[go: up one dir, main page]

JPH02303791A - 産業用ロボット - Google Patents

産業用ロボット

Info

Publication number
JPH02303791A
JPH02303791A JP12126289A JP12126289A JPH02303791A JP H02303791 A JPH02303791 A JP H02303791A JP 12126289 A JP12126289 A JP 12126289A JP 12126289 A JP12126289 A JP 12126289A JP H02303791 A JPH02303791 A JP H02303791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
arm
shaft
joint
hollow shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12126289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Sagawa
浩文 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12126289A priority Critical patent/JPH02303791A/ja
Publication of JPH02303791A publication Critical patent/JPH02303791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は産業用ロボットに関し、より詳しくは、ロボッ
トを駆動制御するための電力及び信号を送出するケーブ
ルの配設構造に関する。
(従来の技術〕 従来の産業用ロボットを第2図を参照しながら説明する
従来の産業用ロボットは、第2図に示す如く、ロボット
本体(1) と、ロボット本体(1)に対して垂直方向
(Z軸方向)に昇降する昇降軸(2) と、昇降軸(2
)から水平方向に延設された第1アーム(3)と、第1
アーム(3)に対して関節(4)を介して連結された第
2アーム(5)と、第2アーム(5)の先端に取り付け
られたハンド部(6)とを備えている、上記昇降軸(2
)、上記関節(4)及び上記ハンド部(6)には、上記
ロボット本体(1)からケーブル(7)がそれぞれ配設
されて、該ケーブル(7)を介してロボット本体(1)
から電力及び制御信号を送出してそれぞれを駆動制御す
るように構成されている。
而して、従来のケーブル(7)は、第2図に示す如く、
上記ロボット本体(1)から上記昇降軸(2)、上記関
節(4)及び上記ハンド部(6)のそれぞれの外側を経
由して配設され、上記昇降軸(2)及び上記関節(4)
の頂部において支持バネ(8)で支持されている。即ち
、上記ケーブル(7)は、上記ロボット本体(1)から
引き出されて上記昇降軸(2)、第1アーム(3)、関
節(4)及び第2アーム(5)の外側を経由して配設さ
れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の産業用ロボットは、ケーブル、(7)が上述の如
く、昇降軸(2)、第17−・ム(3)、関節(4)及
び第2アーム(5)の外側を経由して配設されているた
め、ケーブル(7)の占める空間が必要となる。そのた
め、産業用ロボットが狭所作業をする場合には、ケーブ
ル(7)の占める空間がデッドスペースとなって作業上
支障をもたらす虞れがある。また、ケーブル(7)が産
業用ロボットの外側に配設されているため、作業環境に
よってはケーブル(7) に耐候性が要求されるという
課題がありた。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、
狭所作業の利便性を向上させると共に、ケーブル自体に
耐候性を要求されることがない産業用ロボットを提供す
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の産業用ロボットは、複数のアームを連結する関
節に収納されたモータのシャフトを中空シャフトによっ
て形成すると共に、ケーブルを上記各アーム内及び上記
中空シャフトの中空内を経由させて配設して構成された
ものである。
〔作用) 本発明の産業用ロボットによれば、狭所であってもケー
ブルに妨げられることなく容易に所望の作業をすること
ができる。
(実施例) 以下、第1図に示す実施例に基づいて従来と同一または
相当部分には同一符号を付して本発明を説明する。尚、
第1図は本発明の産業用ロボットの要部を拡大して示す
断面図である。
本実施例の産業用ロボットは、第1図に示す如く、第1
アーム(3)と第2アーム(5)とを連結する関節(4
)にモータ(9) を収納しており、該モータ(9)に
よって上記第2アーム(5)が上記関節(4)を中心に
旋回するように構成されている。上記モータ(9)のシ
ャフトは、第1図に示す如く、中空シャフト(9^)に
よって形成されている。該中空シャフト(9^)の中空
は、ケーブル(7)が挿通し得る内径を有して形成され
ており、第1アーム(3)の内部に沿って配設されたケ
ーブル(7)が上記中空シャフト(9^)の中空(9B
)を経由して第2アーム(5)の内部に至り、第2アー
ム(5)′の内部に沿って配設されている。また、本実
施例装置は、第1図に示す如く、モータ(9)に減速機
(10)を連結しており、減速機(10)によって第2
アーム(5)の旋回速度を適宜調整するように構成され
ている。即ち、上記モータ(9)と上記減速機(工0)
とは、それぞれモータ(9)の中空シャフト(9^)と
減速機(10)の中空シャフト(IOA)とによりて連
結され、上記ケーブル(8)は、上記中空シャフト(9
A) 、 (10^)の各中空(9B) 、 (loa
)を経由して、第1アーム(3) から第2アーム(5
) に達するように構成されている。
本実施例装置によれば、ケーブル(7)がitアーム(
3)、関節(4)及び第2アーム(5) の各内部に配
設されているため、従来の如く、ケーブル(7)に固有
の空間を節約することができ、狭所作業の利便性が向上
する。また、ケーブル(7) が作業環境から隔絶され
ているために耐候性を要求されない、しかも、ケーブル
(7)が第1アーム(3)、関節(4)及び第2アーム
(5)の外側に配設されていないため、配線上の煩雑さ
がなく、意匠的にも優れている。
尚、本実施例では、第1アーム(3) 、 第27−ム
(5)を備えたものに・ついてのみ説明したが、本発明
は複数のアームを備えた産業用ロボットに広く通用する
ことができることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上本発明によれば、狭所作業の利便性が向上し、ケー
ブル自体に耐候性が要求されることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の産業用ロボットの要部を拡大して示す
断面図、第2図は従来の産業用ロボットの全体を示す側
面図である。 各図において、(3)は′s1アーム、(4)は関節、
(5)は第2アーム、(7)はケーブル、(9)はモー
タ、(9^)は中空シャフト、(9B)は中空である。 尚、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のアームと、該アームを連結する関節と、該関節内
    に収納された駆動用モータとを備え、上記アームに沿っ
    て配設されたケーブルを介して電力及び信号を送出して
    ロボットを駆動制御する産業用ロボットにおいて、上記
    モータのシャフトを中空シャフトによって形成すると共
    に、上記ケーブルを上記各アーム内及び上記中空シャフ
    トの中空内を経由させて配設したことを特徴とする産業
    用ロボット。
JP12126289A 1989-05-15 1989-05-15 産業用ロボット Pending JPH02303791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126289A JPH02303791A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 産業用ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126289A JPH02303791A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 産業用ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02303791A true JPH02303791A (ja) 1990-12-17

