[go: up one dir, main page]

JPH02229941A - 内燃機関のフライホイール - Google Patents

内燃機関のフライホイール

Info

Publication number
JPH02229941A
JPH02229941A JP4881789A JP4881789A JPH02229941A JP H02229941 A JPH02229941 A JP H02229941A JP 4881789 A JP4881789 A JP 4881789A JP 4881789 A JP4881789 A JP 4881789A JP H02229941 A JPH02229941 A JP H02229941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
internal combustion
combustion engine
elastic plate
crankshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4881789A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kono
河野 訓
Shizuaki Hidaka
日高 静昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Atsugi Unisia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Unisia Corp filed Critical Atsugi Unisia Corp
Priority to JP4881789A priority Critical patent/JPH02229941A/ja
Priority to DE69012609T priority patent/DE69012609T2/de
Priority to EP90302136A priority patent/EP0385752B1/en
Publication of JPH02229941A publication Critical patent/JPH02229941A/ja
Priority to US08/243,526 priority patent/US5465635A/en
Priority to US08/629,547 priority patent/USRE39487E1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は内燃機関のフライホイールに関する。
従来の技術 内燃機関からの動力伝達系を構成するフライホイールは
、従来から、この伝達系の主に捩り振動を低減させるた
めに、クランクノヤフトに直結されている。しかしこの
形式ではフライホイールの質量に基づく曲げ振動が生じ
、この曲げ振動に起因して特に自動車において車室内に
こらり音等の異音を生じ易い。
そこで、クランクシャフトとフライホイールとを弾性板
を介して連結することによって、クランク軸系の固有曲
げ振動数を常用域から変化させて異音を低減させること
か提案されている(例えば、特公昭57−58542号
公報参照)。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来例にあっては、弾性板と
フライポイールの加工誤差等により、クラブヂフエーシ
ングとフライホイールの接合時(動力伝達時)、フライ
ホイールの接合面に面触れを生じる。そして、このフラ
イホイールの接合面の面振れとエンジンのトルク変動と
が相俟って動力伝達系に振動を生じ、さらにこの振動が
エンジンを起振源とする振動によって増幅されて、車体
フロアの萌後振動として人体に不快感を与えるというこ
とが指摘されていた。
そこで、本発明は上記従来技術の不具合を解消すること
を目的として成されたものである。
課題を解決するだめの手段 即ち、本発明の内燃機関のフライホイールは、クランク
シャフトに弾性板を介して固定された後の接合而の而振
れを0,1■以下としたことを特徴とずるものである。
作用 本発明は上記特徴的構成を備える結果、フライホイール
とクラッヂフェーシングとの接合時、フライホイールの
接合面の而振れを発生因子とする車体フロア前後振動を
抑制する。
実施例 以下本発明の実施例を図面に基づき詳述する。
第1図は本発明の一実施例を示すしのであり、この図に
おいてlは内燃機関のクランクシャフトである。このク
ランクシャフトlの軸端には、回転方向の剛性が大きく
かつ曲げ方向の剛性が小さい略円板形の弾性板2の内周
端郎2aを、補強部材3を介してボルト4により締結固
定してある。
一方、弾性板2の外周端部2bには、略円板形を呈する
フライホイール5を補強部材6を介してポルト7で固定
してある。このフライホイール5は、その内周端部の取
付孔8を補強部材3の円筒部3aに軸方向移動可能に嵌
合すると共に、内周端郎を補強部材3のフランジ部3b
及び弾性板2との間に所定の隙間が生ずるように係合し
てある。そして、このフライホイール5は、このように
弾性板2を介してクランクシャフトlに固定した後、ク
ランクノヤフトlの軸端と弾性板2との係合部9(又は
、9,to)を加工基準として、図外のクラッヂフェー
シングに摺接する接合面5aの而振れ爪が0 , I 
zm以下となるように、その接合而5aを修正加工して
ある。I1はリングギャであり、このリングギャ1lは
弾性板2の外周端に固定してある。このリングギャ1l
は図外のスタータモータのビニオンギャに噛合され、内
燃機関の始動時にスタータモータの回転をクランクシャ
フト1に伝達するためのものである。
第.2図はフライポイール5の接合而5aの面振れ量と
車体フロア前後振動との相関関係を示す実験結果である
。通常、人体に不快感を与えない車体フロア前後振動は
0.1G以下であるとされている。ところで、車体フロ
ア前後振動は、この図に示すとおりフライポイール5の
面振れ量の増加に比例して増大する。しかし、本実施例
のように、フライホイール5の接合而5aの而振れ量を
Olxz以下とすることにより、車体フロア前後振動を
0.!G以下に抑えることができる。
以上の実施例構造によれば、内燃機関のクランクシャフ
ト1が回転すると、フライホイール5は回転方向に対し
て剛性が大きく形成された弾性仮2によって確実に回動
させられる。そして、この回動時におけるフライホイー
ル5の接合而5aの而振れ量が0 . 1 mx以下で
あるため、フライホイール5とクラッチフェーシングと
の接合か極めて円滑に行われる。従って、第2図に示す
ように、人体に不快感を与える車体フロア而後振動を生
じさせることなく、エンノンから出力軸に確実にトルク
伝達を行うことができる。
発明の効果 以上述へたように本発明は、クランクシャフトに弾性板
を介して固定されたフライホイールの接合而の面振れ量
をO , I ym以下としたため、フライホイールの
而振れを発生因子とする車体フロア前後振動が人体に不
快感を!iえない範囲に抑制される。従って、車両の乗
り心地を損なうことなく、確実に動力伝達を行うことが
できるという実用上多大な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−実施例を示す内燃機関のフライホイ
ールの取付状態断面図、第2図はフライホイール面振れ
量と車体フロア前後振動の相関関係図である。 1・・・クランクシャフト、2・・・弾性板、5・・・
フライホイール、5a・・・接合而。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クランクシャフトに弾性板を介して固定され、動
    力伝達時にクラッチフェーシングと摺接する接合面を備
    えた内燃機関のフライホィールにおいて、前記クランク
    シャフトに弾性板を介して固定された後の接合面の面振
    れを0.1mm以下としたことを特徴とする内燃機関の
    フライホィール。
JP4881789A 1989-02-28 1989-02-28 内燃機関のフライホイール Pending JPH02229941A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4881789A JPH02229941A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 内燃機関のフライホイール
DE69012609T DE69012609T2 (de) 1989-02-28 1990-02-28 Schwungradanordnung für einen Verbrennungsmotor.
EP90302136A EP0385752B1 (en) 1989-02-28 1990-02-28 Flywheel assembly for internal combustion engine
US08/243,526 US5465635A (en) 1989-02-28 1994-05-16 Crankshaft assembly for internal combustion engine
US08/629,547 USRE39487E1 (en) 1989-02-28 1996-04-09 Flywheel assembly for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4881789A JPH02229941A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 内燃機関のフライホイール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02229941A true JPH02229941A (ja) 1990-09-12

