湾曲面にせしめられていて、下方に向け
て肉厚が漸次増大せしめられている。そして、ピルファ
ープルーフ裾部12の内面には、周方向に間隔を置いて
複数個の係止フラップ片22が形成されている。係止フ
ラップ片22の各々は、ピルファープルーフ裾部12の
内面に接続された基縁24から半径方向内方へ突出して
いる。図示の具体例においては、第2図に明確に図示す
る如く、係止フラップ片22の各々の基縁24は、後述
する如くして容器の口頚部に容器蓋を装着する際の容器
蓋の回転方向(第1図において上方から見て時計方向)
に対して逆方向(第1図において上方から見て反時計方
向)に、軸線方向に対して鋭角αをなして傾斜して下方
に延びている。加えて、係止フラップ片22の各々は、
上記回転方向(第1図において上方から見て時計方向)
に対して逆方向(第1図において上方から見て反時計方
向)に傾斜して夫々の基縁24から半径方向内方に突出
している。かような係止フラップ片22自体は略三角形
状であり、その上縁26は下方に向って若干の角度βだ
け傾斜して半径方向内方に延び、その下縁28は上方に
向って相当な角度、例えば60度の角度Tだけ傾斜して
半径方向内方に延びている。上記角度βは、係止フラッ
プ片22がその基縁24に沿って上記回転方向(第1図
において時計方向)に対して逆方向(第1図において反
時計方向)に弾性的に撓まされて、係止フラップ片22
0片面がピルファープルーフ裾部12の内面に接触せし
められた状態において、上縁26が実質上水平になるよ
うに設定されているのが好都合である。
図示の容器蓋は、上述した容器蓋本体2に加えて、更に
、容器蓋本体2の天面壁4の内面に配設されたパッキン
グ部材30を具備している。かかるパッキング部材30
は、容器蓋本体2を形成している合成樹脂材料とは別個
の合成樹脂材料から形成されている。容器蓋本体2とパ
ッキング部材30とを別個の合成樹脂材料から形成する
場合には、容器蓋本体2はポリプロピレン又は硬質ポリ
エチレンの如き比較的硬性の合成樹脂材料から形成し、
パッキング部材30はポリ塩化ビニル、エチレンビニル
アセテート又は軟質ポリエチレンの如き比較的軟性の合
成樹脂材料から形成するのが好都合である。
図示の具体例におけるパッキング部材30は略円板状で
あり、実質上平坦な下面を有する。一方、容器蓋本体2
の天面壁4の内面は、その中央円形領域に円板状突出部
31が存在し、従ってその環状周縁領域は没入せしめら
れている。そして、パッキング部材30の上面は容器蓋
本体2の天面壁4の内面と合致せしめられており、従っ
てパッキング部材30はその環状周縁領域において肉厚
が増大せしめられている。かようなパッキング部材30
は、例えば、既に成形された容器蓋本体2の天面壁4の
内面に加熱溶融状態の合成樹脂材料を装填し、次いでか
かる合成樹脂材料を所要の形状に型押(圧縮)成形する
ことによって好都合に形成することができる。
上述した通りの容器蓋は、第3図に番号38で示す通り
の公知の口頚部を備えた容器に適用される。上端が開口
されている口頚部38は略円筒形状であり、その外周面
には雄螺条40とこの雄螺条40の下方に位置する係止
フランジ42とが形成されている。係止フランジ42の
周側面は下方に向って半径方向外方に傾斜し、係止フラ
ンジ42の下面には実買上水平な環状係止面44が規定
されている。
口頚部38に容器蓋を装着して口頚部38を密封するに
は、口頭部38に容器蓋を被嵌して、容器蓋を第3図に
おいて上方から見て時計方向に回転せしめる。かくする
と、容器蓋に形成されている雌螺条18が口頭部38に
形成されている雄螺条40に螺合され、これによって容
器蓋は回転と共に軸線方向下方に移動せしめられる。容
器蓋が下方に移動せしめられると、容器蓋に形成されて
いる係止フラップ片22は口頭部38に形成されている
雄螺条40を通過し、そして更に係止フランジ42を通
ることになるが、この際には、係止フラップ片22は係
止フランジ42の作用を受けて第1図及び第3図におい
て上方から見て反時計方向に弾性的に撓み、かくして容
器蓋の下方への移動に応じて係止フラップ片22は係止
フランジ42を通過することができる。容器蓋の雌螺条
18と口頚部38の雄螺条40を充分に螺合せしめ、第
3図に図示する如く、容器蓋を口頚部38に充分に装着
すると、係止フラップ片22は係止フランジ42を完全
に通過して係止フランジ42の作用を受けなくなって、
弾性的に元の状態に戻る。
かくすると、係止フラップ片22の上縁26が係止フラ
ンジ42の下面に規定されている環状係止面44に係止
せしめられると、また、容器蓋を口頚部38に充分に装
着すると、第3図に図示する如く、パッキング部材30
の下面周縁部が口頚部38の端面46に密接せしめられ
、かくして口頭部38が密封される。
以上の通りにして口頚部38に装着された容器蓋を、口
頭部38から離脱せしめて口頚部38を開封する際には
