JPH02265793A - 昇華型熱転写ハードコピーを出し入れ可能な収納部材 - Google Patents
昇華型熱転写ハードコピーを出し入れ可能な収納部材Info
- Publication number
- JPH02265793A JPH02265793A JP1086519A JP8651989A JPH02265793A JP H02265793 A JPH02265793 A JP H02265793A JP 1086519 A JP1086519 A JP 1086519A JP 8651989 A JP8651989 A JP 8651989A JP H02265793 A JPH02265793 A JP H02265793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover film
- thermal transfer
- hard copy
- gas
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013039 cover film Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 title claims abstract description 41
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims description 9
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 18
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 238000005562 fading Methods 0.000 abstract description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 3
- -1 steam Substances 0.000 abstract description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 18
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- MHXFWEJMQVIWDH-UHFFFAOYSA-N 1-amino-4-hydroxy-2-phenoxyanthracene-9,10-dione Chemical compound C1=C(O)C=2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C=2C(N)=C1OC1=CC=CC=C1 MHXFWEJMQVIWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000004670 Glycyrrhiza echinata Species 0.000 description 1
- 235000001453 Glycyrrhiza echinata Nutrition 0.000 description 1
- 235000006200 Glycyrrhiza glabra Nutrition 0.000 description 1
- 235000017382 Glycyrrhiza lepidota Nutrition 0.000 description 1
- 229920000209 Hexadimethrine bromide Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940010454 licorice Drugs 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
(産業上の利用分野〕
本発明は昇華型熱転写ハードコピーのカバーフィルムに
関する。尚ここで言う昇華型熱転写ハードコピーとは、
受像シートに昇華転写をなしたものを言・)。 (従来の技術〕 従来よりビデオカメラ、スチールビデオカメラ、テレビ
、ビデオディスク、写真電送装置などから得られる電気
的画像信号から写真のごときハードコピーの形で画像を
再生する方法が盛んに研究されている。その一つの有力
な方法として、現在、昇華性熱転写(画像)記録法が注
目されている。 昇華性熱転写記録というのは例えば1m当り4〜16ド
ツトの電気発熱体が一列に並んだサーマルヘッドに画像
情報を含む電気信号を流し、同時に一般には「昇華性染
料層が支持体シートの表面に塗布形成されてなるインク
シート」と「受像シート」とを重ね合わせたものをヘッ
ドに接触させながら移動させることによりインクシート
の染料をドツト状に受像シートに転写させてハードコピ
ーを製造するものである。 このようにして得られた昇華型熱転写ハードコピーは、
その使用目的によって、紙、ノート、本、帳票、スクラ
ップブック、カードケース、レターケース等の事務用品
に整理保管がなされていた。 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、事務用品への整理保管によって、長期間
昇華転写面が事務用品に接していると、再昇華した昇華
