[go: up one dir, main page]

JPH0227673A - モジュラジャック接続ブロック - Google Patents

モジュラジャック接続ブロック

Info

Publication number
JPH0227673A
JPH0227673A JP1124629A JP12462989A JPH0227673A JP H0227673 A JPH0227673 A JP H0227673A JP 1124629 A JP1124629 A JP 1124629A JP 12462989 A JP12462989 A JP 12462989A JP H0227673 A JPH0227673 A JP H0227673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
block
connector
jack
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1124629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335782B2 (ja
Inventor
W John Denkmann
ダブリュ ジヨン デンクマン
Leonard H Drexler
レオナルド ヒュー ドレクスラー
Ronald H Guelden
ロナルド ハーバート グルデン
William T Spitz
ウィリアム トレーシー スピッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH0227673A publication Critical patent/JPH0227673A/ja
Publication of JPH0335782B2 publication Critical patent/JPH0335782B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0293Terminal boxes for telephone sets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、モジュラ・ジャックを1組のワイヤに内部接
続するための電話機の接続ブロックに係り、特に共通の
部品により組立ての効率化を図った接続ブロックに関す
る。
(従来技術の説明) 接続ブロックは、通信装置に広く用いられており、電話
機、モデム等が通信ケーブル及び単一回線装置に容易に
アクセスするためのものである。
この容易なアクセスは、最大8本のワイヤまでの迅速な
接続を行なうモジュールジャック及びプラグによりなさ
れる。実際広く知られたモジュール装置は、最近の電話
及びデータ通信装置において標準となっている。この接
続ブロックにおいて、絶縁ワイヤの内部接続と入力ワイ
ヤと出力ワイヤとモジュラジャックの平列接続用の結合
点の提供を行なえることが望ましい。
米国特許第4,188.505号にAT&T社製42型
接続ブロックとして示された従来の接続ブロックは、モ
ジュラジャックと結合点とのハード・ワイヤ接続を提供
している。ここで結合点下方にネジ端子を有し、この端
子により絶縁層が取除かれたワイヤの電話機コードを電
気的に接続している。対応するモジュラジャックが、ネ
ジ係合コネクタの止め金を介して下方にネジ端子に結合
される。
米国特許第4,597.E123号には、コネクタ・ブ
ロックを用いてネジ端子と絶縁層除去コネクタを組合わ
せたコネクタ組立を示している。モジュラジャックの内
部接続は、個々にモジュラジャックにワイヤを接続され
たネジ係合コネクタもしくはスペード・コネクタにより
行われる。このよなハード・ワイヤ接続は、自動組立に
は容易に適用できず、製造費が高くなり、さらに製品の
均一化が難しい。
米国特許第4.580.884号は、ハードワイヤとハ
ードワイヤを内部接続するモジュラ接続ブロックを示し
ている。各結合点は、1つのワイヤ被覆能力と2つの絶
縁層除去接続を提供する。しかしながら、モジュラ・ジ
ャックを有する内部接続については何ら示されていない
次に第5図に示された従来の接続ブロックについて説明
する。第5図には、米国特許第4.389.:940号
に示された壁型電話機アダプタ組立と同様な従来の接続
ブロックが示されている。接続ブロック500は、銅製
ベース501を有しており、このベース501は、モジ
ュラ型ジャック530とコネクタ組立520を構造的に
支持している。絶縁ワイヤ531は、ジャック530に
組立ての前段階で取付けられる。これらのワイヤ531
の一端は、特にジャック530内のフレキシブルな燐青
銅のワイヤに接続されている。このワイヤ531の他端
は、コネクタ組立520に一体的に設けられたスロット
内に押し込まれている。これらの2つのコネクタ組立の
各内部には、1組のH型のコネクタが組み込まれている
。このH型コネクタの6足には、対向する1組のコネク
タφフィンガを有しており、このコネクタ・フィンガは
、絶縁層除去用である。コネクタ組立520の上部には
モジュラ型ジャック530からの4本もしくは6本のワ
イヤが接続されており、一方この底部には8個もしくは
12個のスロットが設けられている。これらの各スロッ
トは、外部ワイヤ(テレフォンコード)をジャックワイ
ヤ531に内部接続を行なうための1組の絶縁層除去接
触フィンガを有している。ワイヤ挿入キャップ510は
外部ワイヤをスロット内に押し込める際有用である。こ
の第5図の接続ブロックは大変優れたものであるが自動
組立の採用が難しいという欠点を有している。
そこで本発明の目的は、モジュラジャックを有し、複数
の絶縁ワイヤと各ジャックワイヤとを容易に内部接続で
きる結合点を設けた接続ブロックを提供することにある
本発明の他の目的は、自動組立に適した接続ブロックを
提供することにある。
(発明の概要) 上記の目的を達成するため本発明は、 ジャックワイヤを一体構造として含む偏平な複数の電導
体要素を有するリードフレームと、構造的に安定させ各
組の接触フィンガ間の電気的内部接続を行なう共通領域
から上向きに伸びた少なくとも2組の対向接触フィンガ
を有すると共にその共通領域がリードフレームの導電体
要素の1つに接触する同数のコネクタと、 リードフレームを受入れかつ保持するのに適し、かつコ
ネクタとリードフレームを受入れる穴を有する第1の誘
電体ブロックと、 を有することを特徴とする。
さらに本発明は、リードフレームを含むために第1の誘
電体ブロックと協動すると共に、リードフレームのジャ
ックワイヤ部分とコネクタの支持部材を受入れるための
ジャックフレームを設けるのに適した第2の誘電体ブロ
ックを有していることを特徴としている。
(実施例の説明) 第1図は本発明の第1の実施例であり、取付はネジ、両
面接着テープもしくは磁石により表面上に取付けられる
表面取付は接続ブロックとして用いられる。この接続ブ
ロックは、自動組立装置により容易に組立できる多くの
部品を有している。
カバー100とベース160は、モールドされた誘電体
材料であり、互いに接合されその構造内に、電気接続を
含み、かつ絶縁を行なっている。ベース160内に含ま
れる開口部161は、このブロックを表面に取付ける取
付ネジ用である。
誘電体ブロック120も同様に誘電体材料からモールド
されたものであり、8個の絶縁層除去用コネクタ140
を受入れるために穴126 、127  (第2図参照
)を有している。コネクタ140が誘電体ブロック12
0に挿入された後、リードフレーム150がその内ヘブ
レスされる。このリードフレーム150の狭い部分15
1は、コネクタ140の下方に伸びた接触フィンガ14
4と各々電気的に接続している。
金属製のコネクタ140は、各々2組の上方にのび。
た接触フィンガ141.142を有し、それらはその内
に挿入されたワイヤの絶縁層を除去して、電気接続を行
ない、さらに、固定位置にワイヤを機械的に支持し、絶
縁ワイヤの内部接続を容易にしている。2組の上方へ伸
びた接触フィンガ141 、142が設けられているの
は、代表的な電話機において入力及び出力ワイヤを取扱
うために一般的に必要だからである。単一ワイヤ対に対
するブリッジ接続は、スター結線配置より好ましい。
コネクタ140は、15ミル(1/1000インチ:約
0゜38mm)の打ち抜き金属材料にから作られている
接触フィンガ141,142.144の先端の傾斜は、
ワイヤの絶縁を切断しやすくするため形成されている。
接触フィンガ141,142.144は、共通領域14
3を共有し、この共通領域143は、構造的に堅固にし
電気的な内部接続ができるようになっている。
誘電体ブロック120には、さらにジャックフレーム1
30を収納するためにジャック支持部材122が設けら
れている。このジャック支持部材122は、肩部133
と係合するための受入れ部123を有する2つの上方立
設部材を備えている。ジャックフレーム130は、さら
に、その各々側面に1つ設けられた1組のタブ134を
有し、このタブ134が1組とタブ収納溝124と互い
に噛み合う。本発明に用いられるモジニールeジャック
及びジャックの仕様は、FCC部品68,500登録規
則のサブバートF(Subpert p op the
 pec part 88.500 RegiSrat
ion Ru1es)に記載されている。開口部135
は、従来のモジュラ・ジャックを受入れるのに適してい
る。
リードフレーム150は、15ミルの金属材料から打ち
抜かれた内部接続パターンであり、ジャックワイヤ15
3の領域で選択的に金メツキされている。
このリードフレーム150は、単一の頑丈な部品であり
、その外面支持部材は示されていない。リードフレーム
150は、リードフレーム150と同一のパターンを有
する溝を持った誘電体ブロック120の底面にはめ込ま
れる。リードフレーム150は、8個の偏平な導電要素
を持っており、この導電要素は個々にジャックワイヤ1
53の1つにコネクタ140の1.つを内部接続する。
各導電要素は、広い部分152と狭い部分151を有し
ている。この狭い部分151は、各コネクタ40の下方
に伸びた接触フィンガ144と内部接続している。
ワイヤが側面の開口部(図示せず)から接続ブロックに
入りさらに端子ストリップ121内に含まれるワイヤー
スロット内に押し込まれる。ワイヤは、ワイヤ絶縁キャ
ップによりスロット内に押され、ここで絶縁層が除去さ
れると共に電気接続がコネクタ140の1組接触フィン
ガ141又は142となされる。
第2図は、リードフレーム150、誘電体ブロック12
0及びジャックフレーム130の関係を示す詳細図であ
る。リードフレーム150は、その導電要素の広い部分
152に小さな穴(図示せず)を有している。これらの
穴に、誘電体ブロック120の底面にある溝内にモール
ドされた円柱状のピンが挿入される。リードフレーム1
50が一旦設置されれば、ピンは変形してその場所に保
たれる。ジャックワイヤ153は、誘電体ブロックの切
り欠き部125内で上方に変形される。ジャックフレー
ム130は、その後続のくし状の歯136内にジャック
ワイヤ153を個別に係合させられ挿入される。くさび
状のタブ134によりジャックフレーム130がその場
所で保持される。
第3図は、本発明の第2の実施例であるフラッシュ取付
は接続ブロックを示している。これは従来の電力ソケッ
トと類似しており、壁からの突出部が最小となるように
壁面上に取付けられるように設計されている。寸法的に
もフレーム300は、電力ソケットと同じサイズであり
、取付けが便利なように同じ壁面箱が使用され、さらに
同じ壁面板を受入れる。ジャックブレーム330、スプ
リング・ブロック360及び誘電体ブロック320は、
誘電体の部品であり、リードフレーム350及び絶縁層
除去用コネクタ340を包み、ばちんと締め付けられれ
る。
リードフレーム350は、ジャックワイヤ353を有し
、このジャックワイヤ353は、スプリング・ブロック
360と係合後上方に曲げられる。スプリング・ブロッ
ク360は、ジャックワイヤ353を含むためその内に
溝を備えた支持部材381を有し、この支持部材381
の周りにジャックワイヤが下方に曲げられる。このよう
にジャックワイヤが曲げられた後、ジャックフレーム3
30は、スプリング・ブロック360と一体となりタブ
334によりその場所に保持される。
Y字型のコネクタ340は、リードフレーム350の導
電路と電気的に内部接続され、さらに誘電体ブロック3
20の穴32B内にスライドして挿入される。端子スト
リップ321内に押し込まれたワイヤは、コネクタ34
0により絶縁層が除去され、良好な電気的接続及び機械
的接続となっている。
第4図は、本発明の第3の実施例を示すものであり、接
続ブロック及び壁に取付けられる電話機の支持面として
の両方の機能を有している。この実施例は、第1図及び
第3図に示されたものと類似しているが、コネクタが同
じリードフレームを構成する部品である点及び絶縁層除
去用コネクタを支持する端子ストリップが2つの部分か
らなる構造である点が異っている。
ブラケット460は、単一部品のモールドされた誘電体
であり、リードフレーム450及び誘電体ブロック42
0と共に組立てが容易な壁面取り付は接続ブロックを提
供する。このブラケット460は、4つのビン463を
備えており、このビン463により、リードフレーム4
50及び誘電体420を互いに所定の位置に固定してい
る。溝(図示せず)がブラケット460内にモールドさ
れ、この溝は、リードフレームの導電要素の形と一致し
、その場所にリードフレームを保持している。フェイス
プレート400は、壁面取付は電話機セットを支持する
ことができる取り付はスタッド401を用いてブラケッ
ト460と結合する。ピン463は変形して誘電体ブロ
ック420を本来の位置に保持している。
リードフレーム450は、外側キャリア部材(図示せず
)を有しており、この外側キャリア部材により、リード
フレームがブラケット460と結合した後まで、個々の
導電要素452を互いに所定の位置に固定している。そ
の後外側キャリア部材は切断される。リードフレーム4
50は、第1図及び第3図に示されたリードフレームで
用いられたものと同じ材料から打ち抜きされる。絶縁層
除去用コネクタ451は、一体部品としてリードフレー
ム450内に含まれている。開示された他のコネクタと
同様に、その両端部は鋳造されたコネクタ内に押し込ま
れるワイヤを覆う絶縁の切断を容易にしている。
ジャックワイヤ453は、打ち抜きにより予め作られ、
支持部材464及びジャックフレーム430と一緒にモ
ジュラ型ジャックを提供している。工具422は、誘電
体ブロック420の一部としてモールドにより作られる
が容易に外れるようになっている。この工具422を用
いると誘電体ブロック420とブラケット460とが一
体となることにより作られたスロット内へのワイヤの挿
入が容易となる。
使用後、この工具は、工具422内にモールドされた穴
に通じるピン上に保存される。くし状のスロット421
 、461は、組合わさってワイヤ・スロットを形成し
、絶縁層除去用コネクタ451上の各組の相対向するフ
ィンガーを一列にしている。
(発明の効果) 本発明によれば、部品の共通化、自動組立、丈夫な構造
、高い信頼性、早くて知られた絶縁層除去コネクタ及び
−貫した製造ライン等を提供できる効果がある。これら
の効果は第1図、第2図及び第4図に示された3つの異
なる実施例にいずれも備わっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例による表面取付は接続
ブロックを示す図; 第2図は、本発明による誘電体ブロック・リードフレー
ムとジャックフレームとの間の内部接続及び協同関係を
示す図; 第3図は、本発明の第2の実施例によるフラッシュ取付
は接続を示す図; 第4図は、本発明の第3の実施例による壁型取付は接続
ブロックを示す図; 第5図は、従来の接続ブロックを示す図である。 出 願 人:アメリカン テレフォン アンドFIG。 FIG、  5 従来技術

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電体要素(151、152)を有し、この導電
    体要素(151、152)がその一端で近接して配置さ
    れたワイヤ(153)で終端するリードフレーム(15
    0)と、 接触フィンガ(141、142)の共通部分(143)
    が前記リードフレーム(150)の他端で導電体要素(
    151、152)の1つと係合するコネクタ(140)
    と、前記リードフレーム(150)を保持し、前記コネ
    クタ(140)の上方に伸びる接触フィンガ(141、
    142)を収納する誘電体ブロック(120)と、モジ
    ュラ型電話機のプラグを収納し、上記リードフレーム(
    150)に近接して配置されたワイヤ(153)を収納
    する誘電体ジャックフレーム(130)とを有すること
    を特徴とするモジュラジャック接続ブロック。
  2. (2)各コネクタ(140)の共通領域(143)が、
    上記リードフレーム(150)の導電体要素(151、
    152)の1つに係合する接触フィンガ(144)を有
    することを特徴とする請求項1記載のブロック。
  3. (3)共通領域がリードフレーム(150)の1つの導
    電体要素と一体であることを特徴とする請求項1記載の
    ブロック。
  4. (4)上記誘電体ブロック(120)は、少なくとも1
    つの端子ストリップ(121)を有し、この端子ストリ
    ップ(121)が、少なくとも1つのスロット(126
    )を有しこのスロットによりワイヤを接触フィンガ(1
    41、142)に接触させることを特徴とする請求項1
    記載のブロック。
  5. (5)上記誘電体ブロック(120)は、コネクタ(1
    40)を配置する複数のくぼみを備えた少なくとも1つ
    の端子ストリップ(121)を有し、このくぼみは他の
    くぼみと電気的に絶縁されると共に、各くぼみはその一
    端にコネクタ(140)の1つを収納するスロット(1
    26、127)を有していることを特徴とする請求項1
    記載のブロック。
  6. (6)端子ストリップ(121)の各くぼみが、さらに
    その他端に1組のスロットを有し、このスロットにより
    ワイヤを導き、コネクタ(140)の接触フィンガ(1
    41、142)と接触させることを特徴とする請求項5
    記載のブロック。
  7. (7)誘電体ブロック(120)がその一方の面にリー
    ドフレーム(150)の形と実質的に適合する溝パター
    ンを有し、この溝パターンによりリードフレーム(15
    0)を所定の位置に保持することを特徴とする請求項1
    記載のブロック。
  8. (8)誘電体ジャックフレーム(130)は、複数のく
    し状の歯を有し、この歯が誘電体ブロック(120)上
    の溝パターンと共に、近接して配置されたワイヤ(15
    3)を互いに分離し、所定位置に保持することを特徴と
    する請求項7記載のブロック。
  9. (9)ジャックフレーム(130)及び誘電体ブロック
    (120)は、機械的にインターロックする手段を有す
    ることを特徴とする請求項8記載のブロック。
JP1124629A 1988-06-10 1989-05-19 モジュラジャック接続ブロック Granted JPH0227673A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/204,811 US4820192A (en) 1988-06-10 1988-06-10 Connecting block construction
US204811 1988-06-10
SG26294A SG26294G (en) 1988-06-10 1994-02-21 Connecting block construction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0227673A true JPH0227673A (ja) 1990-01-30
JPH0335782B2 JPH0335782B2 (ja) 1991-05-29

Family

ID=26663902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1124629A Granted JPH0227673A (ja) 1988-06-10 1989-05-19 モジュラジャック接続ブロック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4820192A (ja)
EP (1) EP0345988B1 (ja)
JP (1) JPH0227673A (ja)
AU (1) AU601107B2 (ja)
CA (1) CA1302533C (ja)
SG (1) SG26294G (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684562A (ja) * 1992-02-24 1994-03-25 American Teleph & Telegr Co <Att> 電気コネクタ
JPH07192825A (ja) * 1991-03-13 1995-07-28 Molex Inc 電気コネクタ
JPH11111371A (ja) * 1997-08-22 1999-04-23 Lucent Technol Inc 通信用ジャックのスプリングワイヤ端子ブロック

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133675A (en) * 1987-02-06 1992-07-28 Leviton Manufacturing Company, Inc. Flush-mounted telephone jack
US5484307A (en) * 1987-02-06 1996-01-16 Leviton Manufacturing Co., Inc. Flush mounted telephone jack
DE8811904U1 (de) * 1988-09-20 1990-01-25 Viessmann Werke GmbH & Co., 35108 Allendorf Steckeranschluß
DE3928957C2 (de) * 1989-08-31 1993-09-30 Quante Ag Anschlußdose für den Anschluß von Fernsprechapparaten und/oder Fernsprech-Zusatzgeräten
DE3930781C2 (de) * 1989-09-14 1994-08-04 Berker Geb Abdeckanordnung für Telekommunikations-Steckdosen zum Erhalt senkrechter oder schräger Leitungsführungen
CA2003124C (en) * 1989-11-17 1996-02-20 Akira Hori Connecting block for telephone
US4988311A (en) * 1989-12-07 1991-01-29 At&T Bell Laboratories Terminal blocks
DE9000537U1 (de) * 1990-01-19 1990-03-22 BTR Blumberger Telefon- und Relaisbau Albert Metz, 78176 Blumberg Anschlußdose für Telekommunikationssysteme
DE4006024C2 (de) * 1990-02-26 1994-02-10 Quante Ag Anschlußdose für den Anschluß von Fernsprechapparaten und/oder Fernsprech-Zusatzgeräten
GB2242080B (en) * 1990-03-09 1994-12-21 Krone Ag Electrical connectors
US5091826A (en) * 1990-03-27 1992-02-25 At&T Bell Laboratories Printed wiring board connector
GB9010689D0 (en) * 1990-05-12 1990-07-04 Commtel Consumer Electronics P Extension socket for telephone cable
US5041018A (en) * 1990-08-20 1991-08-20 At&T Bell Laboratories Electrical connector receptacle
FR2667992B1 (fr) * 1990-10-12 1992-11-27 Entrelec Sa Boite de raccordement d'un cable d'appareillage a un bus.
