[go: up one dir, main page]

JPH0240259U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240259U
JPH0240259U JP12078388U JP12078388U JPH0240259U JP H0240259 U JPH0240259 U JP H0240259U JP 12078388 U JP12078388 U JP 12078388U JP 12078388 U JP12078388 U JP 12078388U JP H0240259 U JPH0240259 U JP H0240259U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
contact
bent
abutting
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12078388U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12078388U priority Critical patent/JPH0240259U/ja
Publication of JPH0240259U publication Critical patent/JPH0240259U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、この考案の第1の実施例を
示し、第1図は、使用状態を示す斜視図、第2図
は、使用前の展開した状態を示す斜視図、第3図
は、使用前の側面図、第4図は、壁面に第1の当
接部を貼付けた状態を示す側面図、第5図は、第
2の当接部を折返して輪奈を作つた状態を示す側
面図である。第6図〜第8図は、第2の実施例を
示し、第6図は、使用前の状態を示す斜視図、第
7図は、大きい当接部を下にして両当接部を重ね
た状態の正面図、第8図は、小さい当接部を下に
して両当接部を重ねた状態の正面図である。第9
図と第10図は、第3の実施例を示し、第9図は
、使用前の状態を示す側面図、第10図は、壁面
に取付けた状態を示す側面図である。第11図〜
第14図は、さらに他の実施例を示し、第11図
は、使用前の状態を示す側面図、第12図は、第
1の当接部を壁面に取付けた状態を示す側面図、
第13図は、第12図とは表裏を逆にして、第2
の当接部を壁面に取付けた状態を示す側面図、第
14図は、第13図の状態から第2の当接部を上
方に折返して第1の当接部の上に折重ねて接着し
た状態を示す斜視図である。第15図〜第17図
は、第4の実施例を示し、第15図は、使用前の
側面図、第16図は、第2の当接部を屈曲部の途
中まで折重ねて輪奈を形成した状態の側面図、第
17図は、第2の当接部を第1の当接部の上に折
重ねて接着した状態を示す側面図である。第18
図と第19図は、第5の実施例を示し、第18図
は、使用前の状態を示す側面図、第19図は、使
用状態を示す側面図、第20図〜第22図は、第
6の実施例を示し、第20図は、使用前の状態を
示す側面図、第21図は、使用状態を示す側面図
、第22図は、上下を逆にして壁面に取付けた状
態を示す側面図、第23図は、第7の実施例に係
るハンガーの使用前の状態を示す側面図、第24
図〜第26図は、第8の実施例を示し、第24図
は、使用前の状態を示す斜視図、第25図は、そ
の側面図、第26図は、使用状態を示す側面図で
ある。第27図は、第9の実施例を示す使用前の
状態の側面図である。第28図は、第10の実施
例を示す斜視図である。第29図は、第11の実
施例を示す側面図である。第30図は、第12の
実施例を示す側面図である。第31図は、従来の
ハンガーを用いてカレンダー等を吊下げた状態を
示す斜視図である。 符号の説明、10……ハンガー、12……基板
、14,16……当接部、18……屈曲部、21
,22,26,29,30……クツシヨン部材、
27,28,30,33……接着剤層、31,3
2,34,35……離型紙。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 第1および第2の2つの扁平な当接部と、両
    者を連結する屈曲部とからなり、第1の当接部の
    裏面と、第2の当接部の表面とに、それぞれ接着
    剤層を有してなるハンガー。 (第9図〜第14図、第18図〜第22図、お
    よび、第27図を除く全図) 2 第1および第2の2つの扁平な当接部と、両
    者を連結する屈曲部とからなり、第1の当接部の
    表裏両面に、それぞれ接着剤層を有してなるハン
    ガー。 (第9図、第27図) 3 第1および第2の2つの扁平な当接部と、両
    者を連結する屈曲部とからなり、第1の当接部の
    表裏両面と、第2の当接部の裏面に、それぞれ接
    着剤層を有してなるハンガー。 (第11図〜第14図) 4 第1および第2の2つの扁平な当接部と、両
    者を連結する屈曲部とからなり、第1の当接部の
    表裏両面と、第2の当接部の表裏両面とに、それ
    ぞれ接着剤層を有してなるハンガー。 (第20図〜第22図) 5 前記の両当接部と屈曲部とが可撓性のあるシ
    ートにより一体に構成されていることを特徴とす
    る請求項1〜4のいずれか1項に記載のハンガー
    。 (第29図と第30図を除く全図) 6 前記の両当接部と屈曲部とが硬質の板体によ
    り一体に構成され、前記の屈曲部にヒンジが設け
    られていることを特徴とする請求項1〜4のいず
    れか1項に記載のハンガー。 (第29図) 7 前記の両当接部と屈曲部とが別体に構成され
    、前記の屈曲部が前記の両当接部を連結する紐状
    の部材よりなることを特徴とする請求項1〜4の
    いずれか1項に記載のハンガー。 (第30図) 8 前記の屈曲部は、軸方向において、前記の第
    2の当接部よりも長く構成されていることを特徴
    とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のハン
    ガー。 (第15図〜第17図) 9 第1および第2の2つの扁平な当接部と、両
    者を連結する屈曲部とからなり、第1の当接部と
    第2の当接部のそれぞれ裏面に接着剤層を有して
    なり、前記の屈曲部は、軸方向において、前記の
    第2の当接部よりも長く構成されてなるハンガー
    。 (第18図〜第19図) 10 前記の各接着剤層は、直接、各当接部に設
    けられていることを特徴とする請求項1〜9のい
    ずれか1項に記載のハンガー。 (第23図) 11 前記の各接着剤層は、クツシヨン部材を介
    して、各当接部に設けられていることを特徴とす
    る請求項1〜9のいずれか1項に記載のハンガー
    。 (第23図を除く全図) 12 前記の第2の当接部の一部に接着剤層が設
    けられていることを特徴とする請求項1〜11の
    いずれか1項に記載のハンガー。 (第24図〜第26図、第27図) 13 前記2つの当接部の大きさが異なることを
    徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の
    ハンガー。 (第6図〜第8図) 14 前記の各接着剤層を離型紙により被覆した
    ことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項
    に記載のハンガー。 (全図)
JP12078388U 1988-09-14 1988-09-14 Pending JPH0240259U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12078388U JPH0240259U (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12078388U JPH0240259U (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240259U true JPH0240259U (ja) 1990-03-19

Family

ID=31367203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12078388U Pending JPH0240259U (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240259U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0463279U (ja)
JPH0240259U (ja)
JPH0388772U (ja)
JPH0513246Y2 (ja)
JPS644375U (ja)
JPS62146476U (ja)
JPH0183823U (ja)
JPS6339568U (ja)
JPS62159792U (ja)
JPH11208160A (ja) 台座付再貼着可能積層体
JPS61112100U (ja)
JPH0430880U (ja)
JPH01168756U (ja)
JPH0280590U (ja)
JPS62129044U (ja)
JPS58181579U (ja) 折り畳み接着可能な連続フオ−ム
JPH0276074U (ja)
JPH0463049U (ja)
JPH03126668U (ja)
JPH01119364U (ja)
JPH0219576U (ja)
JPH02121282U (ja)
JPS60169124U (ja) 流体容器の組立体
JPH0364768U (ja)
JPH0412465U (ja)