Family

ID=12813768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4881789A Pending JPH02229941A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 内燃機関のフライホイール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02229941A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996919B2 (ja) クラッチディスク
USRE39487E1 (en) Flywheel assembly for internal combustion engine
JP2558905Y2 (ja) フライホィールの取付構造
JPH0418598B2 (ja)
JPS61105326A (ja) フライホイ−ルのクランクシヤフトへの結合構造
JPH02229941A (ja) 内燃機関のフライホイール
JPH08290722A (ja) プロペラシャフトのダイナミックダンパー取付構造
JPH11294204A (ja) スロットルバルブ制御装置
JP3162057B2 (ja) 内燃機関のフライホイール
JP3005925B2 (ja) スプライン結合構造
JP3292617B2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0724693Y2 (ja) フライホイールの取付部構造
JP3292052B2 (ja) 歯車構造
JPH01309822A (ja) プロペラシャフト
CN211259475U (zh) 双重质量飞轮
JPH0415317A (ja) スプライン結合機構
JP2544823Y2 (ja) 防振プロペラシャフト
JPS6318252Y2 (ja)
JP2604668Y2 (ja) ダイナミックダンパ付プロペラシャフト
JPH0547315Y2 (ja)
JPS5814257Y2 (ja) 自動車用内燃機関のフライホイ−ル
JPH09169221A (ja) プロペラシャフトのジョイント部構造
JP2605585Y2 (ja) カップリング
JPH0623791Y2 (ja) プロペラシャフトの防振構造
JPH0747615Y2 (ja) 電動モータ付遊星歯車減速機