JPH02303327A - 無停電電源システムの並列台数選択装置 - Google Patents
無停電電源システムの並列台数選択装置Info
- Publication number
- JPH02303327A JPH02303327A JP1122601A JP12260189A JPH02303327A JP H02303327 A JPH02303327 A JP H02303327A JP 1122601 A JP1122601 A JP 1122601A JP 12260189 A JP12260189 A JP 12260189A JP H02303327 A JPH02303327 A JP H02303327A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parallel
- power
- inverter
- output panel
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
関する。
(従来の技術)
従来の無停電電源装置の並列システムはインバータ装置
と充電器盤と蓄電池と並列出力盤とで構成される。
と充電器盤と蓄電池と並列出力盤とで構成される。
インバータ装置において交流入力は変圧器により適当な
電圧とし、!1流器でこれを直流に変換して直流電力を
DC−DCチョッパへ供給し、更にこれを逆変換器で再
び交流にした後変圧器で絶縁して交流電圧を得る。イン
バータ装置は並列出力盤にて並列運転システムを構成し
、並列出力盤は並列点検用の開閉器と負荷へ供給するフ
ィーダー用の交流遮断器とで構成される。並列運転シス
テムは負荷の合計容量に対し、1台あるいは数台予備の
インバータ装置を設けることにより並列冗長運転システ
ムにて運用している。
電圧とし、!1流器でこれを直流に変換して直流電力を
DC−DCチョッパへ供給し、更にこれを逆変換器で再
び交流にした後変圧器で絶縁して交流電圧を得る。イン
バータ装置は並列出力盤にて並列運転システムを構成し
、並列出力盤は並列点検用の開閉器と負荷へ供給するフ
ィーダー用の交流遮断器とで構成される。並列運転シス
テムは負荷の合計容量に対し、1台あるいは数台予備の
インバータ装置を設けることにより並列冗長運転システ
ムにて運用している。
(発明が解決しようとする課題)
本発明は負荷の合計容量の増減に伴ない、並列システム
運転の冗長性を失なわずインバータ装置を並列解列ある
いは並列投入することを目的とすシステム る無停電電源装置の並列台数選択装置を提供する。
運転の冗長性を失なわずインバータ装置を並列解列ある
いは並列投入することを目的とすシステム る無停電電源装置の並列台数選択装置を提供する。
(課題を解決するための手段)
本発明は並列出力盤内の交流遮断器の2次側の負荷電流
を変流器で検出し、これを台数選択装置にて実負荷容量
を換算しインバータ装置の並列台数選択する無停電電源
システムの並列台数選択装置である。
を変流器で検出し、これを台数選択装置にて実負荷容量
を換算しインバータ装置の並列台数選択する無停電電源
システムの並列台数選択装置である。
(作 用)
n台の無停電電源装置から構成される並列システムに於
いて負荷容量の増減に伴ない並列運転している無停電電
源装置を並列運転から並列解列あるいは並列投入する。
いて負荷容量の増減に伴ない並列運転している無停電電
源装置を並列運転から並列解列あるいは並列投入する。
(実施例)
次に本発明の一実施例を説明する。
第1図は直流電力を交流電力に変換するインバータ装!
!1と、インバータ装置1と他のインバータ装置との並
列回路を開示する並列出力盤4と、複数のインバータ装
置1の各々の交流側回路に設けられて交流電流を計測す
る変流器14と、変流器14の各二次側回路に接続され
て負荷電流の合計を演算し、最適なインバータ運転台数
を算出し、並列出力盤14に開閉信号を出力する台数選
択肢w15とを具備してなる無停電電源装置の並列台数
選択装置を示している。
!1と、インバータ装置1と他のインバータ装置との並
列回路を開示する並列出力盤4と、複数のインバータ装
置1の各々の交流側回路に設けられて交流電流を計測す
る変流器14と、変流器14の各二次側回路に接続され
て負荷電流の合計を演算し、最適なインバータ運転台数
を算出し、並列出力盤14に開閉信号を出力する台数選
択肢w15とを具備してなる無停電電源装置の並列台数
選択装置を示している。
即ち第1図の並列冗長運転システムを構成している各々
のインバータ装w1は常時は負荷13の合計容量に対し
、5分の1ずつ負荷に交流電力を供給するが、万一1台
故障した場合は速やかに故障したインバータ装置1を並
列冗長運転システムから並列解列し負荷13に連続した
交流電力を供給する。故障復帰後は並列投入し、並列冗
長運転システムを継続する。
のインバータ装w1は常時は負荷13の合計容量に対し
、5分の1ずつ負荷に交流電力を供給するが、万一1台
故障した場合は速やかに故障したインバータ装置1を並
列冗長運転システムから並列解列し負荷13に連続した
交流電力を供給する。故障復帰後は並列投入し、並列冗
長運転システムを継続する。
また、万一交流入力が失なわれた時はインバータ装置1
の内部の高速限流遮断器10を閉にし、蓄電池3からの
直流電力をoc−ocチョッパ7を介し、逆変換器8で
交流電力に変換する。
の内部の高速限流遮断器10を閉にし、蓄電池3からの
直流電力をoc−ocチョッパ7を介し、逆変換器8で
交流電力に変換する。
第1図に例示している各々のインバータ装置1は負荷1
3の合計容量に対し、5分の1ずつ負荷分担する並列制
御が行なわれている。そのため各々のインバータ装置1
の効率は負荷率により低減曲線を描く。
3の合計容量に対し、5分の1ずつ負荷分担する並列制
御が行なわれている。そのため各々のインバータ装置1
の効率は負荷率により低減曲線を描く。
即ち、本発明は交流電力を整流器6で直流電力に変換し
てDC−DCチョッパ7へ供給し、これを逆変換器8に
より交流電力に変換するインバータ装置1とこれを並列
冗長運転システムとする並列出力盤4から構成される。
てDC−DCチョッパ7へ供給し、これを逆変換器8に