US5156557A (en) * 1990-11-06 1992-10-20 Yazaki Corporation Electrical interconnection assembly, process of and apparatus for manufacturing the same and wire laying jig therefor
US5228872A (en) * 1992-05-05 1993-07-20 Dan-Chief Enterprise Co., Ltd. Shielded IDC type modular jack adapter
DE69210396T2 (de) * 1992-06-24 1996-11-28 Molex Inc Modularer elektrischer Verbinder
DE9216486U1 (de) * 1992-11-26 1993-01-28 ELMEG GmbH Kommunikationstechnik, 3150 Peine Fernsprechnebenstellenanlage
US5295869A (en) * 1992-12-18 1994-03-22 The Siemon Company Electrically balanced connector assembly
GB9300742D0 (en) * 1993-01-15 1993-03-03 Austin Taylor Communicat Ltd Line jack connector
US5370541A (en) * 1993-01-25 1994-12-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Repositionable termination module
FR2701605B1 (fr) * 1993-02-10 1995-03-31 Interconnection Inf Connecteur mâle déconnectable pour réseau de communication.
DE9306299U1 (de) * 1993-04-22 1994-06-01 Krone Ag, 14167 Berlin Verbindungseinrichtung
US5411414A (en) * 1993-08-17 1995-05-02 Premier Telecom Products, Inc. Electrical connector
US5421741A (en) * 1993-08-20 1995-06-06 Berg Technology, Inc. Electrical connection assembly
JPH07176336A (ja) * 1993-09-30 1995-07-14 Siemon Co:The ブレーク・テスト機能を含む電気的に拡張された配線ブロック
US5449299A (en) * 1994-01-24 1995-09-12 Raychem Corporation Telecommunications terminal
DE4425748C1 (de) * 1994-07-21 1995-07-27 Krone Ag Elektrischer Steckverbinder
FR2723477B1 (fr) * 1994-08-08 1996-09-13 Connectors Pontarlier Connecteur electrique a faible diaphonie
GB2300763B (en) * 1995-04-27 1999-08-18 Krone Electrical connectors
US5599206A (en) * 1995-08-04 1997-02-04 The Whitaker Corporation Modular jack subassembly for use in a network outlet
GB2305026B (en) * 1995-08-25 1999-08-04 Richard Weatherley Jack socket assembly
FR2739730B1 (fr) * 1995-10-09 1999-01-29 Amp France Prise extraplate pour telecommunications
US5632656A (en) * 1995-10-30 1997-05-27 Lo; Jeffrey Expandable surface mount box for transmission line connectors
US5624274A (en) * 1995-11-07 1997-04-29 International Connectors And Cable Corporation Telephone connector with contact protection block
US5871373A (en) * 1996-02-23 1999-02-16 Labinal Components And Systems, Inc. Electrical connector
US5885110A (en) * 1997-03-11 1999-03-23 Lucent Technologies Inc. Snap together spring block and method
US6012953A (en) 1997-08-05 2000-01-11 3Com Corporation Surface mountable electrical connector system
USD418481S (en) * 1997-09-17 2000-01-04 International Connectors And Cable Corporation Surface mount box
US6024597A (en) * 1997-11-26 2000-02-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable connector assembly with a shunting bar for short-circuiting
US5947752A (en) * 1998-06-09 1999-09-07 Gorden Su Video data transmission connector and transmission cable mounting arrangement
US6371793B1 (en) 1998-08-24 2002-04-16 Panduit Corp. Low crosstalk modular communication connector
CN1107359C (zh) * 1998-12-11 2003-04-30 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 一种连接器连线装置及其连线方法
ES2146189B1 (es) * 1998-12-30 2001-01-01 Quante Pouyet Espana S A Dispositivos para toma de terminacion de red telefonica, television por cable, y toma telefonica.
