[go: up one dir, main page]

JPH0231057A - 巻軸の緊急停止装置 - Google Patents

巻軸の緊急停止装置

Info

Publication number
JPH0231057A
JPH0231057A JP17981088A JP17981088A JPH0231057A JP H0231057 A JPH0231057 A JP H0231057A JP 17981088 A JP17981088 A JP 17981088A JP 17981088 A JP17981088 A JP 17981088A JP H0231057 A JPH0231057 A JP H0231057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding shaft
gear
trigger
face plate
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17981088A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kawakami
茂 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17981088A priority Critical patent/JPH0231057A/ja
Publication of JPH0231057A publication Critical patent/JPH0231057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く本発明の産業上の利用分野〉 本発明は、チェーンを介して回動される巻軸において、
動力を伝達するチェーンが切断された場合に、自由状態
になった巻軸を瞬間的にその位置で停止させる、巻軸の
緊急停止装置に関するものである。
〈従来の技術〉(第5図) 建築物の開口部を閉鎖するだめの重量シャッタ、軽量シ
ャッターa等は、巻軸すに捲回された状態で保持され、
その巻軸に固定された歯車Cと、動力源dの回転軸eに
固定された歯車fを、無端チェーンgにより連結し、動
力源dを操作することにより巻軸すを回転させて、捲回
されているシャッターa等の繰り出したり、巻き取りを
行なわせたりしている。
このような装置における安全対策は、使用されている動
力源d、チェーンgおよび巻軸すの定期点検を確実に行
ない、チェーンgの劣化を発見した場合には早期に交換
することにより、事故な発生を防止している。
また、チェーンgが事故により切断された場合には、動
力源dの電動機に緊急停止を行なわしめる方式も採用さ
れている。
前記のシャッター以外に、ワイヤーローブと滑車を使用
したウィンチにおいても安全対策はほぼ同じである。
く本発明が解決しようとする問題点〉(第6図)このよ
うな装置においては、前述のごとく巻軸すへの動力伝達
に使用されるチェーンgまたはワイヤーロープが切断さ
れた場合、動力源dの電動機に緊急停止を行なわせる手
段は用意されている。
しかしながら、巻軸す自体を回転しないように固定する
手段は全く存在していない。
そのため、電動機が緊急停止されていても、巻軸すに捲
回されたシャッターg等が部分的に下方に垂下されてい
るような状態においては、切断されたチェーンgが巻軸
すの歯車Cから外れてしまえば、巻軸すはシャッターg
等の自重により回転して、シャッターg等は加速度的に
落下し、床面に激突することになる。
現時点において、このようなシャッターの落下事故によ
る死者は、九州地方において1名が報告されているのみ
であるが、特に重量シャッターの場合、百貨店、金融機
関などのサービス業界において多用されているため、事
故発生に対する不安はひと通りではない。
く前記問題点を解決するための手段〉 シャッターの自重による落下事故は、動力源と巻軸を連
結するチェーン等の切断または外れによって発生してい
る。
その事実から出発し、本発明においてはチェーンが適切
な循環走路から外れた場合、そのチェーンとの接触によ
って枠体に固定されたスイッチが作動するようにした。
スイッチの作動により、枠体に固定されたソレノイドコ
イルを励磁し、挿入されているプランジャーを吸引させ
、プランジャー先端に枢着された引き金を作動させる。
引き金は、前述のごとくその後端がプランジャー先端に
枢着されており、且つその中間部は枠体に回動自在に枢
着されており、その先端はスプリング作用下にある錠杆
を後退位置で係止している。
錠杆は、枠体の面板を貫通して突出自在に設置されてお
り、スプリングに抗して枠体内部に後退せしめられ、ま
た、スプリングの作用によって枠体から外部へ突出せし
められる。引き金はその後退位置において錠杆を枠体内
に維持するように係止している。
錠杆の作用を適切に受けられるように、シャッター等の
巻軸に固定された歯車には、複数の受は孔または受は座
を穿設または設置しておく。
このようにした本発明装置を、シャッター等の巻軸が収
容されたボックスあるいはフレームに固定して、その錠
杆の先端が歯車に穿設された受は孔の通過線上に来るよ
うに設置する。
電動機の回転軸に固定された歯車と、シャッターの巻軸
に固定された受は孔を有する歯車を、無端チェーンによ
り連結した巻き揚げ装置に、本発明装置を前述のごとく
設置する。
これによって無端チェーンが切断された場合、電動機の
緊急停止と別個に1錠杆がスプリングの作用により枠体
から突出して、巻軸の歯車に穿設した受は孔に突入し、
その位置で巻軸を完全に固定し、S軸に捲回されたシャ
ッターの自重による落下を完全に阻止する。
以上が本発明が採用した問題解決手段である。
く作用〉 本発明によると、 枠体の面板を貫通してスプリングの作用下に突出傾向を
与えられた錠杆を、先端が錠杆を後退位置に係止し中間
部が前記枠体に回動自在に枢着された引き金片が保持し
、枠体に固定されそのプランジャーの端部が錠杆の後端
