[go: up one dir, main page]

JPH02261601A - Circular sawing brade provided with saw-chain forming cutter - Google Patents

Circular sawing brade provided with saw-chain forming cutter

Info

Publication number
JPH02261601A
JPH02261601A JP7478289A JP7478289A JPH02261601A JP H02261601 A JPH02261601 A JP H02261601A JP 7478289 A JP7478289 A JP 7478289A JP 7478289 A JP7478289 A JP 7478289A JP H02261601 A JPH02261601 A JP H02261601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
links
link
anchor
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7478289A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
R Carlton Raymond
レイモンド、アール、カールトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7478289A priority Critical patent/JPH02261601A/en
Publication of JPH02261601A publication Critical patent/JPH02261601A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To obtain a rigid economic cutting blade supported onto a single disc by fixing a chain to a periphery of the disc in the state that an anchor is received by a tooth slot and a side link is crossed over sprocket teeth, thereby easily replacing the cutting chain. CONSTITUTION: The circular saw blade comprises a cutting chain 24 having a link including an anchor link 26 and a cutter link 32. Each anchor link has an anchor part 28 extended to one side of the chain. Opposed side links 30 couple the anchor link. A specific link of the links 30 is the link 32. A disc 12 having alternate sprocket teeth 16 and tooth slots 18 extended to a circumference is formed. The chain is fixed to a circumference of the disc for receiving the anchor part by the slot. The links 30 are held by laterally moving from the disc at the chain over the sprocket teeth. The disc 12 is formed of a single sheet material made of a material such as a steel or the like. Accordingly, its structure is easy and relatively light in weight.

Description

【発明の詳細な説明】 本願は、1988年2月28日に出願され、後に放棄さ
れた米国特許出願第07/149,398号の一部継続
出願である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This application is a continuation-in-part of US patent application Ser. No. 07/149,398, filed February 28, 1988, and later abandoned.

産業上の利用分野 本発明(上、円形の切断ブレードに関し、更に詳細には
、ブレードのカッターとして役立つカッターリンクを持
つチェーンを使用する円形切断ブレードに関する。
INDUSTRIAL APPLICATION FIELD OF THE INVENTION The present invention relates, above, to circular cutting blades, and more particularly to circular cutting blades that use a chain with a cutter link to serve as a cutter for the blade.

本願中に開示する種類の円形側ブレードは手持式動力鋸
と関連して使用されており、これはまた、雑木林や幹の
太くない樹木の伐採装置き関連して使用される。このブ
レードは比較的に高速で回転するモータ被駆動アーバ上
に取付けられ、材料、一般的には木材を切断する。
Circular-sided blades of the type disclosed herein are used in conjunction with hand-held power saws, which are also used in conjunction with equipment for felling scrub and short-stem trees. The blade is mounted on a motor-driven arbor that rotates at a relatively high speed to cut the material, typically wood.

従来の技術 チェーン形のカッターを使用する多くの円形側ブレード
組立体が周知である。このようなブレードの一つかへイ
ハーストジューア(Hayhurst、 Jr、)に賦
与された米国特許第4,627,322号に開示されて
いる。この装置は鋸チェーンの一部をその周囲のところ
でサンドウィッチする一対のディスクを使用する。他の
ブレードは、チェーンソー形、のカッターリンクが、こ
れらのリンクをディスクに固定するリベット又は他の留
め具などで周囲に取付けられた円形ディスクを使用する
BACKGROUND OF THE INVENTION Many circular-sided blade assemblies using chain-shaped cutters are known. One such blade is disclosed in U.S. Pat. No. 4,627,322 to Hayhurst, Jr. This device uses a pair of discs that sandwich a portion of the saw chain around its periphery. Other blades use circular discs around which chainsaw-shaped cutter links are attached, such as with rivets or other fasteners that secure the links to the disc.

