JPH02218797A - 低刺激性洗浄剤組成物 - Google Patents
低刺激性洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPH02218797A JPH02218797A JP4008089A JP4008089A JPH02218797A JP H02218797 A JPH02218797 A JP H02218797A JP 4008089 A JP4008089 A JP 4008089A JP 4008089 A JP4008089 A JP 4008089A JP H02218797 A JPH02218797 A JP H02218797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- group
- tables
- formulas
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims description 23
- 230000007794 irritation Effects 0.000 title description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 30
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 20
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 7
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 27
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 20
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 7
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 6
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 230000000774 hypoallergenic effect Effects 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 abstract description 23
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 abstract description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 abstract 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 abstract 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 abstract 1
- -1 ester salts Chemical class 0.000 description 27
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 16
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 11
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 10
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 8
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 8
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 7
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 5
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 4
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 4
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 4
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 4
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 4
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 4
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 4
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 150000002891 organic anions Chemical class 0.000 description 4
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 4
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 4
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 4
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N levoglucosan Chemical group O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2CO[C@@H]1O2 TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 3
- QLAJNZSPVITUCQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathietane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OCO1 QLAJNZSPVITUCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPFAVCIQZKRBGF-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathiolane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OCCO1 ZPFAVCIQZKRBGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSJRTAKHZGRYDO-UHFFFAOYSA-M 2-decyltetradecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCC(C[N+](C)(C)C)CCCCCCCCCC ZSJRTAKHZGRYDO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 150000004712 monophosphates Chemical class 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYZIPMMNONORGD-UHFFFAOYSA-M 2-dodecylhexadecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCC(C[N+](C)(C)C)CCCCCCCCCCCC CYZIPMMNONORGD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- DDGPBVIAYDDWDH-UHFFFAOYSA-N 3-[dodecyl(dimethyl)azaniumyl]-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC(O)CS([O-])(=O)=O DDGPBVIAYDDWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101100420946 Caenorhabditis elegans sea-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000270722 Crocodylidae Species 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- QZXSMBBFBXPQHI-UHFFFAOYSA-N N-(dodecanoyl)ethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCO QZXSMBBFBXPQHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUZRRICLUFMAQD-UHFFFAOYSA-N N-Methyltaurine Chemical compound CNCCS(O)(=O)=O SUZRRICLUFMAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004435 Oxo alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEFQLINVKFYRCS-UHFFFAOYSA-N Triclosan Chemical compound OC1=CC(Cl)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl XEFQLINVKFYRCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical class OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLWBGGJYOQFSGX-UHFFFAOYSA-N [Na].[C].[Na] Chemical compound [Na].[C].[Na] JLWBGGJYOQFSGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000008431 aliphatic amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002269 analeptic agent Substances 0.000 description 1
- 230000003872 anastomosis Effects 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- UTZNLRNMYKEXRJ-UHFFFAOYSA-M decyl-hexyl-dimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCC UTZNLRNMYKEXRJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N desomorphine Chemical compound C1C2=CC=C(O)C3=C2[C@]24CCN(C)[C@H]1[C@@H]2CCC[C@@H]4O3 LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N 0.000 description 1
- ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N dicarbonic acid Chemical compound OC(=O)OC(O)=O ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical class CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNKXOGSIJGGCOI-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid;2-sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O.CCCCCCCCCCCC(O)=O ZNKXOGSIJGGCOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000909 electrodialysis Methods 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940074774 glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- YWFWDNVOPHGWMX-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyldodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(C)C YWFWDNVOPHGWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 235000019633 pungent taste Nutrition 0.000 description 1
- FGVVTMRZYROCTH-UHFFFAOYSA-N pyridine-2-thiol N-oxide Chemical compound [O-][N+]1=CC=CC=C1S FGVVTMRZYROCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002026 pyrithione Drugs 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004040 pyrrolidinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960003500 triclosan Drugs 0.000 description 1
- JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N trioxidane Chemical compound OOO JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、低利a性洗浄剤組成物、更に詳しくは、アミ
ドアミン型両性界面活性剤及びスルホコハク酸系界面活
性剤を含有する高起泡性で、洗浄力等に優れ、しかも皮
膚や毛麦、眼粘膜に対して電相な洗浄剤組成物、並びに
これに更にカチオン性?リマー又は/及び分岐第4級ア
ンモニウム項を配合した。fc浄時の感触を改善し、洗
浄後のなめらかさ、しなやかさ、乾旅後のコンディショ
ニング効果を付与し、しかも油つぼさが残らない安定性
のよい洗浄剤組成II!7を提供するものでるる。
ドアミン型両性界面活性剤及びスルホコハク酸系界面活
性剤を含有する高起泡性で、洗浄力等に優れ、しかも皮
膚や毛麦、眼粘膜に対して電相な洗浄剤組成物、並びに
これに更にカチオン性?リマー又は/及び分岐第4級ア
ンモニウム項を配合した。fc浄時の感触を改善し、洗
浄後のなめらかさ、しなやかさ、乾旅後のコンディショ
ニング効果を付与し、しかも油つぼさが残らない安定性
のよい洗浄剤組成II!7を提供するものでるる。
〔従来の技術及びその課題」
従来より、′fc浄刑用の界面活性剤としてアルキA/
硫fill xステルffl、f′リオキシエチレン
アルキル―戚エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸
塩、α−オレフィンスルホン酸塩等のアニオン性界面油
性剤が広く用いられてきた。ところがこれらの界面@注
剤は、程度の差はめるがいずれも皮I#刺激性を41.
連用すると皮膚を荒らす。これに対し、アミドアミン型
両性界面活性剤は皮j−や眼粘膜に対する刺練性が低く
極めて1和な界面活性剤でるることが知られておシ%洗
浄剤組成物の一成分として利用さnている。
硫fill xステルffl、f′リオキシエチレン
アルキル―戚エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸
塩、α−オレフィンスルホン酸塩等のアニオン性界面油
性剤が広く用いられてきた。ところがこれらの界面@注
剤は、程度の差はめるがいずれも皮I#刺激性を41.
