[go: up one dir, main page]

JPH0240835Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240835Y2
JPH0240835Y2 JP1983149098U JP14909883U JPH0240835Y2 JP H0240835 Y2 JPH0240835 Y2 JP H0240835Y2 JP 1983149098 U JP1983149098 U JP 1983149098U JP 14909883 U JP14909883 U JP 14909883U JP H0240835 Y2 JPH0240835 Y2 JP H0240835Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
pipe
large diameter
diameter portion
support pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983149098U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056355U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14909883U priority Critical patent/JPS6056355U/ja
Publication of JPS6056355U publication Critical patent/JPS6056355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240835Y2 publication Critical patent/JPH0240835Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車用ヘツドレスト取付装置に関
する。
(従来の技術) 自動車のシートには、第1図に示すように、そ
のシートバツクSB頂部に、車体後方からの衝撃
に対して頭部を保護するためのヘツドレストHR
が装備されている。
ヘツドレストHRは、例えば、加硫成形され
て、その厚さ方向中央部に、幅方向からみて一対
のヘツドレストステーHSを固着され、このヘツ
ドレストステーHSをシートバツクSB側に設けら
れているヘツドレストガイド部材によつて上下動
可能に支持されている。
ヘツドレストステーHSを上下動可能に支持し
ているヘツドレストガイド部材は、第2図に示す
ように、シートバツクSB内のパイプフレーム1
に固着された断面形状が横向きU字状の支持片2
と、支持片2における上下両辺の対向位置にそれ
ぞれ穿設されている支持孔2aに挿嵌されている
支持パイプ3とで構成してある。
上述した支持パイプ3は、第2図および第3図
に示すように、同パイプ3の長手方向において支
持片2の両片を挟み込むことのできる位置に大径
部3a,3a1を有しており、これら大径部のう
ち、末端部に位置する大径部3a1は、例えば、
第3図に示すように、周方向で対向する位置を他
の部分と切り離して外方に張り出す撓み変形部を
形成されている。
従つて、支持孔2a内に大径部3a1が入り込
む際に、この大径部3a1の撓み変形部が撓むこ
とで、支持孔2a内への支持パイプ3の挿入が行
なえるようになつている。
そして、このような構造の支持パイプ3は、ヘ
ツドレストステーHS(第1図参照)が嵌め込まれ
ると、このヘツドレストステーHSを上下動可能
に、かつ、図示しない構造によつて任意の位置で
保持するようになつている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、ヘツドレストガイド部材において、
支持パイプ3は、支持片2の支持孔2aに挿嵌さ
れていることから、車体後方あるいは車体前方か
らの衝撃に対して、支持孔2aの周縁によつて支
持されることになる。
しかしながら、支持孔2aの周縁は、衝撃荷重
に対して支持片2の板厚分の寸度しかないので、
支持パイプ3との当接面に対して極めて大きな荷
重集中を起こさせるものである。
従つて、このようなヘツドレスト取付構造に
は、車体に対する荷重が加わつた際に、剪断によ
る支持パイプの破壊を招く虞れがある。
また、このような構造にあつては、支持パイプ
3を支持片2の支持孔2aに挿入してヘツドレス
トステーを保持する場合には、支持孔2aに対す
る支持パイプ3の大径部、特に末端部に位置する
大径部3a1の位置を正確に割り出した上でなけ
れば、支持孔2aに挿入することができない。こ
のため、支持パイプ3を組み付ける場合には、位
置合わせという手順が必要になり、結果として、
加工時間が長くなるという問題が生じる虞れもあ
る。
そこで、本考案の目的は、上述した従来のヘツ
ドレスト取付装置における問題に鑑み、車体に対
する衝撃荷重が加わつた際にも支持パイプの破壊
を防止することおよび加工時間の長大化を防ぐこ
とのできるヘツドレスト取付装置を得ることにあ
