JPH02291869A - エーロゾル吸入装置用補助器具 - Google Patents
エーロゾル吸入装置用補助器具Info
- Publication number
- JPH02291869A JPH02291869A JP2100146A JP10014690A JPH02291869A JP H02291869 A JPH02291869 A JP H02291869A JP 2100146 A JP2100146 A JP 2100146A JP 10014690 A JP10014690 A JP 10014690A JP H02291869 A JPH02291869 A JP H02291869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- aerosol
- valve
- auxiliary device
- infant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0086—Inhalation chambers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0001—Details of inhalators; Constructional features thereof
- A61M15/0013—Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves
- A61M15/0016—Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves located downstream of the dispenser, i.e. traversed by the product
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0001—Details of inhalators; Constructional features thereof
- A61M15/0018—Details of inhalators; Constructional features thereof with exhalation check valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/009—Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
無しの計量投与型エーロゾル容器とノ(に用いるための
補助器具に関する。アクチュエー夕付き又はアクチュエ
ー夕無しのこうしたエーロゾル容器は、これ以降、計量
投与型エーロゾル吸入装置として参照される。本発明は
、特に、気管支拡張剤やコルチコイド等の薬剤の吸入を
可能にする幼児及び児童のための計量投与型エーロゾル
吸入装置へ取付けられるスペーサ器具に関する。
て、気管支炎に苦しんだり、ヒアリン膜病や気管支一肺
形成異常や新生児肺炎などに起因する呼吸困難症候群な
ど他の気管支一呼吸器病に苦しんだりしている。これら
の疾患がもし治療されずに放置されるならば、かなり多
くのケースが喘息へと進むことであろう;これらの症状
や嚢胞性線維症などは、幼児及び児童の肺の中へ薬剤を
送り込むことの出来る適切な装置があるならば、例えば
気管支拡張剤やコルチコイドを吸入させる処置により好
ましい反応を示すであろう。
霧器を用いて実施されているけれども、こうした装置は
幾つかの短所を有している。幼児が寛いだ気分で使用す
ることは不可能であり、また、例えば10分間にも亘っ
て薬剤を投与しなければならないので幼児の協力を得る
ことが困難である。たとえば、3回或いは4回もの処置
を毎日継続しなければならないとしたならば、こうした
短所の存在は極めて不都合である。その上、この方法に
よる投薬には、かなりの量の薬剤損失がある。
スペーサは、幼児・児童用としては幾つかの欠点を有し
ている。その容積は幼児の肺に対して余りにも大き過ぎ
、人口バルブの抵抗は高過ぎ、さらに、幼児に対して使
用するための垂直位置に於ける動作が出来ない。
。しかしながら商業的には、どこでも人手し得るそのよ
うな器具は、ただ1種類にしか過ぎない。この器具は、
計量投与型吸入器の出口を受入れるように形成された一
端を有し且つ約140mlの容積を有するチャンバを使
用する。
ット膜型式の吸入バルブを経由して、幼児又は児童の鼻
及び口を覆うように形成されたマスクに連絡する。
その認識が本発明の一部を形成しているものである。す
なわち、幼児が十分な薬剤を吸入し得るほどには入口バ
ルブが十分に開かない。その上、独立した吐き出しバル
ブが無いため、吐き出された空気は、単にマスクの縁の
周辺の漏れによって放出されるに過ぎない。
るものであり、上述の不利益の全て又はその幾つかを回
避しもしくは少くも軽減することを狙うものである。
入れるように形成された入口と、出口と、を何するチャ
ンバ形成手段(1)と、 幼児又は児重の鼻と口との双方もしくはその一方に連絡
し得るように形成され、且つ、幼児又は児血によるチャ
ンバ(2)からのエーロゾル搬送空気の吸入を可能とす
る第1バルブ(10)を介してチャンバ出口と連絡しi
llるように形成され、且つ、吐き出しを可能とする第
2バルブ(15)を介して大気と連絡し19るように形
成されている投薬手段(30)と、 を含んでおり;且つ、 1.0ミクロンから5.0ミクロン迄の直径を有するエ
ーロゾル微粒子の質量百分率が前記チャンバ(2)の出
口に於いてほぼ最大となるようにして前記チャンバ(2