性染料でその接触部分を着色してしまうという欠点があ
った。(以下この現象を「汚染性」という) さらに、得られた画像は熱、光、種々のガス等によって
変色や退色が起きやすく、保存性が悪いという欠点もあ
った。 本発明の目的は、昇華型熱転写ハードコピーを整理保管
する際に用いる耐汚染性、耐変色、耐退色に優れた性質
を有するカバーフィルムを提供することにある。 c!iaを解決する為の手段〕 上記目的のために本発明では、昇華型熱転写ハードコピ
ー(2)の昇華転写面を被覆するフィルム(1)におい
て、 該フィルム(1)は−面に非染着物質の支持体(12)
、非染着層(14)等の非染着材、他面にガス非透過層
(11)、ガス非透過物質の支持体(13)等のガス非
透過材を有するように成し、また前記非染着材、前記ガ
ス非透過材の少なくともどちらか一方に紫外線吸収剤を
含有させ、さらにフィルム(]、 )の使用に際しては
常に前記−面が前記昇華転写面に接するように成したこ
とを課題解決の手段とするものである。 〔作用〕 本発明のカバーフィルムは、昇華型熱転写ハードコピー
の昇華転写面と接触する側に昇華性染料に対して非染着
層が設けられているので、長期間昇華型熱転写ハードコ
ピーをカバーフィルムで被覆していてもカバーフィルム
が着色することはない、従って、−度使用したカバーフ
ィルムを更に使用する時、前の昇華型熱転写ハードコピ
ーの画像の後が残らないので何度でも使用できる。更に
カバーフィルムのもう一方の側にガス非透過層が設けら
れているため、昇華型熱転写ハードコピーから再昇華し
た昇華性染料はカバーフィルムを通過しないので、接触
したものを汚染しないばかりか画像劣化の要因となる、
水蒸気、酸素、オゾン等のガスが外部から侵入しないの
で、画像の変退色が少ない。 本発明の非染着層は、昇華性染料と親和性のない樹脂か
ら構成される。たとえば、溶解性パラメータ(以降、S
P値と略称する)が9.0以下、好ましくは8.5以下
の高分子が挙げられる。 SP値は、2種以上の物質の化学的親和性、相溶性等を
表わす時によく利用され、数値が低いほど親和性が低い
。 本発明では、SP値が8.5以下、たとえば、シリコー
ン樹脂、テフロン樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン
等が用いられる。更に、セロファン、ポリビニルアルコ
ール等の親水性樹脂も用いることができる。 本発明のガス非透過層は、水蒸気、酸素の透過率が低い
樹脂が一般に用いられる。例えば酸素、水蒸気の透過率
50 X 10 ”cd−CI/CI! ・sec ・
cmHg以下、好ましくは30 X 1012cd −
cm/c4−sec−crsHg以下のものが好ましい
。そのような樹脂としてはポリ塩化ビニリデン、ポリエ
ステル、ポリ塩化ビニル、ポリぶつ化ビニル等が挙げら
れる。 本発明のカバーフィルムは、いずれか一方の層に紫外線
吸収剤を含有しているので、光による変退色も防ぐこと
ができる。含有する紫外線吸収剤は300〜400nm
の紫外線を吸収するものが好ましく、たとえばベンゾフ
ェノン系、ベンゾトリアゾール系、サリシレート系の化
合物を用いることができる。 本発明のカバーフィルムを製作するには、非染若作フィ
ルムにガス非透過性成分の含有液を塗[する方法や、ガ
ス非透過性フィルムに非染着性成分の含有液を塗工する
方法、または非染着性フィルムとガス非透過フィルムを
貼り合わせる方法等のいずれの方法でもよい、また紫外
線吸収剤は予めフィルム製作時に混入させてもよいし、
いずれかの層の塗工時に混入させてもよい、なお、非染
着層、ガス非透過層の厚さは2〜100μm、好ましく
は5〜50amが適当であり、カバーフィルムとしては
5〜200μm1好ましくは20〜100μmがよい。 本発明ではカバーフィルムのガス非透過材側に筆記可能
層を設けて昇華型熱転写ハードコピーの整理保管をしや
すくしている。 筆記可能層は、酸化チタン、クレー等の無機フィラー又
はシリコーン樹脂、エポキシ樹脂の有機フィラーとポリ
マーを含有した塗工液をガス非透過層又はポリ塩化ビニ
ルフィルム上に塗工することにより形成した。このよう
にし′ζ設けられた筆記可能層は鉛筆、ボールペン等で
昇華型熱転写)\−トコビーの内容、日付等が書き込め
る。 前記、各成分の含有液を塗工する方法は、各支持体上に
リバースコーター、ロールコータ−、クラビアコーター
等の手段を用いることができる。 〔実施例] 第1図は本発明の第1実施例であって、ガス非透過層(
11)と非染着性物質の支持体(12)からなるカバー
フィルム(1)と昇華型熱転写ハードコピー(2)の昇
華転写III(21)と密着させた状態を示す。 実施例に用いる昇華型熱転写ハードコピーは以下のイン
クシート及び受像シートを使用し、熱転写したものを用
いる。 (昇華型熱転写ハードコピーの作製) (1) インクシートの製造 昇華性染料 = 5重量部(C,!
、Disperse Red60)エチルセルロース
= 5重量部メチルエチルケトン
:90重量部の組成液をボールミルで20時間分
散した後、ワイヤーバーを用いて6μmのポリエステル
フィルム(支持体シート)上に塗布して、厚さ1μmの
昇華性染料層を形成した。 次に昇華性染料層の反対側に耐熱性層としてj7さ0.