上述のブレードは所定の目的について有用であるけれど
も、各ブレードは、極端に大きな雑木林や硬質の材料に
ついて使用する場合には困難に直面する。第1に記載し
たブレードの場合には、駆動リンク即ちアンカーリンク
を鋸チェーン上に係合させる装置がないため、チェーン
部分がディスクの廻りを自由に回転する。使用中にチェ
ーンが緩むと、チェーンをディスクで駆動する際のスリ
ップが大きくなる。チェーンソー形のカッターをディス
ク上に設置した装置の場合には、ブレードを雑木林カッ
ターとして使用し、木でなく岩石に当たった場合に頻繁
に起こる、切断歯のうちの一つの損傷の場合、切断歯を
個々に外して交換しなければならない。
Although the blades described above are useful for certain purposes, each blade encounters difficulties when used with extremely large brush or hard materials. In the case of the first described blade, there is no device for engaging the drive link or anchor link on the saw chain, so that the chain section is free to rotate around the disc. If the chain loosens during use, there will be more slippage when driving the chain with the disc. In the case of a device with a chainsaw-type cutter mounted on a disc, the blade is used as a copse cutter, and in case of damage to one of the cutting teeth, which often occurs when hitting a rock instead of a tree, the cutting tooth must be removed and replaced individually.

本発明は、アンカーリンク及びカッターリンクを有する
リンクを持つ切断チェーンを備えている。
The invention includes a cutting chain with links having an anchor link and a cutter link.

各アンカーリンクはチェーンの一方の側へ延びるアンカ
ー部分を有する。向き合った側リンクがアンカーリンク
を連結する。側リンクのうちの特定のリンクがカッター
リンクである。周囲に延びる交互のスプロケット歯及び
歯溝を有するディスクが形成される。チェーンは、アン
カー部分が歯溝に受入れられてディスクの周囲に固定さ
れる。チェーンの側リンクはスプロケット歯を跨いでチ
ェーンをディスクから横方向に移動しないように保持す
る。
Each anchor link has an anchor portion extending to one side of the chain. Opposed side links connect the anchor links. Certain of the side links are cutter links. A disk is formed having alternating circumferentially extending sprocket teeth and tooth spaces. The chain is secured around the disc with the anchor portion received in the tooth groove. The side links of the chain straddle the sprocket teeth and hold the chain from moving laterally away from the disc.

発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、切断チェーンを支持するディスクと切
断チェーンのアンカー部分とを積極的に係合させた切断
ブレードを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the invention to provide a cutting blade in which a disc supporting the cutting chain and an anchor portion of the cutting chain are positively engaged.

更に詳細にいえば、これらのアンカー部分はディスクに
設けた歯溝内に着座する。
More specifically, these anchor portions seat within tooth spaces provided in the disc.

本発明の他の目的は、切断チェーンの側リンクがディス
クのスプロケット歯を跨いでチェーンを取り付ける、切
断ブレードを提供することである。
Another object of the invention is to provide a cutting blade in which the side links of the cutting chain attach the chain across the sprocket teeth of the disc.

本発明の更に他の目的は、切断チェーンを容易に外して
交換できる切断ブレードを提供することである。
Yet another object of the invention is to provide a cutting blade whose cutting chain can be easily removed and replaced.

本発明の別の目的は、切断チェーンが単一のディスク上
に支持された切断ブレードを提供することである。
Another object of the invention is to provide a cutting blade in which the cutting chain is supported on a single disk.

本発明の更に別の目的は、容易に使用でき、経済的に製
造でき且つ丈夫な切断ブレードを提供することである。
Yet another object of the invention is to provide a cutting blade that is easy to use, economical to manufacture, and durable.

本発明の特定の目的は、アンカーリンク及び中央リンク
を有し、各アンカーリンクがチェーンの一方の側へ延び
るアンカー部分を有するリンクを持つ切断チェーンと、
周囲に延びる交互のスプロケット歯及び歯溝を持つディ
スクとを有し、アンカー部分が前記歯溝内に受入れられ
た状態でチェーンがディスクの周囲に固定された、円形
切断ブレードを提供することである。
A particular object of the invention is to provide a cutting chain having a link having an anchor link and a central link, each anchor link having an anchor portion extending to one side of the chain;
A circular cutting blade having a circumferentially extending disk having alternating sprocket teeth and tooth grooves, the chain being secured around the disk with an anchor portion received within the tooth grooves. .