る。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するため、本考案は、シートバ
ツクフレーム上端に固定された支持片と、同支持
片に固定されヘツドレストのステーを上下動自在
に支持する支持パイプとを有するヘツドレスト取
付装置において、上記パイプは、上下両端にそれ
ぞれ大径部が形成されるとともに同大径部の間に
小径部が形成されており、上記支持片には、上記
支持パイプの小径部を嵌合させることのできる支
持孔を同支持パイプの長手方向に沿つて2箇所形
成するとともに、これら2箇所の支持孔の周縁部
には下方向に向かつて折曲延設されたフランジを
設け、上記上側の大径部の下端を上記支持片の上
面に当接させるとともに、上記下側の大径部の上
端を上記フランジの下端部に当接させるように構
成したことを特徴としている。
(作用) 本考案によれば、支持孔の周縁部において折曲
延設されたフランジが支持パイプのガイドおよび
受け面として機能することで、挿入された支持パ
イプの移動規制部とでき、また、その受け面の面
積を大きくしたことで容易な挿入操作が行なえ、
かつ、車体に加わる衝撃荷重に対しても支持パイ
プに対する剛性を低下させない。
(実施例) 以下、第4図において、本考案実施例の詳細を
説明する。
第4図は本考案実施例によるヘツドレスト取付
装置の要部を示す第2図相当の断面図であり、第
2図および第3図に示したものと同じ構成部品に
ついては同符号により示してある。
すなわち、第4図において、ヘツドレストガイ
ド部材は、シートのパイプフレーム1に固着され
た断面形状が横向きU字状の支持片2と、この支
持片2の上下両辺の対向位置に形成してある支持
孔2aに挿嵌された支持パイプ3とで構成されて
いる。
そして、上述した各支持片2における支持孔2
aの周縁は、図において下方に向け折曲延設され
たフランジ2a1を形成してある。
すなわち、このフランジ2a1は、支持孔2a
の周縁を折り曲げて筒状とされており、支持パイ
プ3の挿嵌用案内部とされるとともに受圧面とさ
れている。
本実施例は以上のような構造であるから、支持
パイプ3を支持片2の支持孔2aに挿入する場合
には、支持パイプ3が支持孔2aに付設されてい
るフランジ2a1を介し挿入方向での案内をさ
れ、末端部3a1が支持片2のうちの下側の支持
片2に位置する支持孔2a内に到達すると、可橈
変形部が押しこまれることで挿入される。従つ
て、支持パイプ3は、上部位置の大径部3aの下
端を支持片2の上面に、そして下部位置の大径部
3a1の上端を支持片2の下面側に対向当接させ
て、上下方向での移動を規制され、ヘツドレスト
ステーのガタを確実に抑える状態とされる。
一方、車体に対する衝撃荷重が加わつた場合、
その荷重が支持パイプ3に作用した場合には、支
持片2におけるフランジ2a1がその荷重を受け
ることで、支持パイプ3に対する剪断力の受け面
積を大きくすることで剪断に対する剛性を従来の
ものに比べ、高めた状態とされる。
なお、上述した実施例においては、支持孔の周
縁部に筒状のフランジを設けて支持パイプに対す
る受圧面積を大きくしたが、これに限らず、支持
片間を連結する長さをもつ筒状の受圧部を形成し
ても良いこと勿論である。
(考案の効果) 以上、本考案によれば、ヘツドレスト取付部と
なるヘツドレストガイド部材の支持片に形成され
た支持パイプ挿嵌部に支持パイプとの当接面積を
大きくすることのできるフランジを設けたので、
車体、特に、ヘツドレストに荷重が係つた際、支
持パイプに対する荷重集中を低いものとすること
ができる。従つて、支持パイプの破壊を未然に防
止することが可能になる。
また、上述した支持パイプを支持片に装着する
場合には、支持片に形成してあるフランジの曲げ
方向を利用して、詳しくは、折り曲げ基部のダレ
部表面の曲面に支持パイプの大径部を対向当接さ
せるだけで、支持パイプの挿嵌が可能になる。
従つて、支持パイプの挿嵌作業を極めて短時間
で行なうことができ、加工時間の短縮化が図れ
る。
さらに、支持孔に挿嵌された後の支持パイプ
は、その大径部背面を支持孔の周縁部に位置する
フランジの立上り片に対向させているので、ガタ
付き等を抑えられて確実に固定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例によるヘツドレスト取付
装置を適用されるシートの一例を説明するための
概略的な側面図、第2図はヘツドレスト取付装置
の従来構造を説明するための要部断面図、第3図
は第2図中、符号−線で示す方向の矢視断面
図、第4図は本考案実施例によるヘツドレスト取
付装置の要部構造を説明するための第2図相当の
断面図である。 1……パイプフレーム、2……支持片、2a…
…支持孔、2a1……フランジ、3……支持パイ
プ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シートバツクフレーム上端に固定された支持片
    と、同支持片に固定されヘツドレストのステーを
    上下動自在に支持する支持パイプとを有するヘツ
