JPH02261055A - 共振型スイッチング電源 - Google Patents
共振型スイッチング電源Info
- Publication number
- JPH02261055A JPH02261055A JP7983689A JP7983689A JPH02261055A JP H02261055 A JPH02261055 A JP H02261055A JP 7983689 A JP7983689 A JP 7983689A JP 7983689 A JP7983689 A JP 7983689A JP H02261055 A JPH02261055 A JP H02261055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power source
- input power
- mosfet
- voltage
- resonant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、高周波駆動で高効率の共振型スイッチング電
源に関するものである。
源に関するものである。
従来のハーフブリッジ式直列電流共振型電源では、コン
デンサとインダクタより成る直列共振回路を負荷に直列
に挿入し、スイッチ素子に流れる電流波形を正弦波状に
して、ターンオフ時の損失を低減している。
デンサとインダクタより成る直列共振回路を負荷に直列
に挿入し、スイッチ素子に流れる電流波形を正弦波状に
して、ターンオフ時の損失を低減している。
しかしながら、前記の回路のスイッチ素子にMOSFE
Tを用いると条件により、その内蔵する寄生ダイオード
が導通することがある。このダイオードの遅いリカバリ
ー特性により、対となっているもう1つのMOSFET
のターンオン時に過大な電流が発生し、効率が低下する
問題点があった。
Tを用いると条件により、その内蔵する寄生ダイオード
が導通することがある。このダイオードの遅いリカバリ
ー特性により、対となっているもう1つのMOSFET
のターンオン時に過大な電流が発生し、効率が低下する
問題点があった。
従って本発明は、MOSFETの内蔵ダイオードの導通
を防ぎ、MOSFETのターンオン時の損失を低減する
ことにある。
を防ぎ、MOSFETのターンオン時の損失を低減する
ことにある。
本発明は、ハーフブリッジ式直列電流共振回路を有し、
入力電源の中点に接続される共振コンデンサと共振イン
ダクタの接続点と、入力電源のプラス側、マイナス側の
各間にダイオードを挿入接続することを特徴とする共振
型スイッチング電源である。
入力電源の中点に接続される共振コンデンサと共振イン
ダクタの接続点と、入力電源のプラス側、マイナス側の
各間にダイオードを挿入接続することを特徴とする共振
型スイッチング電源である。
すなわち、前記挿入したダイオードの作用によリ、共振
コンデンサと共振インダクタの接続点と、入力電源のマ
イナス側の間の電圧の最大値は入力電源電圧V、となり
、最小値はゼロとなる。
コンデンサと共振インダクタの接続点と、入力電源のマ
イナス側の間の電圧の最大値は入力電源電圧V、となり
、最小値はゼロとなる。
このため、入力電源のプラス側にドレインが接続されて
いるMOSFETのソース電圧は■1より高くなること
はない。また、入力電源のマイナス側にソースが接続さ
れたMOSFETのドレイン電圧はゼロより低くなるこ
とはない。よって、各1’1QsPETの内蔵ダイオー
ドは順方向にバイアスされないため、各MO3PII!
Tのターンオン時の過大な電流の発生を防ぐことができ
る。
いるMOSFETのソース電圧は■1より高くなること
はない。また、入力電源のマイナス側にソースが接続さ
れたMOSFETのドレイン電圧はゼロより低くなるこ
とはない。よって、各1’1QsPETの内蔵ダイオー
ドは順方向にバイアスされないため、各MO3PII!
