[go: up one dir, main page]

JPH02289945A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH02289945A
JPH02289945A JP1946790A JP1946790A JPH02289945A JP H02289945 A JPH02289945 A JP H02289945A JP 1946790 A JP1946790 A JP 1946790A JP 1946790 A JP1946790 A JP 1946790A JP H02289945 A JPH02289945 A JP H02289945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic layer
magnetic field
information
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1946790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2781855B2 (ja
Inventor
Tatsuya Fukami
達也 深見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26356297&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02289945(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2019467A priority Critical patent/JP2781855B2/ja
Publication of JPH02289945A publication Critical patent/JPH02289945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2781855B2 publication Critical patent/JP2781855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業1−の刊川分野〕 本発明はレーザ光及び磁界を14えて情報を記録する光
磁気記tr%媒体に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の光磁気記録媒体は第3図(・l)にその拡大断面
図で示すように構成されており、基板14こは情報を記
録するための単一の磁性層6を形成している。そしてこ
の光磁気記録媒体Dに情報を記録する場合は、磁性層6
の情報記録位置5に基扱1 {!il+からレーザ光4
を投射し、そのレーザ光4の投躬位置にレーザ光4の投
射側と反対側から磁界を与える。そうすると磁性層6の
情報記録位置5の温度が、投身・jされたレーザ光4に
より上昇してキュリー温度Tcに達ずると、情報記録位
置5における磁化が消失し、レーザ光4の照射停止後、
温度降下時に外部から与えた磁界により情報が記録され
る。
(発明が解決しようとする課題〕 前述したように光磁気記録媒体に情報を記録する場合は
、第3図ta+に示ずようにレーザ光4を光磁気記録媒
体Dの情報記録位置5に投射して、その情報記録位;ξ
5の温度を上昇させるが、投射するレーザ光4のスボソ
トの光強度は中心部が最も大きく周辺部に向かうにとも
ない低下する光強度分布になる。そのため、レーザ光4
を投射した情報記録位置5の{=l近の温度は均一にな
らず、レーザ光4の中心部から外れるにともなって温I
瑣゛l゛が次第に低丁した第3図(blに示す温度分布
になる。
それにより情報記録位置5における保磁力Hcはレーザ
光4のスボノ1・の中心部では零になって保磁力を消失
するが、中心部から外れるにともない次第に大きくなり
、第3図(C〕)に示す保磁力分布になる。したがって
回転している光磁気記録媒体f〕が面振れずる等し゜C
それに↓jえられた磁界強度が変化した場合は、キュリ
ー温度に達していろ情報記録位置の{・1近から情報が
記録される場合と、記録されない場合とが生して記録し
たビノ1・長に差が生し、また記録されたビノl・の周
辺部分が安定せず記録された情報にノイズが生しる虞れ
があるという問題がある。
本発明は斯かる問題に鑑み、光磁気記録媒体6こり.え
られた磁界の強疫が変化しても記録した情報にノイズが
生じることがない光磁気記録媒体を提供することを目的
とする。
Ca!題を解決するための丁段〕 本発明に係る光磁気記録媒体は、基板に、交換結合力を
作用させて積層して、夫々のキュリー温度が異なる2つ
の磁性層を設けており、キュリー温度が低い方の磁性層
のキュリー温度近傍における他方の磁性層の保磁力が、
与えられる磁界より小である構成にする。
〔作用〕
光を投射してキュワー温度が低い方の磁性層がキュリー
温度に達すると、両磁性層間に作用している交換結合力
が消失する。このときキュリー温度が高い磁性層の保磁
力は、与えられる磁界よりも小さいためリえられた磁界
により磁化の向きが容易に変わる。磁性層の温度がギエ
リー温度以下になると交換結合力及び保磁力が再び回復
して磁化の方向が安定する。
これtこより、弱い外部磁界で光磁気記録媒体に情報を