本発明のこれらの目的及び利点、及び他の目的及び利点
は、以下の説明を図面と関連して読むことによって、よ
り明らかになるであろう。
These and other objects and advantages of the present invention will become more apparent from the following description when read in conjunction with the drawings.

実施例 先ず第1図乃至第3図を参照すると、これらの図面には
、全体に参照番号10を附した、本発明に従って形成し
た切断ブレードを図示する。ブレード10は、全体に円
形の外形を持つディスク12を有し、このディスク12
の中央にはアーバ受け取りボア14が配置されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring first to FIGS. 1-3, there is illustrated a cutting blade, generally designated by the reference numeral 10, constructed in accordance with the present invention. The blade 10 has a disk 12 having a generally circular outline.
An arbor receiving bore 14 is arranged in the center of the arbor.

ボア14はモータ被駆動アーバを受け取ることができ、
このボアは、ディスクを駆動するように作動できる動力
装置にディスクを固定する。
Bore 14 is capable of receiving a motor driven arbor;
This bore secures the disk to a power device operable to drive the disk.

ディスク12は、歯及び歯溝が周囲に交互に配置された
スプロケットの構成を存する。これらのスプロケット歯
には参照番号16が附してあり、歯溝には参照番号18
が附しである。好ましい実施例では、歯16及び歯溝1
8は、ディスクの中心23から外方に延びる線20.2
2を中心として夫々対称である。ディスク12は、鋼等
の材料でできた単一のシート材料から形成され、従って
、製造が容易であり且つ比較的軽量である。
The disc 12 has the configuration of a sprocket with alternating teeth and tooth spaces around its periphery. These sprocket teeth are marked with reference number 16 and the tooth grooves are marked with reference number 18.
is attached. In a preferred embodiment, tooth 16 and tooth groove 1
8 is a line 20.2 extending outward from the center 23 of the disc.
They are each symmetrical about 2. Disk 12 is formed from a single sheet of material such as steel and is therefore easy to manufacture and relatively lightweight.

切断チェーン24をディスク12の周囲に配置する。チ
ェーン24は、周知の鋸チェーンのようにピンで互いに
連結された一連のリンクで形成されている。かくして、
チェーン24は、アンカー部分28がリンク中で下方に
延びる中央リンク即ちアンカーリンク26を有する。向
き合った側リンク30が中央リンクを相互連結する。こ
れらの側リンクのうちの成るものはカッターリンク32
である。これらのカッターリンクには参照番号32A及
び32Bが附されている。これらの側リンクは、リンク
に設けた収容ボアを貫通するピン34で中央リンクに連
結されている。
A cutting chain 24 is placed around the disk 12. Chain 24 is formed of a series of links connected together with pins, like the well-known saw chain. Thus,
Chain 24 has a central or anchor link 26 with an anchor portion 28 extending downwardly into the link. Opposed side links 30 interconnect the central links. These side links consist of cutter links 32
It is. These cutter links are labeled with reference numbers 32A and 32B. These side links are connected to the central link by pins 34 passing through receiving bores in the links.

これらのカッターリンクは、第2図のリンク32Bに示
すように、従来の鋸チェーンのカッターリンクと同様の
ものであってもよい。本体部分36の前部から深さゲー
ジ38が突出し、後部から切断歯即ちカッター40が突
出する。がツタ−及び深さゲージは幅狭部分即ちガレッ
ト42によって分離されている。カッターリンクは、左
カッターリンク及び右カッターリンクを有し、これらの
カッターリンクはチェーンのリンクに沿って延びて互い
にちりばめられている。例えば、左カッターリンク32
Aはチェーンの切断作用の方向に向かってチェーンの左
側にあり、右カッターリンク32Bはチェーンの切断作
用の方向に向かってチェーンの右側にある。
These cutter links may be similar to conventional saw chain cutter links, as shown in link 32B of FIG. A depth gauge 38 projects from the front of the body portion 36 and a cutting tooth or cutter 40 projects from the rear. The cane and depth gauge are separated by a narrow section or gullet 42. The cutter links include a left cutter link and a right cutter link that extend along the links of the chain and are interspersed with each other. For example, left cutter link 32
A is on the left side of the chain towards the direction of the chain cutting action and the right cutter link 32B is on the right side of the chain towards the direction of the chain cutting action.