連用すると皮膚を荒らす。これに対し、アミドアミン型
両性界面活性剤は皮j−や眼粘膜に対する刺練性が低く
極めて1和な界面活性剤でるることが知られておシ%洗
浄剤組成物の一成分として利用さnている。
しかしこのアミドアミン型両性界面活性剤には洗浄剤組
成物に賛求される必須性能でるる洗浄性、起泡性、増粘
性、コンデイショニング性の点で劣ることを始めいくつ
かの娠点かめシ、洗浄剤組成物の主たる界面活性剤とし
て用いることは内鑵でめった。このため。
成物に賛求される必須性能でるる洗浄性、起泡性、増粘
性、コンデイショニング性の点で劣ることを始めいくつ
かの娠点かめシ、洗浄剤組成物の主たる界面活性剤とし
て用いることは内鑵でめった。このため。
アミドアミン型両性界面活性剤の特性を生かしつつこれ
を含有する洗浄剤組成物の性NQ’fr改善することが
要望されていた。この欠点を改善した15t#剤組成吻
として1本出厭人はを開昭63−128100号の洗浄
剤組成@を提案した。
を含有する洗浄剤組成物の性NQ’fr改善することが
要望されていた。この欠点を改善した15t#剤組成吻
として1本出厭人はを開昭63−128100号の洗浄
剤組成@を提案した。
本発明は、さらにこの組成物の起泡性、洗浄時、洗浄波
の毛愛のなめらかさやしなやかさといった特性を改良し
たものでるる。
の毛愛のなめらかさやしなやかさといった特性を改良し
たものでるる。
−万、スルホコハク酸系界面活性剤もまた、皮膚に対し
て非常に温和な界面活性剤として知られているが、起泡
性や増粘性に乏しいことから、i#剤組成吻の主たる界
面活性剤として用いられた例は少なく、碩カロ剤的に用
いられているのが普通でめった。例えば時公昭56−4
32769公報には、従来のイミダシリン盤両性界面活
注剤またはアルキルベタイアmP4性界@J右性剤およ
びN−アシルアミノ酸塩型アニオン界面清注剤との併用
例が提案されている。
て非常に温和な界面活性剤として知られているが、起泡
性や増粘性に乏しいことから、i#剤組成吻の主たる界
面活性剤として用いられた例は少なく、碩カロ剤的に用
いられているのが普通でめった。例えば時公昭56−4
32769公報には、従来のイミダシリン盤両性界面活
注剤またはアルキルベタイアmP4性界@J右性剤およ
びN−アシルアミノ酸塩型アニオン界面清注剤との併用
例が提案されている。
ま九、籍公咄62−43479号公報は、第2級アルコ
ールエトキシレートの憶酸アンモニウム堰と第2級アル
コールエトキシレートのスルホコハク酸中エステル項な
らびにアルキルアルカノールアマイド類および/または
アル中ルアミンオ中すイド類を組合わせた洗浄剤組成*
を開示している。さらには1%開昭56−38395号
公権、待開昭56−82895号公報%時開昭56−8
2897号公報、時開昭56−82898号公報、豐開
昭57−159897号公報、籍開昭59−10299
6号公報、時開昭60−146864号公報、脣開昭6
1−140514号公報、待開昭62−109897g
公報、台開昭62−127396号公報、時開IH62
−148599号公@i、臀開餡62−164797号
公報、慴囲昭62−260893号公報、および待開紹
63−161098号公報は、スルホコハク−系界面活
性剤を他の成分と組み合わせた洗浄剤組成物ないしはシ
ャンノー組g蜀を開示している・このように、前記文献
には、木晃明の洗浄剤m**で使用される種類の成分が
洗浄剤組成物に使用できることが開示されているが、ス
ルホコハクば系界面活性剤の特注を生かしつつ、良好な
起泡性、洸#注、増粘性、洗浄時および況#後のなめら
かさやしなやかさ、およびコンデイショニング性といっ
た軸性を同時に満足する組成物を教示または示唆してい
ない。
ールエトキシレートの憶酸アンモニウム堰と第2級アル
コールエトキシレートのスルホコハク酸中エステル項な
らびにアルキルアルカノールアマイド類および/または
アル中ルアミンオ中すイド類を組合わせた洗浄剤組成*
を開示している。さらには1%開昭56−38395号
公権、待開昭56−82895号公報%時開昭56−8
2897号公報、時開昭56−82898号公報、豐開
昭57−159897号公報、籍開昭59−10299
6号公報、時開昭60−146864号公報、脣開昭6
1−140514号公報、待開昭62−109897g
公報、台開昭62−127396号公報、時開IH62
−148599号公@i、臀開餡62−164797号
公報、慴囲昭62−260893号公報、および待開紹
63−161098号公報は、スルホコハク−系界面活
性剤を他の成分と組み合わせた洗浄剤組成物ないしはシ
ャンノー組g蜀を開示している・このように、前記文献
には、木晃明の洗浄剤m**で使用される種類の成分が
洗浄剤組成物に使用できることが開示されているが、ス
ルホコハクば系界面活性剤の特注を生かしつつ、良好な
起泡性、洸#注、増粘性、洗浄時および況#後のなめら
かさやしなやかさ、およびコンデイショニング性といっ
た軸性を同時に満足する組成物を教示または示唆してい
ない。
洗#時の感触改善およびe1cm後のコンデイショニン
グ性改善のため、カチオン9:?リマーt−富有する組
成物が一般に知られているが。
グ性改善のため、カチオン9:?リマーt−富有する組
成物が一般に知られているが。
それらの効果が十分に発揮される重t−麻加し九4曾に
は乾保する過橿で不快なべとつきを生じ、転像するにつ
れてカチオン性ポリマーのコンブレックスが園化し、と
わつき等が生じるという問題がろる。
は乾保する過橿で不快なべとつきを生じ、転像するにつ
れてカチオン性ポリマーのコンブレックスが園化し、と
わつき等が生じるという問題がろる。
従って、界面活性剤の低利eIL性という時性を生かし
つり起泡注、況#注1cidl!:れ、同時に洗浄時の
感触、況浄後のなめらかさ、しなやかさに優れ%乾朦後
のべとつきのないコンディショニング効果に優れた洗浄
剤組成物が望まれていた。
つり起泡注、況#注1cidl!:れ、同時に洗浄時の
感触、況浄後のなめらかさ、しなやかさに優れ%乾朦後
のべとつきのないコンディショニング効果に優れた洗浄
剤組成物が望まれていた。
〔課題をS決する丸めの手段」
斯かる実状において1本発明省らは上記間趙点をS決す
