JPH02244811A - 一方向性変換器を用いた弾性表面波フィルタ - Google Patents
一方向性変換器を用いた弾性表面波フィルタInfo
- Publication number
- JPH02244811A JPH02244811A JP6504889A JP6504889A JPH02244811A JP H02244811 A JPH02244811 A JP H02244811A JP 6504889 A JP6504889 A JP 6504889A JP 6504889 A JP6504889 A JP 6504889A JP H02244811 A JPH02244811 A JP H02244811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unidirectional
- surface acoustic
- electrode
- transducer
- acoustic wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 claims description 3
- 238000007743 anodising Methods 0.000 claims description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 10
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、中心に両方向性のインターディジタル電極を
配置し、その両側に一方向性変換器を配置(7た構造の
弾性表面波フィルタに関する。
配置し、その両側に一方向性変換器を配置(7た構造の
弾性表面波フィルタに関する。
一般に用いられている通常の弾性表面波インターディジ
タル電極(すだれ状電極)は、両方向性のため通過帯域
内で良好な特性を得るために、大きな挿入損失、例えば
15dB以上の挿入損失の状態で用いられている。また
、中心に通常のインターディジタル電極を配置し、両側
に通常のインターディジタル電極を配置した3−トラン
スジューサ方式の弾性表面波フィルタが提案されている
。しかし、この方式では、両側のインターディジタル電
極が両方向性のため、最少でも3dBの挿入損失が避け
られない。本発明は、両側に一方向性変換器を用いるこ
とにより、理想的にはOdBの挿入損失のフィルタを得
ようとするものである。
タル電極(すだれ状電極)は、両方向性のため通過帯域
内で良好な特性を得るために、大きな挿入損失、例えば
15dB以上の挿入損失の状態で用いられている。また
、中心に通常のインターディジタル電極を配置し、両側
に通常のインターディジタル電極を配置した3−トラン
スジューサ方式の弾性表面波フィルタが提案されている
。しかし、この方式では、両側のインターディジタル電
極が両方向性のため、最少でも3dBの挿入損失が避け
られない。本発明は、両側に一方向性変換器を用いるこ
とにより、理想的にはOdBの挿入損失のフィルタを得
ようとするものである。
第1図のように、圧電体基板1の上に、インターディジ
タル電極を配置して弾性表面波を励振、受信する構造の
弾性表面波フィルタにおいて、中心に両方向性のインタ
ーディジタル電極を配置し、その両側に、中心方向に方
向性5をもつグループ型の一方向性変換器3.4、或い
は3−位相型の一方向性変換器、を配置し、両側の一方
向性変換器の信号が同位相で加わるように電極6.7を
用いて両変換器を接続した構造の一方向性変換器を用い
ることにより、低挿入損失の弾性表面波フィルタが得ら
れる。
タル電極を配置して弾性表面波を励振、受信する構造の
弾性表面波フィルタにおいて、中心に両方向性のインタ
ーディジタル電極を配置し、その両側に、中心方向に方
向性5をもつグループ型の一方向性変換器3.4、或い
は3−位相型の一方向性変換器、を配置し、両側の一方
向性変換器の信号が同位相で加わるように電極6.7を
用いて両変換器を接続した構造の一方向性変換器を用い
ることにより、低挿入損失の弾性表面波フィルタが得ら
れる。
特許請求の範囲第1項において、両方向性のインターデ
ィジタル変換器及び一方向性変換器の構造が、圧電体基
板1の上に金属膜を付着させ、更にレジストを付着させ
た後、レジスト膜を露光、現像して目的のパターンを得
た後、レジストに被われていない部分の金属膜をエッチ
ングなどにより除去した後、レジストの端面のレジスト
に被われていない部分の金属膜を陽極酸化などにより誘
電体化した後、新たに金属膜を付着させた後、リフトオ
フ法を用いて、レジスト膜上の金属膜を除去して得られ
る、電極間を誘電体で分離した構造の両方向性のインタ
ーディジタル電極及び一方向性変換器からなる構造の弾
性表面波フィルタを得ることにより、低挿入損失のフィ
ルタが得られる。
ィジタル変換器及び一方向性変換器の構造が、圧電体基
板1の上に金属膜を付着させ、更にレジストを付着させ
た後、レジスト膜を露光、現像して目的のパターンを得
た後、レジストに被われていない部分の金属膜をエッチ
ングなどにより除去した後、レジストの端面のレジスト
に被われていない部分の金属膜を陽極酸化などにより誘
電体化した後、新たに金属膜を付着させた後、リフトオ
フ法を用いて、レジスト膜上の金属膜を除去して得られ
る、電極間を誘電体で分離した構造の両方向性のインタ