)の入口から出口までの距離が定められており;且つ、 前記チャンバ(2)の容積が200mlないし500m
lである; ことを特徴とする計量投与型エーロゾル吸入装置用補助
器具が提供される。
適するように形成された吸入マスクであるのが望ましく
、幼児が2才未満であるか又は2才未満の幼児であると
見做し得る大きさである場合には、丈川口的にはマスク
は不可欠である。
いてのみ述べる。しかしながら、幼児と呼ばれるにして
は年長の児童による使用もまた本発明の範囲に含まれる
ものである。「幼児又は児童」という語を我々は、4才
以下の者、もしくは、4才以下の幼児又は児童であろう
と推7IP1される大きさの者を意味するものとして用
いる。
る。
ブ1を含む。このチューブは、アクリル材料のような透
明な合成樹脂材料にて作られるのが便利である。材料の
透明性は、吸入バルブ(下記を参照)が正確に作動して
いるか否かを観察すべく大人が子共を監視することを可
能にする。チューブ1はチャンバ2を形成しており、チ
ャンバ2の容積は200m l 〜500m lであり
、わけても250m)〜350mlであるのが好ましい
。
すなわちVentolin(サルブタモル)と共に使用
される場合に特に推奨される容積は350mlであり、
この詳細については後述する。
チューブ下流端迄のチューブに沿った距離が第1図にl
で示されており、また、チニーブの内径がdで示されて
いる。エーロゾル容器が取付けられているとき、噴霧が
エーロゾル容器を離れる地点はほぼチューブの上流端で
あるから距#lはほぼチャンバの長さである。そこで距
#lは、第1図にもそのように示されており、また、以
下の文に於いてもそのようにして言及される。チャンバ
の容積と長さとの重要性については一層詳細に後述する
。
れた壁3が設けられており、壁3は、その中へ挿入され
るアクチュエー夕5の出口4を把持するように形成され
ている。アクチュエー夕は、;!二投与型エーロゾル容
器6をその中へ受け入れる。計ユ投与型二一ロゾル容器
6は、押されたときに、=1ユされた投与二だけの薬剤
を含有させた二一ロゾルを、出口4から分与する。二一
ロゾル容器6は公知の型式の山であってよく、アクチュ
エー夕5もまた公知の型式であってよい。この両者の詳
細は、二一〇ゾルアクチュエー夕とエーロゾル容器との
選択の影響を受けるチャンバ2の寸法を除けば、この記
述の目的とは無関係である。
力は、一般に276kPa 〜758kPaであってよ
く、一例をあげれば345kPa〜414kPaである
。
がチャンバの出口に設けられており、このバルブ10は
これ以降、吸入バルブと呼ばれる。
スプリング13によってバイアスされている円板11を
含む。スプリング13は、円板11と、一対の交差ワイ
ア14(特に第3図を参照)との間に閉じ込められてい
る。このバルブの代わりに、例えば円錐型ダイアフラム
弁(第4図参照)等の様々な型式の吸入バルブが用いら
れてよい。
い僅かな値だけ、出口側の圧力が入口側圧力を下回った
ならば開くように構成されているべきである。バルブの
流体抵抗も低くなければならず、7 5 m l /
sの流量に於いて約0.02kP a / l / s
以下であ・るのが好ましい。
きには閉じているもう1つのバルブ15が設けられてお
り、この文中では、このバルブは吐き出しバルブと呼ば
れる。バルブ15は、円筒チャンバ18の中に閉じ込め
られている円板17を含む。チャンバ18は、バルブが
正確に作動しているか否か見ることが出来るよう、透明
もしくは半透明の材料にて作られるのが好都合である。
1つが閉じられ、それによって、通路からの空気の吸入
が阻1される。吐き出し期間中であってバルブ10が閉
じられているとき、通路1つに於ける圧力増大が円板1
7を持ち上げ、通路19を通ったのち列をなした開口部
20を通って幼児の呼気が流出することを可能にする。
出される約0.05kPa以下の正の圧力よりも十分に
低くなければならない。
付けられる領域とバルブ10及びバルブ15との間に形
成されるスペースは、可能な限り小さいことが望ましい
のであるが、実際の例では16mlであった。
されている公知の装置とは異なり、吸入バルブに加えて
吐き出しバルブを設けられていることが、大きな利益を
もたらす。公知の装置は呼気を通過させるについてはマ
スク辺縁部の周囲の漏れに頼っており、もしもこれが不
十分な場合には、幼児の親などの付添者が幼児の呼吸に
合わせて交互にマスクを顔から引き離したり戻したリせ
ねばならない。
うに適した寸法形状のマスク30が設けられる。
な3つのユニットとして作られるのが便利である。壁3
を含むチューブ1が、1つのユニットを構成する。マス
ク30は第2のユニットを構成する。装置の残部、すな
わち、バルブ10とバルブ15とを支持する部分が第3
のユニットを構成する。マスクは取外し可能な手段であ
るから、このマスクは、子供の成長に従ってより大きな
=J−法のマスクと交換され得る。
が、ここで、このことについて更に詳しく説明する。
量は普通、体重1kgあたり5ml〜8mlである。し
かしながら、呼吸困難を来している幼児の呼吸量は、体
m 1 k gあたりほぼ7ml〜14mlに等しい。
ことが必要であり、呼吸量の5倍ないし15倍であるこ
とが好ましく、一層適切には5倍ないし10倍であるの
がよい。
研究から、彼等は、弔均すると、呼吸困難を来している
ときですら10秒あたり4回ないし11回(平均値は7
.0±2.2回)の呼吸をしていることが分かった。こ
の研究の対象となった幼児達の年齢は0.8箇月ないし
18.8箇月であり、体重は2.86kgないし12.
