[go: up one dir, main page]

JPH02303787A - リンク装置とチャックユニット - Google Patents

リンク装置とチャックユニット

Info

Publication number
JPH02303787A
JPH02303787A JP12324589A JP12324589A JPH02303787A JP H02303787 A JPH02303787 A JP H02303787A JP 12324589 A JP12324589 A JP 12324589A JP 12324589 A JP12324589 A JP 12324589A JP H02303787 A JPH02303787 A JP H02303787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
pin
lever
cylinder
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12324589A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Hisakado
隆雄 久角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12324589A priority Critical patent/JPH02303787A/ja
Publication of JPH02303787A publication Critical patent/JPH02303787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発声は、部品を挟持し、移動・挿入・装着する自動機
に用いることができるリンク機構に関するものである。
従来の技術 従来、部品を挟持する場合において、第5図、第6図に
示すようにシリンダー18によりジヨイント20を介し
てチャック22を回転させていた。ここで23はチャッ
ク22の回転支点となるピンを示す。
また、第7図、第8図に示すように、ガイド24.25
によってスライド方向にガイドされたスライダー26を
シリンダー18により移動させ、このスライダー26に
チャック27を取り付けていた。なお、第5図、第7図
において、19はプレート、21はピンを示す。
発明が解決しようとする課題 ところが、第5図、第6図に示す様な装置においてはチ
ャック22が回転し平行に移動できないという問題点が
ある。また第7図、第8図に示す様な装置においてはス
ライダー26を正確にガイドしなければスムーズに移動
できないという問題点がある。
本発明は、このような従来の問題点を解決しようとする
ものであり、回転運動を平行運動に簡単に変換すること
のできる装置を提供することを目的とするものである。
課題を解決するだめの手段 本発明のリンク装置は、シリンダー等の駆動源により回
転運動する回転用レバーと、この回転用レバーに一端が
結合されたチャックと、回転用レバーの回転にかかわら
ず、チャンクを垂直に保つための歯車と、チャックを平
行に移動させるための溝を有する。
作用 このような本発明のリンク装置によれば、シリンダーの
往復運動をレバーにより回転運動に変換し、レバーの回
転連動をチャックに伝達し、チャックを垂直に保つよう
に歯車により反対方向にチャックを回転させ、チャック
に固定されたピンを溝にはめ込み、溝によりチャックが
高さ方向に移動しないように規制し、チャックを平行運
動させることができる。したがって本発明によれば、回
転運動を平行運動に簡単に変換することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例のリンク機構について図面を参
照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例のリンク機構の平面図、第
2図は同側面図、第3図は回転した状態を示す平面図、
第4図は溝の形状を変えてチャックの動きを変えた場合
の平面図である。
第1図、第2図において、lはシリンダー、2はシリン
ダー1と後述する固定歯車を固定するプレート、3はジ
町インド、4.7.9.1O115はピン、5はシリン
ダー1の動きをシャフト11に伝えるレバーで、ピン1
0によってシャフト16と結合され、ジツイント3、ピ
ン4によってシリンダーlの軸と結合されている。6は
プレート2に固定された歯車、8はレバー5に固定され
たピン10にピン9により固定された歯車、12はシャ
フト11に設けられた穴、13はシャフト11に設けら
れた、ピン15をガイドする長穴、14はピン15をガ
イドして、ピン15を固定したチャック16を任意の方
向に移動させるためのプレート2に設けた溝である。チ
ャック16は部品を移動あるいはつかむためのものであ
り、シャフト13の穴12に摺動可能に押入されてピン
15によってシャフト!lと結合される。
上記構成において、第り図の矢印の方向にシリンダー1
を駆動させるとジツイント3を介してレバー5がピン7
を中心に反時計方向に回転し、レバー5によりシャフト
11も回転しようとするが歯車6とそのまわりを回転し
ようとする歯車8により、シャツ)11は垂直の状態で
右上に移動する。
チャック16もシャフト1工と共に右上に移動しようと
するが、チャック16に固定されたピン15が溝14に
より上下方向の移動が規制され、溝14にそってチャッ
ク16は平行に移動する。
以上のように本構成により、レバー5の回転運動をチャ
ック16においては、平行運動に変換することができ、
チャック16を回転させることなく平行に移動させるこ
とができる。
第4図に本発明の他の実施例を示す0図中、第1図と同
一物には同一番号を付している。第4図において、第1
図と異なる点はプレート2に設けた溝17の形状にあり
、溝17を、水平溝と傾斜溝とで構成している。この構
成により、チャック16は矢印方向に移動しながら下降
(上昇)するという運動を行う。
なお、このリンク装置を2組、相対向するように並べ、
一対のレバーを1つのシリンダーにより駆動するように
すれば、部品チャックユニットを構成することができ、
常に確実に部品(チップ部品等)のチャッキングができ
るものである。
発明の効果 以上のように本発明のリンク装置によれば、シリンダー
の往復運動をレバーにより回転運動に変換し、レバーの
回転運動をチャックの平行運動もしくは任意の運動に簡
単に変換することができ、部品チャッキング装置に使用
して大いに有効なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のリンク装置の平面図、第
2図は動側面図、第3図は回転した状態を示す平面図、
第4図は溝の形状を変えてチャックの動きを変えた場合
の平面図、第5図は従来例のリンク装置の正面図、第6
図は従来例のリンク装置の移動後の状態を示す正面図、
第7図は従来例のスライド機構のチャックの正面図、第
8図は同側面図である。 1・・・・・・シリンダー、2・・・・・・プレート、
3・・・・・・ジヨイント、4・・・・・・ピン、5・
・・・・・レバー、6・・・・・・歯車、7・・・・・
・ピン、8・・・・・・歯車、9・・・・・・ピン、1
0・・・・・・ピン、11・・・・・・シャフト、12
・・・・・・穴、13・・・・・・長穴、14・・・・
・・溝、15・・・・・・ピン、16・・・・・・チャ
ック。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名1−−−シ
リンクー 2−  プレート 3−  ジヨイント 4.7.IQ、15−m−ピン 5−−−L/バー 6.8−m−倉  牽 11−・−シャフト I2− 穴 I3−〜− 裏  公 I−・−シリンクー 5〜レバー 6、θ−・l11 9−  ピ ン !l−・−シャフト 16−・−チーr−ヅク 萬 2 図 第3図 =◇ /7−−−  @ 第4図 ==り〉 18−  シリンダー J9−  プし5ト 田−ジヨイント 2L23−一一ピ ン n−手ヤッグ 藁5図 第6図 e4.25 −−一  乃  イ  ドあ−スライ5+
− 27−−−チヤーノク 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダー等の駆動源と、上記シリンダー等の駆
    動源を固定するプレートと、上記プレートに固定した第
    1、第2のピンと、上記第1のピンに回転自在に取り付
    けられ上記シリンダー等の駆動源により回転運動するレ
    バーと、上記第2のピンに固定された第1の歯車と、上
    記レバーに固定した第3のピンと、上記第3のピンに回
    転自在に取り付けられたシャフトと、上記シャフトに固
    定された第2の歯車と、上記シャフトに軸方向に摺動可
    能に取り付けらたチャックと、上記チャックに固定され
    た第4のピンとを備え、上記第4のピンをガイドして上
    記チャックを任意の方向に移動させるための溝を上記プ
    レートに設けたリンク装置。
  2. (2)上記リンク機構を二組対称に並べ、上記チャック
    により部品を挟持し、一対のレバーを1つのシリンダー
    等の駆動源により動作するようにしたチャックユニット
JP12324589A 1989-05-17 1989-05-17 リンク装置とチャックユニット Pending JPH02303787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12324589A JPH02303787A (ja) 1989-05-17 1989-05-17 リンク装置とチャックユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12324589A JPH02303787A (ja) 1989-05-17 1989-05-17 リンク装置とチャックユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02303787A true JPH02303787A (ja) 1990-12-17