5μmのシリコン樹脂層を設りた。 (2)受像シートの製造 ポリエステル樹脂水性エマルジョン(パイロ六−ルー1
200:東洋紡@製) :30重量部ンリコーンオイ
ル 、 )重量部(SF−8421:
トーレシリコーン製)エチルアルコール
;30重量部水 330
重量部の組成からなるコーテイング液を合成紙(コーホ
:玉子油化■製:厚さ130μm)の支持体シート上に
、ワイヤーバーを用いて塗布し80゛C15時間で乾燥
させ、厚さ3μmの染料受容層を形成し、受像シートを
製造した。 (3)熱転写記録 前記インクシートの昇華性染料層と受像シートの染料受
容層を重ね合わせ、インクシート側からサーマルヘッド
(0゜2W/dot)を押しつけて10m5ec、il
l電し、熱記録を行い、画像濃度1.6の赤色肖像を得
た。この昇華型熱転写ハードコピーを以ト用いる。 (第1実施例) 2 (2’−−ヒドロキン−3’5’ −ジ〜tert
ブチルフェニル)−5− タ!−1ルベンゾトリアゾール : 1重量部ポリ
エステル樹脂 :15重量部(バイロン−
200:東洋紡■製) メチルエチルケトン 134重量部トルエン
:50重量部の組成からなるコ
ーテイング液を厚さ40μmのセロファン(非染着性物
質の支持体)(12)上7にワイヤーバーを用いて塗布
乾燥して厚さ5μmの紫外線吸収性のガス非透過層(1
1)を設はカバーフィルムを作製した。 また、作製したカバーフィルムに次の実験を行なった。 (汚染性、保存性テスト) 昇華型熱転写ハードコピー(2)の受像層(21)とカ
バーフィルム(1)のセロファンを密着させ、更に、カ
バーフィルムのガス非透過層(11)上に白色の紙を重
ねLog/dの荷重をかけ50℃のオーブンに1ケ月放
置して汚染性を観察した。 また受像層(21)とカバーフィルム(1)のセロファ
ンを密着させ50’、80%RHの状態で1ケ月保存す
るテスト、10月の1ケ月問屋外で日光暴露するテスト
を行ないそれぞれの昇華転写画像濃度の変化を観察した
。尚結果は表1に示す通りである。 第2図は本発明の第2実施例であって、非染着層(14
)とガス非透過性物質の支持体(13)からなるカバー
フィルム(1)と昇華型熱転写ノ\−ドコビー(2)の
受像層(21)と密着させた状態を示す。 (第2実施例) ポリビニルアルコール +10重量部(PVA
−417iクラレ■製) 水 :90重量部の組成液
を、厚さ50μmの紫外線吸収剤を含有したポリ塩化ビ
ニルフィルム(ガス非透過性物質の支持体)(13)に
ワイヤーバーを用いて塗布乾燥し、厚さ5μmの非染着
層(14)を設はカバーフィルム(1)を作製した。こ
のカバーフィルム(1)を第1実施例と同様にテストを
行ないその結果を表1に示した。 第3図は本発明の第3実施例であって、ガス非透過性物
質の支持体(13)と非染着性物質の支持体(12)か
らなるカバーフィルム(1)と昇華型熱転写ハードコピ
ー(2)の受像層(21)と密着させた状態を示す。 (第3実施例) 厚さ50μmの紫外線吸収剤を含有したポリ塩化ビニル
フィルム(13)と厚さ40tImのセロファン(12
)を接着してカバーフィルムを作製した。なお、使用目
的によっては重ねて使用するだけで、あえて接着しなく
てもよい、また第1実施例、第2実施例のテスト結果を
確認すれば第3実施例のテスト結果は予測出来ると判断
し、テストは不実施。 さらに本発明のカバーフィルム(1)と比較するために
他フィルムを準備した。 (第1比較例) ガス非透過性の良好なナイロンフィルム(ハーデン、東
洋紡■製)の厚さ15μmをカバーフィルムとして使用
し、第1実施例と同様のテストに供した。 (第2比較例) 非染着性の良好なポリブレンフィルム(トレファン、東
し■製)の厚さ20μmをカバーフィルムとして使用し
、第1実施例と同様のテストに供した。 (第3比較例) 比較のために、カバーフィルムの被覆を除いた状態で、
第1実施例と同様のテストに供した。 上記のようになし準備した各実施例と各比較例のテスト
結果は表1に示す如くである。 (テスト結果) 表 1 0 汚染性の着色程度は、O・・・なし、Δ・・・少し
ある、×・・・かなりある、を表す。 0 保存性の濃度値は作製した昇華型熱転写ハードコピ