3kgであった。10秒間の総吸入量は、8096の幼
児に於いて350mlを上回”り、200mlを下回っ
た幼児は居なかった。
けるエーロゾル微粒子の大きさは広範に亘っており、大
きさの分布はエーロゾル8器のバルブオリフィスからの
距離によって変化することが分かった。使用賃により吸
入される微粒子の大きさは、可能な限り1.0ミクロン
ないし5.0ミクロンの間に収まるべきである。直径が
1ミクロンよりも小さい微粒了は吐き出され品い。また
、直径が5ミクロンよりも大きい粒子は肺に達する前に
捕捉され易い。
が最大となるような、バルブオリフィスからの距離は、
ケースバイケースで変化することが分かった。そうした
検討の全てのケースに於いて、最適な距離は、現在市販
されていて利用し得る上述の装置に於ける距離、すなわ
ち110mmよりも相当に大きいことが分かった。3種
類の気管支拡張剤:1量投与型吸入器による懸濁エーロ
ゾル、すなわち、Ventolin(サルブタモル)と
Berotec (フエノテロール)とBricany
l(ターブタリン)とに於いてテストが実施された。(
VentolinとBerotecとBricanyl
とは登録商踵である)。これらのテストから、0.
5ミクロンないし5ミクロンの微粒子の質量占分率か最
大となる距離は、Vento1in(54%)に於いて
は230mmであり、Be ro t ec (459
6)に於いては130mmであり、Br icany
1 (56%)に於いては280mmであることが分
かった。
て、約345kPaの圧力のエーロゾル容器内のVen
tolinに適用しようとすると、lは230mmであ
り、dは44mmであった。
エーロゾル容器内に用いられる計量バルブの設計と、ヱ
ーロゾルディスベンサのノズルの設計とに左右されるも
のと考えられている。最適距離は、どのようなケースに
於いても、手順の定まった実験によって決定され得る。
co tide,BecloforteSVent i
de等の登録商標にて販売されている他の吸入用薬剤の
ためにも勿論使用され古る。
て、第1図ないし第3図に示された構成要素にほぼ相当
する構成要素が、ダッシュを付けた同一参照番号によっ
て指示されている。バルブ15′は、使用中に破損する
危険を減らすため、バルブ15に比し内側に設けられて
いる。第2図の円板11は、円錐型ダイアフラム弁11
′に置き換えられている。
よい。例えば、図示されているチューブ1は、入れ子式
に配置された複数のセクションからなるチューブに置き
換えられてもよく、そうすることにより、使用されるエ
ーロゾル容器とアクチュエー夕との特性に応じて長さ1
を皮化させることがrIS能となる。
れている本発明の装置の側面図、第2図は、第1図の実
施例に用いられるバルブの構造の拡大誹細図、 第3図は、第2図のバルブの詳細を示す図、第4図は、
第1図ないし第3図に示されているバルブの代わりに使
用されてよい、修正されたバルブの構造を示す図である
。 1・・・チューブ、2・・・チャンバ、3・・・入口の
壁、4・・・アクチュエー夕の出口、5・・・アクチュ
エー夕、6・・・計量投与型エーロゾル容器、10、1
0′・・・第1バルブ、11、17・・・円板、11′
・・・円錐型ダイアフラム弁、12・・・環状シート、
13・・・スプリング、14・・・交差ワイア、15、
15′・・・第2バルブ、18・・・円筒チャンバ、1
9・・・J]20・・・開口部、30・・・マスク、d
・・・チューブの内径、l・・・チャンバの長さ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、計量投与型エーロゾル吸入装置を受け入れるように
形成された入口(3)と出口とを有するチャンバ形成手
段(1)と、 幼児又は児童の、鼻と口との双方もしくはその一方に連
絡し得るように形成され、且つ、幼児又は児童によるチ
ャンバ(2)からのエーロゾル搬送空気の吸入を可能と
する第1バルブ(10)を介してチャンバ出口と連絡し
得るように形成され、且つ、吐き出しを可能とする第2
バルブ(15)を介して大気と連絡し得るように形成さ
れている投薬手段(30)と、を含んでおり、 1.0ミクロンから5.0ミクロン迄の直径を有するエ
ーロゾル微粒子の質量百分率が前記チャンバ(2)の出
口に於いてほぼ最大となるようにして前記チャンバ(2
)の入口から出口までの距離が定められており、さらに
前記チャンバ(2)の容積が200m1ないし500m
lであることを特徴とする計量投与型エーロゾル吸入装
置用補助器具。 2、前記投薬手段が、幼児又は児童の鼻と口とを覆い得
るように形成されている吸入マスクであることを特徴と
する請求項1記載のエーロゾル吸入装置用補助器具。 3、前記吸入マスクが、前記器具の前記吸入マスク以外
の部分から取外され得ることを特徴とする請求項2記載
のエーロゾル吸入装置用補助器具。 4、前記チャンバの容積が250mlないし350ml
であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに
記載のエーロゾル吸入装置用補助器具。 5、前記チャンバの容積がほぼ350mlであることを
特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のエーロ
ゾル吸入装置用補助器具。 6、前記チャンバの長さがほぼ230mmであることを
特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のエーロ
ゾル吸入装置用補助器具。 7、チャンバ入口が、エーロゾル容器を受入れるように
形成されているエーロゾルアクチュエータの出口を受入
れ得るように形成されていることを特徴とする請求項1
ないし6のいずれかに記載のエーロゾル吸入装置用補助
器具。 8、前記第1バルブが、前記第1バルブの入口側と出口
側との間の差圧が0.03kPa以下の予め定められて
いる値に達したときに開くように形成されていることを
特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のエーロ
ゾル吸入装置用補助器具。 9、前記第1バルブの流体抵抗が、75ml/sの流量
に於いて0.02kPa/l/s以下であることを特徴
とする請求項1ないし8のいずれかに記載のエーロゾル
吸入装置用補助器具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB898908647A GB8908647D0 (en) | 1989-04-17 | 1989-04-17 | Device |
GB8908647.4 | 1989-04-17 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11206726A Division JP2000093520A (ja) | 1989-04-17 | 1999-07-21 | エ―ロゾル吸入装置用補助器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02291869A true JPH02291869A (ja) | 1990-12-03 |
JP3014405B2 JP3014405B2 (ja) | 2000-02-28 |
Family
ID=10655168
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2100146A Expired - Lifetime JP3014405B2 (ja) | 1989-04-17 | 1990-04-16 | エーロゾル吸入装置用補助器具 |
JP11206726A Pending JP2000093520A (ja) | 1989-04-17 | 1999-07-21 | エ―ロゾル吸入装置用補助器具 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11206726A Pending JP2000093520A (ja) | 1989-04-17 | 1999-07-21 | エ―ロゾル吸入装置用補助器具 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5427089A (ja) |
JP (2) | JP3014405B2 (ja) |
AU (1) | AU623991B2 (ja) |
BE (1) | BE1004517A5 (ja) |
CA (1) | CA2014640C (ja) |
CH (1) | CH680651A5 (ja) |
DE (2) | DE4011873B4 (ja) |
DK (1) | DK173676B1 (ja) |
ES (1) | ES2027486A6 (ja) |
