[go: up one dir, main page]

JPH02238221A - レンジまたは調理器等の装置 - Google Patents

レンジまたは調理器等の装置

Info

Publication number
JPH02238221A
JPH02238221A JP2031666A JP3166690A JPH02238221A JP H02238221 A JPH02238221 A JP H02238221A JP 2031666 A JP2031666 A JP 2031666A JP 3166690 A JP3166690 A JP 3166690A JP H02238221 A JPH02238221 A JP H02238221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
hot plate
output
end time
microprocessor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2031666A
Other languages
English (en)
Inventor
Per H Ljunggren
ペアー・ヘンリツク・リユングレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electrolux AB
Original Assignee
Electrolux AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electrolux AB filed Critical Electrolux AB
Publication of JPH02238221A publication Critical patent/JPH02238221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1951Control of temperature characterised by the use of electric means with control of the working time of a temperature controlling device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/10Tops, e.g. hot plates; Rings
    • F24C15/102Tops, e.g. hot plates; Rings electrically heated
    • F24C15/106Tops, e.g. hot plates; Rings electrically heated electric circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/68Heating arrangements specially adapted for cooking plates or analogous hot-plates
    • H05B3/74Non-metallic plates, e.g. vitroceramic, ceramic or glassceramic hobs, also including power or control circuits
    • H05B3/746Protection, e.g. overheat cutoff, hot plate indicator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲の請求項1前段に記載された種
類の装置に関する. レンジおよび調理器(c o o k t n g  
h o b)において、ホットプレートは所望の出力レ
ベルが設定ノブによって設定され、出力設定はホツレー
トが切られるまで作動するように、制御されるのが普通
である.あるレンジおよび調理器においてはサーモスタ
ット制御ホットプレートが設けられ、これらの装置にお
いてホットプレートは危険な高温にならないようにされ
ている.しかしながら、多くの場合、レンジには少くと
も一個の大出力ホットプレート、いわゆるクイックホッ
トプレートが設けられ、最大出力レベルに設定されると
き、忘れた場合ホットプレートはきわめて高い温度とな
り、ある状況下で火事または他の危険を引き起こす. 本発明の目的は、ホットプレートがとくに長時間監視さ
れないで作動するとき許し難い高温になることを防止す
ることである.本発明の目的は、特許請求の範囲の請求
項1後段に記載された特徴を有するレンジまたは調理器
によって達成される。
また、請求項2〜4には好ましい実施例が記載されてい
る. 以下、本発明の二実施例を図面に基づいて説明する. 第1図において、圃理器10は4個のホットプレート1
1および調理器四周のパネル有し、パネル12には設定
ノプ13が所望の出力レベルまたは温度を各ホットプレ
ートに対して設定するため設けられている. 第2図には、ホットプレート制御装置の回路線図が示さ
れている.この実施例において、設定ノブ13は電位差
計14に作用し、その可動端子は設定ノブの設定の変化
を検出する検出器15に接続されている.ここで、位置
設定は電圧によって表わされ、その大きさは可動端子の
位置による.検出器は電圧変化を検出する公知の型のも
のとすることができる.検出器は、トライテック170
制御電極に接続される出力を有する、計時装置またはタ
イマ16に接続され、抵抗器18で示された、ホットプ
レートは交流電源に断続することができる. 導入部で指摘したように、本発明の目的はかなりの時間
監視されないで接続される場合、ホットプレートを切る
ことができる装置を提供することである.本発明によれ
ば、このことはホットプレートの設定ノブのチェックに
よって探知され、ホットプレートはそのごく最初の接続
から計時されて、予定の時間内に作動する.ホットプレ
ートを接続すると、検出器15は前記タイマ16に信号
を伝達して前記タイマを再設定するように作動される. 設定ノブが終了時間に達する前にふたたび作動されると
、検出器はふたたび付勢され、タイマを再設定する.こ
れに反して、終了時間に達する前にに設定ノブの作動が
起こらないと、信号はタイマの出力に発生し、トライア
ック17を作動して抵抗器18を切る. 時々、ホットプレートが大きい出力に設定された場合、
安全レベルを一層高くするため、終了時間を出力または
温度設定に従はせることが適当であり、高い出力設定は
短い終了時間に対応する.第3図は終了時間を上記のよ
うに変化する実施例を示す.第2図に示すように、設定
ノブは電位差計を作動し、その出力電圧は出力または温
度設定の目安である.これは各出力または温度設定を表
す多数の出力19a,b,cを有するブロック19にお
いて検出される. 第2図に示すように、電位差計14の出力電圧の変化は