切断チェーンがディスク12の周囲に取付けられ且つデ
ィスク12の周囲に連続チェーンを成して延びていると
いうことに着目すべきである。このチェーンはピン34
を外すことによってディスク12から外すことができる
。ディスクの廻りに亘して自由端を適当なピンで固定す
ることによって新たなチェーンを取付けることができる
It should be noted that the cutting chain is attached to and extends around the disk 12 in a continuous chain. This chain has pin 34
It can be removed from the disk 12 by removing the . A new chain can be installed by securing the free end with suitable pins around the disc.

所望であれば、米国特許第4,425,830号に記載
されている鋸チェーンのような、アンチキックパック(
anti−kickback)構造を使用してもよい。
If desired, an anti-kick pack (such as the saw chain described in U.S. Pat. No. 4,425,830)
An anti-kickback structure may also be used.

どのような種類のチェーンを使用したとしても、チェー
ンは、ディスクに取付けた後、事実上、切断ブレード組
立体全体の一体部品となる。
Whatever type of chain is used, after it is attached to the disc, it effectively becomes an integral part of the entire cutting blade assembly.

チェーン中、及び連続した中央リンク間には開放空間4
4がある。この空間の両側は、二つの中央リンクを連結
する向き合った側リンクによって境界付けられている。
Open spaces 4 in the chain and between successive central links
There are 4. This space is bounded on both sides by opposing side links connecting the two central links.

チェーンを所定の場所に取付けると、スプロケット歯1
6がこれらの開放空間内に延び、向き合った側リンクの
多対がスプロケット歯を跨ぐように位置決めされる。ア
ンカー部分28はディスク12の歯溝18内に着座する
When the chain is installed in place, sprocket tooth 1
6 extend into these open spaces and multiple pairs of opposed side links are positioned to straddle the sprocket teeth. Anchor portion 28 seats within tooth space 18 of disc 12.

このようにして、ディスクとチェーンとの間で確実な駆
動係合が行われる。側リンクは、スプロケット歯に跨が
せることにより、チェーンがディスクから側方に移動し
ないように保持するのに役立つ。この働きにより、切断
作業中チェーンを支持し、且つチェーンを推進するのに
単一のプレートの形態のディスクを使用することができ
る。単一のプレートだけをディスクとして使用すること
により、非常に軽量の切断ブレードを提供することがで
きる。
In this way, a positive driving engagement is achieved between the disc and the chain. Side links help to keep the chain from moving laterally away from the disc by straddling the sprocket teeth. This action allows the use of a disc in the form of a single plate to support and propel the chain during the cutting operation. By using only a single plate as a disc, a very lightweight cutting blade can be provided.

次に、特に第3図を参照すると、リンク32Aの切断歯
40がディスク12の厚さを越えてこのディスクの一方
の側へ延びているということがわかる。反対向きのリン
ク(リンク32B)のこの切断歯はディスクの反対側へ
同じ距離だけ延びる。
Referring now specifically to FIG. 3, it can be seen that the cutting teeth 40 of link 32A extend beyond the thickness of disk 12 to one side of the disk. This cutting tooth on the opposite link (link 32B) extends the same distance to the opposite side of the disk.

この構成により、チェーン24はディスク12の厚さよ
りもかなり大きな切り口幅を持つ切り口をつくる。この
ため、ディスクは切断した材料を自由に通過することが
できる。
With this configuration, chain 24 creates a kerf with a kerf width that is significantly greater than the thickness of disk 12. This allows the disc to pass freely through the cut material.