べく鋭意研死を行なった稍米。
べく鋭意研死を行なった稍米。
予想外にもアミドアミン盛両性界面活性剤とスルホコハ
ク或系界rkJ活性剤を併用配合すれば′A該洗浄剤組
成物の欠点でろる起泡性の欠如尋がC:1c畳され、し
かも皮屑に対する刺陳性が低いというアミドアミン型両
性界面活性剤およびスルホコハク酸系界面活性剤本来の
待機は変らないことを見出し、本発明を完成し友。
ク或系界rkJ活性剤を併用配合すれば′A該洗浄剤組
成物の欠点でろる起泡性の欠如尋がC:1c畳され、し
かも皮屑に対する刺陳性が低いというアミドアミン型両
性界面活性剤およびスルホコハク酸系界面活性剤本来の
待機は変らないことを見出し、本発明を完成し友。
すなわち、不発明は次の成分四及び(13)(5)次の
一般式(1)又は四) (ここでには水素、アルカリ金属又はアルカノールアン
ンを示す)を示し、BSは水素又は基−C几Cα扇1s
−C山C几C(X鵬若しくは−CルCHCHs SOx
鳩 (縞は前記した意味をMすH る)を示す」 で表わされるアミドアミン、型両性界面活注剤の一種又
は二種以上、 φ) 次の一般式(ホ)又は憫 〔式中s ’l及びR,は各々炭素数7〜19の飽和又
は不紹和炭化水素基を、R2及びR4は基−CHsCL
)QM、 、−CH5C&C0UIVii又は−CH,
CHC& 60s k書 H 8O,M。
一般式(1)又は四) (ここでには水素、アルカリ金属又はアルカノールアン
ンを示す)を示し、BSは水素又は基−C几Cα扇1s
−C山C几C(X鵬若しくは−CルCHCHs SOx
鳩 (縞は前記した意味をMすH る)を示す」 で表わされるアミドアミン、型両性界面活注剤の一種又
は二種以上、 φ) 次の一般式(ホ)又は憫 〔式中s ’l及びR,は各々炭素数7〜19の飽和又
は不紹和炭化水素基を、R2及びR4は基−CHsCL
)QM、 、−CH5C&C0UIVii又は−CH,
CHC& 60s k書 H 8O,M。
05M4
〔式中、に?4は馬−0−(C山cHo坩又は^
R5C0NH(CルC見坩を示しく馬は炭素数8〜22
の直鎖又は分岐鎖のアルキル基若しくはアルケニルfを
s R8は同−又は異なって水素又はメチル4を、鳥は
炭素数7〜2゛1の直鎖又は分VL@のアルキルiIi
石しくはアルケニル基を示し1mは0〜20の数を示す
〕、R2は水*原子又はアルカリ金属、アルカリ土類金
属、アンモニクム及びM機アンモニウムから選ばれる水
d注項を形成する陽イオンを示す」 で表わされるスルホコン・り酸系界面活性剤の一種又は
二櫨以上金 言む低刺激性洗浄剤 組成*を提供するものでるる。
の直鎖又は分岐鎖のアルキル基若しくはアルケニルfを
s R8は同−又は異なって水素又はメチル4を、鳥は
炭素数7〜2゛1の直鎖又は分VL@のアルキルiIi
石しくはアルケニル基を示し1mは0〜20の数を示す
〕、R2は水*原子又はアルカリ金属、アルカリ土類金
属、アンモニクム及びM機アンモニウムから選ばれる水
d注項を形成する陽イオンを示す」 で表わされるスルホコン・り酸系界面活性剤の一種又は
二櫨以上金 言む低刺激性洗浄剤 組成*を提供するものでるる。
本発明の(5)成分でるるアミドアミン型両性界面活性
剤のうち、−形成(1)で表わされるものの好ましい具
体例としては、N−ラウロイル−N′−カルボキシメチ
ル−N’−(2−ヒドロキシエチル)エチレンシアミン
s R7ウロイルーN′−カルlキシエチル−N’ −
(2−ヒドロキシエチル)エチレンシアミン、N−ミリ
ストイル−N′−カルボキシメチル−N′−(2−ヒド
ロキシエチル)エチレンシアばン、N−ミリストイル−
N′−力ルメギジエチル−N’−(2−ヒドロキシエチ
ル)エチレンシアミン、N−ノ9ルミトイルーN′−カ
ルボキンメチル−N’−(2−ヒドロキシエチル)エチ
レンゾアミン、N−ノ讐ルミトイルーN′−カルボキシ
エチル−n’−(2−ヒドロキシエチル)エチレンシア
ミン等及びこれらの壇が挙げられる。また、−形式(1
1)で表わされるものの好ましい具体例としては、N−
ラウロイル−N−(2−ヒドロキシエチル) −N’−
力ル〆キシメチルエチレンゾアミンh N 7ウロイル
ーN−(2−ヒドロキシエチル)−N’、N’−ビス(
カルボキシメチル)エチレンシアミン、N−ラ’)ロイ
ル−N−(2−ヒドロキシエチル) −N’ 、 N’
−ヒス(カルボキシエチル)エチレンシアミン、N−
ミリストイル−N−(2−ヒドロキシエチル)−N′−
力ルゴキシメチルエチレンゾアミン、N−ミリストイル
−N−(2−ヒドロキシエチル)−N’、N’−ビス(
カルボキシエチル)エチレンシアミン、N−ミリストイ
ルーN−(2−ヒドロキシエチル) −N’、N’−ビ
ス(カルボキンエチル)エチレンシアミン、N−ノ9ル
ミトイルーN −(2−ヒドロキシエチル) −N’−
カルボキシメチルエチレンシアミン、N−ノリルミトイ
ルーN−(2−ヒドロキシエテルンーN’、N’−ビス
(カルボキシメチル)エチレンシアミン、N−79ルミ
トイルーN−(2−ヒドロキシエチル)−N’、N’−
ビス(カルボキシエテル)エチレンシアミン及びこれら
の塩等が挙げられる。
剤のうち、−形成(1)で表わされるものの好ましい具
体例としては、N−ラウロイル−N′−カルボキシメチ
ル−N’−(2−ヒドロキシエチル)エチレンシアミン
s R7ウロイルーN′−カルlキシエチル−N’ −
(2−ヒドロキシエチル)エチレンシアミン、N−ミリ
ストイル−N′−カルボキシメチル−N′−(2−ヒド
ロキシエチル)エチレンシアばン、N−ミリストイル−
N′−力ルメギジエチル−N’−(2−ヒドロキシエチ
ル)エチレンシアミン、N−ノ9ルミトイルーN′−カ
ルボキンメチル−N’−(2−ヒドロキシエチル)エチ
レンゾアミン、N−ノ讐ルミトイルーN′−カルボキシ
エチル−n’−(2−ヒドロキシエチル)エチレンシア
ミン等及びこれらの壇が挙げられる。また、−形式(1
1)で表わされるものの好ましい具体例としては、N−
ラウロイル−N−(2−ヒドロキシエチル) −N’−
力ル〆キシメチルエチレンゾアミンh N 7ウロイル
ーN−(2−ヒドロキシエチル)−N’、N’−ビス(
カルボキシメチル)エチレンシアミン、N−ラ’)ロイ
ル−N−(2−ヒドロキシエチル) −N’ 、 N’