より交流電力に変換するインバータ装置1とこれを並列
冗長運転システムとする並列出力盤4から構成される。
万一交流入力が失なわれた時はインバータ装置1の内部
の高速限流遮断器10を閉にし、蓄電池3からの直流電
力をDC−DCチョッパを介し、逆変換器8で交流電力
に変換し。
の高速限流遮断器10を閉にし、蓄電池3からの直流電
力をDC−DCチョッパを介し、逆変換器8で交流電力
に変換し。
並列出力盤4から負荷13に交流電力を供給する。
この並列冗長運転システムに於いて、並列出力盤14の
交流遮断器12の2次側の負荷電流を変流器14で検出
し、これを台数選択装置15にて実負荷容量を換算し、
並列冗長性を失なわない範囲で並列出力盤14の開閉i
llの開閉動作により、インバータ装!!■の並列解列
あるいは並列投入を行なう。
交流遮断器12の2次側の負荷電流を変流器14で検出
し、これを台数選択装置15にて実負荷容量を換算し、
並列冗長性を失なわない範囲で並列出力盤14の開閉i
llの開閉動作により、インバータ装!!■の並列解列
あるいは並列投入を行なう。
尚、2は充電器盤、9は変圧器である。
第2図は台数選択装置15にてインバータ装置1を停止
あるいは起動させる他の実施例を示す構成図である。
あるいは起動させる他の実施例を示す構成図である。
本発明により、インバータ装置の並列冗長システムに於
いて負荷の合計容量に応じて、並列冗長性を失なわずに
並列冗長しているインバータ装置の並列台数を制限する
ことにより、負荷率に対するインバータ装置の効率を軽
減することなくシステム運用可能である。
いて負荷の合計容量に応じて、並列冗長性を失なわずに
並列冗長しているインバータ装置の並列台数を制限する
ことにより、負荷率に対するインバータ装置の効率を軽
減することなくシステム運用可能である。
第1図は本発明の一実施例を示す無停電電源装置の並列
冗長運転システムの構成図、第2図は他の実施例を示す
並列冗長運転システムの構成図である。 4・・・並列出力盤 7・・・DC−DCチョッ
パ10・・・高速限流遮断器 11・・・開閉器12
・・・交流遮断器 14・・・変流器15・・・
台数選択装置
冗長運転システムの構成図、第2図は他の実施例を示す
並列冗長運転システムの構成図である。 4・・・並列出力盤 7・・・DC−DCチョッ
パ10・・・高速限流遮断器 11・・・開閉器12
・・・交流遮断器 14・・・変流器15・・・
台数選択装置
Claims (1)
- 直流電力を交流電力に変換するインバータ装置と、この
インバータ装置と他のインバータ装置との並列回路を開
閉する並列出力盤と、前記複数のインバータ装置の各々
の交流側回路に設けられて交流電流を計測する変流器と
、これら複数の変流器の各二次側回路に接続されて負荷
電流の合計を演算し、最適なインバータ運転台数を算出
し、前記並列出力盤に開閉信号を出力する台数選択装置
とを具備してなる無停電電源システムの並列台数選択装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1122601A JPH02303327A (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | 無停電電源システムの並列台数選択装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1122601A JPH02303327A (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | 無停電電源システムの並列台数選択装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02303327A true JPH02303327A (ja) | 1990-12-17 |
Family
ID=14839971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1122601A Pending JPH02303327A (ja) | 1989-05-16 | 1989-05-16 | 無停電電源システムの並列台数選択装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02303327A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04351424A (ja) * | 1991-03-20 | 1992-12-07 | Toshiba Corp | 電源装置 |
EP0825701A2 (en) * | 1996-08-01 | 1998-02-25 | Applied Materials, Inc. | Coordinated cluster tool energy delivery system |
JP2008228517A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Toshiba Corp | 無停電電源装置 |
JP2010166730A (ja) * | 2009-01-16 | 2010-07-29 | Toshiba Corp | 電気車用電源システム |
WO2011033820A1 (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-24 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換システムおよび無停電電源システム |
JP2012060837A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | 変圧器並列運転防止装置およびそれを用いた変電所監視制御システム |
WO2012169045A1 (ja) * | 2011-06-09 | 2012-12-13 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 無停電電源システム |