第4図に示す本発明の第2の実施例では、ディスク12
と実質的に同様に形成されたディスク62と、チェーン
24と実質的に同様に形成されたチェーン64とを有す
る切断ブレード60が提供される。一対の側プレート6
6.68がディスク62の各側に一つづつ設けられ、こ
れらの側プレートのは歯溝18上に少なくとも部分的に
延び、かくして、チェーンのアンカー部分と重なる周縁
を持ち、これによって、切削屑が歯溝及びアンカー部分
の領域内に入り込むことが回避され、更に、チェーンが
横方向にずれることが回避される。側プレートの縁部は
側リンクの下にある。側プレート66.68はチェーン
の側リンク30と十七的に同じ厚さを有する。側プレー
トを追加擦ることにより、チェーンのカッターが形成す
る切り口幅よりも薄い構造が提供される。本発明のこの
実施態様は、側プレートが切断ブレードに剛性を付加す
るため、太い立ち木を伐採するのに特に適する。
In a second embodiment of the invention, shown in FIG.
A cutting blade 60 is provided having a disc 62 formed substantially similar to the chain 24 and a chain 64 formed substantially similar to the chain 24 . A pair of side plates 6
6.68 are provided, one on each side of the disc 62, these side plates having peripheral edges that extend at least partially over the tooth slots 18 and thus overlap with the anchor portion of the chain, thereby keeping cuttings away. This is avoided in the area of the tooth groove and the anchor part, and furthermore, lateral displacement of the chain is avoided. The edges of the side plates are below the side links. The side plates 66,68 have the same thickness as the side links 30 of the chain. The additional rubbing of the side plates provides a structure that is thinner than the kerf width formed by the chain cutters. This embodiment of the invention is particularly suitable for felling large standing trees because the side plates add rigidity to the cutting blade.

第5図を参照すると、図示の切断ブレードは、一部が図
示された、ディスク12と同様のディスク70を有し、
このディスク70は全体に円形の外形を有し、更にその
中央に配置されたアーバ受け入れボア(図示せず)を有
する。スプロケット歯72及び歯溝74がディスクの周
囲に交互に設けられている。切断チェーン76がディス
ク7゜の周囲に取付けられる。このチェーンは、垂下ア
ンカー部分78aを備えた中央リンク即ちアンカーリン
ク78と、これらのアンカーリンクを相互連結する向き
合った側リンクとを有する。これらの側リンクは、スト
ラップ状の連結リンクである側リンク80及びカッター
リンクである側リンク82で例示されている。組をなし
た側リンクはピン84で中央リンクに相互連結される。
Referring to FIG. 5, the illustrated cutting blade has a disc 70 similar to disc 12, a portion of which is shown;
The disk 70 has a generally circular profile and further has an arbor receiving bore (not shown) located centrally therein. Sprocket teeth 72 and tooth spaces 74 are provided alternating around the circumference of the disc. A cutting chain 76 is attached around the disc 7°. The chain has a central or anchor link 78 with a depending anchor portion 78a and opposed side links interconnecting the anchor links. These side links are exemplified by side link 80, which is a strap-like connecting link, and side link 82, which is a cutter link. The side links in the set are interconnected to the central link by pins 84.

第5図のカッターブレードでは、ディスク70にはスプ
ロケット歯の一方の側に切り欠きが設けられ、これによ
って、ディスク70の円周方向に延びる方向、即ちディ
スクの周囲に取付けたチェーンの長さ方向に延びる方向
で歯から突出する突出部の形態で捕捉部分86が構成さ
れる。
In the cutter blade of FIG. 5, the disc 70 is provided with notches on one side of the sprocket teeth, thereby extending the circumferential direction of the disc 70, i.e., the length of the chain attached around the disc. A capture portion 86 is configured in the form of a protrusion projecting from the tooth in a direction extending.

アンカーリンクの各アンカー部分78aは、チェーンの
長さ方向でアンカー部分から外方に突出する突出部の形
態で一方の側に形成される捕捉部分88を持つように形
成される。チェーンを所定位置に取付けた状態では、各
アンカーリンクは、そのアンカー部分を歯溝内に置き且
つリンクの捕捉部分がスプロケット歯の一部である捕捉
部分86の下に置いた状態で取付けられる。上述の構造
は、アンカーリンクとディスクとを相互連結し、アンカ
ーリンクが半径方向外方へ移動しないようにする手段を
有する。この手段は、更に詳細にいえば、相互係合捕捉
部分をリンクのアンカー部分及びスプロケット歯の夫々
に有する。
Each anchor portion 78a of the anchor link is formed with a capture portion 88 formed on one side in the form of a projection projecting outwardly from the anchor portion in the length direction of the chain. With the chain in place, each anchor link is installed with its anchor portion in the tooth groove and the captured portion of the link below the captured portion 86 that is part of the sprocket tooth. The structure described above has means for interconnecting the anchor link and the disk to prevent radial outward movement of the anchor link. The means more particularly include interengaging capture portions on each of the anchor portions of the link and the sprocket teeth.