ーディジタル電極及び一方向性変換器からなる構造の弾
性表面波フィルタを得ることにより、低挿入損失のフィ
ルタが得られる。
この場合、両方向性のインターディジタル電極は、通常
の方法で作製された構造、或いは一方向性変換器が通常
の方法で作製された一方向性変換器を用いた弾性表面波
フィルタも本発明に含まれるものとする。
の方法で作製された構造、或いは一方向性変換器が通常
の方法で作製された一方向性変換器を用いた弾性表面波
フィルタも本発明に含まれるものとする。
特許請求の範囲第1項、第2項において、一方向性変換
器として、第2図のように、浮き電極を持つ一方向性変
換器、この場合の電極幅は、第2図において、右からほ
ぼ2λ/5の正電極8、 ほぼ4λ/5の負電極9、ほ
ぼ2λ/5の浮き電極10、ほぼ2λ/5の負電極9を
一周期とする電極構造の浮き電極をもつ一方向性変換器
、或いは、これらの電極幅か+50%から一50%の範
囲にある浮き電極をもつ一方向性変換器を用いることに
より低挿入損失の弾性表面波フィルタが得られる。
器として、第2図のように、浮き電極を持つ一方向性変
換器、この場合の電極幅は、第2図において、右からほ
ぼ2λ/5の正電極8、 ほぼ4λ/5の負電極9、ほ
ぼ2λ/5の浮き電極10、ほぼ2λ/5の負電極9を
一周期とする電極構造の浮き電極をもつ一方向性変換器
、或いは、これらの電極幅か+50%から一50%の範
囲にある浮き電極をもつ一方向性変換器を用いることに
より低挿入損失の弾性表面波フィルタが得られる。
特許請求の範囲第1項、第2項、第3項において、中心
にある両方向性のインターディジタル電極2が第3図の
ように、周波数に対して、所望の位相、振幅特性をもつ
ように重み付けされた構造の両方向性のインターディジ
タル電極IIを用いることにより、所望の特性をもつ低
挿入損失の弾性表面波フィルタが得られる。この場合、
重み付け法は、これまでに得られているいずれかの方法
を用いた場合も本発明に含まれるものとする。
にある両方向性のインターディジタル電極2が第3図の
ように、周波数に対して、所望の位相、振幅特性をもつ
ように重み付けされた構造の両方向性のインターディジ
タル電極IIを用いることにより、所望の特性をもつ低
挿入損失の弾性表面波フィルタが得られる。この場合、
重み付け法は、これまでに得られているいずれかの方法
を用いた場合も本発明に含まれるものとする。
特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項1.二
おいて、両側の一方向性変換器の位置が両方向性インタ
ーディジタル変換器の中心から一方向性変換器の中心ま
での距離が左右で同じ距離である構造、或いは数波長分
異なる構造、或いは両側の一方向性変換器の対数が同じ
構造、或いは異なる構造の一方向性変換器を用いること
により低挿入損失の所望の特性をもつ弾性表面波フィル
タが得られる。
おいて、両側の一方向性変換器の位置が両方向性インタ
ーディジタル変換器の中心から一方向性変換器の中心ま
での距離が左右で同じ距離である構造、或いは数波長分
異なる構造、或いは両側の一方向性変換器の対数が同じ
構造、或いは異なる構造の一方向性変換器を用いること
により低挿入損失の所望の特性をもつ弾性表面波フィル
タが得られる。
特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、第5
項において、一方向性変換器が重み付けされた構造の一
方向性変換器を用いることにより所望の特性をもつ低挿
入損失の弾性表面波フィルタが得られる。
項において、一方向性変換器が重み付けされた構造の一
方向性変換器を用いることにより所望の特性をもつ低挿
入損失の弾性表面波フィルタが得られる。
以上は、弾性表面波フィルタについて述べたが、上記の
構造を用いた弾性表面波デバイス、弾性波デバイス、或
いは電子通信デバイスも本特許に含まれるものとする。
構造を用いた弾性表面波デバイス、弾性波デバイス、或
いは電子通信デバイスも本特許に含まれるものとする。
第1図は、本発明の一方向性変換器を用いた弾性表面波
フィルタの鳥観図である。 1・・圧電体基板、2・・・両方向性のインターディジ
タル電極、3・・・グループ型一方向性変換器、4・・
グループ型一方向性変換器、5・・方向性の方向、6・
・両側の一方向性変換器を電気的に接続するための電極
、7・・・両側の一方向性変換器を電気的に接続するた
めの電極、 第2図(a)、(b)は、浮き電極一方向性変換器の平
面図、及び断面図である。 8・・・正電極、9・・・負電極、10 ・浮き電極、
第3図は両方向性の重み付けインターディジタル変換器
の平面図である。 +i・・・重み付けインタープ、ジタル変換器の正電極
、12・・負電極、
フィルタの鳥観図である。 1・・圧電体基板、2・・・両方向性のインターディジ
タル電極、3・・・グループ型一方向性変換器、4・・
グループ型一方向性変換器、5・・方向性の方向、6・
・両側の一方向性変換器を電気的に接続するための電極
、7・・・両側の一方向性変換器を電気的に接続するた
めの電極、 第2図(a)、(b)は、浮き電極一方向性変換器の平
面図、及び断面図である。 8・・・正電極、9・・・負電極、10 ・浮き電極、
第3図は両方向性の重み付けインターディジタル変換器
の平面図である。 +i・・・重み付けインタープ、ジタル変換器の正電極
、12・・負電極、
