JPH0235943Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0235943Y2 JPH0235943Y2 JP1981097777U JP9777781U JPH0235943Y2 JP H0235943 Y2 JPH0235943 Y2 JP H0235943Y2 JP 1981097777 U JP1981097777 U JP 1981097777U JP 9777781 U JP9777781 U JP 9777781U JP H0235943 Y2 JPH0235943 Y2 JP H0235943Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- intermediate storage
- corner
- storage body
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、部屋のコーナー部の床から天井に設
置する平面視略三角形のコーナー収納体であつ
て、コーナー収納体は天袋1、中間収納部5及び
地袋7とに分割され、天袋1の下面の壁側と地袋
7の上面に、夫々周端縁より入り込んだ位置に押
え片11を突設し、中間収納部5の上縁と下縁の
壁側から夫々被押え片12を延出し、押え片11
にて被押え片12を押えることで、中間収納部5
を天袋1と地袋7とで壁側に押え込んで成るコー
ナー収納体に係るものである。
置する平面視略三角形のコーナー収納体であつ
て、コーナー収納体は天袋1、中間収納部5及び
地袋7とに分割され、天袋1の下面の壁側と地袋
7の上面に、夫々周端縁より入り込んだ位置に押
え片11を突設し、中間収納部5の上縁と下縁の
壁側から夫々被押え片12を延出し、押え片11
にて被押え片12を押えることで、中間収納部5
を天袋1と地袋7とで壁側に押え込んで成るコー
ナー収納体に係るものである。
従来、コーナー収納体は、実開昭55−89739号
公報に示すように、床から天井に至る1本物に形
成されていて、このように1本物のコーナー収納
体をコーナー部の壁に据え付けるのが面倒にな
り、又、壁との間にも隙間が生じやすいという問
題があつた。
公報に示すように、床から天井に至る1本物に形
成されていて、このように1本物のコーナー収納
体をコーナー部の壁に据え付けるのが面倒にな
り、又、壁との間にも隙間が生じやすいという問
題があつた。
本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするともろは、床から天井に
至るコーナー収納体をコーナー部の壁に隙間なく
据え付けることができ、かつその据え付けも容易
に行うことができるコーナー収納体を提供するこ
とにある。
であり、その目的とするともろは、床から天井に
至るコーナー収納体をコーナー部の壁に隙間なく
据え付けることができ、かつその据え付けも容易
に行うことができるコーナー収納体を提供するこ
とにある。
以下本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
コーナー収納体Aは、天袋1、中間収納体5と
しての鏡部及び地袋7との三つの素体に分割され
ていて、天袋1と地袋7とで中間収納体5の鏡部
を壁3側に押え込んだ状態で天袋1と地袋7とを
木ねじやビス等で壁3に固定し、中間収納体5の
鏡部の固定を省いてある。すなわち第3図及び第
4図に示すように、天袋1の下面と地袋7の上面
の壁側に、夫々周端縁10より入り込んだ位置に
押え片11を突設し、そして中間収納体5の鏡部
の上縁と下縁の壁側から夫々被押え片12を延出
し、押え片11にて被押え片12を押えること
で、中間収納体5の鏡部を天袋1と地袋7とで壁
3側に押え込むのである。なお中間収納体5の鏡
部は鏡5aと収納部5bとから構成され、この収
納部5bは壁3内に埋設施工されるものである。
図中2は天袋1の幕板であり、9は天袋1の側枠
であり、幕板2及び側枠9はのこぎりなどで簡単
に切断ができるものである。6は洗面ボールであ
る。
しての鏡部及び地袋7との三つの素体に分割され
ていて、天袋1と地袋7とで中間収納体5の鏡部
を壁3側に押え込んだ状態で天袋1と地袋7とを
木ねじやビス等で壁3に固定し、中間収納体5の
鏡部の固定を省いてある。すなわち第3図及び第
4図に示すように、天袋1の下面と地袋7の上面
の壁側に、夫々周端縁10より入り込んだ位置に
押え片11を突設し、そして中間収納体5の鏡部
の上縁と下縁の壁側から夫々被押え片12を延出
し、押え片11にて被押え片12を押えること
で、中間収納体5の鏡部を天袋1と地袋7とで壁
3側に押え込むのである。なお中間収納体5の鏡
部は鏡5aと収納部5bとから構成され、この収
納部5bは壁3内に埋設施工されるものである。
図中2は天袋1の幕板であり、9は天袋1の側枠
であり、幕板2及び側枠9はのこぎりなどで簡単
に切断ができるものである。6は洗面ボールであ
る。
以上要するに本考案は、コーナー収納体は天