−ヒス(カルボキシエチル)エチレンシアミン、N−
ミリストイル−N−(2−ヒドロキシエチル)−N′−
力ルゴキシメチルエチレンゾアミン、N−ミリストイル
−N−(2−ヒドロキシエチル)−N’、N’−ビス(
カルボキシエチル)エチレンシアミン、N−ミリストイ
ルーN−(2−ヒドロキシエチル) −N’、N’−ビ
ス(カルボキンエチル)エチレンシアミン、N−ノ9ル
ミトイルーN −(2−ヒドロキシエチル) −N’−
カルボキシメチルエチレンシアミン、N−ノリルミトイ
ルーN−(2−ヒドロキシエテルンーN’、N’−ビス
(カルボキシメチル)エチレンシアミン、N−79ルミ
トイルーN−(2−ヒドロキシエチル)−N’、N’−
ビス(カルボキシエテル)エチレンシアミン及びこれら
の塩等が挙げられる。
項としてはナトリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシ
ウム塩等のアルカリ土類金J1gffl。
ウム塩等のアルカリ土類金J1gffl。
トリエタノールアミン44のアルカノールアミン塩、さ
らにはアンモニウム塩が挙げられる。また、これらの4
を用いた場せ、夾雑物として無機項部を含みやすいが、
これらの無機塩の一部または全部を除さ、天雑無慎項類
量がx*t%(以下単に優で示す)以下となるようにし
た。脱jしたアミドアミン型両性界Ifi活性剤を用い
るのが好ましい。
らにはアンモニウム塩が挙げられる。また、これらの4
を用いた場せ、夾雑物として無機項部を含みやすいが、
これらの無機塩の一部または全部を除さ、天雑無慎項類
量がx*t%(以下単に優で示す)以下となるようにし
た。脱jしたアミドアミン型両性界Ifi活性剤を用い
るのが好ましい。
脱塩したアミドアミン型内性界Ifi@性剤は溶媒抽出
、電気透析その他の方法で調製することができるが、神
に、下記−形式(Ia)で示される2級アミドアミノ酸
をアンモニアもしくはトリエタノールアミンの塩とし、
夾雑無機塩型が1%以下となるよう1S14整したもの
は水溶性で濃厚無機浴液に不溶な高分子を容易に0.0
5〜10%配合できるので好ましい。
、電気透析その他の方法で調製することができるが、神
に、下記−形式(Ia)で示される2級アミドアミノ酸
をアンモニアもしくはトリエタノールアミンの塩とし、
夾雑無機塩型が1%以下となるよう1S14整したもの
は水溶性で濃厚無機浴液に不溶な高分子を容易に0.0
5〜10%配合できるので好ましい。
ここでいう水浴性で濃厚塩溶液に不溶な高分子とは、カ
チオン注セルロース、カチオン性デンゾン、カチオン江
天然ガム類、シアリル4級アンモニウム塩ホモ?リマー
尋の皮膚、毛麦繊維に対しコンディショニング注を示す
カチオン性高分子;アルギン酸、カルメキンメチルセル
ロース、カルボキシビニル?リマー寺の増粘性を示すア
ニオン柱部分子;さらニハヒドロキシエチルセルロース
、?リビニルアルコール、?リビニルビロリドン、ポリ
エチレンオキシド等の増粘性、皮膚1毛茨の感触向上幼
果を示す非イオン性高分子金いう。
チオン注セルロース、カチオン性デンゾン、カチオン江
天然ガム類、シアリル4級アンモニウム塩ホモ?リマー
尋の皮膚、毛麦繊維に対しコンディショニング注を示す
カチオン性高分子;アルギン酸、カルメキンメチルセル
ロース、カルボキシビニル?リマー寺の増粘性を示すア
ニオン柱部分子;さらニハヒドロキシエチルセルロース
、?リビニルアルコール、?リビニルビロリドン、ポリ
エチレンオキシド等の増粘性、皮膚1毛茨の感触向上幼
果を示す非イオン性高分子金いう。
本発明に使用されるアミドアミン製両性界面活性剤の合
Xガについては、たとえば、特開昭60−115512
号公報中に記載されている。
Xガについては、たとえば、特開昭60−115512
号公報中に記載されている。
ま九、(B)成分のスルホコハク酸系界面活性4Jとし
てはsna己(ホ)又はQv)で表わされる高級アルコ
ール若しくはそのエトキシレートのスルホコハク酸エス
テル又は高級B* ry 戚アミド由来のスルホコハク
酸エステルが挙げられる。
てはsna己(ホ)又はQv)で表わされる高級アルコ
ール若しくはそのエトキシレートのスルホコハク酸エス
テル又は高級B* ry 戚アミド由来のスルホコハク
酸エステルが挙げられる。
また、上記−形式(ホ)又はIV)で表わさnる化合吻
のうち%#J級アルコール若しくはそのエトキシレート
のスルホコハク戚エステルトシては、炭X故11〜13
の2級アルコールエトキシレートのスルホコハク酸エス
テルの2ナトリウム項〔日本触媒化学工業製、ン7タノ
ール比S3,5,7.9.12(それぞれの数字はエチ
レンオキサイドの平均付〃ロモルa <ZO>を示す)
等〕、ラウリルアルコール又はラウリルアルコールエト
キシレート(EO冨3.4.6.9,123のスルホコ
ノ1り酸エステルの2ナトリウム塩(東邦化学工業#!
、コバクールL−400等)1炭素数12〜15の合成
1級アルコール又はそのエトキシレート(EO= 2〜
12)のスルホコノ1り酸エステルの2ナトリウム項、
炭素数8〜22のゲルベアルコール又はそのエトキシレ
ート(go=z〜12)のスルホコハク酸02ナトリウ
ム塩などが挙げられ%また、高級脂肪酸アミド由来のス
ルホコハク酸エステルとしては、ラウリンぼ?リエチレ
ングリコール(EL)=1.2)アミドのスルホコハク
酸エステルの2ナトリウム@、オレインER?リエテレ
ングリコール(EOO122)アミドのスルホコハクは
エステルの2ナトリウム項、ヤシ油脂肪酸dリエチレン
グリコール(J(L)=4)のスルホコハク酸エステル
の2ナトリウム塩などが挙げられるが、就中、感触の良
さや起な性の点で炭X数11〜13の直−の高級アルコ
ールモノコハク酸エステルが好ましい。
のうち%#J級アルコール若しくはそのエトキシレート
のスルホコハク戚エステルトシては、炭X故11〜13
の2級アルコールエトキシレートのスルホコハク酸エス
テルの2ナトリウム項〔日本触媒化学工業製、ン7タノ
ール比S3,5,7.9.12(それぞれの数字はエチ
レンオキサイドの平均付〃ロモルa <ZO>を示す)
等〕、ラウリルアルコール又はラウリルアルコールエト
キシレート(EO冨3.4.6.9,123のスルホコ
ノ1り酸エステルの2ナトリウム塩(東邦化学工業#!
