[go: up one dir, main page]

JPH02267447A - 空気調和機の運転制御装置 - Google Patents

空気調和機の運転制御装置

Info

Publication number
JPH02267447A
JPH02267447A JP1088884A JP8888489A JPH02267447A JP H02267447 A JPH02267447 A JP H02267447A JP 1088884 A JP1088884 A JP 1088884A JP 8888489 A JP8888489 A JP 8888489A JP H02267447 A JPH02267447 A JP H02267447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioning
selection
air conditioner
air
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1088884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Ezaki
泰彦 江崎
Eiji Nakasumi
英二 中角
Masatoshi Nagano
長野 昌利
Yasunori Himeno
姫野 保則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1088884A priority Critical patent/JPH02267447A/ja
Priority to GB9007424A priority patent/GB2233119B/en
Priority to CA002013972A priority patent/CA2013972C/en
Priority to US07/505,656 priority patent/US5020332A/en
Priority to KR1019900004787A priority patent/KR930007078B1/ko
Priority to CN 90103631 priority patent/CN1032027C/zh
Publication of JPH02267447A publication Critical patent/JPH02267447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、被空調空間の空気調和を24時間連続的に行
なうことにより被空調空間の快適性を向上させることを
目的とする空気調和機の運転制御装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来、空気調和機の運転を制御する運転制御手段の中の
一つに、空気調和機の空気調和能力を最低限に抑え、運
転を連続的に持続させる空調モードが設けられることが
よく行なわれていた。
しかし、この種の空調モードは、あくまで運転制御手段
の中の一つの空調モードとして位置付けられており、こ
の種の空調モードを備えた空気調和機の運転制御装置に
よれば、「運転」、「停止」制御をおこなう運転制御手
段により、空気調和機を運転状態にしておいて上記空調
モードを行う必要がある。(特開昭59−0487号公
報)本発明は、このような点に関して発明されたもので
あり、切タイマ使用の際、設定時刻以前だけでなく、設
定時刻以後も、使用者は「運転」をさほど意識せずに連
続的な空気調和の空調モードを、−度選択しておけば、
この選択以降は、切タイマ運転での設定時刻以前、以後
ともに、連続的な空気調和を得ることが可能な空気調和
機の運転制御装置を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は、上記課題を解決するため、空気調和機の運転
を制御する制御装置を、連続的に最低限の空気調和を維
持するだけの機能を持つ24時間空調モードの運転と解
除とを選択する選択手段と、被空調空間の負荷に応じた
負荷対応空調モードの運転、停止制御をおこなう運転制
御手段と、さらに、この運転制御手段の信号を選択手段
による信号に優先して出力する優先出力手段と設定時刻
に運転モードを切換える切タイマの時刻を検出して、前
記優先出力手段による信号を選択手段による信号に切換
える切タイマ時刻検出手段により構成したものである。
作用 本発明は、上記した構成により、切タイマ使用の際、連
続的な空気調和の空調モードを、−度選択しておけば、
切タイマ運転での設定時刻以後であっても、使用者は「
運転」をさほど意識せずに連続的な空気調和を得ること
が可能な空気調和機の運転制御装置を実現することが出
来る。
実施例 第1図は、本発明の、空気調和機の運転制御装置の一実
施例を示すブロック図である。
第1図において、1は、空気調和機の運転を制御する制
御装置の中の24時間空調モードの、運転と解除を選択
する選択手段であり、2は、被空調空間の負荷に応じた
運転を行なう負荷対応空調モードの、運転、停止制御を
行なう運転制御手段であり、3は、24時間空調モード
の、運転と解除を選択する選択手段1の出力に優先して
、被空調空間の負荷に応じた運転を行なう負荷対応空調
モードの、運転、停止制御を行なう運転制御手段2によ
る出力を優先して出力する優先出力手段である。4は、
切タイマの設定時刻を検出して3の優先出力手段3の出
力から1の選択手段の出力へ切換える切タイマ時刻検出
手段である。
第2図は、本発明の、空気調和機の運転制御装置の一実
施例を示す流れ図である。
第2図において、5TARTから開始して、まず、切タ
イマ時刻検出手段による設定時刻の検出がYであれば(
ステップ201)、次の5TEPに移行し、選択手段に
よる24時間空調モードの選択が、Yであれば(ステッ
プ202)、24時間空調を行ない(ステップ203)
、Nであれば空気調和機の全運転を停止する(ステップ
204)。
また、切タイマ時刻検出手段による設定時刻の検出がN
であれば、つぎの5TEPに移行し、運転制御手段によ
る負荷対応空調モードの選択が、Yであれば(ステップ
205)負荷対応空調運転を行なう(ステップ206)
。Nであれば、つぎの5TEPに移行し、選択手段によ
る24時間空調モードの選択が、Yであれば(ステップ
207)24時間空調運転を行ない(ステップ208)
、Nであれば、空気調和機の全運転を停止する(ステッ
プ209)。
この流れ図に示す、空気調和機の運転制御装置による切
タイマ運転では、選択手段による24時間空調モードの
「運転」を、予め選択しておけば、運転選択手段による
選択での「運転」を選択すれば、設定時刻以前では負荷
対応空調運転を行なうとともに、設定時刻以後は自動的
に、24時間空調運転に移行することが可能な空気調和
機の運転制御装置を実現することができる。
第4図は、従来の、空気調和機の運転を制御する運転制
御手段の中の一つに、空気調和機の空気調和能力を最低
限に抑え、運転を連続的に持続させる空調モードを設け
た、空気調和機の運転制御装置の設定時刻に空気調和機
の運転を停止させる切タイマ運転の一実施例を示す流れ
図である。
第4図によれば、5TARTから開始して、まず、切タ
イマ時刻検出手段による設定時刻がYであれば(ステッ
プ101)、空気調和機の運転を停止させる(ステップ
102)。切タイマ時刻検出手段による設定時刻がNで