ブロック15に検出され設定ノブの設定の変化を示す.
ブロック15は出力20a,b,Cを有するタイマ20
に接続され、それぞれ出力19a,b,cに表される電
位差計14の三つの設定に対応する三つの異なった終了
時間を表す.ブロック19.20の出力は、それぞれ、
対をなしてアンドゲート21,22.23に接続され、
出力19a,20aはアンドゲート21に接続され、出
力19b,20bはアンドゲート22に接続され、出力
19c,20cはアンドゲート23に接続され.アンド
ゲート21,22.23は出力をブロック25に接続さ
れたオアゲートに一緒に接続され、ブロック25はホッ
トプレートを表す抵抗器27の、それぞれ、断続用に設
けられたトライアツク26用制御装置を構成している.
第3図の回路線図は簡単なもので、その目的は異った終
了時間に関連する問題を解決する原理を示すことである
.電位差計14がもつとも低い位置をとるとき、図示し
ない機械的スイッチかは抵抗器26を確実に切る.つい
で電位差計が、詳細に示されていない最初の設定に作動
され、主電源から電圧が供給され、ブロック】9はその
出力の一つたとえば19aに出力または温度設定を指示
する.このようにして、制御装置25はトライアック2
6をイ1勢するように作動され、オン/オフ制御モード
で設定に従って抵抗器27の加熱を制御する.同時に検
出器25は付勢されタイマ20を再設定する信号を発生
する.前記タツィマは計時を開始し、実際の終了時間に
出力信号が出力20aに発生する.タイマが付勢される
と、アンドゲート21Lたがってオアゲート24は付勢
され、オアゲート24は制御装置を作動し、トライアツ
ク26を消勢し、抵抗器27を切る。他の出力剪定に対
しブロック19の出力19bまたは19cは付勢され、
対応する終了時間に対してゲ一ト22または23は同様
に付勢される.回路装置は実施された出力設定に再設定
するが、手動再設定が好ましい. 第4図はマイクロプロセッサ28がトライアック■6の
制御のために設けられた実施例を示す.前記のように、
電位差計24が出力または温度設定を表す電圧を発生す
る.この電圧ならびにその変化は、上記記載と同様にタ
イマ29と共働するマイクロプロセッサ28によって直
接検出される.電位差計の電圧変化が検出されたとき、
タイマ29の再設定が行われ、タイマはその再設定位置
から計時を開始する.設定ノブしたがって電位差計が作
動されることな《、選択された出力設定に対してマイク
ロプロセッサによって決定された所定の終了時間に達し
たとき、マイクロプロセッサは信号を発生してトライア
ック26を消勢し、抵抗器27を切らせる.またこの場
合、適当に手動再設定装置を設けることもできる.
【図面の簡単な説明】
第1図は、四つのホットプレートを有する調理器を示し
、第2図はホットプレートの時間制m遮断用回路の線図
であり、第3図は、第2図の装置が、ホットプレートを
切る時間を出力レベルまたは温度設定に対して変更しう
るようにした改良を示す実施例であり、第4図はマイク
ロプロセッサを利用した回路の線図である.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少くとも一つの電気的に加熱されるホットプレート
    (11)およびオーブンのいずれか一方または双方を有
    し、前記ホットプレートまたはオーブンに所望の出力ま
    たは温度を設定する手動設定装置(13)を備えたレン
    ジまたは調理器等の装置において、前記設定装置の設定
    の変化を検出する検出装置(15)、前記検出装置と共
    働しかつそれによつて作動されるタイミング装置(16
    )、および前記タイミング装置(16,20)と共働し
    て前記タイミング装置によつて決定された終了時間に達
    したときホットプレート(11)またはオーブンへの動
    力を切るスイッチ装置(17,26)を有し、前記タイ
    ミング装置は検出装置(15)が付勢される度に再設定
    され所定の終了時間に向かつて計時を開始することを特
    徴とする前記レンジおよび調理器等の装置。 2、終了時間は出力または温度設定に従い出力または温
    度が大きければ大きい程終了時間が短くなることを特徴
    とする請求項1記載のレンジまたは調理器等の装置。 3、タイミング装置(16,20)は再設定位置からも
    つとも長い終了時間に向かつて計時するように設けられ
    、前記タイミング装置はさらに終了時間の数に対応する
    多数の出力(20a,b,c)を有し、設定検出装置(
    19)は出力または温度設定を検出するように配置され
    、前記装置は出力または温度設定の数に対応する多数の
    出力(19a,b,c)を有し、タイミング装置(20
    )の各出力(20a,b,c)はアンドゲート(21,
    22,23)の入力に接続され、その第2入力は前記設
    定検出装置(19)の対応する出力(19a,b,c)
    に接続され、前記アンドゲート(21,22,23)の
    出力はオアゲート(24)に接続され、その出力はそれ
    ぞれ、ホットプレート(11)またはオーブンを断続す
    るスイッチ装置(17,26)に接続されていることを
    特徴とする、請求項2記載のレンジまたは調理器等の装
    置。 4、マイクロプロセッサ(28)は設定装置(13)と
    共働して電子スイッチ装置(26)を通してホットプレ
    ート(11)またはオーブンを断続するように設けられ
    、前記設定装置(13)はマイクロプロセッサ(28)
    に電圧を加えるように配置されその電圧の大きさは出力
    または温度設定を表し、前記マイクロプロセッサは設定
    装置の設定の変化を検出してタイミング装置(29)を
    再設定するとともにタイミング装置に設定装置(13)
    の電圧の大きさに対応してクロプロセツサによつて決定
    された終了時間に向かつて計時を開始することを指令す
    るようにプログラムされ、前記マイクロプロセッサ(2
    8)は設定装置が終了時間に達する前にふたたび作動さ
    れない場合電子スイッチ(26)を作動してホットプレ
    ート(11)またはオーブンを切ることを特徴とする、
    請求項2記載のレンジまたは調理器の装置。
JP2031666A 1989-02-14 1990-02-14 レンジまたは調理器等の装置 Pending JPH02238221A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8900502-9 1989-02-14
SE8900502A SE463047B (sv) 1989-02-14 1989-02-14 Anordning vid en med minst en elektriskt upphettad kokplatta och/eller ugn utfoerd spis, kokhaell e d