FI (1) | FI102463B1 (ja) |
FR (1) | FR2645749B1 (ja) |
GB (2) | GB8908647D0 (ja) |
HK (1) | HK18995A (ja) |
IE (1) | IE64118B1 (ja) |
IT (1) | IT1241162B (ja) |
NL (1) | NL193898C (ja) |
NO (1) | NO300917B1 (ja) |
NZ (1) | NZ233322A (ja) |
PT (1) | PT93774B (ja) |
SE (1) | SE511998C2 (ja) |
ZA (1) | ZA902874B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0733339B2 (ja) * | 1991-07-25 | 1995-04-12 | エドワード・メンデル・カンパニー,インコーポレイテッド | 制御解放ベラパミルタブレット |
Families Citing this family (102)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6681767B1 (en) | 1991-07-02 | 2004-01-27 | Nektar Therapeutics | Method and device for delivering aerosolized medicaments |
AU662919B2 (en) * | 1991-07-02 | 1995-09-21 | Inhale, Inc. | Method and device for delivering aerosolized medicaments |
US7004162B1 (en) | 1992-11-09 | 2006-02-28 | Canadian Monaghan, Ltd. | Exhalation valve |
US5520167A (en) * | 1993-08-31 | 1996-05-28 | The Brewer Company | Nebulizer mask adaptor ring |
SE9303155D0 (sv) * | 1993-09-27 | 1993-09-27 | Astra Ab | Face mask |
AU121561S (en) | 1993-09-27 | 1994-09-20 | Astra Ab | A face mask |
SE9400257D0 (sv) * | 1994-01-27 | 1994-01-27 | Astra Ab | Spacer |
US5848588A (en) * | 1994-05-25 | 1998-12-15 | Trudell Medical Group | Backpiece for receiving an MDI adapter in an aerosolization spacer |
GB2293110A (en) * | 1994-08-16 | 1996-03-20 | Norton Healthcare Ltd | Inhaler device with optimisation chamber |
US5598836A (en) * | 1995-05-26 | 1997-02-04 | Healthscan Products, Inc. | Metered dose inhalation unit with slide means |
US6672304B1 (en) | 1995-06-08 | 2004-01-06 | Innovative Devices, Llc | Inhalation actuated device for use with metered dose inhalers (MDIs) |
US6357442B1 (en) | 1995-06-08 | 2002-03-19 | Innovative Devices, Llc | Inhalation actuated device for use with metered dose inhalers (MDIS) |
US20040237961A1 (en) * | 1995-06-08 | 2004-12-02 | Snow John Medlin | Inhalation actuated device for use with metered dose inhalers (MDIs) |
AUPN417395A0 (en) * | 1995-07-14 | 1995-08-10 | Techbase Pty. Ltd. | An improved spacer |
US5823179A (en) * | 1996-02-13 | 1998-10-20 | 1263152 Ontario Inc. | Nebulizer apparatus and method |
GB2310607A (en) * | 1996-02-29 | 1997-09-03 | Norton Healthcare Ltd | Spacer device for inhalers |
US5813401A (en) * | 1996-10-15 | 1998-09-29 | Radcliff; Janet H. | Nebulizer automatic control valve |
US5765553A (en) * | 1996-11-27 | 1998-06-16 | Diemolding Corporation | Aerosol medication delivery facemask adapter |
US6345617B1 (en) | 1997-09-26 | 2002-02-12 | 1263152 Ontario Inc. | Aerosol medication delivery apparatus and system |
US6293279B1 (en) | 1997-09-26 | 2001-09-25 | Trudell Medical International | Aerosol medication delivery apparatus and system |
GB9827370D0 (en) * | 1998-01-16 | 1999-02-03 | Pari Gmbh | Mouthpiece for inhalation therapy units |
US6039042A (en) * | 1998-02-23 | 2000-03-21 | Thayer Medical Corporation | Portable chamber for metered dose inhaler dispensers |
US6026807A (en) * | 1998-02-27 | 2000-02-22 | Diemolding Corporation | Metered dose inhaler cloud chamber |
US6257233B1 (en) | 1998-06-04 | 2001-07-10 | Inhale Therapeutic Systems | Dry powder dispersing apparatus and methods for their use |
US6158428A (en) * | 1998-12-21 | 2000-12-12 | We Pharmaceuticals Inc. | Infant inhaler |
US6223744B1 (en) | 1999-03-16 | 2001-05-01 | Multi-Vet Ltd. | Wearable aerosol delivery apparatus |
US6397837B1 (en) * | 1999-07-22 | 2002-06-04 | Martin W. Ferris | Inhaler assistive device |
ES2199881T3 (es) * | 1999-11-16 | 2004-03-01 | Helle Funch Nielsen | Inhalador para el tratamiento de trastornos bronquiales en caballos. |
DE19962110C2 (de) | 1999-12-22 | 2003-06-12 | Pari Gmbh | Inhalationsvernebler mit einstückigem Ventilelement |
AU2001251737B2 (en) | 2000-04-03 | 2004-11-18 | Kos Life Sciences, Inc. | Method for measuring changes in the airways of humans and other mammals |
