[go: up one dir, main page]

JPH0231603Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231603Y2
JPH0231603Y2 JP1986018620U JP1862086U JPH0231603Y2 JP H0231603 Y2 JPH0231603 Y2 JP H0231603Y2 JP 1986018620 U JP1986018620 U JP 1986018620U JP 1862086 U JP1862086 U JP 1862086U JP H0231603 Y2 JPH0231603 Y2 JP H0231603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
cap
claw
support plate
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986018620U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62131110U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986018620U priority Critical patent/JPH0231603Y2/ja
Priority to US07/001,257 priority patent/US4765036A/en
Publication of JPS62131110U publication Critical patent/JPS62131110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231603Y2 publication Critical patent/JPH0231603Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0642Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being arranged one on top of the other and in full close contact with each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/088Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the stud, pin or spigot being integrally formed with the component to be fastened, e.g. forming part of the sheet, plate or strip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0664Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship at least one of the sheets or plates having integrally formed or integrally connected snap-in-features
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/30Trim molding fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/30Trim molding fastener
    • Y10T24/309Plastic type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は装飾品その他の部品類を塗装処理の
施されている本体に取付けるためのクリツプの改
良、より詳細にはモール等の外装材を自動車のボ
デイに取付けるに最適なクリツプの改良に関す
る。
(従来技術) 塗装処理の施されている本体に対し事後的に外
装部材を取付ける必要性は実際の部品組立工程で
頻繁に要請されている。
かゝる事後的な外装部材の組付けは、その取付
けられる外装部材と本体相互との材質上の問題
や、組付けに要請される機械的特性あるいは装飾
的な要請等より接着、溶着、リベツテイング、カ
シメづけ等の種々の方法が選択的に使用されてい
る。
しかしながら防錆処理と化粧処理とが充分に施
されている本体あるいは装飾部材を取付けるに際
しては、これらの防錆機能あるいは化粧機能を損
うことの無いような格別の配慮が必要とされてい
る点、外装部材の取付けが簡単且つ確実にできる
点及び取付けの機械的特性が良好である点並びに
事後的な補修が可能である点等より近時クリツプ
による外装部材の取付けが一般化されるにいたつ
ている。
(本考案が解決しようとする問題点) しかしながら、この種のクリツプ類による外装
部材の取付けは、溶接等と異なり本体の化粧面を
損うこともなく、又接着等と異なり取換修理が可
能であり、リベツテイング等と異なり簡単に装着
できる反面、押込み時に塗装皮膜を破損したり、
継続使用に伴う塗装皮膜の摩耗を招くなどの欠点
を有していた。
即ち、外装部材に予め取付けられているクリツ
プ類は通例弾性を有する爪片の返し爪部を、本体
に開穿された孔縁に係合するように本体に嵌着し
て外装部材を本体に取付けるようにしている。
この結果、爪片は本体に設けられている孔内に
絞りこまれるようにして嵌めこまれることゝな
り、この爪片によつて孔縁に特有の擦現象がもた
らされ該孔縁の塗装皮膜は容易に剥離したり摩耗
して、本体の地金部分が露出することゝなる。
又、クリツプの爪片は取付けられる外装部材を
確実に保持する必要があることより充分な硬度
と、本体取付穴に対する密嵌性が要請されてお
り、この結果外装部材の取付け部分に振動に伴う
特有の擦れ現象をもたらし、結果的に該部の塗装
皮膜の損耗を誘起していた。
そこで第9図において示されるように硬質のク
リツプaに柔かい素材よりなるキヤツプbを被嵌
し、この柔かいキヤツプbが被嵌された状態でク
リツプaを本体Cの取付穴c′に嵌め込むようにし
て、クリツプaが直接本体Cの塗装皮膜に触れな
いようにする試みがなされてきた。
しかしながら、このような方法ではキヤツプb
がクリツプaの本体Cに対する確実な係着を妨
げ、穴c′の周縁端に対するクリツプaの明確な段
付状の保持ができない不都合があつた。この結
果、外装部材の取付けに対してのクリツプ感が無
く、外装部材dが本体Cに対して密着して取付け
られない不都合を有していた。
