[go: up one dir, main page]

JPH02256573A - 自動車のマッドガード - Google Patents

自動車のマッドガード

Info

Publication number
JPH02256573A
JPH02256573A JP7950889A JP7950889A JPH02256573A JP H02256573 A JPH02256573 A JP H02256573A JP 7950889 A JP7950889 A JP 7950889A JP 7950889 A JP7950889 A JP 7950889A JP H02256573 A JPH02256573 A JP H02256573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
connection part
mud
washing water
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7950889A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ikeda
隆 池田
Tetsuo Ito
伊東 徹夫
Masato Ito
真人 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP7950889A priority Critical patent/JPH02256573A/ja
Publication of JPH02256573A publication Critical patent/JPH02256573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車のマッドガードに関する。
従来の技術 一般にマッドガードは、第4,5図に示すような構造と
なっている。
このマッドガード100は、車体パネルに固定される取
付基部1と、タイヤ後方に臨ませる跳ね避け部2と、取
付基部1と跳ね避け部2をこの二部材に略直角な面で連
結する連結部3とが備えられている。尚、図中矢印Fは
車体前方を示す。
尚、この類似構造は、例えば実開昭61−101074
号公報や同61−104281号公報等に示されている
発明が解決しようとする課題 上述したマッドガードの場合、連結部3の上面側は車体
の内側方向に入り組んだ位置にあるうえに水はけが悪い
ため、この部分に堆積した埃や泥等を車体洗浄時に洗い
落としに(いという問題かある。堆積した埃や泥等は水
分を含んだときにその水分の蒸発が遅く錆発生を誘発し
易いため、この点からも連結部の上面側に堆積した埃や
泥等を除去する手段の案出が望まれている。
そこで本発明は、連結部上面側に堆積した埃や泥等を容
易に除去し得る自動車のマッドガードを提供せんとする
ものである。
課題を解決するための手段 本発明は上述した課題を解決するための手段として、車
体パネルに固定される取付基部と、タイヤ後方に臨ませ
る跳ね避け部と、該取付基部と跳ね避け部を連結する連
結部とを備えたマッドガードにおいて、前記連結部に、
その下面から上面に貫通させて洗浄用流体噴射用のノズ
ルを配設するようにしたものである。
作用 このような手段を講じたため、連結部の下面からノズル
に洗浄用流体供給用のホースを接続し、ノズル先端部か
ら洗浄用流体を噴射することによって連結部の上面側に
堆積した埃や泥等を除去出来るようになる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1〜3図に基づいて説明する
。尚、第4,5図に示したものと同一部分には同一符号
を用い、重複する部分の説明は一部省略するものとする
第1〜3図において、本発明にかかるマッドガードは、
取付基部lと跳ね避け部2が連結部3によって連結され
ている点等の基本的な構成は第4゜5図に示したものと
ほぼ同様であるが、連結部3の構造だけが大きく異なる
。連結部3には、その上面とタイヤ(図示せず)に臨む
側の下面4を貫通する貫通孔5が形成されており、この
貫通孔5には先端部を上方に突出させるように洗浄用流
体噴射用のノズル6が嵌着されている。ノズル6と貫通
孔5は適宜接着剤等によって固定されており、ノズル6
の先端部端面と外周面には複数の噴射孔7が形成されて
いる。そして連結部3の下面側に突出したノズル6の基
端部には、洗浄用流体供給用のホース8が接続可能とな
っている。尚、図中9は車体パネルを示し、10は洗浄
水供給用のポンプ装置を示す。
以上の構成において、洗浄を行う場合には、水道、或は
、ポンプ装置IOに接続されたホース8をノズル6の基
端部に接続し、ノズル6の先端の噴射孔7から水等の洗
浄用流体を噴射する。これにより、連結部3の上面に堆
積したり取付基部1と連結部3の間に入り込んだ埃や泥
は、噴射孔7から噴射された洗浄用流体によって洗い落
とされる。この結果、連結部3の上面側に堆積した埃や
泥は特別に手を煩わすことなく確実に除去出来るように
なる。
尚、以上においては、ノズル6の基端部に水道や洗浄水
供給用のポンプ装置10を接続する例について説明した
が、水道や洗浄水供給用のポンプ装置10を接続する代
わりにニアコンプレッサー11を接続することも可能で
ある。このようにニアコンプレッサー11を接続した場
合には、連結部3の上面側の清掃はもとより、この上面
側の乾燥も同時に行えるようになる。したがって、こう
することにより連結部3の上面側の水分の滞りが無(な
り、車体パネル9の錆発生がより確実に防止出来るよう
になる。
発明の効果 以上のように不発、明によれば、ノズルに洗浄用流体供
給用のホースを接続してノズル先端から洗浄用流体を噴
射するだけで連結部の上面側に堆積した埃や泥等を容易
に、かつ、確実に除去出来るようになる。そして、水分
の蒸発を妨げる埃や泥を連結部の上面側から無くすこと
が出来るため、錆の発生も防止出来るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例を示す斜視図、第2図は同
平面図、第3図は第1図の■部分の拡大断面図、第4,
5図は一般のマッドガードを示す斜視図である。 ■・・・取付基部、 6・・・ノズル。 2・・・跳ね避け部、 3・・・連結部、 外3名 第 図 3:蓮嚇P 6:ノスパル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体パネルに固定される取付基部と、タイヤ後方
    に臨ませる跳ね避け部と、該取付基部と跳ね避け部を連
    結する連結部とを備えたマッドガードにおいて、前記連
    結部に、その下面から上面に貫通させて洗浄用流体噴射
    用のノズルを配設したことを特徴とする自動車のマッド
    ガード。
JP7950889A 1989-03-30 1989-03-30 自動車のマッドガード Pending JPH02256573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7950889A JPH02256573A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 自動車のマッドガード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7950889A JPH02256573A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 自動車のマッドガード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02256573A true JPH02256573A (ja) 1990-10-17