、容器蓋を装着時における回転方向に対して逆方向、即
ち第3図において上方から見て反時計方向に回転せしめ
る、かくすると、容器蓋に形成されている雌螺条18が
口頭部38に形成されている雄螺条40に沿って移動せ
しめられる故に、容器蓋は軸線方向上方に移動せんとす
る。しかしながら、容器蓋のピルファープルーフ裾部1
2の内面に配設されている係止フラップ片22の上縁2
6が口頚部38の係止フランジ42の下面に規定されて
いる環状係止面44に係止せしめられている故に、ピル
ファープルーフ裾B12の軸線方向上方への移動は阻止
される。かくして、容器蓋に形成されている破断ライン
8における橋絡部16 (又は216)の各々に相当な
応力が生成され、スカート壁6の主部10にピルファー
プルーフ裾部12を接続している橋絡部16(又は21
6)が破断される。
具体例の容器蓋においては、上述した如く、係止フラッ
プ片22の各々は、破断ライン8における橋絡部16の
各々に関連付けて配設されており、第2図に明確に図示
する如く、係止フラップ片22の各々の基縁24の上端
は、軸線方向に見て橋絡部16の各々に実質上整合せし
められている。換言すれば、係止フラップ片22の各々
の基縁24の上端は、破断ライン8における橋絡部16
の各々の軸線方向真下に位置している。それ故に、第2
図と共に第3図を参照することによって容易に理解され
る如く、ピルファープルーフ裾部12の軸線方向上方へ
の移動を阻止する力、即ち係止フランジ42の環状係止
面44から係止フラップ片22の上縁26に加えられる
力は、直接的に橋絡部16に伝えられ、それ故に確実に
且つ充分容易に橋絡部16が破断される。
破断ライン8における橋絡R16が破断されると、ピル
ファープルーフ裾部12はスカート壁6の主部10から
分離される。しかる後においては、容器蓋におけるピル
ファープルーフ裾部12以外の部分は、軸線方向上方に
容易に移動することができ、従って容器蓋の回転に応じ
て軸線方向上方に移動して口頚部38から離脱され、か
くして口頚部38が開封される。一方、ピルファープル
ーフ裾部12は、口頚部38から離脱されることなくそ
こに残留する。
具体例の容器蓋においては、パッキング部材3゜による
密封性を高めるために、更に次の通り構成されている。
第り図と共に第4図を参照して、容器蓋本体2の天面壁
4の内面における環状周縁領域、即ち口頚部38の端面
46に対向する環状周縁領域に、2個の環状支持突条、
即ち外側環状支持突条48及び内側環状支持突条50が
形成されている。外側環状支持突条48は口頚部38の
端面46の外周部に対向して位置し、内側環状支持突条
50は口頭部38の端面46の内周部に対向して位置し
ている。そして、かかる外側環状支持突条48及び内側
環状支持突条50の存在に起因して、パッキング部材3
0は2個の環状領域(即ち外側環状支持突条48及び内
側環状支持突条50が存在する領域)で肉厚が局部的に
低減せしめられている。
かくの通りに構成された容器蓋は、外側環状支持突条4
8及び内側環状支持突条5oが設けられていない従来の
容器蓋に対して、次の通りの利点を有する。従来の容器
蓋においては、容易に理解される如く、パッキング部材
3oの下面と口頚部38の端面46との接触圧は、口頚
部38の端面46の内周縁から外周縁までの全領域に右
いて略均−である。従って、容器蓋から口頚部38の端
面46に加えられる圧力は、口頚部38の端面46の全
領域に渡って略均−に分散される。これに対して、第4
図に一部を拡大して示す容器蓋においては、上記外側環
状支持突条48及び内側環状支持突条50が素材する2
個の環状領域にて、パッキング部材30の下面と口頭部
38の端面46との接触圧が局部的に高くなる。この点
について更に詳述すると、既に言及した如く、一般に、
容器蓋本体2は比較的硬性の合成樹脂材料から形成され
、パッキング部材30は比較的軟性の合成樹脂材料から
形成される。従って、パッキング部材30の下面が口頚
部38の端面46に密接せしめられてパッキング部材3
0が容器蓋本体2の天面壁4と口頭部38の端面との間
で弾性的に圧縮される際に、比較的硬性の合成樹脂材料
から形成されている上記外側環状支持突条48及び内側
環状支持突条50が局部的にパッキング部材30をバッ
クアップし、かくしてパッキング部材30は上記外側環
状支持突条48及び内側環状支持突条50が存在する2
個の環状領域、即ち口頚部38の端面46の外周部と内
周部で局部的に強く口頚部38の端面46に密接せしめ
られる。かようにパッキング部材30の下面と口頚部3
8の端面46との接触圧が所定の環状領域にて局部的に
高くせしめられる場合には、容器蓋から口頭部38の端
面46に加えられる圧力が所定の環状領域に集中せしめ
られて、所定の環状領域にて相当大きな接触圧が生成さ
れ、かくしてパッキング部材3oによる口頚部38の密