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238221A true JPH02238221A (ja) 1990-09-20

Family

ID=20375044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031666A Pending JPH02238221A (ja) 1989-02-14 1990-02-14 レンジまたは調理器等の装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5073701A (ja)
EP (1) EP0383741B1 (ja)
JP (1) JPH02238221A (ja)
AT (1) ATE103457T1 (ja)
CA (1) CA2009441C (ja)
DE (1) DE69007511T2 (ja)
DK (1) DK0383741T3 (ja)
ES (1) ES2052236T3 (ja)
SE (1) SE463047B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054125A1 (ja) * 2007-10-22 2009-04-30 Panasonic Corporation 加熱調理器

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0497191B1 (de) * 1991-01-28 1996-07-10 Electrolux AG Verfahren zur Ansteuerung des Betriebes eines Kochgerätes und Kochgerätssteuerung
JPH05332559A (ja) * 1992-06-03 1993-12-14 Toshiba Corp 加熱調理器
US5796346A (en) * 1993-11-04 1998-08-18 Wash; Richard L. Stove having grease fire avoidance circuitry
US5693245A (en) * 1996-05-22 1997-12-02 Clizbe; Kent Electric range temperature control with mandatory timer
US5925274A (en) * 1996-07-11 1999-07-20 Mckinney; Duane M. Electrical range power override timer unit
DE19629155C2 (de) * 1996-07-19 2001-06-07 Ggt Ges Fuer Gerontotechnik Mb Verfahren und Vorrichtung zur Sicherheitsabschaltung elektrischer Kochgeräte
US6140620A (en) * 1999-03-30 2000-10-31 Aldridge; James E. Appliance timer
US6967314B2 (en) * 2003-06-26 2005-11-22 Maytag Corporation Programmable power level control for a cooking appliance
US7002109B2 (en) * 2004-07-26 2006-02-21 Klask Richard J Automatic stove timer and alarm apparatus and method of use
SI22307A (sl) * 2006-05-30 2007-12-31 Bc2222 D.O.O. Naprava za zaščito prostostoječih termičnih gospodinjskih aparatov
US20080282902A1 (en) * 2007-01-05 2008-11-20 Dayton Douglas C Automatic cooking appliance shutoff apparatus
US20090017404A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Innovent, Llc Stovetop/range warning and control fire safety system
ES2328550B1 (es) * 2007-10-18 2010-08-30 Bsh Electrodomesticos España, S.A. Campo de coccion.
DE102007057076B4 (de) * 2007-11-21 2012-03-29 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Kochfeld und Verfahren zum Betrieb eines Kochfeldes