袋、中間収納体及び地袋とに分割され、天袋の下
面と地袋の上面の壁側に、夫々周端縁より入り込
んだ位置に押え片を突設し、中間収納体の上縁と
下縁の壁側から夫々被押え片を延出し、押え片に
て被押え片と押えることで、中間収納体を天袋と
地袋とで壁側に押え込むから、地袋の上面の押え
片にて中間収納体の被押え片を押え、又、天袋の
下面の押え片にて中間収納体の被押え片を押える
ことで、中間収納体は上下の天袋及び地袋にて押
えられて壁に押し付けられ、コーナー収納体を三
分割しながら、その壁への据え付けを壁との間に
隙間を生じさせることもなく、又、天袋と中間収
納体との間、又、中間収納体と地袋との間にずれ
を生じることなく整然と行えるという利点があ
る。
袋、中間収納体及び地袋とに分割され、天袋の下
面と地袋の上面の壁側に、夫々周端縁より入り込
んだ位置に押え片を突設し、中間収納体の上縁と
下縁の壁側から夫々被押え片を延出し、押え片に
て被押え片と押えることで、中間収納体を天袋と
地袋とで壁側に押え込むから、地袋の上面の押え
片にて中間収納体の被押え片を押え、又、天袋の
下面の押え片にて中間収納体の被押え片を押える
ことで、中間収納体は上下の天袋及び地袋にて押
えられて壁に押し付けられ、コーナー収納体を三
分割しながら、その壁への据え付けを壁との間に
隙間を生じさせることもなく、又、天袋と中間収
納体との間、又、中間収納体と地袋との間にずれ
を生じることなく整然と行えるという利点があ
る。
第1図は本考案の据え付け状態の斜視図、第2
図は同上の正面図、第3図は同上の据え付け工程
を示す側面図、第4図は同上の地袋の平面図、第
5図は同上の天袋の部分斜視図、第6図は同上の
中間収納体の部分斜視図であり、1は天袋、5は
中間収納体、7は地袋、11は押え片、12は被
押え片である。
図は同上の正面図、第3図は同上の据え付け工程
を示す側面図、第4図は同上の地袋の平面図、第
5図は同上の天袋の部分斜視図、第6図は同上の
中間収納体の部分斜視図であり、1は天袋、5は
中間収納体、7は地袋、11は押え片、12は被
押え片である。
Claims (1)
- 部屋のコーナー部の床から天井に設置する平面
視略三角形のコーナー収納体であつて、コーナー
収納体は天袋、中間収納部及び地袋とに分割さ
れ、天袋の下面と地袋の上面の壁側に、夫々周端
縁より入り込んだ位置に押え片を突設し、中間収
納部の上縁と下縁の壁側から夫々被押え片を延出
し、押え片にて被押え片を押えることで、中間収
納部を天袋と地袋とで壁側に押え込んで成るコー
ナー収納体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9777781U JPS583557U (ja) | 1981-06-30 | 1981-06-30 | コ−ナ−収納体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9777781U JPS583557U (ja) | 1981-06-30 | 1981-06-30 | コ−ナ−収納体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS583557U JPS583557U (ja) | 1983-01-11 |
JPH0235943Y2 true JPH0235943Y2 (ja) | 1990-10-01 |
Family
ID=29892561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9777781U Granted JPS583557U (ja) | 1981-06-30 | 1981-06-30 | コ−ナ−収納体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS583557U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS639923U (ja) * | 1986-07-02 | 1988-01-22 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5433539U (ja) * | 1977-08-10 | 1979-03-05 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5589739U (ja) * | 1978-12-15 | 1980-06-20 |
-
1981
- 1981-06-30 JP JP9777781U patent/JPS583557U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5433539U (ja) * | 1977-08-10 | 1979-03-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS583557U (ja) | 1983-01-11 |