封性が増大され、容器の内容物が炭酸ガスを含有した飲
料等であって容器内に相当な圧力が生成される場合でも
充分な密封性が得られる。
第5図は本発明に従う容器蓋の変形例を示している。こ
の変形例においては、容器蓋本体2の天面壁4の内面に
上述した通りの外側環状支持突条48及び内側環状支持
突条50が形成されていることに加えて、更に、天面壁
4の内面中央領域に存在する円板状突出部310周側壁
面が符号52で示す如く口頚部38の端面46の内周縁
に向って突出せしめられている。かような変形例におい
ては、外側環状支持突条48及び内側環状支持突条50
に対応する2個の環状領域、即ち口頭部38の端面46
の外周部及び内周部に加えて、円板状突出部31の周側
壁面の突出に起因して口頚部38の端面46の内周縁に
ても、パッキング部材30の下面と口頭部38の端面4
6との接触圧が局部的に増大せしめられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って改良されたピルファープルー
フ特性を有する合成樹脂製容器蓋の一興体例を、一部を
断面で示す側面図。 第2図は、第1図の容器蓋の一部を示す斜面図。 第3図は、第1図の容器蓋を容器の口・頚部に被嵌した
状態を、一部所面で示す側面図。 第4図は、第3図に示す状態の一部を拡大して示す断面
図。 第5図は、容器蓋の変形例を容器の口頚部に被嵌した状
態の一部を拡大して示す断面図。 2・・・容器蓋本体 4・・・天面壁 6・・・スカート壁 8・・・破断ライン 30・・・パッキング部材 38・・・口頚部 48・・・外側環状支持突条 50・・・内側環状支持突条 特許出願人  日本クラウンコルク株式会社第1図 第2図 34N

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、天面壁及び該天面壁の周縁から垂下する筒状スカー
    ト壁を有する容器蓋本体と、該容器蓋本体の該天面壁内
    面上に配設されたパッキング部材とを具備し、該容器蓋
    本体は比較的硬性の合成樹脂材料から形成され、該パッ
    キング部材は比較的軟性の合成樹脂材料から形成されて
    いる型の合成樹脂製容器蓋において; 該容器蓋本体の該天面壁内面における、容器の口頚部の
    端面に対向する環状周縁領域には、少なくとも1個の環
    状支持突条が形成されており、該口頚部の端面と該パッ
    キング部材との接触圧は、該環状支持突条が存在する部
    位において局部的に増大せしめられていることを特徴と
    する容器蓋。 2、該口頚部の端面外周部に対向する外側斑状支持突条
    と、該口頚部の端面内周部に対向する内側環状支持突条
    とが形成されている特許請求の範囲第1項記載の容器蓋
    。 3、該容器蓋本体の該天面壁内面における、該口頚部の
    端面内周よりも半径方向内方の中央領域には円板状突出
    部が形成されており、該円板状突出部の周側壁面は該口
    頚部の端面内周縁に向って突出せしめられ、これによっ
    て該口頚部の端面と該パッキング部材との接触圧は、該
    口頚部の端面内周縁においても局部的に増大せしめられ
    ている特許請求の範囲第1項又は第2項記載の容器蓋。
JP1115152A 1989-05-10 1989-05-10 合成樹脂製容器蓋 Pending JPH024652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1115152A JPH024652A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 合成樹脂製容器蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1115152A JPH024652A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 合成樹脂製容器蓋

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116270A Division JPS5915059A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 合成樹脂製容器蓋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024652A true JPH024652A (ja) 1990-01-09

Family