DE60114393T2 (de) | 2000-04-11 | 2006-04-27 | Trudell Medical International, London | Aerosolspender mit einer möglichkeit für positiven ausatemdruck |
US7600511B2 (en) * | 2001-11-01 | 2009-10-13 | Novartis Pharma Ag | Apparatus and methods for delivery of medicament to a respiratory system |
US6951215B1 (en) | 2000-07-14 | 2005-10-04 | Tufts University | Drug delivery device for animals |
US6523536B2 (en) | 2001-03-12 | 2003-02-25 | Birdsong Medical Devices, Inc. | Dual-canister inhaler having a spacer and easy to operate lever mechanism |
US6698422B2 (en) | 2001-03-12 | 2004-03-02 | Birdsong Medical Devices, Inc. | Canister inhaler having a spacer and easy to operate lever mechanism and a flexible, elastic mouthpiece |
ES2375333T3 (es) | 2001-03-20 | 2012-02-28 | Trudell Medical International | Aparato nebulizador. |
AUPR387701A0 (en) * | 2001-03-21 | 2001-04-12 | Infamed Limited | Improved spacer device |
US7013896B2 (en) | 2001-05-08 | 2006-03-21 | Trudell Medical International | Mask with inhalation valve |
US6595206B2 (en) * | 2001-07-13 | 2003-07-22 | John Vito | Extendable spacer device and metered dose inhaler |
EP1450885B1 (en) | 2001-09-28 | 2015-04-22 | Kurve Technology, Inc. | Nasal nebulizer |
US6679250B2 (en) * | 2002-03-06 | 2004-01-20 | Joseph J. Walker | Combination inhalation therapeutic and exhalation measuring device |
US20030205226A1 (en) | 2002-05-02 | 2003-11-06 | Pre Holding, Inc. | Aerosol medication inhalation system |
AU2003249623A1 (en) | 2002-05-09 | 2003-12-12 | Kurve Technology, Inc. | Particle dispersion chamber for nasal nebulizer |
US6904908B2 (en) | 2002-05-21 | 2005-06-14 | Trudell Medical International | Visual indicator for an aerosol medication delivery apparatus and system |
JP5144070B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2013-02-13 | カーブ テクノロジー,インコーポレイティド | 鼻腔深部及び副鼻腔に薬剤を点鼻送達するための一体型ネブライザ及び粒子分散チャンバ |
WO2005023334A2 (en) * | 2003-09-05 | 2005-03-17 | Kurve Technology, Inc. | Nasal adapter for the base of the nose |
US7107987B2 (en) * | 2004-02-10 | 2006-09-19 | Cfd Research Corporation | Spacer for delivery of medications from an inhaler to children and breathing impaired patients |
GB0407472D0 (en) * | 2004-04-01 | 2004-05-05 | Dvm Pharmaceuticals Inc | Small animal mask |
AP2007003989A0 (en) | 2004-10-15 | 2007-06-30 | Cipla Ltd | An improved spacer |
WO2006125132A2 (en) | 2005-05-18 | 2006-11-23 | Mpex Pharmaceuticals, Inc. | Aerosolized fluoroquinolones and uses thereof |
US8546423B2 (en) * | 2005-05-18 | 2013-10-01 | Mpex Pharmaceuticals, Inc. | Aerosolized fluoroquinolones and uses thereof |
US20070283951A1 (en) * | 2006-06-12 | 2007-12-13 | Marc Alan Burk | Mask-nebulizer assembly |
US20090314372A1 (en) * | 2006-08-01 | 2009-12-24 | Ruskewicz Stephen J | Fluid flow regulating device |
WO2008028092A2 (en) | 2006-08-30 | 2008-03-06 | Kurve Technology, Inc. | Aerosol generating and delivery device |
CN100493644C (zh) * | 2007-02-09 | 2009-06-03 | 吴迪 | 人工鼻 |
ITMI20070612A1 (it) * | 2007-03-27 | 2008-09-28 | Annamaria Rizzi | Inalatore migliorato per aerosol a dose misurata |
US20090032019A1 (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Eric Matthew Green | One-piece, foldable mask and holding chamber for use with aerosolized medications |
ES2394589T3 (es) | 2007-12-14 | 2013-02-04 | Aerodesigns, Inc | Suministro de productos alimenticios transformables en aerosol |
GB2458128A (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-09 | No Climb Products Ltd | Deployable aerosol minimum distance spacer |
USD605283S1 (en) | 2008-04-04 | 2009-12-01 | Novartis Pharma Ag | Aerosolization device |
EP2135632A1 (de) * | 2008-06-20 | 2009-12-23 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Inhalator |
US9011348B2 (en) | 2008-06-23 | 2015-04-21 | Quintron Instrument Company, Inc. | Air sampling apparatus and methods |