又、このような軟質のキヤツプbの介在を伴う
クリツプaの圧嵌合は、嵌合時にキヤツプbの伸
びを強制し、このキヤツプbが伸びた状態でクリ
ツプaを本体Cの穴c′に係着することゝなり、キ
ヤツプbに多くの反発応力が残され、クリツプa
の抜け出しが往々にして誘起される不都合を有し
ていた。
(問題点を解決するための具体的な手段) この考案に係る塗膜保護用のクリツプは、かゝ
る従前例における不都合に鑑み、クリツプに被嵌
される保護キヤツプに工夫を凝らすことにより、
クリツプの嵌挿時におけるクリツプと本体との直
接的な接触を避けると共に、嵌挿した後において
も本体とクリツプとが保護キヤツプを介して接触
するようにしたものであり、次の構成からなる。
即ち、ベースプレート上に一体に立設される支板
と、この支板の上端より外側下方に向けて一体に
設けられ且つ弾性を有する爪片とよりなり、該爪
片下部端の内側が凸縁とされ、該凸縁と該爪片下
部外側縁との間が顎部とされているクリツプと、
前記支板の嵌合される深さの帽状体をなし、且つ
該帽状体開口縁外方に比較的厚手の鍔部を一体に
有すると共に該帽状体周壁に少なくとも前記爪片
下部が露出する窓穴が開口され、該窓穴と前記鍔
部との間の帽状体周壁が立上壁とされている保護
キヤツプとよりなり、前記キヤツプが該キヤツプ
の立上壁を前記クリツプの爪片外面に圧摺接して
該クリツプに被嵌され、且つ該立上壁が前記爪片
の凸縁から顎部にいたる面を覆つている塗膜保護
用クリツプである。
(実施例) 以下本考案に係る典型的な塗膜保護用クリツプ
の実施例について説明する。
先ず記号Aで示されるクリツプについて説明す
る。クリツプAはポリアセタール樹脂等の比較的
硬質且つ充分な反発弾性を有する素材からなるも
のとし、モール等の外装部材Dの取付溝41に納
まるベースプレート11と、このベースプレート
11上に起立されている支板12と、この支板1
2の両側面に対称的に設けられる爪片13とより
なつている。
そして、この爪片13は支板12の頂端より外
側に水平に伸びる天部13aと、この天部13a
より外側下方に伸びる傾斜部13bと、この傾斜
部13bの下部に設けられる肉厚部13b′とより
なり、この肉厚部13b′は、その内側に凸縁13
cを有し、この凸縁13cと傾斜部13bの下端
外縁13dとの間に顎部13eを構成している。
尚、この爪片13における凸縁13cは、該爪
片13が内方に押し込まれた際にもベースプレー
ト11との間に充分な隙間を残すように構成され
ている。
次いで支板12は、該支板12の撓みを防止す
る意図より該支板12の両側の相対向する側に補
強立上壁12a,12aをベースプレート11と
の間に亘つて設けている。又、支板12の上部両
側に保護キヤツプBの被嵌時のガイドをなす凸起
12b,12bが設けられている。
更にベースプレート11は、モール等の外装部
材Dの取付溝41に納まる形状のものが用意され
るものであり、この外装部材Dの性状、材質、形
状あるいは大きさ等により種々のプレート形状を
なすものであり、通例嵌合い時の密着性を良くす
る目的より側端部を薄肉部11a,11aとし、
取付け面に反りyを設けるようにしている。
かゝる構成よりなるクリツプAに対し保護キヤ
ツプBはポリエステル、エラストマーのような比
較的柔かく伸縮性と耐摩耗性に富んだ素材をもつ
て構成されるものとし、前記クリツプAの支板1
2と爪片13とが嵌合される深さ寸法の帽状体2
1をなすものであり、その開口縁21aには比較
的厚手の鍔部22が設けられており、その頂部よ
り鍔部22に向けて前記の爪片13の傾斜部13
bが露出する窓穴23が帽状体21の対向する周
壁に設けられており、この窓穴23と鍔部22と
の間に立上壁24が残されるようにしてある。
又、帽状体21の窓穴23,23の開口されて
いない周壁には、その頂部より鍔部22に到る割
溝25,25が設けられており、前記クリツプA
の凸起12b,12bが、この溝25に係合され
るようにしてある。
次いで自動車ボデイ等の本体Cには前記クリツ
プAの爪片13,13が内方にすぼまりながら押
し込まれる取付穴31が開設されており、この取
付穴31の縁板部32に前記クリツプAの顎部1
3eが係止するように構成されている。
以上の実施例に対し更に他の実施例について説
明する。これまでに述べてきた実施例は爪片13
が支板12に対し左右に対称に設けられているも
のであるが、この爪片13は支板12の一方の側
のみ、あるいは三方ないしは四方に設けられるこ
ともあり、取付けられる外装部材Dの取付け強度
の要請の度合等により、その爪片13の数が選択
的に決定される。
(作用、効果) 本考案に係る塗膜保護用クリツプは叙上におけ
る特長ある構成からなることから、外装部材Dの
溝41にクリツプAのベースプレート11を係入
し、このベースプレート11の反りyによつて該
クリツプAが外装部材Dに弾性的に取付けられる
ようになすと共に該クリツプAに保護キヤツプB
を第5図のように軽く被嵌し、この状態で本体C
の穴31に圧入する。
この圧入に際し、本体Cの縁板部32は保護キ
ヤツプBの鍔部22と立上壁24に密着してお
り、このまゝの状態で更に押し込まれることによ
り爪片13の傾斜部13b上を滑つて、この傾斜
部13bを内方に押し込みながら、ついに顎部1
3eに落し込まれる。
この顎部13eに本体Cの縁板部32が誘導さ
れることにより爪片13は押込み時の縁板部32
による圧迫を解放されて外方に拡がることにより
顎部13eが穴31に係止される。
かゝる一連のクリツプAの押し込みに際し、本
体Cの縁板部32は常に保護キヤツプBの鍔部2
2と立上壁24とにより保護されており、この状
態はクリツプAを充分に押し込んだ後においても
同様である。
尚、この押し込みに際し、保護キヤツプBはク
リツプAの凸起12b,12bに割溝25,25
が係合されていることより左右方向にヨレたりす
ることなく正確且つ円滑にクリツプAを本体Cの
縁板部32に誘導するように動作する。この結
果、本体Cの縁板部32が保護キヤツプBの立上
壁24と鍔部22との面により挾持された状態で
クリツプAが本体Cの穴31に押込まれることゝ
なり、クリツプAが本体Cの縁板部32に直接々
触することが一切ないことゝなる。
又、本考案に係る塗膜保護用クリツプの装着に
おいては、保護キヤツプBを予め本体Cの穴31
に装着し、この保護キヤツプBの立上壁24と鍔
部22とで本体Cの縁板部32を保護している状
態でクリツプAを押し込むことによつても効果的
な取付けができる。
以上のような取付けからも明らかなようにクリ
ツプAは本体Cの穴31に取付けられた後に爪片
13に対する穴縁の圧力を解かれて側方に拡開さ
れる際に窓穴23から外方に露呈するようにされ