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2836882C2 (de) * 1978-08-23 1986-08-14 E.G.O. Elektro-Geräte AG, Zug Steuergerät für Elektrokochplatten
US4233498A (en) * 1979-02-01 1980-11-11 General Electric Company Power control for appliance using high inrush current element
US4367387A (en) * 1979-05-15 1983-01-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Electronic controlled heat cooking apparatus
US4424439A (en) * 1982-01-07 1984-01-03 General Electric Company Protective method and circuit arrangement for appliance incorporating sheathed heating element
DE3204518C2 (de) * 1982-02-10 1985-12-12 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung in Backöfen
JPS5917816A (ja) * 1982-07-16 1984-01-30 株式会社東芝 電気機器の動作保護装置
US4918293A (en) * 1984-12-24 1990-04-17 Robertshaw Controls Company Electrically operated appliance controls and methods of making the same
US4755646A (en) * 1985-06-17 1988-07-05 Robertshaw Controls Company Electrically operated control device and system for a microwave oven

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054125A1 (ja) * 2007-10-22 2009-04-30 Panasonic Corporation 加熱調理器
JP2009103332A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Panasonic Corp 加熱調理器
US9609696B2 (en) 2007-10-22 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cooking device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0383741A2 (en) 1990-08-22
SE8900502L (sv) 1990-08-15
ATE103457T1 (de) 1994-04-15
US5073701A (en) 1991-12-17
CA2009441A1 (en) 1990-08-14
CA2009441C (en) 1993-05-18
ES2052236T3 (es) 1994-07-01
SE8900502D0 (sv) 1989-02-14
DE69007511D1 (de) 1994-04-28
SE463047B (sv) 1990-10-01
EP0383741A3 (en) 1991-06-26
EP0383741B1 (en) 1994-03-23
DK0383741T3 (da) 1994-06-27
DE69007511T2 (de) 1994-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02238221A (ja) レンジまたは調理器等の装置
US6528772B1 (en) Speed cooking oven and control apparatus
EP0886459B1 (en) Method and apparatus for controlling an electric heater
KR900002781B1 (ko) 가열 조리기
US3364338A (en) Oven temperature control
KR19980042875A (ko) 조리 기구
US2515427A (en) Control for electric ranges
US7268324B2 (en) Electric cooking assembly with hot-warning indicator
KR100828523B1 (ko) 제어 알고리즘이 수동으로 입력되는 조합 오븐
CA1294657C (en) Toaster oven/broiler with continuously energized indicator during all modes
GB2219152A (en) Safety timer for electric cooker hotplates
US7543984B2 (en) Temperature sensor for a heating mechanism and method for controlling the heating mechanism
US2993975A (en) Domestic appliance control
US6002115A (en) Control device for electric heating apparatus
KR20040027147A (ko) 복합 조리기기
JPH10300100A (ja) 加熱調理器
JPS6224954Y2 (ja)
GB2106672A (en) Household oven
JPS59134428A (ja) 調理器
JPH04227215A (ja) 電気ホットプレート用のホットプレート制御装置、そのホットプレート制御装置用の出力制御装置およびホットプレート
JP2867210B2 (ja) 電磁調理器の定モード加熱装置
KR820000262Y1 (ko) 마이크로 컴퓨터를 사용한 전자레인지의 자동제어 및 조절회로
JPH01294395A (ja) ヒータ付電子レンジ
JPS6142488Y2 (ja)
JPH06101843A (ja) 加熱調理器