記録できる。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面により詳述する。
第1図は本発明に係る光磁気記録媒体の拡大断面図とと
もに、その情報記録位置の温度分41及び反転磁界の変
化を示した説明図である。
第1図(a+に示すように光磁気記録媒体1)は、その
基板1の一方の面に情報を記録するだめの第1の磁性層
2を形成しており、その第1の磁性層2−1−には第1
の磁性層2と同様の第2の磁性層3を形成している。こ
のfki性層2と磁性層3とは交模1i’+合して積層
されていて、両磁性層2,3間には交換結合力を作用さ
せ゛Cいる。また磁性層2の;1−フーリー温度を磁性
層3のキ1り一温度より高く設定しており、更に磁性層
2の保硼力が硼性層3のキュリー温度付近で十分小さく
なるように、換言すればtPt性層2の保はノjが与え
られる磁界よりも小あるように構成されている。
次にこのように+14成した光磁気記録媒体に1’+’
J ”j’dを記録する動作を説明する。
光磁気記録媒体Dの情報記録位置5にレーザ光を投射す
ると第I,第2の磁性層2,3の温度が上界して、磁性
層3の情報記録位置5の温度分布は第1図(b+に示す
ようになる。そして、磁性層3のキュリー温度は磁性層
2のキュリー温度より低く設定されているから、磁性層
3の情報記録位置5が先tこキュリー温度1゛,に達ず
る。そうずると磁性層2と3との間に作用していた交換
結合力が消失する。
またElf性層3がキュリー温度Tcに達したことによ
り磁性層2に対する交換結合力が消失して第1図(Cl
に示ずようにキュリー温度′『。に達した位置で磁性層
2の反転磁界Hczが2激に変化する。
それにより磁性層2の磁化方向が不安定になる。
そのため磁性層2の磁化方向は外部から図示しない磁気
ヘッドで与えられた磁界の向きに容易に反転させ得る状
態になり、磁性層2の磁化方向は外部から与えられた磁
界の向きに変化して、外部磁界によって情報が記録され
ることになる。
またレーり′光が投射されなくなって磁性層23の温度
が低下すると、交換結合力及び保磁力が再び回復して、
記録した情報を安定に保持することになる。
一方、この光磁気記録媒体Dに磁界変調によりオーハラ
イト(情叩の重ね書き)をする場合も、前記同様の動作
によって行われる。そしてf〃界変調により光磁気記録
媒体に与えられた磁界の強度H.が変化しても第I図F
CIに示すように磁性層2の反転磁界[{。2が2激に
イLち下がる変化をしているから、それによって記録さ
れる情{Uのヒ゛ノj・長に差が生しることがない。し
たがって第2図に示すように縦軸をノイズレヘルとし横
軸を変調磁界振幅で表した場合には、ノイズレヘルは外
部磁界強度1{o以下では袋激に増加し、外部磁界強度
Ho以上では低い値で安定したものとなる。それにより
オーハライj・の場合は、変調磁界振幅が外部磁界の強
度H0以上にすれば、変調磁界振幅が変化してもノイズ
レベル番,ノ一定し、情報は常に正h′thにオーハラ
イI一される。
このように情報を記録する場合は、2つの6〃性層間の
交換結合力が消失することにより、一方の磁性層の反転
磁界を急+1{!に減少させ得るよう1.1ニして、外
部から与えた磁界で夫々の磁性層の磁界の方向を変更し
て情報を記録することになる。そのため、光磁気記録媒
体に記録されるビッlは、光磁気記録媒体にLi,えた
磁界の強度が変化しても情報記録位置のキュリー温度に
達している範囲に形成され、常に同しビノ1・長となっ
て正確に情報を記録することになる。
なお、本実施例では磁性層20キュリー温度を磁性層3
のキュリー温度より高くしたが、磁性層30キュリー温
度を高くして、磁性層3の保磁力を磁性層2の−1・ユ
リー温度イ《]近で与えられる磁界より小であるように
構成しても同様の効果が得られる。
なお、本実施例では熱源にレーザ光を用いたが、それ以
外、例えば電子ビームであってもよい。
(発明の効果〕 以上詳述したように本発明によれば、外部から光磁気記
録媒体6こ与えられる硼界の強度が変化しても、記録さ
れたビノI・長が変化セず、またビノトの周辺部分が不
安定な状態にならず、記録された情報にノイズが発生ず
る處れもない。それにより高情度に情報を記録でき信頼
性が高い光磁気記録媒体を提供できる優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光磁気記録媒体の拡大断面図と共
に温度分布及び反転磁界を示した説明図、第2図はノイ
ズレヘルと変調磁界振幅との関係を示すグラフ、第3図
は従来の光磁気記録媒体の拡大断面図と共に温度分布及
び保磁力分布を示した説明図である。 l・・・基板  2・・第1の磁性層  3 ・第2 
0)なお、図中、同一符Σは同一、又は相当部分を示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板に、光を投射し、磁界を与えることにより情
    報が記録される磁性層を形成してある光磁気記録媒体に
    おいて、 前記磁性層は、相互に交換結合力を作用さ せて積層されており、夫々のキュリー温度が異なる2つ
    の磁性層からなり、キュリー温度が低い方の磁性層のキ
    ュリー温度近傍における他方の磁性層の保磁力が、与え
    られる前記磁界より小であることを特徴とする光磁気記
    録媒体。