あれば、つぎの5TEPに移行し、運転制御装置による
「運転」の選択が、Nであれば(ステップ103)、空
気調和機の全運転を停止する(ステップ104)。Yで
あれば、つぎの5TEPに移行し、選択手段による連続
空調モードの選択が、Yであれば(ステンプ105)連
続運転空調を行ない(ステップ106)、Nであれば、
通常の負荷対応運転モードを運転する(ステップ107
)。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の運転制御装置では、停
止が選択されると、空気調和機は、切タイマの設定時刻
に達した以前、以後ともに全運転を停止するものであり
、この運転制御装置により、連続的に被空調空間の空気
調和を維持しながら被空調空間の快適性を同上させるた
めには、常時、切タイマを用いずに運転制御手段による
選択を「運転」としたまま、空調モードを選択する必要
が発生する。前述したように選択モードによって空気調
和機の空気調和能力が最低限に抑えられていると、結果
として少ない消費エネルギーによって被空調空間の空気
調和が維持できることになるが、使用者にとっては、常
に空気調和機が、  「運転」状態となっていることは
不経済であるという意識をもってしまう。
また、このような運転制御装置により設定時刻に空気調
和機を停止させる切タイマを用いた運転での空気調和機
の運転制御が支配される制御では、使用者が、連続的な
運転を希望しながら、日常使いなれた操作(運転、停止
操作)により、運転制御手段の選択を「停止」としてし
まい、希望した連続的な空気調和を中断してしまうこと
になる。
第3図は、本発明の空気調和機の運転制御を実現するた
めの、電気回路の一実施例を示すものである。
図において5は、例えば、ワイヤレスリモコン上に配置
された、第1図に示した、選択手段lを行なう選択スイ
ッチあるいは、運転制御手段2を行なう選択スイッチに
よる選択結果を、空気調和機本体に内蔵された、制御部
6へお(るための、本体側受信部である。3は、制御部
6内にあり、本体側受信部5の受信結果を受けて運転制
御手段2の結果を優先して出力する、優先出力手段、7
は、同じく制御部内にあり、優先出力手段3の出力結果
を受けて空気調和機の運転を、24時間空調モードある
いは、負荷対応空調モードのいずれかに決定する、処理
部である。9は、処理部7の判断結果による出、力を受
けて制御される、駆動装置8により運転される、圧縮機
である0本実施例では、24時間空調モードあるいは、
負荷対応空調モードにより制御される対象は、周波数変
換装置により駆動される圧縮機の運転周波数であるが、
他の実施例として、能力制御ポートを有する一定速の圧
縮機の能力制御ポートを制御する、二方弁コイルのON
、OFF制御としても同様の効果を得られる。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、空気調和機の
運転を制御する制御装置を、連続的に最低限の空気調和
を維持するだけの機能を持つ24時間空調モードの運転
と解除とを選択する選択手段と、被空調空間の負荷に応
じた負荷対応空調モードの運転、停止制御をおこなう運
転制御手段と、さらに、上記選択手段に対し優先して運
転制御手段の信号を出力する優先出力手段と設定時刻に
運転モードを切換える切タイマの時刻を検出して、前記
優先出力手段による信号を、選択手段の信号に切換える
切タイマ時刻検出手段により構成することにより、使用
者の希望による、切タイマ使用の際、設定時刻以後に連
続的に最低限の空気調和を維持するだけの機能を持つ2
4時間空調モードの運転の選択が可能となり、−度選択
しておけば、切タイマ運転での設定時刻以後であっても
使用者は「運転」をさほど意識せずに連続的な空気調和
を得ることが可能な空気調和機の運転制御装置を実現す
ることが出来るようになり、被空調空間の空気調和を2
4時間連続的に行なうことにより被空調空間の快適性を
向上させることを目的とする空気調和機を、使用者に対
して、使い勝手を損なうことなく、提供することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の、空気調和機の運転制御装置の一実
施例を示すブロック図である。 第2図は、同流れ図である。 第3図は、同電気回路の一実施例を示す回路回、第4図
は、従来の、空気調和機の運転制御装置の一実施例を示
す流れ図である。 l・・・・・・選択手段、2・・・・・・運転制御手段
、3・・・・・・優先出力手段、4・・・・・・切タイ
マ時刻検出手段、5・・・・・・本体側受信部、6・・
・・・・制御部、7・・・・・・処理部、8・・・・・
・駆動装置、9・・・・・・圧縮機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気調和機の運転を制御する制御装置を、24時間空調
    モードと、この24時間空調モードの運転と解除を選択
    する選択手段と、被空調空間の負荷に応じた運転をを行
    なう負荷対応空調モードと、この負荷対応空調モードの
    運転、停止制御を行なう運転制御手段と、上記選択手段
    に対し優先して運転制御手段による信号を出力する優先
    出力手段と、設定時刻に運転モードを切換える切タイマ
    の時刻を検出して、前記優先出力手段による信号を上記
    選択手段による信号に切換える切タイマ時刻手段より構
    成した空気調和機の運転制御装置。
JP1088884A 1989-04-07 1989-04-07 空気調和機の運転制御装置 Pending JPH02267447A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088884A JPH02267447A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 空気調和機の運転制御装置
GB9007424A GB2233119B (en) 1989-04-07 1990-04-03 Air conditioner and a drive apparatus therefor
CA002013972A CA2013972C (en) 1989-04-07 1990-04-05 Air conditioner and a drive apparatus therefor
US07/505,656 US5020332A (en) 1989-04-07 1990-04-06 Air conditioner and a drive apparatus therefor
KR1019900004787A KR930007078B1 (ko) 1989-04-07 1990-04-07 공기조화기 및 그 운전제어장치
CN 90103631 CN1032027C (zh) 1989-04-07 1990-04-07 空调器及其驱动控制器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088884A JPH02267447A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 空気調和機の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02267447A true JPH02267447A (ja) 1990-11-01