ーの濃度値1.6に対応したテスト後の濃度値を示す。 表1より、本発明の第1實施例、第2実施例のようにカ
バーフィルムが非染着層とガス非透過層で構成されてい
ると、カバーフィルムの着色がないので何度でも使用で
き、他の接触物への汚染もない、また、画像の保存性も
良好である。一方、第1比較例のカバーフィルムは汚染
性は良好であるが、カバーフィルム自身が着色してしま
うので、他の画像サンプルには使用出来なくなる。更に
第2比較例のカバーフィルムは、それ自身への着色は少
ないものの、ガス非透過性に劣るので、昇華性染料がフ
ィルムを通過するため、接触した紙を着色させてしまう
ことになる。 第4図はカバーフィルムを袋状に加工した使用例を示す
図である。 第4図において、カバーフィルム袋(40)の内側は非
染着層、または非染着性物質の支持体である。その外側
はガス非透過層、またはガス非透過物質の支持体からな
りその表面には筆記可能層(41)を設けた。 第5図はカバーフィルムを台紙に固定し、台紙とカバー
フィルムとの間に昇華型熱転写ハードコピーをはさむよ
うにした使用例を示す。 カバーフィルム(51)の台紙側面は非染着層または非
染着性物質の支持体である。その他面はガス非透過層、
またはガス非透過物質の支持体からなり、不図示ではあ
るがその表面には当然筆記可能Il!(41)は設けら
れる。 〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、非染着性、ガス非透過性
、及び紫外線吸収性を兼ね備えたカバーフィルムが得ら
れるので、昇華型熱転写ハードコピー等の管理保管に大
きな効果がある。 また使用例に示す遺り、筆記可能層を設けたので、管理
、保管品の内容記載が容易になる利点がある。 更に、袋状にしたり、台紙上に固定したりできるので、
保管管理が簡単に行なえる効果もある。 (4)
関する。尚ここで言う昇華型熱転写ハードコピーとは、
受像シートに昇華転写をなしたものを言・)。 (従来の技術〕 従来よりビデオカメラ、スチールビデオカメラ、テレビ
、ビデオディスク、写真電送装置などから得られる電気
的画像信号から写真のごときハードコピーの形で画像を
再生する方法が盛んに研究されている。その一つの有力
な方法として、現在、昇華性熱転写(画像)記録法が注
目されている。 昇華性熱転写記録というのは例えば1m当り4〜16ド
ツトの電気発熱体が一列に並んだサーマルヘッドに画像
情報を含む電気信号を流し、同時に一般には「昇華性染
料層が支持体シートの表面に塗布形成されてなるインク
シート」と「受像シート」とを重ね合わせたものをヘッ
ドに接触させながら移動させることによりインクシート
の染料をドツト状に受像シートに転写させてハードコピ
ーを製造するものである。 このようにして得られた昇華型熱転写ハードコピーは、
その使用目的によって、紙、ノート、本、帳票、スクラ
ップブック、カードケース、レターケース等の事務用品
に整理保管がなされていた。 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、事務用品への整理保管によって、長期間
昇華転写面が事務用品に接していると、再昇華した昇華
性染料でその接触部分を着色してしまうという欠点があ
った。(以下この現象を「汚染性」という) さらに、得られた画像は熱、光、種々のガス等によって
変色や退色が起きやすく、保存性が悪いという欠点もあ
った。 本発明の目的は、昇華型熱転写ハードコピーを整理保管
する際に用いる耐汚染性、耐変色、耐退色に優れた性質
を有するカバーフィルムを提供することにある。 c!iaを解決する為の手段〕 上記目的のために本発明では、昇華型熱転写ハードコピ
ー(2)の昇華転写面を被覆するフィルム(1)におい
て、 該フィルム(1)は−面に非染着物質の支持体(12)
、非染着層(14)等の非染着材、他面にガス非透過層
(11)、ガス非透過物質の支持体(13)等のガス非
透過材を有するように成し、また前記非染着材、前記ガ
ス非透過材の少なくともどちらか一方に紫外線吸収剤を
含有させ、さらにフィルム(]、 )の使用に際しては
常に前記−面が前記昇華転写面に接するように成したこ
とを課題解決の手段とするものである。 〔作用〕 本発明のカバーフィルムは、昇華型熱転写ハードコピー