切断ブレードを非常に高速で回転させると、チェーンを
半径方向外方に投げ出そうとする遠心力が発生する。こ
の遠心力はチェーンを緩めようとする。チェーンの製造
の際、側リンクと中央リンクとを相互連結するピン84
をこれらのリンクに設けた収容ボアを貫通する所定位置
に配置し、次いでその両端のところで平らにし、これら
の端部を側リンクに堅固に固定する。このようにして形
成したチェーンに張力を加えて引き伸ばすと、アンカー
がピンを受け入れるボアのところでだめになることによ
って、或いはピンがアンカーリンクと側リンクとの間で
延びる領域のところでピン84が損傷することによって
、損傷が引き起こされる。第5図に示す構造については
、遠心力によって引き起こされるチェーンの半径方向外
方への移動の程度が制限され、これは切断ブレードのチ
ェーンの緩みの程度をも制限する。かくして、チェーン
に損(Jjが起こるのが回避される。
Rotating the cutting blade at very high speeds creates centrifugal forces that tend to throw the chain radially outward. This centrifugal force tends to loosen the chain. Pin 84 interconnecting side links and central link during chain manufacturing
are placed in position passing through receiving bores in the links and then flattened at their ends to securely fasten these ends to the side links. Stretching the chain thus formed under tension may damage the pin 84 by causing the anchor to fail in the bore that receives the pin, or in the area where the pin extends between the anchor link and the side link. This causes damage. For the structure shown in FIG. 5, the degree of radial outward movement of the chain caused by centrifugal force is limited, which also limits the degree of slack in the chain of the cutting blade. Thus, losses (Jj) are avoided in the chain.

かくして、チェーンを賦勢するように作動でき且つチェ
ーンをその上に保持するディスク上に切断チェーンを支
持する切断ブレードを開示した。
Thus, a cutting blade is disclosed that supports a cutting chain on a disc operable to bias the chain and retaining the chain thereon.

このディスクは単層構造のものであっても側プレートが
装着されたものであってもよい。交互のスプロケット歯
及び歯溝がディスクの周囲に配置され、このディスクで
は、切断チェーンのアンカー部分が歯溝内に受け入れら
れ、スプロケット歯はチェーンのリンク間を突出する。
The disc may be of single layer construction or may be fitted with side plates. Alternating sprocket teeth and tooth slots are arranged around a disk in which an anchor portion of the cutting chain is received within the tooth slots and the sprocket teeth project between the links of the chain.

本発明は上述の特定に実施例に限定されない。The invention is not limited to the particular embodiments described above.

これは、添付の特許請求の範囲に記載した本発明の範囲
から逸脱することなく変形態様を想到し得るからである
This is because modifications may be made without departing from the scope of the invention as set forth in the appended claims.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明に従って形成した切断ブレードの部分
平面図であり、 第2図は、第1図の切断ブレードの一部の拡大図であり
、 第3図は、第1図に示すブレードの縁の拡大図であり、 第4図は、変形態様の切断ブレードの一部切り欠き部分
平面図であり、 第5図は、切断ブレードの罰の変形例を示す平面図であ
る。 0・・・ブレード 12・・・ディスク 16・・・歯
8・・・歯溝 24・・・切断チェーン6・・・アンカ
ーリンク 30・・・側リンク2・・・カッターリンク
1 is a partial plan view of a cutting blade formed in accordance with the present invention; FIG. 2 is an enlarged view of a portion of the cutting blade of FIG. 1; and FIG. 3 is a partial plan view of the cutting blade of FIG. FIG. 4 is a partially cutaway plan view of a modified cutting blade; FIG. 5 is a plan view of a modified cutting blade; FIG. 0...Blade 12...Disc 16...Tooth 8...Tooth groove 24...Cutting chain 6...Anchor link 30...Side link 2...Cutter link