Family

ID=13955414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1088884A Pending JPH02267447A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 空気調和機の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02267447A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59487A (ja) * 1982-06-23 1984-01-05 東洋エクステリア株式会社 伸縮形門扉

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59487A (ja) * 1982-06-23 1984-01-05 東洋エクステリア株式会社 伸縮形門扉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02267447A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH02267446A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP4385475B2 (ja) 空気調和機、空気調和システムおよび目標温度可変範囲の変更方法
JP2000186844A (ja) 空気調和システム
JP2715780B2 (ja) 分離型空気調和機
JP2558892B2 (ja) 空気調和機の運転制御装置およびタイマー運転制御方法
JPH01256748A (ja) 空気調和機の換気扇制御装置
JPH05248679A (ja) 空調機制御装置
JP2005106441A (ja) 空気調和機
JP2002228236A (ja) 電気機器または空気調和機の集中制御装置
JP2001201136A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH05296525A (ja) 空気調和機の自動除湿運転制御装置
JPH05196272A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2002106908A (ja) 空気調和機
JPS64526Y2 (ja)
JPH03121905U (ja)
JPH06185784A (ja) 空気調和機の制御方法
JPS61149036U (ja)
JPH0674540A (ja) 空気調和機
JP2005055023A (ja) 空気調和機の集中制御装置
JPH05223329A (ja) 空気調和機の風量制御方法
JPH03260538A (ja) 空気調和機
JPS59200155A (ja) 暖房装置
JPH11337151A (ja) 空気調和機の制御装置および制御方法
JP2000219440A (ja) エレベータ用空調設備の制御装置