の昇華転写面と接触する側に昇華性染料に対して非染着
層が設けられているので、長期間昇華型熱転写ハードコ
ピーをカバーフィルムで被覆していてもカバーフィルム
が着色することはない、従って、−度使用したカバーフ
ィルムを更に使用する時、前の昇華型熱転写ハードコピ
ーの画像の後が残らないので何度でも使用できる。更に
カバーフィルムのもう一方の側にガス非透過層が設けら
れているため、昇華型熱転写ハードコピーから再昇華し
た昇華性染料はカバーフィルムを通過しないので、接触
したものを汚染しないばかりか画像劣化の要因となる、
水蒸気、酸素、オゾン等のガスが外部から侵入しないの
で、画像の変退色が少ない。 本発明の非染着層は、昇華性染料と親和性のない樹脂か
ら構成される。たとえば、溶解性パラメータ(以降、S
P値と略称する)が9.0以下、好ましくは8.5以下
の高分子が挙げられる。 SP値は、2種以上の物質の化学的親和性、相溶性等を
表わす時によく利用され、数値が低いほど親和性が低い
。 本発明では、SP値が8.5以下、たとえば、シリコー
ン樹脂、テフロン樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン
等が用いられる。更に、セロファン、ポリビニルアルコ
ール等の親水性樹脂も用いることができる。 本発明のガス非透過層は、水蒸気、酸素の透過率が低い
樹脂が一般に用いられる。例えば酸素、水蒸気の透過率
50 X 10 ”cd−CI/CI! ・sec ・
cmHg以下、好ましくは30 X 1012cd −
cm/c4−sec−crsHg以下のものが好ましい
。そのような樹脂としてはポリ塩化ビニリデン、ポリエ
ステル、ポリ塩化ビニル、ポリぶつ化ビニル等が挙げら
れる。 本発明のカバーフィルムは、いずれか一方の層に紫外線
吸収剤を含有しているので、光による変退色も防ぐこと
ができる。含有する紫外線吸収剤は300〜400nm
の紫外線を吸収するものが好ましく、たとえばベンゾフ
ェノン系、ベンゾトリアゾール系、サリシレート系の化
合物を用いることができる。 本発明のカバーフィルムを製作するには、非染若作フィ
ルムにガス非透過性成分の含有液を塗[する方法や、ガ
ス非透過性フィルムに非染着性成分の含有液を塗工する
方法、または非染着性フィルムとガス非透過フィルムを
貼り合わせる方法等のいずれの方法でもよい、また紫外
線吸収剤は予めフィルム製作時に混入させてもよいし、
いずれかの層の塗工時に混入させてもよい、なお、非染
着層、ガス非透過層の厚さは2〜100μm、好ましく
は5〜50amが適当であり、カバーフィルムとしては
5〜200μm1好ましくは20〜100μmがよい。 本発明ではカバーフィルムのガス非透過材側に筆記可能
層を設けて昇華型熱転写ハードコピーの整理保管をしや
すくしている。 筆記可能層は、酸化チタン、クレー等の無機フィラー又
はシリコーン樹脂、エポキシ樹脂の有機フィラーとポリ
マーを含有した塗工液をガス非透過層又はポリ塩化ビニ
ルフィルム上に塗工することにより形成した。このよう
にし′ζ設けられた筆記可能層は鉛筆、ボールペン等で
昇華型熱転写)\−トコビーの内容、日付等が書き込め
る。 前記、各成分の含有液を塗工する方法は、各支持体上に
リバースコーター、ロールコータ−、クラビアコーター
等の手段を用いることができる。 〔実施例] 第1図は本発明の第1実施例であって、ガス非透過層(
11)と非染着性物質の支持体(12)からなるカバー
フィルム(1)と昇華型熱転写ハードコピー(2)の昇
華転写III(21)と密着させた状態を示す。 実施例に用いる昇華型熱転写ハードコピーは以下のイン
クシート及び受像シートを使用し、熱転写したものを用
いる。 (昇華型熱転写ハードコピーの作製) (1) インクシートの製造 昇華性染料 = 5重量部(C,!
、Disperse Red60)エチルセルロース
= 5重量部メチルエチルケトン
:90重量部の組成液をボールミルで20時間分
散した後、ワイヤーバーを用いて6μmのポリエステル
フィルム(支持体シート)上に塗布して、厚さ1μmの
昇華性染料層を形成した。 次に昇華性染料層の反対側に耐熱性層としてj7さ0.