Family

ID=13691891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7950889A Pending JPH02256573A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 自動車のマッドガード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02256573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1041240C (zh) * 1994-04-26 1998-12-16 豪涅耳电光学股份有限公司 光学角度性能改进的液晶焊接玻璃屏

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1041240C (zh) * 1994-04-26 1998-12-16 豪涅耳电光学股份有限公司 光学角度性能改进的液晶焊接玻璃屏

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5613710A (en) Dual rear wheel fender liner
ATE276120T1 (de) Fahrzeugwaschanlage
JPH02256573A (ja) 自動車のマッドガード
ATE364535T1 (de) Verborgenes düsensystem für fahrzeugscheibenwaschanlage
JPH0429421B2 (ja)
JP2929185B2 (ja) 洗浄装置
JPS641166Y2 (ja)
JPS5942293Y2 (ja) リアウインドガラス用洗浄液噴射装置
JPS6336857Y2 (ja)
JPH02256574A (ja) 自動車のマッドガード
JPS6319251Y2 (ja)
JP2500856Y2 (ja) 液体散布車
JPS6116226Y2 (ja)
KR19980052044A (ko) 자동차의 유리세척액 분사장치
JPH0524620Y2 (ja)
JPS5958669U (ja) ウインドウオツシヤ噴射装置
JPS598923Y2 (ja) ウインドウオツシャノズルのカバ−構造
JPH0726219Y2 (ja) スプラッシュラバーの取付構造
KR19990025509U (ko) 프론트 사이드 실 패널
JPH02286474A (ja) 自動車用マッドガードの取付構造
KR19980051613A (ko) 에어댐 스커트 체결구조
JPS63275455A (ja) 門型洗車機における乾燥方法
JPH0516048Y2 (ja)
KR980007721U (ko) 자동차용 윈드 쉴드 와셔액 분사노즐
JPH0450172Y2 (ja)