JP2019467A 1989-02-16 1990-01-29 光磁気記録媒体 Expired - Fee Related JP2781855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019467A JP2781855B2 (ja) 1989-02-16 1990-01-29 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-38834 1989-02-16
JP3883489 1989-02-16
JP2019467A JP2781855B2 (ja) 1989-02-16 1990-01-29 光磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02289945A true JPH02289945A (ja) 1990-11-29
JP2781855B2 JP2781855B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=26356297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019467A Expired - Fee Related JP2781855B2 (ja) 1989-02-16 1990-01-29 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2781855B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179436A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Sanyo Electric Co Ltd 光磁気記録媒体
JPH02116045A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Canon Inc 露光装置位置合せ用光磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179436A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Sanyo Electric Co Ltd 光磁気記録媒体
JPH02116045A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Canon Inc 露光装置位置合せ用光磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2781855B2 (ja) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018119A (en) Method for reproducing signal using an external magnetic field from magneto-optical recording medium having three magnetic layers
JPS63249953A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH03156751A (ja) 光磁気記録媒体及びそれを用いた光磁気記録再生装置
JP3106514B2 (ja) 光磁気記録再生方法
JPH02289945A (ja) 光磁気記録媒体
JPS5830657B2 (ja) 光磁気記録媒体
US5425008A (en) Magneto-optical memory device whereon overwriting operation can be carried out through light intensity modulation and method for recording and erasing using it
JPS58212624A (ja) 磁気デイスク
JPS619850A (ja) 光磁気記録媒体の案内トラツク形成方法
JPS5816276B2 (ja) ヒカリジキキロクホウシキ
CA2080981C (en) Magneto-optical recording method and magneto-optical memory device
JPH06236578A (ja) 光ディスク
JPH01223619A (ja) 磁気記録用媒体
JPH0739061Y2 (ja) 光磁気ディスク
JPH06103627A (ja) 光磁気記録の記録消去の方法
JP2859473B2 (ja) 光磁気記録方法
JP2937045B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JPS59180839A (ja) 原盤の溝形成方法
JPH03162742A (ja) 光磁気記録媒体
JPH07192333A (ja) 光磁気記録媒体およびその再生方法
JPH03296902A (ja) 磁気記録媒体
JPH08129786A (ja) 光磁気記録媒体及びその再生方法
JPH03278346A (ja) 光磁気記録媒体および光磁気記録方法
JPH02278541A (ja) 光磁気ディスク
JPH03173960A (ja) 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees