[go: up one dir, main page]

JPH02269593A - 産業用ロボット - Google Patents

産業用ロボット

Info

Publication number
JPH02269593A
JPH02269593A JP9004289A JP9004289A JPH02269593A JP H02269593 A JPH02269593 A JP H02269593A JP 9004289 A JP9004289 A JP 9004289A JP 9004289 A JP9004289 A JP 9004289A JP H02269593 A JPH02269593 A JP H02269593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
arm
industrial robot
outside
storage portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9004289A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukenori Itou
資則 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9004289A priority Critical patent/JPH02269593A/ja
Publication of JPH02269593A publication Critical patent/JPH02269593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は産業用ロボットに関し、より詳しくはケーブル
を内蔵した作業アームの構造の改良に関するものである
〔従来の技術〕
第3図乃至第5図は従来の産業用ロボットを示すもので
、図中(1)は床等に配置した基部で、この基部(1)
の上部には本体(2)を水平方向に回動可能に立設して
いる。(3)はこの本体(2)に上下動可能に設けた第
1アームで、この第1アーム(3)の先端には、第2ア
ーム(4)を回動可能に枢着し、この第2アーム(4)
の両端部には、第1関節(5)と第2関節(6)とをそ
れぞれ配設しており、この第2関節(6)には、作業に
応じてトリルや溶接機等を着脱自在に装着するようにし
ている。
(ア)は第1アーム(3)と第2アーム(4)及び第1
関節(5)とを接続する複数のケーブルで、このケーブ
ル(7)は、第4図及び第5図に示すように本体(2)
から第1アーム内に導入配置され該第1アーム上面に穿
設された孔(3a)から外部に取り出されており、第2
アーム(4)や第1関節(5)に電力や信号等を供給す
る機能を営む。
然して、産業用ロボットは、図示しないロボットコント
ローラからの指令に基づき第1アーム(3)や第2アー
ム(4)を昇降若しくは回動動作させて所定の作業を営
む。
ところで、上記第1アーム(3)には、当該第1アーム
(3)内のケーブル(7)を外部に導くに際し不可欠な
孔(3a)を穿設しているが、この孔(3a)の部分を
断面図として促えると、第5図に示すような形状となり
、第1アーム(3)の強度(捩ね剛性)を劣弱ならしめ
る虞れがあフた。また孔(3a)は小径だとケーブル(
7)の点検・交換等の配線作業の作業性を低下させるの
で、大径に穿設せざるを得ないが、そうすると第1アー
ム(3)の捩れ剛性の劣化にさらに拍車をかけることと
なる。さらに孔(3a)が本体側に近接し且つ小径に穿
設された場合や大径でも第2アーム寄りに穿設された場
合には、第1アーム(3)の捩れ剛性の劣化を防止する
ことができるが、ケーブル(7)の点検・交換等の配線
作業に際し特殊な工具を使用せざるを得なかった。
(発明が解決しようとする課題〕 従来の産業用ロボットは以上のように構成され、第1ア
ーム(3)にケーブル(7)の取り出しに必要な孔(3
a)を穿設していたので、第1アーム(3)の捩れ剛性
の向上を図り得なかった。
本発明は叙上の点に鑑みなされたもので、アームの捩れ
剛性の向上及びケーブル配線作業の作業性の向上を図ら
んとする産業用ロボットな提イJ(することを目的とし
ている。
(課題を解決するための手段) 本発明においては上述の目的を達成するため、作業アー
ムの上部に当該作業アーム内のケーブルを収納するケー
ブル収納部を凹設し、このケーブル収納部の開口上面に
は、該ケーブルを外部から掩蔽保護する保護カバーを取
着したことを特徴としている。
〔作用〕
作業アームの上部に当該作業アーム内のケーブルを収納
するケーブル収納部を凹設し、このケブル収納部の開口
上面には、該ケーブルを外部から掩蔽保護する保護カバ
ーを取着しているので、アームの捩れ剛性の向上及びケ
ーブル配線作業の作業性の向上を図ることができる。
〔実施例〕
以下、第1図及び第2図に示す一実施例に基つぎ本発明
を詳述すると、図中(8)は第1アーム(3)の上部に
設けた溝状のケーブル収納部で、このケーブル収納部(
8)は第2図に示すように断面凹字状を呈し、本体(2
)から該第1アーム内に導入されるケーブル(7)を第
1図に示すように収納する作用を営む。
そして(g)はこのケーブル収納部(8)の開口上面に
着脱自在に取着した保護カバーで、この保護カバー(!
l)は該ケーブル収納部(8)内のケーブル(7)を外
部から掩蔽保護する作用を営む。そしてこの保護カバー
(9) 、 (9)の間からケーブル収納部内のケーブ
ル(7)が外部に導かれるようになっている(第1図参
照)。
従って、本発明によれば、第1アーム(3)の断面を第
5図に示した間断面から第2図に示す閉断面としている
ので、第1アーム(3)の捩れ剛性を著しく向上ならし
めることが可能となる。さらに本発明によれは、ケーブ
ル(7)を掩蔽保護する保護カバー(9)をケーブル配
線作業に際し適宜取外すことができるので、ケーブル配
線作業の作業性の著しい向上が期待できる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、作業アームの上部に当該
作業アーム内のケーブルを収納するケブル収納部を凹設
し、このケーブル収納部の開口上面には、該ケーブルを
外部から掩蔽保護する保護カバーを取着しているので、
アームの捩れ剛性の向上及びケーブル配線作業の作業性
の向−4−を図ることがで参る産業用ロポッ1〜を提供
することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る産業用ロボットの一実施例を示す
断面説明図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図
は産業用ロボットを示す全体図、第4図は従来の産業用
ロボットを示す断面説明図、第5図は第4図のB−B線
断面図である。 図中、(3)は第1アーム、(ア)はケーブル、(8)
はケーブル収納部、(9)は保護カバーである。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 作業アームの上部に当該作業アーム内のケーブルを収納
    するケーブル収納部を凹設し、このケーブル収納部の開
    口上面には、該ケーブルを外部から掩蔽保護する保護カ
    バーを取着したことを特徴とする産業用ロボット。
JP9004289A 1989-04-10 1989-04-10 産業用ロボット Pending JPH02269593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9004289A JPH02269593A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 産業用ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9004289A JPH02269593A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 産業用ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02269593A true JPH02269593A (ja) 1990-11-02

Family

ID=13987588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9004289A Pending JPH02269593A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 産業用ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02269593A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11114872A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Denso Corp ロボットの変速歯車装置内における配線類の配置方法
JP2016060041A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 デラウエア キャピタル フォーメイション、インコーポレイテッド グリッパ
JP2017039182A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボット、ロボットシステム
US11267140B2 (en) 2017-12-25 2022-03-08 Fanuc Corporation Robot and linear-shaped-item treating structure thereof
US11707833B1 (en) 2022-01-07 2023-07-25 Hiwin Technologies Corp. Robotic arm device
JP2023107408A (ja) * 2022-01-24 2023-08-03 上銀科技股▲分▼有限公司 ロボットアーム装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11114872A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Denso Corp ロボットの変速歯車装置内における配線類の配置方法
JP2016060041A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 デラウエア キャピタル フォーメイション、インコーポレイテッド グリッパ
JP2017039182A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボット、ロボットシステム
US11267140B2 (en) 2017-12-25 2022-03-08 Fanuc Corporation Robot and linear-shaped-item treating structure thereof
US11707833B1 (en) 2022-01-07 2023-07-25 Hiwin Technologies Corp. Robotic arm device
JP2023107408A (ja) * 2022-01-24 2023-08-03 上銀科技股▲分▼有限公司 ロボットアーム装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002624B1 (ko) 케이블 연장 수단을 갖는 산업용 로보트
US5115690A (en) Multi-articulated industrial robot with an offset robot arm
KR20190103276A (ko) 다관절 용접 로봇
WO1993022109A1 (en) Cable handling apparatus for arms of industrial robot
JP5552329B2 (ja) 溶接ロボット
KR101236757B1 (ko) 커버 지지장치 및 이를 갖는 로봇
WO2018142893A1 (ja) ロボットアームのハーネス接続構造、及び多関節溶接ロボット
JP2020146764A (ja) ロボット
US5816107A (en) Joint for industrial robot
JPH02269593A (ja) 産業用ロボット
JPH08155881A (ja) 産業用ロボット
JPH0347997B2 (ja)
JP6943574B2 (ja) 多関節溶接ロボット
CA2026008A1 (en) Multi-articulated industrial robot with an offset robot arm
EP4108838B1 (en) Electric work machine
JPS6080996A (ja) 水中構造物のドライ加工装置
JPH0536197B2 (ja)
JPH02155572A (ja) 消耗電極アーク溶接用ロボット
CN219247911U (zh) 一种电子信息工程用抗干扰器
JPH035401Y2 (ja)
JPH08112797A (ja) 産業用ロボット
JPS6224994A (ja) ロボツトハンド
JP2010090628A (ja) 建設機械の電気機器設置構造
JPH0957681A (ja) 工業用ロボット
JPS60197390A (ja) 工業用ロボツトのケ−ブル支持装置