に枢着されたソレノイドを、枠体に固定されその受圧腕
が枠体の面板を貫通して錠杆の突出方向に突出したスイ
ッチにより作動させ、切断されたチェーンがリミットス
イッチに当ることにより、錠杆が枠体から突出して、巻
軸に固定された歯車の受は孔に突入して、巻軸の回転を
完全に阻止し、巻軸に捲回されたシャッターの自重によ
る落下を完全に阻止する。
く本発明の実施例〉(第1図乃至第3図)本発明の具体
的実施例を第1図乃至第3図に従って説明する。
図中1は面板で、装置を一体に構成するため、側面略「
鍵。平型」の背面板2が固定された状態で、枠体3が形
成されている。
4は図示例の場合、面板1と背面板2を貫通して両端が
外部に突出している錠杆で、その中間部に固定された鍔
部5と背面板2の間に張設されたスプリング6の作用に
より、面板1から突出しようとする傾向を与えられてい
る。
7は中間部が面板1に回動自在に枢着され、その先端部
7aが鍔部5と面板1の間で錠杆4に当接している引き
金で、その後端部7bは枠体3側方に突出している。(
第2図参照) 8は枠体3側面に固定されたソレノイドコイルで、それ
に挿入されたプランジャー9の先端は、前記引き金7の
後端部7bに枢着されている。
10は枠体3内部に固定されたスイッチで、スイッチ1
0を作動させるための受圧腕11は、面板1を貫通して
、錠杆4の突出方向へ突出している。また図示例におい
ては、スイッチ10の作動をより確実にするために、受
圧腕11の先端に面板lと平行に接触片12が固定され
ている。
第1図において、13はシャッター等(図示せず)が捲
回される巻軸、14は巻軸13に固定された歯車である
。また15は、第3図に示されたごとく歯車14に穿設
された受は孔である。
本実施例における配線は、外部からの電力線二本の一方
をソレノイドコイル8に接続し、他方をスイッチ10に
接続し、更にスイッチ10とソレノイドコイル8を接続
することによって完成されてる。
第1図に示す状態においては、錠杆4がスプリング6の
作用に抗して枠体3内に押し込まれており、錠杆4の鍔
部5が非作動状態にあるソレノイドコイル8のプランジ
ャー9に枢着された引き金7の先端部7aに当接するこ
とによって、面板1外部への突出を阻止されている。
く前記実施例の動作〉 実施例の動作につき説明する。
平常のシャッターの昇降は、別途用意した電動機(図示
せず)の回転軸に固定した歯車と、図示した歯車14の
間を無端チェーン16により連結して、電動機により巻
軸13を必要方向に駆動して行なう。この場合、本発明
装置は全く作動しない。
次に、無端チェーン16が何等かの理由で切断された場
合、歯車14から垂れ下った無端チェーン16は、スイ
ッチ10の受圧部11先端に固定された接触片12に当
接する。この動作により、スイッチ10がrオンjとな
り、ソレノイドコイル8が通電励磁されプランジャー9
が吸引されると、第2図において、引き金7が面板1と
の枢着点を中心に反時計式方向へ回動し、引き金7の先
端部7aと当接していた鍔部5が解放される。
それによって、自由となった錠杆4は、スプリング6の
作用によって急激に面板1から外部へ突出し、錠杆4の
先端4aが歯車14の受は孔15に突入して、歯車14
および巻軸13の回転を阻止する。
このようにチェーン16の切断と同時に巻軸13の回転
を阻止することができるので、その阻止状態のまま必要
な修理を行ない、修理完了後、引き金7を手動により作
動時と反対に回動した後、錠杆4をスプリング6の作用
に抗して枠体3内に押し込み、再度錠杆4の鍔部5と引
き金7の先端部7aを当接させて、錠杆4を後退位置に
係止すれば、状態は旧に復する。
第3図に受は孔15が四個穿設された歯車14が示され
ているが、歯車14の強度を損なわない状態であれば、
受は孔15の穿設数およびその形状は任意である。
本実施例の説明においては、歯車14に受は孔15が穿
設されている例が説明されたが、錠杆4の突出した先端
と係合して、歯車14の回動を阻止する手段であれば、
如何なる形式のものでも採用できる。
く本発明の効果〉 本発明によると、シャッター等の巻き揚げ装置に本発明
装置を装着することにより、チェーン切断事故の際に、
確実にシャッターの自由落下を防止することができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を装着したシャッター巻軸の側面図
、第2図は本発明装置の正面図、第3図は本発明装置を
適用するに適したシャッター巻軸用歯車の正面図、第4
図は本発明装置に採用される錠杆と引き金の分解斜面図
、第5図および第6図は従来のシャッター巻き揚げ装置
の概念図である。 1・・面板、2・拳背面板、3・・枠体、4・・錠杆、
5φ・鍔部、6・・スプリング、7・拳引き金、8aI
Iソレノイドコイル、9#−プランジャー、10争・ス
イッチ、1111Φ受圧腕、12・・接触片、13・・
巻軸、14・・歯車、15・・受は孔、16−・無端チ
ェーン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 枠体の面板を貫通してスプリングの作用下に突出傾向を
    与えられた錠杆と、 先端部が前記錠杆を後退位置に係止し中間部が前記枠体
    に回動自在に枢着された引き金片と、枠体に固定されそ
    のプランジャーの端部が錠杆の後端に枢着されたソレノ
    イドコイルと、 枠体に固定されその受圧腕が枠体の面板を貫通して錠杆
    の突出方向に突出したスイッチと、から成る巻軸の緊急
    停止装置。