5μmのシリコン樹脂層を設りた。 (2)受像シートの製造 ポリエステル樹脂水性エマルジョン(パイロ六−ルー1
200:東洋紡@製) :30重量部ンリコーンオイ
ル 、 )重量部(SF−8421:
トーレシリコーン製)エチルアルコール
;30重量部水 330
重量部の組成からなるコーテイング液を合成紙(コーホ
:玉子油化■製:厚さ130μm)の支持体シート上に
、ワイヤーバーを用いて塗布し80゛C15時間で乾燥
させ、厚さ3μmの染料受容層を形成し、受像シートを
製造した。 (3)熱転写記録 前記インクシートの昇華性染料層と受像シートの染料受
容層を重ね合わせ、インクシート側からサーマルヘッド
(0゜2W/dot)を押しつけて10m5ec、il
l電し、熱記録を行い、画像濃度1.6の赤色肖像を得
た。この昇華型熱転写ハードコピーを以ト用いる。 (第1実施例) 2 (2’−−ヒドロキン−3’5’ −ジ〜tert
ブチルフェニル)−5− タ!−1ルベンゾトリアゾール : 1重量部ポリ
エステル樹脂 :15重量部(バイロン−
200:東洋紡■製) メチルエチルケトン 134重量部トルエン
:50重量部の組成からなるコ
ーテイング液を厚さ40μmのセロファン(非染着性物
質の支持体)(12)上7にワイヤーバーを用いて塗布
乾燥して厚さ5μmの紫外線吸収性のガス非透過層(1
1)を設はカバーフィルムを作製した。 また、作製したカバーフィルムに次の実験を行なった。 (汚染性、保存性テスト) 昇華型熱転写ハードコピー(2)の受像層(21)とカ
バーフィルム(1)のセロファンを密着させ、更に、カ
バーフィルムのガス非透過層(11)上に白色の紙を重
ねLog/dの荷重をかけ50℃のオーブンに1ケ月放
置して汚染性を観察した。 また受像層(21)とカバーフィルム(1)のセロファ
ンを密着させ50’、80%RHの状態で1ケ月保存す
るテスト、10月の1ケ月問屋外で日光暴露するテスト
を行ないそれぞれの昇華転写画像濃度の変化を観察した
。尚結果は表1に示す通りである。 第2図は本発明の第2実施例であって、非染着層(14
)とガス非透過性物質の支持体(13)からなるカバー
フィルム(1)と昇華型熱転写ノ\−ドコビー(2)の
受像層(21)と密着させた状態を示す。 (第2実施例) ポリビニルアルコール +10重量部(PVA
−417iクラレ■製) 水 :90重量部の組成液
を、厚さ50μmの紫外線吸収剤を含有したポリ塩化ビ
ニルフィルム(ガス非透過性物質の支持体)(13)に
ワイヤーバーを用いて塗布乾燥し、厚さ5μmの非染着
層(14)を設はカバーフィルム(1)を作製した。こ
のカバーフィルム(1)を第1実施例と同様にテストを
行ないその結果を表1に示した。 第3図は本発明の第3実施例であって、ガス非透過性物
質の支持体(13)と非染着性物質の支持体(12)か
らなるカバーフィルム(1)と昇華型熱転写ハードコピ
ー(2)の受像層(21)と密着させた状態を示す。 (第3実施例) 厚さ50μmの紫外線吸収剤を含有したポリ塩化ビニル
フィルム(13)と厚さ40tImのセロファン(12
)を接着してカバーフィルムを作製した。なお、使用目
的によっては重ねて使用するだけで、あえて接着しなく
てもよい、また第1実施例、第2実施例のテスト結果を
確認すれば第3実施例のテスト結果は予測出来ると判断
し、テストは不実施。 さらに本発明のカバーフィルム(1)と比較するために
他フィルムを準備した。 (第1比較例) ガス非透過性の良好なナイロンフィルム(ハーデン、東
洋紡■製)の厚さ15μmをカバーフィルムとして使用
し、第1実施例と同様のテストに供した。 (第2比較例) 非染着性の良好なポリブレンフィルム(トレファン、東
し■製)の厚さ20μmをカバーフィルムとして使用し
、第1実施例と同様のテストに供した。 (第3比較例) 比較のために、カバーフィルムの被覆を除いた状態で、
第1実施例と同様のテストに供した。 上記のようになし準備した各実施例と各比較例のテスト
結果は表1に示す如くである。 (テスト結果) 表 1 0 汚染性の着色程度は、O・・・なし、Δ・・・少し
ある、×・・・かなりある、を表す。 0 保存性の濃度値は作製した昇華型熱転写ハードコピ
ーの濃度値1.6に対応したテスト後の濃度値を示す。 表1より、本発明の第1實施例、第2実施例のようにカ
バーフィルムが非染着層とガス非透過層で構成されてい
ると、カバーフィルムの着色がないので何度でも使用で
き、他の接触物への汚染もない、また、画像の保存性も
良好である。一方、第1比較例のカバーフィルムは汚染
性は良好であるが、カバーフィルム自身が着色してしま
うので、他の画像サンプルには使用出来なくなる。更に
第2比較例のカバーフィルムは、それ自身への着色は少
ないものの、ガス非透過性に劣るので、昇華性染料がフ
ィルムを通過するため、接触した紙を着色させてしまう
ことになる。 第4図はカバーフィルムを袋状に加工した使用例を示す
図である。 第4図において、カバーフィルム袋(40)の内側は非
染着層、または非染着性物質の支持体である。その外側
はガス非透過層、またはガス非透過物質の支持体からな
りその表面には筆記可能層(41)を設けた。 第5図はカバーフィルムを台紙に固定し、台紙とカバー
フィルムとの間に昇華型熱転写ハードコピーをはさむよ
うにした使用例を示す。 カバーフィルム(51)の台紙側面は非染着層または非