JP2012505223A (ja) * | 2008-10-07 | 2012-03-01 | エムペックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド | 薬物動態の改善のためのエアゾールフルオロキノロン配合物 |
JP2012505222A (ja) | 2008-10-07 | 2012-03-01 | エムペックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド | 肺炎症を低減するためのレボフロキサシンの吸入 |
GB2484836A (en) * | 2009-02-18 | 2012-04-25 | Jacqueline Scott | A child friendly compact asthma inhaler kit |
US8538707B2 (en) * | 2009-03-11 | 2013-09-17 | Mannkind Corporation | Apparatus, system and method for measuring resistance of an inhaler |
KR20120100904A (ko) | 2009-09-04 | 2012-09-12 | 엠펙스 파마슈티컬즈, 인코포레이티드 | 낭포성 섬유증을 치료하기 위한 에어로졸화된 레보플록사신의 용도 |
US20120226183A1 (en) | 2010-08-30 | 2012-09-06 | Quintron Instrument Company | Evacuated air chamber |
LT2670242T (lt) | 2011-01-31 | 2022-06-27 | Avalyn Pharma Inc. | Aerozoliniai pirfenidono ir piridono anologų junginiai, ir jų panaudojimas |
US8770188B2 (en) * | 2011-03-31 | 2014-07-08 | Carefusion 207, Inc. | Metered dose inhaler spacer |
US9486602B2 (en) | 2011-06-22 | 2016-11-08 | Breathe Technologies, Inc. | Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve and method of ventilating a patient using the same |
US9038634B2 (en) | 2011-06-22 | 2015-05-26 | Breathe Technologies, Inc. | Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve |
US8844533B2 (en) | 2011-06-22 | 2014-09-30 | Breathe Technologies, Inc. | Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve |
US8695589B2 (en) | 2011-12-06 | 2014-04-15 | Anthony J. Mullane | Inhaler assist device |
US9364622B2 (en) | 2012-04-20 | 2016-06-14 | Fsc Laboratories, Inc. | Inhalation devices and systems and methods including the same |
USD735316S1 (en) | 2013-03-11 | 2015-07-28 | Fsc Laboratories, Inc. | Inhalation spacer |
US20140261398A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Medical Australia Limited | Combined medication administration and training mask |
US9700688B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-07-11 | Trudell Medical International | Delivery device and kit, and method of use |
WO2014140774A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Trudell Medical International | Delivery device and kit, and method of use |
EP2783728B1 (de) | 2013-03-26 | 2016-12-14 | R. Cegla GmbH & Co. KG | Therapiegerät zur Behandlung von Atemwegserkrankungen |
EP3782604A1 (en) | 2013-07-31 | 2021-02-24 | Windward Pharma, Inc. | Aerosol tyrosine kinase inhibitor compounds and uses thereof |
NZ722927A (en) | 2014-01-10 | 2022-07-29 | Avalyn Pharma Inc | Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof |
US10413216B2 (en) | 2016-02-03 | 2019-09-17 | Quintron Instrument Company, Inc. | Breath testing apparatus |
JP6957520B2 (ja) | 2016-05-19 | 2021-11-02 | トゥルーデル メディカル インターナショナル | スマート弁付き保持チャンバ |
AU2017274075B2 (en) | 2016-05-30 | 2021-12-16 | Medical Developments International Limited | Collapsible disposable spacer for metered dose inhalers |
EP3984579B1 (en) | 2016-07-08 | 2024-09-04 | Trudell Medical International Inc. | Smart oscillating positive expiratory pressure device |
US10786638B2 (en) | 2016-07-08 | 2020-09-29 | Trudell Medical International | Nebulizer apparatus and method |
WO2018104805A1 (en) | 2016-12-09 | 2018-06-14 | Trudell Medical International | Smart nebulizer |
EP3409315A1 (de) * | 2017-06-02 | 2018-12-05 | R. Cegla GmbH & Co. KG | Inhalationssystem |
US20190059811A1 (en) * | 2017-08-27 | 2019-02-28 | Charles Dashiell | Combination peak flow meter, inhaler, and nebulizer |
CA3086890A1 (en) | 2018-01-04 | 2019-07-11 | Trudell Medical International | Smart oscillating positive expiratory pressure device |
WO2019236662A1 (en) | 2018-06-05 | 2019-12-12 | Teleflex Medical Incorporated | Valved spacer for inhalation device |
US11638792B2 (en) | 2019-03-28 | 2023-05-02 | Thayer Medical Corporation | Collapsible, disposable medication inhalation spacer and method |