、コバクールL−400等)1炭素数12〜15の合成
1級アルコール又はそのエトキシレート(EO= 2〜
12)のスルホコノ1り酸エステルの2ナトリウム項、
炭素数8〜22のゲルベアルコール又はそのエトキシレ
ート(go=z〜12)のスルホコハク酸02ナトリウ
ム塩などが挙げられ%また、高級脂肪酸アミド由来のス
ルホコハク酸エステルとしては、ラウリンぼ?リエチレ
ングリコール(EL)=1.2)アミドのスルホコハク
酸エステルの2ナトリウム@、オレインER?リエテレ
ングリコール(EOO122)アミドのスルホコハクは
エステルの2ナトリウム項、ヤシ油脂肪酸dリエチレン
グリコール(J(L)=4)のスルホコハク酸エステル
の2ナトリウム塩などが挙げられるが、就中、感触の良
さや起な性の点で炭X数11〜13の直−の高級アルコ
ールモノコハク酸エステルが好ましい。
スルホコハク戚系界rIIi活性剤は本発明組成型中に
1〜40饅、符に組成物がシャンl−でめる場合には2
〜20嘩、皮膚洸#剤でるる場合には5〜45慢配脅さ
れることが好ましい。
1〜40饅、符に組成物がシャンl−でめる場合には2
〜20嘩、皮膚洸#剤でるる場合には5〜45慢配脅さ
れることが好ましい。
また、アきドアミン型両性界面活性剤とスルホコハク酸
系界面活性剤の配合量は双方のに配合比率は、アミドア
ミン型両性界圓活注剤:スルホコノ1り酸系界面活性剤
=l:9〜9:1の範囲で任意に選択できるが、籍に1
;4〜4:1の範囲でろることが好ましい。
系界面活性剤の配合量は双方のに配合比率は、アミドア
ミン型両性界圓活注剤:スルホコノ1り酸系界面活性剤
=l:9〜9:1の範囲で任意に選択できるが、籍に1
;4〜4:1の範囲でろることが好ましい。
また1本@四者らは、前記(8)及びCB) 1iX、
分に、カチオン注?リマ−の一檀又は二極以上を配合す
ると、前述の置注に加えて、況#時の感触、洸#後のな
めらかさや、しなやかさにおいて浚れ九幼釆が付与され
ることを見出した。
分に、カチオン注?リマ−の一檀又は二極以上を配合す
ると、前述の置注に加えて、況#時の感触、洸#後のな
めらかさや、しなやかさにおいて浚れ九幼釆が付与され
ることを見出した。
不発明で使用されるカチオン性?リマーとしては、カチ
オン化セルロース#4体% カテオン性澱粉、カチオン
化グアーガム酵導体、シアリル4級アンモニウム項とア
クリルアミドとの共重合物、4級化?リピニルビロリド
ン肪導体及び?リグリゴールビリアミン縮合W等が挙げ
られる。
オン化セルロース#4体% カテオン性澱粉、カチオン
化グアーガム酵導体、シアリル4級アンモニウム項とア
クリルアミドとの共重合物、4級化?リピニルビロリド
ン肪導体及び?リグリゴールビリアミン縮合W等が挙げ
られる。
カチオン化セルロースM4体としては例えば次式(噂で
表わされるものが好ましい。
表わされるものが好ましい。
(噂武甲、Aはアンヒドログルコース単位の残基を示し
、aは50〜20000の整数でめり。
、aは50〜20000の整数でめり。
各R1γは、そnぞれ次の一形式θ神で表わされる[を
遺fit−示す。
遺fit−示す。
−(R’0)1.−(C市CHOI。−(ガ0)d−H
R# 1e e R16N gK、xl (ホ)(ホ
)式中へ′、ガ二炭素数2または3のアルキレン基 す二0〜10のgK叙、 C:0〜3の整数、 d:O〜10の1i叙 R1:炭素数1〜3のアルキレン基又はヒドロキシアル
キレン基 ’11 * R□9.R1゜二同じか又は異なっておジ
、炭素数101でのアルキル基、アリ− ル基、アラルキル基又は式中の窒 素原子を含んで複素環を形成して もよい。
R# 1e e R16N gK、xl (ホ)(ホ
)式中へ′、ガ二炭素数2または3のアルキレン基 す二0〜10のgK叙、 C:0〜3の整数、 d:O〜10の1i叙 R1:炭素数1〜3のアルキレン基又はヒドロキシアル
キレン基 ’11 * R□9.R1゜二同じか又は異なっておジ
、炭素数101でのアルキル基、アリ− ル基、アラルキル基又は式中の窒 素原子を含んで複素環を形成して もよい。
Xl:隘イオン(塩素、臭素、沃素、硫酸、スルホン戚
、メチル億酸、リ ンa!、硝酸等)t−表わす。
、メチル億酸、リ ンa!、硝酸等)t−表わす。
カチオン化セルロースのカチオン置換置は、0.01〜
1.即ちアンヒドログルコース単位あたシのCの平均値
は、0.01〜1好ましくは0.02〜0.5が好まし
い。又、b+dの合計は平y@1〜3である。[1m&
は、0.01以下では、十分でなく、又1以上でもかま
わないが反応収率の点より1以下が好ましい。ここで用
いるカチオン性セルロースの分子麓は約100000〜
3000000の閣でろる。
1.即ちアンヒドログルコース単位あたシのCの平均値
は、0.01〜1好ましくは0.02〜0.5が好まし
い。又、b+dの合計は平y@1〜3である。[1m&
は、0.01以下では、十分でなく、又1以上でもかま
わないが反応収率の点より1以下が好ましい。ここで用
いるカチオン性セルロースの分子麓は約100000〜
3000000の閣でろる。
カチオン性澱粉としては次の一般式(ホ)で表わされる
ものが好ましい。
ものが好ましい。
鳥。
(ホ)式中、B:澱粉残基
鳥1:アルキレン基又はヒドロキシア
ルキレン基
塩8.為1.島4:同じか又は異なっておシ、炭素数1
0以下のアルキル基、アリ ール基、アラルキル基又は式中 の鼠索原子を宮んで複素環を形 成してもよい。
0以下のアルキル基、アリ ール基、アラルキル基又は式中 の鼠索原子を宮んで複素環を形 成してもよい。
Xz:隘イオン(塩素、果索、沃素、
i醒、スルホン酸、メチル健酸、
リ ン 1錠 、 貞f4 濱 等 )e:正の
gl数 カチオン性澱粉のカチオン置換度は0.01〜l、即ち
無水グルコース単位当、6o、oi〜1好ましくは0.
02〜0.511i!のカチオン基が導入されたものが
好ましい。Vt洪度が0.01以下では十分でなく、又
1以上でもかまわないが反応収率の点より1以下が好ま
しい。
gl数 カチオン性澱粉のカチオン置換度は0.01〜l、即ち
無水グルコース単位当、6o、oi〜1好ましくは0.