Family

ID=14855800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12324589A Pending JPH02303787A (ja) 1989-05-17 1989-05-17 リンク装置とチャックユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02303787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109292649A (zh) * 2018-10-30 2019-02-01 江门南桂起重机械有限公司 一种可快速组装的模块化自动起重机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109292649A (zh) * 2018-10-30 2019-02-01 江门南桂起重机械有限公司 一种可快速组装的模块化自动起重机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634575B2 (ja) カム装置
KR870001899A (ko) 공작기계의 공구 교환기
CN103874467B (zh) 医疗机械手
KR950004421A (ko) 웨이퍼 정렬장치
CN1900852A (zh) 用于两个计时器的复零装置
KR100290336B1 (ko) 머시닝 센터의 툴 클램핑 장치
JPH02303787A (ja) リンク装置とチャックユニット
US2455529A (en) Phonographic device
JPH04348846A (ja) 割出装置
JPH0392238A (ja) 工作機械の工具交換アーム
JP3083439B2 (ja) 搬送機構
JPH08216365A (ja) 印刷装置の印刷胴保持装置
JPH09285931A (ja) 工具搬送装置
JP2003245834A (ja) クランプ装置
JP2760080B2 (ja) 工具交換アームの駆動機構
JP6521892B2 (ja) ウエハ反転装置
JPH0632633Y2 (ja) キャラクターの動作機構
KR900008196B1 (ko) 브라운관 패널지지방법 및 그 장치
JPH071340B2 (ja) ステ−ジの駆動装置
JPS5969250A (ja) タレツトヘツドの割出装置
JPS5932543Y2 (ja) 2方向動作機構
SU691274A1 (ru) Автооператор дл металлорежущих станков
JPH01133327A (ja) ダイ位置修正装置
JP2006301021A (ja) 顕微鏡に搭載されるステージ装置
JPS5930604A (ja) 旋盤の駆動機構