[go: up one dir, main page]

JPH0225280Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225280Y2
JPH0225280Y2 JP1980138685U JP13868580U JPH0225280Y2 JP H0225280 Y2 JPH0225280 Y2 JP H0225280Y2 JP 1980138685 U JP1980138685 U JP 1980138685U JP 13868580 U JP13868580 U JP 13868580U JP H0225280 Y2 JPH0225280 Y2 JP H0225280Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
case
parts
core
core layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980138685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5764199U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980138685U priority Critical patent/JPH0225280Y2/ja
Publication of JPS5764199U publication Critical patent/JPS5764199U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225280Y2 publication Critical patent/JPH0225280Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、たとえば高周波変成器などのよう
に、電磁シールドを要する電気機器、部品、素子
などを被覆するに用いられる電磁シールドケース
に関するものである。従来、このような電磁シー
ルドケースは、一般にアルミニウム、真ちゆうな
どの金属板を主に絞り加工により製作した金属製
ケースが用いられているが、このような金属製ケ
ースは、その内部に収納する電気機器、部品など
を取付けるためなどに必要な凹凸や、またそれら
の電気機器、部品などをケースごと外部に取付け
るために必要な凹凸などをケース自体に精密に作
り難いという欠点があり、またケース自体が導電
性を有するため、内部の部品や他の部品との電気
的絶縁を常に考慮しなければならないという問題
もかかえている。
本考案の主な目的は、このような金属製ケース
の問題点を改善するため、合成樹脂層のみで所要
の電磁シールド性能をもつたシールドケースを構
成し、よつてケースの内外に必要な凹部や凸部、
あるいは穴などを精密に成形できるようにし、ま
た内部や外部の電気機器、部品との電気的絶縁を
完全にすることにある。
本考案のシールドケースは射出、押出成形法等
により、三層以上の熱可塑性樹脂層を重ねて一体
的に所要の形状に成形したもので、図面に例示し
たように、それぞれ一層以上の熱可塑性樹脂から
なる内層1、芯層2、外層3を重ねて成形され、
この中の芯層2は電磁シールド性能をもつた導電
性樹脂でできている。また内層1は、ケース内に
収納される電気機器、部品などの性能、形状等に
対応して適当な機械的、化学的、電気的性能をも
つた高性能のエンジニアリングプラスチツクまた
は同等な性能をもつた熱可塑性樹脂が適当であ
る。
さらに、外層3は一般的に外装材料として要求
される美しさ、きずがつき難い、絶縁性がよいな
どの条件のほか、その電気機器、部品などを取付
ける場所、使用ふん囲気、その他の使用条件など
に応じてその都度適当な材料が選ばれる。
ケース自体の形状は、第1図〜第3図に示すよ
うな一方開口の箱形や、第4図〜第5図に例示し
た円筒形またはパイプ状のもの、あるいは第6図
〜第7図に示すような樋状のものなど、色々な形
に成形できるが、その内側には収納すべき電気機
器、部品などを取付けるためや補強などのために
必要な種々の形状をもつた凸体5や凹部、穴等が
設けられ、また外側にもケース自体を外部から保
持するためとか、あるいは他の部品等を取付ける
ためなどに必要な凸体5や凹部あるいは補強用リ
ブなどを任意に成形することができる。
通常は内層、芯層、外層とも一層づつで間に合
う場合が多いが、必要とあれば、それぞれの層を
第9図に例示したようにそれ以上の層で構成する
こともできる。たとえば、内層の場合は、一番内
側の第1内層1にグラスフアイバー入り樹脂のよ
うな特殊な樹脂を用いたとき、芯層2との密着
性、熔着性をよくするための第2内層1′が必要
となり、さらには第3内層も必要になつたりす
る。また、ケース内に収納される電気機器、部品
との結合などの要求により、多層成形(複合成
形)を要する場合もある。芯層の場合は、導電性
樹脂の電磁シールド性能が不充分なとき、層の厚
みを増加しようとしても、成形法の制約から自ら
限度があるため、幾つかの芯層を重ねて所要のシ
ールド性能を得なければならない場合がある。第
9図には、第1芯層2と第2芯層2′の二層の芯
層を設け、その間に中間層6を介在させた例を示
している。
この中間層6には、たとえば内層の一番近い層
(第9図では第2内層1′)または第1外層3と同
じ材料を用いるか、あるいはその他の特別な材料
を用いてもよい。
外層は、デザイン的な見地から、または識別用
などの目的で、二色成形法などによる複数の層を
設ける場合が多い。第9図には、第1外層3に模
様7を設け、この模様7を第2外層3′の外表面
に二色成形法で露出させた例を示してある。なお
芯層をアースに接続できるようにするため、芯層
の一部(接続部)を外部に露出して置くことも可
能である。たとえばその接続部に外層をかぶせな
いように成形するか、あるいは芯層の一部に凸部
を設け、この凸部のみを外層の表面に露出するよ
うにしてもよい。
各層の材料を選択する場合には、ケースの用途
別に、各層の材料間の射出、押出し融着性(溶接
性)を考慮して出来る限り融着性のよい材料が隣
接するように配慮する必要があるが、さらに各層
の隣接表面にリブ及びシボ模様などの凹凸をつけ
るようにすれば層間剥離強度を増すのに効果的で
ある。
本考案に係るシールドケースは、以上のように
三層以上の合成樹脂層で構成されているが、その
中の芯層は導電性樹脂でできているから電磁シー
ルド効果を有し、シールドケース本来の目的を達
成することができる。またその内側と外側には、
収納されるべき電気機器、部品などを取付けるに
要する色々な形の凸体や凹部、リブなどを精密か
つ容易に成形できるという長所をもつている。ま
た、内層および外層によつて電気的絶縁性が確保
されるため、プリント基板等に実装するときな
ど、他部品との絶縁を考慮する必要がなくなり、
配線上取扱いが容易になる。さらに外層によつ
て、外観上の形状、模様、色彩などのデザイン的
要素も色々と自由に選択できるし、また金属ケー
スより耐蝕性なども優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシールドケースの一例を
示す断面図、第2図、第3図は第1図の夫々,
矢視図、第4図は別の実施例、第5図は第4図
のV矢視図、第6図はさらに別の実施例、第7図
は第6図の矢視図、第8図は同じく矢視図、
第9図は三層以上の場合の実施例である。 図において、1,1′……内層、2,2′……芯
層、3,3′……外層、4……凸体、5……凸体、
6……中間層、7……模様。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電磁シールド性能をもつた導電性樹脂からなる
    一層以上の芯層と、その内側と外側に重ねられた
    それぞれ一層以上の合成樹脂からなる内層および
    外層とを一体的に成形してなる合成樹脂製電磁シ
    ールドケース。
JP1980138685U 1980-10-01 1980-10-01 Expired JPH0225280Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980138685U JPH0225280Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980138685U JPH0225280Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5764199U JPS5764199U (ja) 1982-04-16
JPH0225280Y2 true JPH0225280Y2 (ja) 1990-07-11