Tのターンオン時の過大な電流の発生を防ぐことができ
る。
第1図は本発明の実施例、第2図は第1図の実施例の動
作を説明するための各部波形図、第4図はNチャネルの
MOSFETの等価回路図である。以下、本発明の詳細
な説明する。
作を説明するための各部波形図、第4図はNチャネルの
MOSFETの等価回路図である。以下、本発明の詳細
な説明する。
MOSFET 3.4は交互に駆動される。
MOSFET 3がオンすると、入力電源1のプラス→
MO5FET 3→1次巻線6→共振コンデンサ5→入
力電源1のマイナスのループに電流が流れ、この電流波
形は変圧器9の漏れインダクタンスと共振コンデンサ5
の共振により、正弦波状となる。共振コンデンサ5の電
圧vcが+Vi/2に達すると、1次巻線6→ダイオー
ド7→MO5FET 3→1次巻線6のループに電流が
流れる。この電流がゼロとなるタイミング以後にMOS
FET 3が制御回路I5によってオフとなる。その後
、MOSFET 4がオンすると、入力電源2のプラス
→共振コンデンサ5→1次巻線6→MOSFET 4→
入力電源2のマイナスのループに電流が流れ、この波形
は正弦波状となる。共振コンデンサ5の電圧■。が−■
、/2に達すると、1次巻線6→ダイオード8→MO5
FET 4→1次巻線6のループに電流が流れる。この
電流がゼロとなるタイミング以後にMOSFET 4が
制御回路15によってオフとなる。
MO5FET 3→1次巻線6→共振コンデンサ5→入
力電源1のマイナスのループに電流が流れ、この電流波
形は変圧器9の漏れインダクタンスと共振コンデンサ5
の共振により、正弦波状となる。共振コンデンサ5の電
圧vcが+Vi/2に達すると、1次巻線6→ダイオー
ド7→MO5FET 3→1次巻線6のループに電流が
流れる。この電流がゼロとなるタイミング以後にMOS
FET 3が制御回路I5によってオフとなる。その後
、MOSFET 4がオンすると、入力電源2のプラス
→共振コンデンサ5→1次巻線6→MOSFET 4→
入力電源2のマイナスのループに電流が流れ、この波形
は正弦波状となる。共振コンデンサ5の電圧■。が−■
、/2に達すると、1次巻線6→ダイオード8→MO5
FET 4→1次巻線6のループに電流が流れる。この
電流がゼロとなるタイミング以後にMOSFET 4が
制御回路15によってオフとなる。
この様にMOSFET 3.4の内蔵する寄生ダイオー
ドは順方向にバイアスされない。
ドは順方向にバイアスされない。
本発明によれば、MOSFETの内蔵ダイオードが導通
しないため、MOSFETのターンオン時の過大な電流
を防ぐことができ、高効率の高周波スイッチングが達成
できる。
しないため、MOSFETのターンオン時の過大な電流
を防ぐことができ、高効率の高周波スイッチングが達成
できる。
第1図は本発明による実施例を示す回路図、第2図は第
1図の回路の動作を示すタイムチャート図、第3図は従
来のものを示す回路図、第4図はNチャネルMOSFE
Tの等価回路図である。 第 図 第 図 第 図 第 図 ドレイン 手続ネ市正書(自@)
1図の回路の動作を示すタイムチャート図、第3図は従
来のものを示す回路図、第4図はNチャネルMOSFE
Tの等価回路図である。 第 図 第 図 第 図 第 図 ドレイン 手続ネ市正書(自@)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ハーフブリッジ式直列電流共振回路を有し、入力電
源の中点に接続される共振コンデンサと共振インダクタ
の接続点と、入力電源のプラス側、マイナス側の各間に
ダイオードを挿入接続することを特徴とする共振型スイ
ッチング電源。 2、共振インダクタを変圧器の漏れインダクタンスで代
用する請求項1に記載の共振型スイッチング電源。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7983689A JPH02261055A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 共振型スイッチング電源 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7983689A JPH02261055A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 共振型スイッチング電源 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02261055A true JPH02261055A (ja) | 1990-10-23 |
Family
ID=13701297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7983689A Pending JPH02261055A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 共振型スイッチング電源 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02261055A (ja) |
-
1989
- 1989-03-30 JP JP7983689A patent/JPH02261055A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6038148A (en) | Self-driven synchronous rectification scheme | |
KR100691929B1 (ko) | 플로팅 게이트를 가진 동기 정류기에 대한 일반적인 자기 구동 동기 정류 방식 | |
JP4262886B2 (ja) | ダブルエンデッド絶縁d.c.−d.c.コンバータ | |
JPH0760998B2 (ja) | 全ブリッジ・電力変換回路 | |
JPH0591740A (ja) | 電源回路 | |
US20020122318A1 (en) | Passive voltage clamp for rectifier diodes in a soft-switching dc/dc converter | |
US5172308A (en) | DC-DC converter with transformer having a single secondary winding | |
US11539285B2 (en) | DC-to-DC converter | |
JPH11299237A (ja) | アクティブ・クランプ回路を備えたフォワード・コンバータ | |
US6859372B2 (en) | Bridge-buck converter with self-driven synchronous rectifiers | |
US5640318A (en) | Forward converter for off-line applications | |
JPH04230988A (ja) | インバータ電子レンジの駆動回路 | |
JP2513381B2 (ja) | 電源回路 | |
US7375988B2 (en) | Self-synchronized high voltage synchronous rectifier and drive | |
JPH02261055A (ja) | 共振型スイッチング電源 | |
JP2002272141A (ja) | ブリッジ型コンバータ及びこれを用いたdc−dcコンバータ | |
KR100366787B1 (ko) | 저리플 영전압 스위칭 컨버터 | |
JPH04165956A (ja) | 共振形コンバータ | |
JPH0832163B2 (ja) | 共振スイッチ回路 | |
JPH04308461A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
AU2006310626A1 (en) | Apparatus for operating at least one discharge lamp | |
JP3619116B2 (ja) | フライバック・コンバータにおける同期整流器の駆動回路 | |
JP2000092835A (ja) | 部分共振型自励式スイッチング電源の低損失化回路 | |
JPH09163731A (ja) | Mosfet同期整流器 | |
JP4717621B2 (ja) | 電源回路 |