02〜0.511i!のカチオン基が導入されたものが
好ましい。Vt洪度が0.01以下では十分でなく、又
1以上でもかまわないが反応収率の点より1以下が好ま
しい。
カチオン化グアーガム鰐導体としては、次の一般式(3
)で表わされるものが好ましい。
)で表わされるものが好ましい。
(3)式中、D:グアーガムIA基
R11* ”!j* ”R4、x、 l e:@記と同
じカチオン化グアーガム酵導体のカチオン置換置はo、
oi〜l好ましくは0.02〜0.51固のカチオン基
が糖ユニットに導入されたものが好ましい。
じカチオン化グアーガム酵導体のカチオン置換置はo、
oi〜l好ましくは0.02〜0.51固のカチオン基
が糖ユニットに導入されたものが好ましい。
この型のカチオン性?リマーは、神公昭58−3564
0号公報、符公昭60−46158号公報、および時開
WA58−53996号公報中に記載され、セラニーズ
−シュタイン・ホール社から闇儂名ゾヤグアールとして
市販さ扛ている。
0号公報、符公昭60−46158号公報、および時開
WA58−53996号公報中に記載され、セラニーズ
−シュタイン・ホール社から闇儂名ゾヤグアールとして
市販さ扛ている。
シアリル4級アンモニウム堰/アクリルアミド共厘合吻
としては次の一般式(ロ)又は(ロ)で示されるものが
好ましい。
としては次の一般式(ロ)又は(ロ)で示されるものが
好ましい。
(ロ)および(ロ)式中、
塩51R28:同しか又は異なっておシ、水素、アルキ
ル基(炭素数1〜18]、 フェニル基、アリール基、ヒドロ キシアルキル基、アミドアルキル 基、シアノアルキル基、アルコキ シアルキル基、カルボアルコキシ アルキル基 Rat 、 K’s 、 Ru 、 Rso : 同シ
カ又ハA ナラチオ’)、水素、低級アルキルi(炭 素数1〜3)、フェニル基 Xs:陰イオン(塩素、臭素、沃素、懺酸、スルホン酸
、メチルms、硝ぼなど) f:1〜50の整数 g:1〜50のg、数 h:150〜8000の整数 ジアリル4級アンモニウム堰/アクリルアミド共ム合物
の分子量としては約3万〜200万、好ましくは10万
〜100万の範囲が良い。
ル基(炭素数1〜18]、 フェニル基、アリール基、ヒドロ キシアルキル基、アミドアルキル 基、シアノアルキル基、アルコキ シアルキル基、カルボアルコキシ アルキル基 Rat 、 K’s 、 Ru 、 Rso : 同シ
カ又ハA ナラチオ’)、水素、低級アルキルi(炭 素数1〜3)、フェニル基 Xs:陰イオン(塩素、臭素、沃素、懺酸、スルホン酸
、メチルms、硝ぼなど) f:1〜50の整数 g:1〜50のg、数 h:150〜8000の整数 ジアリル4級アンモニウム堰/アクリルアミド共ム合物
の分子量としては約3万〜200万、好ましくは10万
〜100万の範囲が良い。
4M(ピ?リピニルピロリドンffj4体としては次式
■明で示されるものが好ましい。
■明で示されるものが好ましい。
(Xlt[)式中、
R8I :水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基R3
2* ”ss e R34”同じか又は異なっており水
素原子、炭素数1〜4のアルキル基。
2* ”ss e R34”同じか又は異なっており水
素原子、炭素数1〜4のアルキル基。
ヒドロキシアルキル基、アミド
アルキル基、シアノアルキル基、
アルコキシアルキル基、カルボ
アルコキシアルキル基
Y:酸素原子又はアミドM曾申のNH基X4:隘イオン
(堪索、臭素、沃素、慎鍍、スルホンぼ、炭素数l〜4
のアルキルは酸、リ ン白虻、 硝n更等 ) k:1〜l0CI整数 i+j=20〜8000の整数 4級化?リピニルビロリドン誘導体の分子量としては1
万〜200万、好ましくは5万〜150万が臀に良い。
(堪索、臭素、沃素、慎鍍、スルホンぼ、炭素数l〜4
のアルキルは酸、リ ン白虻、 硝n更等 ) k:1〜l0CI整数 i+j=20〜8000の整数 4級化?リピニルビロリドン誘導体の分子量としては1
万〜200万、好ましくは5万〜150万が臀に良い。
上記のビニル重合体中に含まれるカチオン性高分子に由
来するカチオン性室累の富有量はビニル1合体に対して
0.004〜0.2%。
来するカチオン性室累の富有量はビニル1合体に対して
0.004〜0.2%。
好ましくは0.01〜0.15チでめる。0.004チ
以下では十分に効果がな(,0,2B以上では性能的に
はよいがビニル点合体の層色の原因にもなり又、経街的
にも不利となる。
以下では十分に効果がな(,0,2B以上では性能的に
はよいがビニル点合体の層色の原因にもなり又、経街的
にも不利となる。
献IJグリコール献すアミン縮合物としては次式(Xt
V)で示されるものが好ましい。
V)で示されるものが好ましい。
鼻
十N Rss (nu(J)lOH−sr (NH−(
C&)uJt R55−(RssO) OR40テ
(XIVla v (xiv)式中、 ”35 * ”3’! + ”1B + R40”炭素
数2〜4のヒドロキシアルキレン基 電6.鳥9;炭素数2〜3のアルキレン基z、s:io
〜20の整数 t:2〜4の1i数 u:2〜6のIi叔 v:l〜50の整数 凡41:炭素数6〜20の直鎖又は分岐韻アルキル基 更にはアゾピン#/ゾメチルアミノヒドロキシゾロピル
ゾエチレントリアミンの共点合吻(米国サントス社製カ
ルタレテン]および。
C&)uJt R55−(RssO) OR40テ
(XIVla v (xiv)式中、 ”35 * ”3’! + ”1B + R40”炭素
数2〜4のヒドロキシアルキレン基 電6.鳥9;炭素数2〜3のアルキレン基z、s:io
〜20の整数 t:2〜4の1i数 u:2〜6のIi叔 v:l〜50の整数 凡41:炭素数6〜20の直鎖又は分岐韻アルキル基 更にはアゾピン#/ゾメチルアミノヒドロキシゾロピル
ゾエチレントリアミンの共点合吻(米国サントス社製カ
ルタレテン]および。
轡開昭53−139734号公報、特開昭60−364
07号公報中に記載さnて−るカチオン性?リマーはい
づれも使用出来る。
07号公報中に記載さnて−るカチオン性?リマーはい
づれも使用出来る。
以上のようなカチオン性?リマーは単独又は2橿以上を
混合して用いることができる。
混合して用いることができる。
本発明の低刺激性洗浄剤組成物におけるカチオン性?リ
マーの配合量は0.05〜2%。
マーの配合量は0.05〜2%。
脣に0.1〜0.8チが好ましい。
更にまた1本発明省らは、史に分岐第4級アンモニウム
塩の一棟又は二種以上を配分すると、前述の時性に加え
て、乾珠後のコンディショニング幼果に惚めて浚几、し
かも(tAつほさやべとつきが洩らないといった促米の