染着性物質の支持体である。その他面はガス非透過層、
またはガス非透過物質の支持体からなり、不図示ではあ
るがその表面には当然筆記可能Il!(41)は設けら
れる。 〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、非染着性、ガス非透過性
、及び紫外線吸収性を兼ね備えたカバーフィルムが得ら
れるので、昇華型熱転写ハードコピー等の管理保管に大
きな効果がある。 また使用例に示す遺り、筆記可能層を設けたので、管理
、保管品の内容記載が容易になる利点がある。 更に、袋状にしたり、台紙上に固定したりできるので、
保管管理が簡単に行なえる効果もある。 (4)
第1図は本発明の第1実施例であって、ガス非透過層と
非染着性物質の支持体からなるカバーフィルムと昇華型
熱転写ハードコピーを密着させた状態を示す縦断面図、 第2図は本発明の第2実施例であって、ガス非透過性物
質の支持体と非染着層からなるカバーフィルムと昇華型
熱転写ハードコピーを密着させた状態を示す縦断面図、 第3図は本発明の第3実施例であって、ガス非透過性物
質の支持体と非染着性物質の支持体からなるカバーフィ
ルムと昇華型熱転写ハードコピーを密着させた状態を示
す縦断面図、 第4図はカバーフィルムを袋状に加工した使用例を示す
図、 第5図はカバーフィルムを台紙に固定し、その間に昇華
型熱転写ハードコピーをはさむように使用例を示す図で
ある。 〔主要部分の符号の説明〕 1・・・カバーフィルム、 ・・・昇華型熱転写バートコビー ト・・ガス非透過層、 2・・・非染着性物質の支持体、 3・・・ガス非透過性物質の支持体、 4・・・非染着層、 l・・・受像層、 2・・・受像シート、 0・・・袋状カバーフィルムフィルム(内側が非染着N
)、 41・・・筆記可能層、 50・・・台紙、
非染着性物質の支持体からなるカバーフィルムと昇華型
熱転写ハードコピーを密着させた状態を示す縦断面図、 第2図は本発明の第2実施例であって、ガス非透過性物
質の支持体と非染着層からなるカバーフィルムと昇華型
熱転写ハードコピーを密着させた状態を示す縦断面図、 第3図は本発明の第3実施例であって、ガス非透過性物
質の支持体と非染着性物質の支持体からなるカバーフィ
ルムと昇華型熱転写ハードコピーを密着させた状態を示
す縦断面図、 第4図はカバーフィルムを袋状に加工した使用例を示す
図、 第5図はカバーフィルムを台紙に固定し、その間に昇華
型熱転写ハードコピーをはさむように使用例を示す図で
ある。 〔主要部分の符号の説明〕 1・・・カバーフィルム、 ・・・昇華型熱転写バートコビー ト・・ガス非透過層、 2・・・非染着性物質の支持体、 3・・・ガス非透過性物質の支持体、 4・・・非染着層、 l・・・受像層、 2・・・受像シート、 0・・・袋状カバーフィルムフィルム(内側が非染着N
)、 41・・・筆記可能層、 50・・・台紙、
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)昇華型熱転写ハードコピーの昇華転写面を被覆す
るフィルムにおいて、該フィルムは一面に非染着材、他
面にガス非透過材を有してなることを特徴とするカバー
フィルム。(2)前記フィルムは非染着性物質の支持体
と該支持体の一面にガス非透過層を設けたものであるこ
とを特徴とする請求項1記載のカバーフィルム。 (3)前記フィルムはガス非透過性物質の支持体と該支
持体の一面に非染着層を設けたものであることを特徴と
する請求項1記載のカバーフィルム。 (4)前記フィルムは非染着性物質の支持体とガス非透
過性物質の支持体とから成ることを特徴とする請求項1
記載のカバーフィルム。 (5)前記フィルムのガス非透過材側に筆記可能層を設
けたことを特徴とする請求項1記載のカバーフィルム。 (6)前記フィルムを構成する、非染着材とガス非透過
材の少なくとも一方に紫外線吸収剤を含有することを特
徴とする請求項1記載のカバーフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1086519A JPH02265793A (ja) | 1989-04-05 | 1989-04-05 | 昇華型熱転写ハードコピーを出し入れ可能な収納部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1086519A JPH02265793A (ja) | 1989-04-05 | 1989-04-05 | 昇華型熱転写ハードコピーを出し入れ可能な収納部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02265793A true JPH02265793A (ja) | 1990-10-30 |
Family
ID=13889235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1086519A Pending JPH02265793A (ja) | 1989-04-05 | 1989-04-05 | 昇華型熱転写ハードコピーを出し入れ可能な収納部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02265793A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5223314A (en) * | 1990-03-27 | 1993-06-29 | Nikon Corporation | Cover film for sublimation thermal-transfer hard copy |