US11266797B2 (en) | 2019-03-28 | 2022-03-08 | Thayer Medical Corporation | Collapsible, disposable medication inhalation spacer and method |
EP3946529A4 (en) * | 2019-03-28 | 2023-01-04 | Thayer Medical Corporation | SINGLE USE COLLAPSIBLE MEDICATION INHALATION SPACER AND METHOD |
US11383051B2 (en) | 2019-03-28 | 2022-07-12 | Thayer Medical Corporation | Collapsible, disposable medication inhalation spacer and method |
US11712175B2 (en) | 2019-08-27 | 2023-08-01 | Trudell Medical International | Smart oscillating positive expiratory pressure device with feedback indicia |
WO2022240897A1 (en) | 2021-05-10 | 2022-11-17 | Sepelo Therapeutics, Llc | Pharmaceutical composition comprising delafloxacin for administration into the lung |
CN113143534B (zh) * | 2021-05-25 | 2024-06-18 | 上海威泽健康科技有限公司 | 一种单向呼吸阀及具有单向呼吸阀的动物辅助给药呼吸器 |
WO2023028364A1 (en) | 2021-08-27 | 2023-03-02 | Sepelo Therapeutics, Llc | Targeted compositions and uses therof |
US11820581B2 (en) * | 2021-10-27 | 2023-11-21 | Yevgeniy Gisin | Powder dispenser |
WO2024159300A1 (en) * | 2023-02-05 | 2024-08-08 | Shahab Azimi | Spacer valve and system and method for optimization spacer valve |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB446919A (en) * | 1934-11-16 | 1936-05-08 | Yozo Tsutsumi | Improvements in inhalers |
GB975754A (en) * | 1961-05-15 | 1964-11-18 | Pfizer Ltd | Medicament administering apparatus |
FR1322998A (fr) * | 1962-02-23 | 1963-04-05 | Perfectionnements aux dispositifs de production d'aérosols | |
GB1017032A (en) * | 1963-12-12 | 1966-01-12 | Aerosmoke Ltd | Aerosol compositions |
FR1428046A (fr) * | 1965-01-30 | 1966-04-27 | Procédé notamment pour le contrôle automatique de l'administration de solution aérosol ainsi que l'installation pour la mise en oeuvre du présent procédé ou procédé similaire | |
FR1460623A (fr) * | 1965-08-07 | 1966-03-04 | Hycopharm Soc | Appareil nébuliseur pour aérosolthérapie |
SE411705B (sv) * | 1976-11-09 | 1980-02-04 | Draco Ab | Anordning for generering av en avskermad, vesentligen drivmedelsfri aerosol |
GR69682B (ja) * | 1978-09-11 | 1982-07-08 | Newhouse Michael T | |
SE415957B (sv) * | 1979-02-16 | 1980-11-17 | Draco Ab | Aerosolinhalationsanordning |
DE8104474U1 (de) * | 1981-02-18 | 1981-08-06 | Hirtz & Co, 5000 Köln | Vorrichtung zum erzeugen eines aerosols mittels ultraschall |
US4484577A (en) * | 1981-07-23 | 1984-11-27 | Key Pharmaceuticals, Inc. | Drug delivery method and inhalation device therefor |
SE433443B (sv) * | 1981-09-15 | 1984-05-28 | Draco Ab | Aerosolinhalationsanordning |
GB2110543B (en) * | 1981-12-04 | 1985-08-07 | Univ Southampton | Inhalers |
US4470412A (en) * | 1982-03-19 | 1984-09-11 | Trutek Research, Inc. | Inhalation valve |
GB2137886A (en) * | 1983-02-14 | 1984-10-17 | Wb Pharmaceuticals Limited | Inhalation bag |
EP0134847B1 (en) * | 1983-08-02 | 1987-05-27 | Trutek Research Inc. | Inhalation valve |
US4534343A (en) * | 1984-01-27 | 1985-08-13 | Trutek Research, Inc. | Metered dose inhaler |
US4809692A (en) * | 1986-01-31 | 1989-03-07 | Trudell Medical | Pediatric asthmatic medication inhaler |
GB2182249A (en) * | 1986-02-25 | 1987-05-13 | Dr Anand Dhondo Deshpande | Compressible nebuhaler |
US4926852B1 (en) * | 1986-06-23 | 1995-05-23 | Univ Johns Hopkins | Medication delivery system phase one |
US4790305A (en) * | 1986-06-23 | 1988-12-13 | The Johns Hopkins University | Medication delivery system |
FI863841L (fi) * | 1986-09-23 | 1988-03-24 | Etelae Haemeen Keuhkovammayhdi | Stroemningsindikator foer respiratoranordningar. |
DE3636669C2 (de) * | 1986-10-28 | 2001-08-16 | Siemens Ag | Anordnung zur Zufuhr von Aerosol zu den Luftwegen und/oder Lungen eines Patienten |
FI89458C (fi) * | 1986-11-06 | 1993-10-11 | Leiras Oy | Inhaleringsanordning |