JP2013223402A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Hitachi Ltd | 無停電電源システム |
-
1989
- 1989-05-16 JP JP1122601A patent/JPH02303327A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04351424A (ja) * | 1991-03-20 | 1992-12-07 | Toshiba Corp | 電源装置 |
EP0825701A2 (en) * | 1996-08-01 | 1998-02-25 | Applied Materials, Inc. | Coordinated cluster tool energy delivery system |
KR19980018253A (ko) * | 1996-08-01 | 1998-06-05 | 조셉 제이. 스위니 | 통합식 클러스터 툴 에너지 전달 시스템 |
EP0825701A3 (en) * | 1996-08-01 | 1999-07-21 | Applied Materials, Inc. | Coordinated cluster tool energy delivery system |
JP2008228517A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Toshiba Corp | 無停電電源装置 |
JP2010166730A (ja) * | 2009-01-16 | 2010-07-29 | Toshiba Corp | 電気車用電源システム |
WO2011033820A1 (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-24 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換システムおよび無停電電源システム |
CN102484393A (zh) * | 2009-09-16 | 2012-05-30 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | 功率转换系统及不间断供电电源系统 |
US9093861B2 (en) | 2009-09-16 | 2015-07-28 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Power conversion system and uninterruptible power supply system |
CN102484393B (zh) * | 2009-09-16 | 2015-11-25 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | 功率转换系统及不间断供电电源系统 |
JP2012060837A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | 変圧器並列運転防止装置およびそれを用いた変電所監視制御システム |
WO2012169045A1 (ja) * | 2011-06-09 | 2012-12-13 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 無停電電源システム |
US9444286B2 (en) | 2011-06-09 | 2016-09-13 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Uninterruptible power supply system |
JP2013223402A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Hitachi Ltd | 無停電電源システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109888865B (zh) | 一种船舶电力系统 | |
WO2021004284A1 (zh) | 供电电路及不间断供电电源ups系统 | |
JPH02303327A (ja) | 無停電電源システムの並列台数選択装置 | |
JP2008312371A (ja) | 共通予備無停電電源システム | |
JPH05276671A (ja) | 並列冗長形無停電電源装置 | |
JP2000083330A (ja) | 分散型電源設備 | |
CN114825576A (zh) | 一种高效交直流混合不间断供电系统 | |
JPH1127877A (ja) | 無停電電源装置 | |
CN116760165A (zh) | 不间断供电电源系统 | |
JP2002218674A (ja) | 無停電電源システムおよびその運転方法 | |
JP4095268B2 (ja) | 常用予備無停電電源システム | |
JP2008172864A (ja) | 無停電電源設備及びその増設方法 | |
JPH02280639A (ja) | 無停電電源装置 | |
JPH0583860A (ja) | 電力変換装置 | |
JPS63107431A (ja) | 無停電電源装置 | |
JP2001028846A (ja) | 無停電電源装置 | |
JP2659758B2 (ja) | 並列運転制御方法 | |
JP6668274B2 (ja) | 無停電電源システム | |
JPH09163633A (ja) | 無停電交流給電装置 | |
US20250096598A1 (en) | An Extendable System Architecture of Instant Transfer Switch | |
CN211456775U (zh) | 储能变流器及其供电系统 | |
JPH08223820A (ja) | 冗長無停電電源システム | |
JP2674117B2 (ja) | 交流無停電電源システム | |
JPH09163632A (ja) | 無停電交流給電装置 | |
JPH0321185Y2 (ja) |