US6394835B1 (en) * 1999-02-16 2002-05-28 Hubbell Incorporated Wiring unit with paired in-line insulation displacement contacts
JP3355146B2 (ja) * 1999-03-11 2002-12-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 ジャンクションブロックにおける回路接続構造
US6554653B2 (en) 2001-03-16 2003-04-29 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications connector with spring assembly and method for assembling
US7309252B2 (en) * 2005-02-22 2007-12-18 Tyco Electronics Corporation Low profile surface mount connector
US7513793B2 (en) * 2006-12-22 2009-04-07 Tyco Electronics Corporation Surface mount poke in connector
US7976334B2 (en) * 2009-09-10 2011-07-12 Avx Corporation Capped insulation displacement connector (IDC)
US8905791B2 (en) * 2013-02-15 2014-12-09 Continental Automotive Systems, Inc. Single layer leadframe with integrated three-row connector
US9276386B2 (en) * 2013-02-15 2016-03-01 Continental Automotive Systems, Inc. Single layer leadframe with integrated three-row connector
ITUB20150163A1 (it) 2015-02-10 2016-08-10 4 Box Srl Dispositivo elettrico con morsetto e sede spellafili

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4580864A (en) * 1975-07-09 1986-04-08 The Siemon Company Modular connecting blocks
US4188505A (en) * 1978-10-10 1980-02-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Modular jack converter
US4261633A (en) * 1979-08-27 1981-04-14 Amp Incorporated Wiring module for telephone jack
US4392701A (en) * 1980-07-16 1983-07-12 Amp Incorporated Tap connector assembly
US4286835A (en) * 1980-07-22 1981-09-01 Northern Telecom Inc. Modular telephone connector
US4369340A (en) * 1980-09-04 1983-01-18 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Wall telephone adapter assembly
US4597623A (en) * 1982-06-29 1986-07-01 At&T Bell Laboratories Connector assembly
US4545635A (en) * 1983-10-19 1985-10-08 Amp Incorporated Matrix connector
US4536050A (en) * 1984-01-09 1985-08-20 Porta Systems Corp. Telephone modular wall jack
US4555158A (en) * 1984-08-06 1985-11-26 The Wallace Companies, Inc. Modular connector and system containing the same
US4731833A (en) * 1985-09-12 1988-03-15 Northern Telecom Limited Low profile circuit board mounted telephone jack

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192825A (ja) * 1991-03-13 1995-07-28 Molex Inc 電気コネクタ
JP2538820B2 (ja) * 1991-03-13 1996-10-02 モレックス インコーポレーテッド モジュラジャック形コネクタおよびその製作方法
JPH0684562A (ja) * 1992-02-24 1994-03-25 American Teleph & Telegr Co <Att> 電気コネクタ
USRE41311E1 (en) 1992-02-24 2010-05-04 Commscope, Inc. Of North America High frequency electrical connector
JPH11111371A (ja) * 1997-08-22 1999-04-23 Lucent Technol Inc 通信用ジャックのスプリングワイヤ端子ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
EP0345988B1 (en) 1993-08-25
AU601107B2 (en) 1990-08-30
CA1302533C (en) 1992-06-02
SG26294G (en) 1995-03-17
US4820192A (en) 1989-04-11
EP0345988A2 (en) 1989-12-13
EP0345988A3 (en) 1990-08-16
JPH0335782B2 (ja) 1991-05-29
AU3487689A (en) 1989-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227673A (ja) モジュラジャック接続ブロック
JP2589135B2 (ja) 電気コネクタ
EP0579772B1 (en) Pluggable modular splicing connector and bridging adapter
US5203716A (en) Terminal block for printed circuit boards
US5492485A (en) Electrical connecting device
US4865564A (en) Wall mounted connecting block
JP2000048888A (ja) 電気コネクタ
JPS60136480U (ja) 電気コネクタ
JP2002141134A (ja) ワイヤ取り扱い部材及びこれを備えた電気ケーブルコネクタ
JPH01669A (ja) パワーコネクタ
JPH0834111B2 (ja) 電線保持装置
US5078609A (en) Plural jack connector module
EP0109297B1 (en) Improvements in electrical contact members and electrical connector assemblies
US4797119A (en) Insulation displacement connection (IDC) type cable connector and a method for assembling a cable thereto
WO2000062372A2 (en) Electrical connector
JPS6297273A (ja) 電気コネクタ
EP0032903A1 (en) Wire pin connector for ribbon cable
JPH08250227A (ja) フィルタコネクタ及びそれを使用する組立体
JP2004523061A (ja) 肩部コンタクトを備えた端子台ならびにプラスチックインサートによって保持された成形接地プレート
US5476388A (en) Connector block
US4221451A (en) Electrical test adapter plug
JPH0211745Y2 (ja)
EP0209951A2 (en) Electrical connector fabricated with unitary frame
EP0269244A1 (en) In-line filtering device for a telecommunications line
JPS6332224B2 (ja)