ており、この結果保護キヤツプBによる爪片13
の拡開不良の問題が避けられ、爪片13の下端の
顎部13eに充分な段差が構成された。
又、この保護キヤツプBに窓穴23が設けら
れ、本体Cの縁板部32が、この窓穴23の下部
にある立上壁24で保護されていることよりクリ
ツプAの装着後において立上壁24部分に抜け出
し方向に働く反発弾性が生じない(窓穴23で壁
が切断されていることから)構成とされている。
従つて、理想的には立上壁24はクリツプAの
ベースプレート11から爪片13の顎部13eを
覆う立上り幅を有するものとし、又爪片13によ
る係止力を増す意図より極力薄肉に形成される。
本考案に係る塗膜保護用クリツプは叙上におけ
る構成と作用効果よりして本体Cの縁板部32は
保護キヤツプBの立上壁24と鍔部22とで弾性
的に挾持されることゝなり、クリツプAによる塗
装皮膜損傷の危惧が回避され、該部よりの錆出
し、腐蝕が防止されると共に取付部でのガタつき
が防止された。又外装部材Dの装着が簡単且つ確
実になされると共に必要に応じて外装部材Dの取
換修繕も可能であり、この修繕に際して本体Cの
外装面が汚損されたり、被傷したりすることがな
い。
以上の点より苛酷な条件下にあり、しかも錆出
しを極端に嫌う自動車のモール取付け手段等とし
て最適なクリツプとして利用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るクリツプの分離斜視図、
第2図は同平面図、第3図は一部破断側面図、第
4図は同組付け斜視図、第5図〜第7図は組付け
状態を示す断面図、第8図はA,Bクリツプの他
の実施例を示す斜視図、第9図は従来例を示す断
面図である。 尚、図中A……クリツプ、B……保護キヤツ
プ、C……本体、D……装飾部材、11……ベー
スプレート、12……支板、13……爪片、21
……帽状体、22……鍔部、23……窓穴、24
……立上壁、31……取付穴、32……縁板部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ベースプレート上に一体に立設される支板
    と、この支板の上端より外側下方に向けて一体
    に設けられ且つ弾性を有する爪片とよりなり、
    該爪片下部端の内側が凸縁とされ、該凸縁と該
    爪片下部外側縁との間が顎部とされているクリ
    ツプと、 前記支板の嵌合される深さの帽状体をなし、
    且つ該帽状体開口縁外方に比較的厚手の鍔部を
    一体に有すると共に該帽状体周壁に少なくとも
    前記爪片下部が露出する窓穴が開口され、該窓
    穴と前記鍔部との間の帽状体周壁が立上壁とさ
    れている保護キヤツプとよりなり、 前記キヤツプが該キヤツプの立上壁を前記ク
    リツプの爪片外面に圧摺接して該クリツプに被
    嵌され、且つ該立上壁が前記爪片の凸縁から顎
    部にいたる面を覆つていることを特徴とする塗
    膜保護用クリツプ。 (2) 前記爪片が、前記支板の両面に対称に設けら
    れていることを特徴とする登録請求の範囲第一
    項記載に係る塗膜保護用クリツプ。 (3) 前記保護キヤツプが前記クリツプに比し柔軟
    な合成樹脂材よりなることを特徴とする登録請
    求の範囲第一項記載に係る塗膜保護用クリツ
    プ。
JP1986018620U 1986-02-12 1986-02-12 Expired JPH0231603Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986018620U JPH0231603Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12
US07/001,257 US4765036A (en) 1986-02-12 1987-01-07 Clip for protecting coated surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986018620U JPH0231603Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131110U JPS62131110U (ja) 1987-08-19
JPH0231603Y2 true JPH0231603Y2 (ja) 1990-08-27

Family

ID=11976667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986018620U Expired JPH0231603Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4765036A (ja)
JP (1) JPH0231603Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992006308A1 (fr) * 1990-10-04 1992-04-16 Polyplastics Co., Ltd. Clip en resine synthetique

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929487A (en) * 1987-09-14 1990-05-29 Minigrip, Inc. Bag making material having fastener profiles and alignment ribs with reinforcing and stabilizing beam effect ridge means
JPH01105005A (ja) * 1987-10-15 1989-04-21 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製品の取付け構造
JPH0434253Y2 (ja) * 1988-01-13 1992-08-14
DE58908993D1 (de) * 1988-06-21 1995-03-23 Thomson Tubes Electroniques Herstellungsverfahren für eine Verzögerungsleitung für eine Wanderfeldröhre.
US5005265A (en) * 1988-07-20 1991-04-09 Lavidson Textron Inc. Two-piece stud assembly