US4796614A (en) * | 1987-02-26 | 1989-01-10 | Trutek Research, Inc. | Collapsible inhalation valve |
SU1544440A1 (ru) * | 1988-05-10 | 1990-02-23 | Всесоюзный научно-исследовательский институт пульмонологии | Вспомогательное устройство к аэрозольному ингал тору |
IT1217890B (it) * | 1988-06-22 | 1990-03-30 | Chiesi Farma Spa | Dispositivo per l'inalazione di aerosol dosati |
DE3900276A1 (de) * | 1989-01-07 | 1990-07-12 | Draegerwerk Ag | Beatmungsgeraet mit atemkreislauf und gesteuerter frischgaszufuhr |
GB8915420D0 (en) * | 1989-07-05 | 1989-08-23 | Fisons Plc | Inhalation device |
US4953545A (en) * | 1989-10-18 | 1990-09-04 | Mccarty Jerry | Disposable respiratory medication dispersion chamber |
-
1989
- 1989-04-17 GB GB898908647A patent/GB8908647D0/en active Pending
-
1990
- 1990-04-12 NZ NZ233322A patent/NZ233322A/en unknown
- 1990-04-12 DE DE4011873A patent/DE4011873B4/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-12 IE IE134490A patent/IE64118B1/en not_active IP Right Cessation
- 1990-04-12 DE DE9014324U patent/DE9014324U1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-16 PT PT93774A patent/PT93774B/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-04-16 ES ES9001070A patent/ES2027486A6/es not_active Expired - Fee Related
- 1990-04-16 JP JP2100146A patent/JP3014405B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-17 FI FI901913A patent/FI102463B1/fi active IP Right Grant
- 1990-04-17 DK DK199000947A patent/DK173676B1/da not_active IP Right Cessation
- 1990-04-17 FR FR9004902A patent/FR2645749B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-17 GB GB9008510A patent/GB2230456B/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-17 ZA ZA902874A patent/ZA902874B/xx unknown
- 1990-04-17 CA CA002014640A patent/CA2014640C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-17 NL NL9000908A patent/NL193898C/nl not_active IP Right Cessation
- 1990-04-17 AU AU53288/90A patent/AU623991B2/en not_active Expired
- 1990-04-17 BE BE9000426A patent/BE1004517A5/fr not_active IP Right Cessation
- 1990-04-17 CH CH1290/90A patent/CH680651A5/de not_active IP Right Cessation
- 1990-04-17 IT IT47866A patent/IT1241162B/it active IP Right Grant
- 1990-04-17 NO NO901685A patent/NO300917B1/no not_active IP Right Cessation
- 1990-04-17 SE SE9001367A patent/SE511998C2/sv not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-09-08 US US08/117,988 patent/US5427089A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-02-09 HK HK18995A patent/HK18995A/xx not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-07-21 JP JP11206726A patent/JP2000093520A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0733339B2 (ja) * | 1991-07-25 | 1995-04-12 | エドワード・メンデル・カンパニー,インコーポレイテッド | 制御解放ベラパミルタブレット |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3014405B2 (ja) | エーロゾル吸入装置用補助器具 | |
US5727542A (en) | General purpose aerosol inhalation apparatus | |
US8141551B2 (en) | Mouthpiece and flow rate controller for intrapulmonary delivery devices | |
Everard et al. | Drug delivery from holding chambers with attached facemask. | |
JP3618775B2 (ja) | 吐き出し弁付きマスク | |
US5431154A (en) | Incentive metered dose inhaler | |
US5617844A (en) | Aerosol medication delivery system | |
US5738087A (en) | Aerosol medication delivery system | |
US4570630A (en) | Medicament inhalation device | |
CA2610334C (en) | Nebulizer mask for delivery of aerosolized and nebulized medications | |
US4086918A (en) | Inhalation device | |
JP4350837B2 (ja) | 肺への薬の吸入投与のための装置 | |
KR100366323B1 (ko) | 계량투여흡입기와결합하여사용하기위한소아용흡입챔버 | |
CA2584007C (en) | A spacer device for oral administration of a medium containing medicament | |
EP0079478A1 (en) | Medicament inhalation device | |
WO1998007464A1 (en) | Valved aerosol inhalation apparatus with reservoir | |
US20240216623A1 (en) | Valved holding chamber with exhalation filter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 11 |