況#剤組成物に比較し者しく浚れた低刺赦注況#剤組成
物が得られることを見出した。
塩の一棟又は二種以上を配分すると、前述の時性に加え
て、乾珠後のコンディショニング幼果に惚めて浚几、し
かも(tAつほさやべとつきが洩らないといった促米の
況#剤組成物に比較し者しく浚れた低刺赦注況#剤組成
物が得られることを見出した。
本発明で使用される分岐第4級アンモニウム塩としては
、次の一般式(ト)又は(ロ)。
、次の一般式(ト)又は(ロ)。
ルキル基又は炭素数1〜3のヒドロキシアルキル基を示
し、也3及びR14は、炭XM2〜12のアルキル基を
示しs Rliは基1g R16はメチル基又はエチルit示し、pはアルキル基
の会計が8〜16となるt!!、を示す)で表わされる
分岐アルキル基及び(b)CH3−+C4ヒ(ここでq
は7〜15の奴を示す)で表わさnる直鎖アルキル基の
混合吻で、その分岐率(a) / (jL) +(b)
が10〜100 %’t’6ル、fiミラt、。
し、也3及びR14は、炭XM2〜12のアルキル基を
示しs Rliは基1g R16はメチル基又はエチルit示し、pはアルキル基
の会計が8〜16となるt!!、を示す)で表わされる
分岐アルキル基及び(b)CH3−+C4ヒ(ここでq
は7〜15の奴を示す)で表わさnる直鎖アルキル基の
混合吻で、その分岐率(a) / (jL) +(b)
が10〜100 %’t’6ル、fiミラt、。
R11及びR1□はペンシル蕪、炭素a1〜3のアル基
を示し、X−はハロゲンイオン又は有機アニオンを示す
〕 で表わされるものおよび 以 下 余 白 C& (ただし、Xは2〜140′g1畝、yは3〜1117
)整数、Xとyの和は9〜21)もしくは、炭X数1〜
3のアルキル基を表わす。
を示し、X−はハロゲンイオン又は有機アニオンを示す
〕 で表わされるものおよび 以 下 余 白 C& (ただし、Xは2〜140′g1畝、yは3〜1117
)整数、Xとyの和は9〜21)もしくは、炭X数1〜
3のアルキル基を表わす。
R1,、R1,、Xは前記した意味を表わす〕で表わさ
れるもの等が挙げられる。
れるもの等が挙げられる。
−形式(ト)で表わされる第4級アンモニウム塩は1例
えば通常炭X数8〜16のオキソアルコールt−原料と
して合成されるものでメジ。
えば通常炭X数8〜16のオキソアルコールt−原料と
して合成されるものでメジ。
その例としては、該アルコールから導かれるアルキル基
を有するジアルキルジメチルアンモニウム塩、シアルキ
ルメチルヒドロキシエチルアンモニウム塩、シアルキル
メチルベン以下余白 以下栄白 ゾルアンモニウム塩等を挙げることができる。
を有するジアルキルジメチルアンモニウム塩、シアルキ
ルメチルヒドロキシエチルアンモニウム塩、シアルキル
メチルベン以下余白 以下栄白 ゾルアンモニウム塩等を挙げることができる。
これらアンモニウム塩の対イオンとしては項索、ヨウ素
、臭素専のハロゲンイオンおよびメトサルフェート、エ
トサルフェート、メトフォスフェート、エトフォスフェ
ート等の有機アニオンを挙げることができる。
、臭素専のハロゲンイオンおよびメトサルフェート、エ
トサルフェート、メトフォスフェート、エトフォスフェ
ート等の有機アニオンを挙げることができる。
−形式(ト)VCおいて、アルキル基RIOは合計炭・
L(・五6 (R16はメチル基またはエチル−4を示す)及び(b
) C)It+CHs←から構成される基でめシ、この
也0ノ分岐率(a) / (a) + (b)は28c
科となるオキンアルコールの分岐率から求められ、一般
にはlO〜100チ、特に10〜50チが好ましい。ま
た、アルキル基RIOの合計炭素数は8〜16であれば
よいが、−足の分布をもったものが好ましく、符に以下
の分布を有するものが好ましい。
L(・五6 (R16はメチル基またはエチル−4を示す)及び(b
) C)It+CHs←から構成される基でめシ、この
也0ノ分岐率(a) / (a) + (b)は28c
科となるオキンアルコールの分岐率から求められ、一般
にはlO〜100チ、特に10〜50チが好ましい。ま
た、アルキル基RIOの合計炭素数は8〜16であれば
よいが、−足の分布をもったものが好ましく、符に以下
の分布を有するものが好ましい。
’4−cll: 5チ以下
C,、:10〜35%
CI、 : 15〜40%
C1,: 20〜45チ
C,、:5〜30チ
C1・:5チ以下
一般式(ト)で表わされる分紋第4級アンモニウム塩の
時に好ましi具体例としては、炭素a8〜16で分岐率
10〜50%のアルキル基Rsot有するジアルキルジ
メチルアンモニウムクロリドが挙げられる。
時に好ましi具体例としては、炭素a8〜16で分岐率
10〜50%のアルキル基Rsot有するジアルキルジ
メチルアンモニウムクロリドが挙げられる。
一般式(四で表わされる第4級アンモニウム項は、例え
ば炭素数8〜28のゲルベアルコR,。
ば炭素数8〜28のゲルベアルコR,。
−ル(g五、c山CルC成山OH) を原料として合
成されるものでろる。この分岐第4dアンモニウム項の
好ましい例としては、ゲルベアルコールから導かれるア
ルキル基を有するアルキルトリメチルアンモニウム塩、
アルキルジメチルヒドロキシエチルアンモニウム項、ア
ルキルジメチルベンジルアンモニウム項寺のモノアルキ
ルdig4級塩;シアルキルツメチルアンモニウム項、
シアルキルメチルヒドロ中ジエチルアンモニウム塩、シ
アルキルメチルペンシルアンモニウム塩等を挙げること
ができる。これらアンモニウム塩の対イオンとしては塩
素、沃素、臭素等のノ・ログンイオンおよびメトサルフ
ェート、エトサルフェート、メトフォスフェート、エト
フォスフェート等の有機アニオンを挙げることができる
。ここでゲルベアルコールから導かれるアルキル基の例
としては2−へキシルデシル、2−オクチルドデシル、
2−デシルテトラデシル、2−ドデシルヘキサデシルt
−挙けることができる。分岐第4Mアンモニウム4(v
lの特に好ましい具体例としては、2−デシルテトラデ
シルトリメチルアンモニウムクロリド、2−ドデシルヘ
キサデシルトリメチルアンモニウムクロリド、シー2−
ヘキシルデシルジメチルアンモニウムクロリド、シー2
−オクチルドデシルアンモニクムクロリド尋t−*ける
ことができる。
成されるものでろる。この分岐第4dアンモニウム項の
好ましい例としては、ゲルベアルコールから導かれるア
ルキル基を有するアルキルトリメチルアンモニウム塩、
アルキルジメチルヒドロキシエチルアンモニウム項、ア
ルキルジメチルベンジルアンモニウム項寺のモノアルキ
ルdig4級塩;シアルキルツメチルアンモニウム項、
シアルキルメチルヒドロ中ジエチルアンモニウム塩、シ