Family

ID=29498693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980138685U Expired JPH0225280Y2 (ja) 1980-10-01 1980-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225280Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132717A (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 Toshiba Chem Corp 電磁波シ−ルドケ−スの製造方法
JPS60148195A (ja) * 1984-01-13 1985-08-05 電気化学工業株式会社 電磁波遮蔽性複合プラスチツクシ−ト
JPH025591Y2 (ja) * 1986-07-18 1990-02-09
JPH02186699A (ja) * 1989-12-02 1990-07-20 Toshiba Chem Corp 電磁波シールド成形品の製造方法
JP6958164B2 (ja) * 2017-05-23 2021-11-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 コイル装置、基板付きコイル装置及び電気接続箱
WO2018216466A1 (ja) * 2017-05-23 2018-11-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 コイル装置、基板付きコイル装置及び電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5764199U (ja) 1982-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0059735B1 (en) Hybrid composite structures
JPH0225280Y2 (ja)
KR960010223A (ko) 중공구조부재의 제조방법 및 중공구조부재
EP0304912A3 (en) Thin-film magnetic head and method of fabricating the same
NZ229367A (en) Composite laminated structures (e.g. trays) comprising a thermoplastic core layer with at least one outer layer on each side of the core comprising polyethylene terephthalate containing 10-60% of glass flake
JPH11129403A (ja) 繊維強化樹脂製品とその製造方法
JPH03183516A (ja) 導電層付き成形体の製造方法
JPS596512A (ja) モ−ルドコイルの製造方法
WO2005112526A1 (en) Printed wiring board, manufacturing method and electronic device
JPH0412589A (ja) 電子装置
JPS5899816U (ja) モ−ルドコイル
JPH0632655Y2 (ja) ビ−ドインダクタの構造
JPS58177332U (ja) 合成樹脂製びん
JPS5929229U (ja) 合成樹脂成型品
JPS63129712U (ja)
JPS61201212U (ja)
JPS61169905U (ja)
JPS62154831U (ja)
JPH0236046B2 (ja)
JPS61201213U (ja)
JPH0459999U (ja)
KR970055069A (ko) 외권형 전동기의 권선 구조
JPS59166928U (ja) 熱封「かん」性帯電防止包装材
JPS5917500U (ja) 防音材
JPS59178810U (ja) 外被嵌め込み型電線