Claims (6)
- (1) 第1図のように、圧電体基板1の上に、インタ
ーディジタル電極を配置して弾性表面波を励振、受信す
る構造の弾性表面波フィルタにおいて、中心に両方向性
のインターディジタル電極を配置し、その両側に、中心
方向に方向性5をもつグループ型の一方向性変換器3、
4、或いは3−位相型の一方向性変換器を配置し、両側
の一方向性変換器の信号が同位相で加わるように電極6
、7を用いて両変換器を接続した構造の一方向性変換器
を用いた弾性表面波フィルタ。 - (2) 特許請求の範囲第1項において、中央の両方向
性のインターディジタル変換器、及び両側の一方向性変
換器の構造が、圧電体の上に金属膜を付着させた後、更
にレジストを付着させた後、目的とするマスクを用いて
露光、現像した後、レジストに被われていない部分の金
属膜をエッチングなどにより除去した後、レジストの端
面下のレジストに被われていない部分の金属膜を陽極酸
化などにより誘電体化した後、新たに金属膜を付着させ
た後、リフトオフ法を用いて、レジスト膜上の金属膜を
除去して得られる、電極間を誘電体で分離した構造の両
方向性のインターディジタル変換器及び一方向性変換器
からなる構造の一方向性変換器を用いた弾性表面波フィ
ルタ。この場合、いずれか一方は、通常の方法で作製さ
れた弾性表面波変換器の場合も本発明に含まれる。 - (3) 特許請求の範囲第1項、第2項において、一方
向性変換器として、第2図のように、浮き電極を持つ一
方向性変換器、この場合の電極幅は、第2図において、
右からほぼ2λ/5(λは弾性表面波の2倍高調波の波
長)の正電極8、ほぼ4λ/5の負電極9、ほぼ2λ/
5の浮き電極10、ほぼ2λ/5の負電極9を一周期と
する電極構造の浮き電極をもつ一方向性変換器、或いは
、これらの電極幅が+50%から−50%の範囲にある
浮き電極をもつ一方向性変換器を用いた弾性表面波フィ
ルタ。 - (4) 特許請求の範囲第1項、第2項、第3項におい
て、中心にある両方向性のインターディジタル電極2を
、第3図のように、周波数に対して、所望の位相、振幅
特性をもつように重み付けされた構造の両方向性の正電
極11と負電極12からなるインターディジタル電極と
し、かつ第1図のように、両側に一方向性変換器を用い
た弾性表面波フィルタ。この場合、重み付け法として、
これまでに得られているいずれかの方法を用いた場合も
本発明に含まれるものとする。 - (5) 特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4
項において、両側の一方向性変換器の位置が両方向性イ
ンターディジタル変換器の中心から、一方向性変換器の
中心までの距離が右と左で同じ距離である構造、或いは
数波長分異なる構造、或いは両側の一方向性変換器の対
数が同じ構造、或いは異なる構造の一方向性変換器を用
いた弾性表面波フィルタ。 - (6) 特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4
項、第5項において、一方向性変換器が重み付けされた
構造の一方向性変換器を用いた弾性表面波フィルタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6504889A JPH02244811A (ja) | 1989-03-16 | 1989-03-16 | 一方向性変換器を用いた弾性表面波フィルタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6504889A JPH02244811A (ja) | 1989-03-16 | 1989-03-16 | 一方向性変換器を用いた弾性表面波フィルタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02244811A true JPH02244811A (ja) | 1990-09-28 |
Family
ID=13275686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6504889A Pending JPH02244811A (ja) | 1989-03-16 | 1989-03-16 | 一方向性変換器を用いた弾性表面波フィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02244811A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5909157A (en) * | 1994-10-31 | 1999-06-01 | Ngk Insulators, Ltd. | Surface acoustic wave filter device and transducer therefor having unidirectional and bidirectional structures |
JP2006261744A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Epson Toyocom Corp | トランスバーサル型sawフィルタ |
KR100812064B1 (ko) * | 2006-09-08 | 2008-03-07 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 양방향 표면 탄성파 필터 |