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)リンクを有し、これらのリンクは介在される中央
リンクによって相互連結されたチェーンに沿って長さ方
向に分配された連続した側リンクの対を有し、前記対を
なした側リンクは向き合っており且つ互いから横方向に
間隔を隔てを隔てられ、前記中央リンクは側リンクの間
にあり、前記側リンクのうちの特定のものがカッターリ
ンクであり、中央リンクのうちの特定のものがアンカー
リンクであり、これらのアンカーリンクはチェーンから
下方に突出したアンカー部分を有し、 更に、交互のスプロケット歯及び歯溝が周囲に延びるデ
ィスクを有し、アンカー部分が前記歯溝に受け入れられ
且つ側リンクがスプロケット歯を跨いだ状態で前記チェ
ーンが前記ディスクの周囲に固定され、前記ディスクが
これを動力駆動装置に固定するための手段を有する、こ
とを特徴とする円形切断ブレード。
(1) having links having successive pairs of side links distributed longitudinally along the chain interconnected by an intervening central link, said paired side links; are facing and laterally spaced apart from each other, said central link being between side links, certain of said side links being cutter links, and certain of said central links being cutter links; are anchor links, these anchor links having an anchor portion projecting downwardly from the chain and further having a disk around which alternating sprocket teeth and tooth grooves extend, the anchor portion being received in the tooth grooves; A circular cutting blade, characterized in that the chain is secured around the disc with the side links straddling the sprocket teeth, the disc having means for securing it to a power drive.
(2)前記スプロケット歯が対称であることを特徴とす
る、請求項(1)に記載の円形切断ブレード。
(2) The circular cutting blade of claim (1), wherein the sprocket teeth are symmetrical.
(3)前記歯溝が対称であることを特徴とする、請求項
(1)に記載の円形切断ブレード。
(3) The circular cutting blade according to claim (1), characterized in that the tooth spaces are symmetrical.
(4)前記ディスクの各側で前記ディスクに固定された
側プレートを有し、これらの側プレートは、歯溝を越え
て延び且つアンカー部分及び側リンクの下の周縁と重な
る周縁部を有することを特徴とする、請求項(1)に記
載の円形切断ブレード。
(4) having side plates fixed to said disc on each side of said disc, said side plates having peripheral edges extending beyond the tooth grooves and overlapping the lower peripheral edges of the anchor portion and side links; Circular cutting blade according to claim 1, characterized in that:
(5)ディスクの周囲に円周方向に分配されたスプロケ
ット歯と、これらのスプロケット歯間に介在され且つデ
ィスクの周囲に円周方向に分配された歯溝とを有する円
形ディスクと、 前記ディスクの周囲上に円周方向に取付けられ且つ連続
チェーンとして延びる切断チェーンとを有し、 前記切断チェーンは中央リンクが介在された向き合った
側リンクを有し、前記中央リンクはチェーンから下方に
突出して前記歯溝内に着座するアンカー部分を備えたリ
ンクを有し、前記側リンクはディスクから半径方向外方
に突出するカッター部分を備えたカッターリンクを有し
、更に、一方を前記ディスクの一方の側に配置し且つ他
方を前記ディスクの他方の側に配置して前記ディスクに
固定された一対の側プレートを有し、これらの側プレー
トは、歯溝上に延び且つアンカー部分及び前記側リンク
の下の周縁と重なる周縁部を有する、 ことを特徴とする円形切断ブレード。
(5) a circular disk having sprocket teeth circumferentially distributed around the disk and tooth grooves interposed between these sprocket teeth and circumferentially distributed around the disk; a cutting chain mounted circumferentially on the periphery and extending as a continuous chain, said cutting chain having opposed side links interposed by a central link, said central link projecting downwardly from said chain and extending as a continuous chain; a link with an anchor portion seated in a tooth groove, said side link having a cutter link with a cutter portion projecting radially outwardly from the disc, and further having one side on one side of said disc. a pair of side plates fixed to the disk with the other positioned on the other side of the disk, the side plates extending over the tooth grooves and below the anchor portion and the side links; A circular cutting blade characterized in that the blade has a circumferential edge that overlaps a circumferential edge.
(6)少なくとも選択したアンカーリンクと前記ディス
クとを相互連結して前記アンカーリンクの半径方向外方
への移動を阻止する手段を有することを特徴とする、請
求項(1)に記載の円形切断ブレード。
6. A circular cut according to claim 1, further comprising means for interconnecting at least selected anchor links and said disc to prevent radial outward movement of said anchor links. blade.
(7)前記アンカーリンクの移動を阻止する前記手段が
第1捕捉部分をアンカーリンクに、及び第2捕捉部分を
ディスクに有し、これらの第1及び第2の捕捉部分が、
ディスクの歯溝内に受け入れられたアンカーリンクと相
互係合することを特徴とする、請求項(6)に記載の円
形切断ブレード。
(7) the means for inhibiting movement of the anchor link has a first catch portion on the anchor link and a second catch portion on the disk, the first and second catch portions comprising:
Circular cutting blade according to claim 6, characterized in that it interengages with anchor links received in tooth grooves of the disc.
(8)前記第1捕捉部分が、チェーンの長さ方向に突出
するアンカーリンクのアンカー部分の第1突出部であり
、前記第2捕捉部分が、前記第1突出部上に突出するデ
ィスクのスプロケット歯の第2突出部であることを特徴
とする、請求項(7)に記載の円形切断ブレード。
(8) The first catching part is a first protrusion of an anchor part of an anchor link that projects in the length direction of the chain, and the second catching part is a sprocket of a disc that projects above the first protrusion. Circular cutting blade according to claim 7, characterized in that it is the second protrusion of the tooth.
JP7478289A 1989-03-27 1989-03-27 Circular sawing brade provided with saw-chain forming cutter Pending JPH02261601A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7478289A JPH02261601A (en) 1989-03-27 1989-03-27 Circular sawing brade provided with saw-chain forming cutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7478289A JPH02261601A (en) 1989-03-27 1989-03-27 Circular sawing brade provided with saw-chain forming cutter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02261601A true JPH02261601A (en) 1990-10-24