DE59107385D1 (de) * 1990-11-24 1996-03-21 Hoelzer & Wulf Kunststoff Halteelement aus Kunststoff für Anbauteile, z.B. Schutz- oder Zierleisten an Kraftfahrzeugen
FR2696878B1 (fr) * 1992-10-13 1994-11-18 Souriau & Cie Attache amovible pour solidariser un support plat à un élément et connecteur la comportant.
US5301396A (en) * 1993-01-13 1994-04-12 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly with compression member
US5513934A (en) * 1994-08-22 1996-05-07 German; Mark K. Fastener for truck bed liner
DE795090T1 (de) * 1994-12-02 1998-03-26 Donnelly Corp Schnellmontageclip
FR2797000B1 (fr) * 1999-07-29 2001-09-28 Rapid Sa Piece de liaison pour la liaison de deux elements de construction
WO2002070905A2 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 Newfrey Llc Low insertion effort u-base retainer
US6681543B2 (en) * 2001-03-28 2004-01-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Vehicle molding and method for attaching the vehicle molding
DE10203910B4 (de) * 2002-01-28 2009-03-19 Decoma (Germany) Gmbh Befestigung eines Bauteils an einem Trägerelement, Verfahren zur Befestigung eines Bauteils an einem Trägerelement und Befestigungselement
EP1507981A1 (en) * 2002-05-28 2005-02-23 Newfrey LLC Resilient clip fastener and method of manufacturing the same
US20040001651A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Pawloski James C. Closure device for a reclosable pouch
US6994535B2 (en) * 2002-06-27 2006-02-07 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Method and apparatus for forming a guide rib on a section of plastic film
US20040078938A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 Pawloski James C. Closure device for a reclosable pouch
US7866343B2 (en) 2002-12-18 2011-01-11 Masco Corporation Of Indiana Faucet
DE10307975A1 (de) * 2003-02-24 2004-09-02 Behr Gmbh & Co. Kg Halteclip
US6945617B2 (en) 2003-03-14 2005-09-20 Illinois Tool Works, Inc. Half-prong wedge for sliding drawers
US20040234171A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Dais Brian C. Reclosable pouch with closure device that allows venting and/or an air-tight seal
US7137736B2 (en) 2003-05-19 2006-11-21 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Closure device for a reclosable pouch
JP4598424B2 (ja) * 2004-03-25 2010-12-15 アイシン精機株式会社 金属製スカッフプレート
US7686353B2 (en) * 2004-04-07 2010-03-30 Trw Automotive U.S. Llc Cabinet catch for use in a cabinet latch assembly and a method for making the catch
US7850368B2 (en) 2004-06-04 2010-12-14 S.C. Johnson & Son, Inc. Closure device for a reclosable pouch
US7494333B2 (en) 2004-06-04 2009-02-24 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Apparatus for forming multiple closure elements
US7419300B2 (en) 2004-06-16 2008-09-02 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Pouch having fold-up handles
US7698787B2 (en) * 2006-01-18 2010-04-20 Illinois Tool Works Inc. Fastener
US7980613B2 (en) * 2008-08-07 2011-07-19 Honda Motor Co., Ltd. Rear garnish clip