JP17981088A 1988-07-19 1988-07-19 巻軸の緊急停止装置 Pending JPH0231057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17981088A JPH0231057A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 巻軸の緊急停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17981088A JPH0231057A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 巻軸の緊急停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231057A true JPH0231057A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16072289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17981088A Pending JPH0231057A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 巻軸の緊急停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231057A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189913A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Bunka Shutter Co Ltd シャッター装置のシャッターカーテン急速異常降下防止装置及びその方法
CN102597410A (zh) * 2009-07-30 2012-07-18 索菲内科公司 用于具有软帘的服务门的防坠传动装置
JP2013060808A (ja) * 2013-01-09 2013-04-04 Bunka Shutter Co Ltd シャッター装置のシャッターカーテン急速異常降下防止装置及びその方法
CN108678647A (zh) * 2018-04-27 2018-10-19 佛山市高芯科技服务有限公司 一种智能窗帘驱动机构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189913A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Bunka Shutter Co Ltd シャッター装置のシャッターカーテン急速異常降下防止装置及びその方法
CN102597410A (zh) * 2009-07-30 2012-07-18 索菲内科公司 用于具有软帘的服务门的防坠传动装置
CN102597410B (zh) * 2009-07-30 2015-11-25 索菲内科公司 用于具有软帘的服务门的防坠传动装置
JP2013060808A (ja) * 2013-01-09 2013-04-04 Bunka Shutter Co Ltd シャッター装置のシャッターカーテン急速異常降下防止装置及びその方法
CN108678647A (zh) * 2018-04-27 2018-10-19 佛山市高芯科技服务有限公司 一种智能窗帘驱动机构
CN108678647B (zh) * 2018-04-27 2020-09-11 张国阳 一种智能窗帘驱动机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3640560A (en) Electric latch strike
CA2107725C (en) Electric strike for fail safe or fail secure operation
US4458928A (en) Rim type panic exit actuator
KR100236695B1 (ko) 슬라이드식 도어의 개폐 장치
US3890608A (en) Door monitoring and controlling device for a security system
US5511832A (en) Control bolt actuating device
CA2105322C (en) Locking/release mechanism for a pivot bolt of a closed-circuit door opener
US4634155A (en) Power actuated door locking and monitoring assembly
US3788687A (en) Safety exit latch bolt retainer
JPH0231057A (ja) 巻軸の緊急停止装置
US3336005A (en) Latch mechanism
US20200263455A1 (en) Motor-Driven Door Latch for Vehicle
CA2053092C (en) Elevating and lowering apparatus
US4512443A (en) Lift door control apparatus
US5244239A (en) Latch assembly
US4998763A (en) Cargo hook
JP4079674B2 (ja) 遊技機用の不正開放防止装置
US3276165A (en) Vertical lift door safety latch
JPH07224865A (ja) 原動機付き鋸用ブレーキ装置
GB2206331A (en) Elevator car door locking mechanism
JP4637347B2 (ja) エレベータの保守点検用設備
CA1037991A (en) Door chain lock and release system
JPH0336337A (ja) ショベルローダのリフトアーム下降防止装置
JP3950444B2 (ja) フリーストッパー解除装置
EP4201866A1 (en) A mechanical winch with a mechanical switch for terminating winding of a rope on the winch drum