Family

ID=13557205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7478289A Pending JPH02261601A (en) 1989-03-27 1989-03-27 Circular sawing brade provided with saw-chain forming cutter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02261601A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335830U (en) * 1976-08-31 1978-03-29
JPS62179901A (en) * 1986-01-29 1987-08-07 アンドレアス シユテイ−ル Saw chain
JPS63144001A (en) * 1986-11-29 1988-06-16 アンドレアス シュティール Power chain saw

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335830U (en) * 1976-08-31 1978-03-29
JPS62179901A (en) * 1986-01-29 1987-08-07 アンドレアス シユテイ−ル Saw chain
JPS63144001A (en) * 1986-11-29 1988-06-16 アンドレアス シュティール Power chain saw

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627322A (en) Circular saw blade assembly
US4631828A (en) Cutting means for rotary trimmer
US2958348A (en) Circular saw
US5048389A (en) Circular saw blade with saw chain providing cutters
FI77803C (en) Cutting blade.
US4464964A (en) Articulated saw
CA2338829A1 (en) Tree felling disc saw and replaceable teeth for same
WO2010033063A1 (en) Saw drive arrangement
US4989489A (en) Brush cutting blade
JPH02261601A (en) Circular sawing brade provided with saw-chain forming cutter
CA1286954C (en) Circular saw blade
JP7582968B2 (en) Rotary cutting chain machining tool, wall saw device equipped with such a machining tool, annular part and method for manufacturing annular part - Patents.com
EP0387429B1 (en) Circular saw blade with saw chain providing cutters
US7775144B2 (en) Disc saw blade
CN222269874U (en) Fly cutter grinding wheel for bicycle belt forming groove
RU2165850C1 (en) Rock cutting machine chain bar
SU1629181A1 (en) Cutting member for forestry operations
KR930006072B1 (en) Circular saw blade assembly
US20170099781A1 (en) Blade for Cutting Roots
SU1220762A1 (en) Double-disk rotor for shot-blasting apparatus
SU1207762A1 (en) Ring saw for cutting wood
RU2162630C2 (en) Cutter bar of felling machine
JPH0524301U (en) Cutting equipment for circular saw machines
JPH0545143Y2 (en)
SU880718A1 (en) Device for cross-cutting packs of tree-lengths