US10045746B2 (en) | 2014-03-10 | 2018-08-14 | Fujifilm Corporation | Radiation image processing apparatus, method, and medium |
-
1989
- 1989-03-16 JP JP6504889A patent/JPH02244811A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5909157A (en) * | 1994-10-31 | 1999-06-01 | Ngk Insulators, Ltd. | Surface acoustic wave filter device and transducer therefor having unidirectional and bidirectional structures |
US6127904A (en) * | 1994-10-31 | 2000-10-03 | Ngk Insulators, Ltd. | Surface acoustic wave filter having unidirectional and bidirectional transducers |
JP2006261744A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Epson Toyocom Corp | トランスバーサル型sawフィルタ |
KR100812064B1 (ko) * | 2006-09-08 | 2008-03-07 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 양방향 표면 탄성파 필터 |
US10045746B2 (en) | 2014-03-10 | 2018-08-14 | Fujifilm Corporation | Radiation image processing apparatus, method, and medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7479852B2 (en) | Method for manufacturing surface acoustic wave device and surface acoustic wave device | |
JPH02244811A (ja) | 一方向性変換器を用いた弾性表面波フィルタ | |
US4237433A (en) | Surface acoustic wave resonators with integrated internal coupler reflectors | |
US4760359A (en) | Surface acoustic wave resonator | |
US7299528B2 (en) | Method for forming a multi-frequency surface acoustic wave device | |
JP3818258B2 (ja) | Sawデバイス及びその製造方法 | |
JPH03204212A (ja) | 弾性表面波デバイス及び弾性表面波フィルタ | |
JPH09167935A (ja) | 弾性表面波変換器 | |
JPS6142447B2 (ja) | ||
JPH07231238A (ja) | 弾性表面波変換器 | |
JP2709520B2 (ja) | 電極指間ギャップ微小な弾性表面波変換器の構造及びその製造方法 | |
JPS5855686B2 (ja) | 表面弾性波装置の製造方法 | |
JP4352525B2 (ja) | 端面反射型表面波装置の製造方法 | |
JPH07115342A (ja) | 弾性表面波変換器 | |
JPH08275295A (ja) | 音響トランスデューサー | |
JPH09238047A (ja) | 縦結合型弾性表面波共振子フィルタ | |
JPS6087513A (ja) | 弾性表面波フイルタ | |
KR100562544B1 (ko) | 에어 포켓 타입 공진기 및 그 제조 방법 | |
Yamanouchi et al. | 5-15 GHz range surface acoustic wave filters using electrode thickness difference type and new reflector bank type of unidirectional interdigital transducers | |
JPS58141024A (ja) | 弾性表面波装置 | |
JPH07212176A (ja) | 弾性表面波素子 | |
GB2073529A (en) | Surface acoustic wave device and method for producing the same | |
JPH088680A (ja) | 弾性表面波一方向性変換器及び電子装置 | |
JPH1056353A (ja) | 弾性表面波フィルタ | |
KR20040073227A (ko) | 실리콘 국부 산화를 이용한 멤브레인 구조 제조 방법 및멤브레인 구조 |