JP2002019309A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-23 | Lintec Corp | 熱転写画像形成用光透過性粘着シート及び光透過性装飾粘着シート |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023096A (ja) * | 1983-07-19 | 1985-02-05 | Sony Corp | カラ−ハ−ドコピ−印画紙用カバ−フィルム |
JPS60204397A (ja) * | 1984-03-29 | 1985-10-15 | Sony Corp | ハードコピー印画紙用カバーフィルム |
JPS6157392A (ja) * | 1984-08-29 | 1986-03-24 | Nec Corp | 熱転写用記録紙のカバ−フイルム |
JPS6189888A (ja) * | 1984-10-09 | 1986-05-08 | Kanzaki Paper Mfg Co Ltd | 熱転写記録用受像シ−ト |
-
1989
- 1989-04-05 JP JP1086519A patent/JPH02265793A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023096A (ja) * | 1983-07-19 | 1985-02-05 | Sony Corp | カラ−ハ−ドコピ−印画紙用カバ−フィルム |
JPS60204397A (ja) * | 1984-03-29 | 1985-10-15 | Sony Corp | ハードコピー印画紙用カバーフィルム |
JPS6157392A (ja) * | 1984-08-29 | 1986-03-24 | Nec Corp | 熱転写用記録紙のカバ−フイルム |
JPS6189888A (ja) * | 1984-10-09 | 1986-05-08 | Kanzaki Paper Mfg Co Ltd | 熱転写記録用受像シ−ト |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5223314A (en) * | 1990-03-27 | 1993-06-29 | Nikon Corporation | Cover film for sublimation thermal-transfer hard copy |
JP2002019309A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-23 | Lintec Corp | 熱転写画像形成用光透過性粘着シート及び光透過性装飾粘着シート |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH047720B2 (ja) | ||
JPS63290790A (ja) | 熱転写記録用画像受容シ−ト | |
JPH02265793A (ja) | 昇華型熱転写ハードコピーを出し入れ可能な収納部材 | |
US5223314A (en) | Cover film for sublimation thermal-transfer hard copy | |
JPS6157392A (ja) | 熱転写用記録紙のカバ−フイルム | |
JPH04115991A (ja) | 感熱転写記録用インクシート | |
JP2524327B2 (ja) | 熱記録用印画紙 | |
JPH04113889A (ja) | 感熱転写記録用インクシート | |
JPH04122693A (ja) | 感熱転写記録用受像シート | |
JP2621053B2 (ja) | 昇華型熱転写ハードコピーのカバーフィルム | |
JPS63302091A (ja) | 被熱転写シ−ト | |
JPS63315293A (ja) | 熱転写記録用画像受容シ−ト | |
JPH04148990A (ja) | 感熱転写記録用インクシート | |
JPH01127387A (ja) | 被熱転写シート | |
JPH01241440A (ja) | 複合シート | |
JPH04179591A (ja) | Idカード及びid冊子並びにその作成装置 | |
JPH01127379A (ja) | 熱転写シート | |
JPH04131285A (ja) | 感熱転写記録用受像シート | |
JPH02167799A (ja) | カードの製造方法 | |
JPS6242886A (ja) | 転写感熱記録法 | |
JPH04147893A (ja) | 感熱転写記録用インクシート | |
JPS62231797A (ja) | 加熱転写用受像体 | |
JPH04118290A (ja) | 感熱転写記録用インクシート | |
JPH0195097A (ja) | 半透光性熱転写記録用受像シート | |
JPH04122692A (ja) | 感熱転写記録用受像シート |