    ドレスト取付装置において、 上記パイプは、上下両端にそれぞれ大径部が形
    成されるとともに同大径部の間に小径部が形成さ
    れており、 上記支持片には、上記支持パイプの小径部を嵌
    合させることのできる支持孔を同支持パイプの長
    手方向に沿つて2箇所形成するとともに、これら
    2箇所の支持孔の周縁部には下方向に向かつて折
    曲延設されたフランジを設け、 上記上側の大径部の下端を上記支持片の上面に
    当接させるとともに、上記下側の大径部の上端を
    上記フランジの下端部に当接させるように構成し
    たことを特徴とするヘツドレスト取付装置。
JP14909883U 1983-09-27 1983-09-27 ヘツドレスト取付装置 Granted JPS6056355U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14909883U JPS6056355U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ヘツドレスト取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14909883U JPS6056355U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ヘツドレスト取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056355U JPS6056355U (ja) 1985-04-19
JPH0240835Y2 true JPH0240835Y2 (ja) 1990-10-31

Family

ID=30331067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14909883U Granted JPS6056355U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ヘツドレスト取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056355U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6480499B2 (ja) * 2017-04-24 2019-03-13 テイ・エス テック株式会社 ヘッドレスト支持構造及び車両用シート

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018113Y2 (ja) * 1979-09-14 1985-06-01 立川スプリング株式会社 ヘッドレスト高さ調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6056355U (ja) 1985-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645415Y2 (ja) 自動車のステアリング装置における衝撃エネルギ吸収機構
JP4308573B2 (ja) 自動車のフロントアクスルに用いられるサブフレーム
ATE193496T1 (de) Sitzarmatur für kraftfahrzeuge
WO2014167638A1 (ja) 車両用シート及びそのシートフレーム
JPH0885473A (ja) 自動車のサブフレーム構造
JPH0240835Y2 (ja)
JP2001260902A (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
US4549766A (en) Vehicle seat headrest
JP3175529B2 (ja) 衝撃吸収ステアリング装置
JP2874411B2 (ja) 車両のサスペンション用スプリングの支持構造
JP6396522B2 (ja) 車両用シートのシートフレーム
JP2797782B2 (ja) 車両のサスペンション用スプリングの支持構造
JP6096963B2 (ja) 車両用シートのシートフレーム
JP4036108B2 (ja) ニーパッド保持用ブラケット
JP6607294B2 (ja) 車両用シート
JPH0580917U (ja) 自動車のリヤバンパ支持構造
JP4475661B2 (ja) シートクッションフレーム構造
JPH0210030Y2 (ja)
JPS6030573B2 (ja) 自動車のシ−トベルトアンカ−の取付部構造
JPS6218125Y2 (ja)
JPH0243655B2 (ja)
JPS6241902Y2 (ja)
JPH0715820Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
WO2021194430A1 (en) A jack mounting structure for a vehicle
JPH061259A (ja) サスペンションメンバ構造