ID=14655609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1115152A Pending JPH024652A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 合成樹脂製容器蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673809A (en) * 1994-02-23 1997-10-07 Japan Crown Cork Co., Ltd. Container closure with a plastic liner having projections extending into depressions in the plastic shell
EP1683731A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-26 Rieke Corporation Sealing liner for a closure, closure and container having the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054493A (ja) * 1973-09-14 1975-05-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054493A (ja) * 1973-09-14 1975-05-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673809A (en) * 1994-02-23 1997-10-07 Japan Crown Cork Co., Ltd. Container closure with a plastic liner having projections extending into depressions in the plastic shell
EP1683731A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-26 Rieke Corporation Sealing liner for a closure, closure and container having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957755B2 (ja) ラグを備えたプラスチック製の蓋
JP3382964B2 (ja) 不正表示プラスチック閉鎖体
JP3284388B2 (ja) 合成樹脂製シェルと合成樹脂製ライナーとを具備する容器蓋
US5927532A (en) Vapor-seal child resistant closure and container package
US4801031A (en) Tamper-indicating closures and packages
US4061240A (en) Closure cap and container
US4957211A (en) Vacuum-indicating closure
GB2093440A (en) Container-closure arrangement
JPH0776029B2 (ja) いたずらを示すプラスチック製クロージャ
US6213321B1 (en) Threaded closure for pressurized containers
US4664280A (en) Composite closure
WO1997010153A1 (en) Resealable snap-fit plastic closure
US3485403A (en) Safety cap and container
US3478911A (en) Safety cap and container
JPH024652A (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP3825078B2 (ja) タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋
JP3613714B2 (ja) 容器と蓋との組合せ
AU9154998A (en) Plastic screw cap with pilferproof ring
JP3306733B2 (ja) タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋
JPH0239953Y2 (ja)
JPH0375421B2 (ja)
JP2811500B2 (ja) 型押成形されたライナーを備えた容器蓋
JP4350440B2 (ja) キャップ、および該キャップと容器の組合せ
JP4164135B2 (ja) タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋
JPH0620904B2 (ja) ピルフア−プル−フ特性を有する合成樹脂製容器蓋