Family

ID=14806901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12126289A Pending JPH02303791A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 産業用ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02303791A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980085882A (ko) * 1997-05-30 1998-12-05 윤종용 반도체장치 제조설비의 웨이퍼 이송용 로드 암 로봇 및 이에 따른 전원인가부
US6588295B1 (en) * 1998-10-16 2003-07-08 Abb Ab Device and method for distributing a cable assemblage in an industrial robot
JP2007103357A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池スタックのセル電圧測定装置及びこれを利用した燃料電池システム
JP2014079862A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Iai Corp 産業用ロボット
JP2018140456A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 株式会社アイエイアイ スカラロボット
US11453119B2 (en) 2019-11-29 2022-09-27 Fanuc Corporation Robot arm driving unit
JP2023048346A (ja) * 2021-09-28 2023-04-07 セイコーエプソン株式会社 駆動ユニット、及びロボット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980085882A (ko) * 1997-05-30 1998-12-05 윤종용 반도체장치 제조설비의 웨이퍼 이송용 로드 암 로봇 및 이에 따른 전원인가부
US6588295B1 (en) * 1998-10-16 2003-07-08 Abb Ab Device and method for distributing a cable assemblage in an industrial robot
JP2007103357A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池スタックのセル電圧測定装置及びこれを利用した燃料電池システム
US7910261B2 (en) 2005-10-07 2011-03-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Cell voltage measurer for fuel cell stack and fuel cell system using the same
JP2014079862A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Iai Corp 産業用ロボット
JP2018140456A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 株式会社アイエイアイ スカラロボット
US11453119B2 (en) 2019-11-29 2022-09-27 Fanuc Corporation Robot arm driving unit
JP2023048346A (ja) * 2021-09-28 2023-04-07 セイコーエプソン株式会社 駆動ユニット、及びロボット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101683325B1 (ko) 관절형 로봇 손목
CN110248778B (zh) 多关节焊接机器人
CN209986951U (zh) 机器人
JP2021041482A (ja) ロボット
JPH02303791A (ja) 産業用ロボット
EP0193149B1 (en) Joint mechanism for manipulators
JPH07124886A (ja) 産業用ロボットの関節装置
JPH07214482A (ja) 多関節アーム機構
JP2542076B2 (ja) 産業用ロボット
JPH07156093A (ja) 産業用ロボットの関節部におけるケーブル処理装置
JPS62277286A (ja) 水平関節型ロボツト
KR100380815B1 (ko) 수직 다관절 로봇
JPH08197463A (ja) 産業用ロボット等のリンク装置
JP2004283964A (ja) 産業用ロボット
JPH0536197B2 (ja)
CN213765920U (zh) 一种医疗机器人的定位臂组件及医疗机器人
JP2567085B2 (ja) 産業用ロボットのアーム支持構造
JPH11887A (ja) パラレルリンクマニプレータ
JP2620911B2 (ja) 産業用ロボット
SE522863C2 (sv) Industriell manipulator samt förfarande för styrning av densamma
JPH0985666A (ja) ロボットの手首構造
CN112245010B (zh) 一种医疗机器人的定位臂组件及医疗机器人
JPH0530866Y2 (ja)
CN113618701B (zh) 遥操作机械手及其转台、遥操作设备
JPS62277285A (ja) 水平関節型ロボツト