US20120257924A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Jeffrey Andrews Molded attachment clip
JP6162437B2 (ja) * 2013-03-07 2017-07-12 大和化成工業株式会社 クリップ
JP6107288B2 (ja) * 2013-03-25 2017-04-05 アイシン精機株式会社 車両用ドアのフレームモール
US10124742B2 (en) * 2017-03-13 2018-11-13 Honda Patents & Technologies North America, Llc. Fastener apparatus, and methods of use and manufacture thereof
WO2018220723A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 河西工業株式会社 内装部品及び内装部品の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2946612A (en) * 1958-02-24 1960-07-26 Amerock Corp Self-alining catch
DE1287948B (ja) * 1958-05-03 1969-01-23
GB888450A (en) * 1958-09-08 1962-01-31 United Carr Fastener Corp Improvements in and relating to fastening devices
GB1036423A (en) * 1961-10-13 1966-07-20 Ft Products Ltd An improved fastener
FR1493100A (fr) * 1966-07-15 1967-08-25 Renault Dispositif de fixation de deux éléments l'un sur l'autre tels qu'une moulure sur un panneau de véhicule
US4007516A (en) * 1975-05-19 1977-02-15 Richco Plastic Company Quarter turn locking fastener device
JPS587851B2 (ja) * 1977-02-05 1983-02-12 株式会社ニフコ 留め具
DE8024678U1 (de) * 1980-09-15 1980-12-18 Fa. A. Raymond, 7850 Loerrach Befestigungsvorrichtung für Verkleidungsplatten
JPS60191851A (ja) * 1984-11-02 1985-09-30 Toyoda Gosei Co Ltd プロテクタモ−ルの取付方法
US4636915A (en) * 1985-08-20 1987-01-13 Siemens Energy & Automation, Inc. Fastener having dual teeth

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992006308A1 (fr) * 1990-10-04 1992-04-16 Polyplastics Co., Ltd. Clip en resine synthetique

Also Published As

Publication number Publication date
US4765036A (en) 1988-08-23
JPS62131110U (ja) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231603Y2 (ja)
US5267667A (en) Plug adapted to be fixed by means of hot melt adhesive into an opening in a plate such as an automobile body
US5662375A (en) Mounting clip
AU739508B2 (en) Clip for mounting objects on a wall stud
US7337505B1 (en) Panel fastener
JP2002511920A (ja) 留めクリップ
US7165807B2 (en) Molding fixing structure, roof molding and fixing clip
US20030137166A1 (en) Glass panel arrangement for automotive sun roof systems
GB2067256A (en) Panel hole closure
US4086679A (en) Carpet retainers
US4249356A (en) Moulding clip devices for adhesively attached windshield structures
WO2009019548A2 (en) An integral clip of plastic material
US4379379A (en) Device for fixing a window molding onto a windowpane
US5421067A (en) Synthetic resin fastener
US4389069A (en) Method of and a device for fixing a window molding onto a windowpane
CA1076326A (en) Molding clip and method of assembly
US6338602B1 (en) Retaining element for detachable fastening on a longitudinally ribbed plastic bolt
US4389068A (en) Device for fixing a window molding onto a windowpane
US5083841A (en) Wheel cover mounting assembly
JPH0216919Y2 (ja)
GB2029894A (en) Spring clip
JPH0218771Y2 (ja)
JPS6040888Y2 (ja) フアスナ装置
KR100204889B1 (ko) 잭핸들 고정용 클립
JPS5918916Y2 (ja) モ−ル用の取着保持具