アルキルメチルペンシルアンモニウム塩等を挙げること
ができる。これらアンモニウム塩の対イオンとしては塩
素、沃素、臭素等のノ・ログンイオンおよびメトサルフ
ェート、エトサルフェート、メトフォスフェート、エト
フォスフェート等の有機アニオンを挙げることができる
。ここでゲルベアルコールから導かれるアルキル基の例
としては2−へキシルデシル、2−オクチルドデシル、
2−デシルテトラデシル、2−ドデシルヘキサデシルt
−挙けることができる。分岐第4Mアンモニウム4(v
lの特に好ましい具体例としては、2−デシルテトラデ
シルトリメチルアンモニウムクロリド、2−ドデシルヘ
キサデシルトリメチルアンモニウムクロリド、シー2−
ヘキシルデシルジメチルアンモニウムクロリド、シー2
−オクチルドデシルアンモニクムクロリド尋t−*ける
ことができる。
一般式(XV)で表わさnるメチル分岐第4級アンモニ
ウム項では、Xとyの和が15となるものが好ましい。
ウム項では、Xとyの和が15となるものが好ましい。
一般式(ロ)、(ロ)または(XV)で表わされる分岐
第4級アンモニウム塩は単独るるいは二種以上を混付し
て用いることができるが、べたつきの少なさの点からは
、一般式(ロ)で表わされる第4級アンモニウム項が好
ましい。本発明の低刺激性洗浄剤組成物における分岐5
g4Mtアンモニウム項の配置室は、O,OS〜5%、
籍に0.1〜1チが好ましい。
第4級アンモニウム塩は単独るるいは二種以上を混付し
て用いることができるが、べたつきの少なさの点からは
、一般式(ロ)で表わされる第4級アンモニウム項が好
ましい。本発明の低刺激性洗浄剤組成物における分岐5
g4Mtアンモニウム項の配置室は、O,OS〜5%、
籍に0.1〜1チが好ましい。
本発明洗#刑組成物は通常の洗浄剤組成物に用いられる
公知の醒注若しくはアルカリ性系剤によシ、−3〜10
.臀に−4〜8に調整されることが好ましい。
公知の醒注若しくはアルカリ性系剤によシ、−3〜10
.臀に−4〜8に調整されることが好ましい。
尚1本発明の洗浄剤m酸物には上記必須成分の他に洗浄
剤中に通常使用される成分、例えば高級脂肪酸塩、アル
キルアミンオキサイド、脂肪服アルカノールアマイド、
スクワレン、2ノリン、シリコーン、シリコーン酵導体
等の感触同上剤、ゾロピレングリコール。
剤中に通常使用される成分、例えば高級脂肪酸塩、アル
キルアミンオキサイド、脂肪服アルカノールアマイド、
スクワレン、2ノリン、シリコーン、シリコーン酵導体
等の感触同上剤、ゾロピレングリコール。
グリセリン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル
、ンルピトール等の保湿剤、メチルセルロース、カルボ
キシビニル?リマーヒドロキシエチルセルロース、?ジ
オキシエチレングリ5−ルゾステアレート、エタノール
等の粘度調整剤、ノリール化剤、含料、0累。
、ンルピトール等の保湿剤、メチルセルロース、カルボ
キシビニル?リマーヒドロキシエチルセルロース、?ジ
オキシエチレングリ5−ルゾステアレート、エタノール
等の粘度調整剤、ノリール化剤、含料、0累。
紫外巌吸収剤、all化防止剤、トリクロサン。
トリクロロカルパン等の殺11114.グリチルリチン
酸カリウム、酢酸トコフェロール等の抗炎症剤、シンク
ピリチオン、オクトビロツクス等の抗7ケ剤、メチル/
eジペ/、ブチルパンベン等の防腐剤などを発明の効果
を狽なわない軛囲において任意に范加することもOT能
である。
酸カリウム、酢酸トコフェロール等の抗炎症剤、シンク
ピリチオン、オクトビロツクス等の抗7ケ剤、メチル/
eジペ/、ブチルパンベン等の防腐剤などを発明の効果
を狽なわない軛囲において任意に范加することもOT能
である。
本発明の洗浄剤組成物は、衣料用洗浄剤、食器用洗浄剤
、皮膚、毛茨用洸浄剤寺檀々の目的に用いることができ
、その剤型は通常。
、皮膚、毛茨用洸浄剤寺檀々の目的に用いることができ
、その剤型は通常。
洗浄剤に使用される剤mを任意に選択することができる
。このi甘、アミドアミン型両性界面活性剤とスルホコ
ハク酸系界面活性剤の組成物中宮M童は、双方のせ計麓
で、固型の剤型でめれば30チ以上、ペースト状の剤型
であれば20%以上、献体の剤型でめれば10%以上で
るることが好ましい。
。このi甘、アミドアミン型両性界面活性剤とスルホコ
ハク酸系界面活性剤の組成物中宮M童は、双方のせ計麓
で、固型の剤型でめれば30チ以上、ペースト状の剤型
であれば20%以上、献体の剤型でめれば10%以上で
るることが好ましい。
〔@明の効果」
成上の本発明洗浄剤組成物は、アミドアミン型両性界面
活性剤およびスルホコノ・り酸系界面活性剤の欠点であ
った起泡特性等の泡特性、感触およびコンデイショニン
グ性を改善したものでろる。したがって、皮膚、粘膜等
に対して刺激が低いことが喪Xされる洗浄剤、例えば、
乳幼児用の毛髪、皮膚洗浄剤、手の荒れやすい主婦のた
めのウール、台所用洗剤。
活性剤およびスルホコノ・り酸系界面活性剤の欠点であ
った起泡特性等の泡特性、感触およびコンデイショニン
グ性を改善したものでろる。したがって、皮膚、粘膜等
に対して刺激が低いことが喪Xされる洗浄剤、例えば、
乳幼児用の毛髪、皮膚洗浄剤、手の荒れやすい主婦のた
めのウール、台所用洗剤。
毎日況愛する人のためのデイリーシャングー等として有
利に利用することができる。
利に利用することができる。
以下、実施例によシ本発明金具体的に説明するが、本発
明はこれら実力例によシ限定ちれるものではない。
明はこれら実力例によシ限定ちれるものではない。
実施例1
下記の第1表に示す組成の洗浄剤組成物(−7)を製造
し、それぞれについて起泡型、泡質1毛髪・肌に対する
感触、保存安定性。
し、それぞれについて起泡型、泡質1毛髪・肌に対する
感触、保存安定性。
皮膚刺激性、べとつきの評価を行なった。
尚、泡質、毛髪・肌に対する感触およびべとつきの評価
は、ti常な日本人女性の毛髪20?(150)に洗浄
液1ft−塗布し、1分間泡立てた時点の毛髪と、すす
いだ後にドライヤーで乾課させ九毛麦について及び′f
c、#液1を金手の平に取シ、水逼水を過度に〃口え泡
立てた時点の手肌と、水ですすいで乾した後の手肌につ
いて、専門、Qネ之−5名によシ行なった。
は、ti常な日本人女性の毛髪20?(150)に洗浄
液1ft−塗布し、1分間泡立てた時点の毛髪と、すす
いだ後にドライヤーで乾課させ九毛麦について及び′f
c、#液1を金手の平に取シ、水逼水を過度に〃口え泡
立てた時点の手肌と、水ですすいで乾した後の手肌につ
いて、専門、Qネ之−5名によシ行なった。
また、起泡型の評価は反転攪拌法により行なつ九。
更に、低温安定性の評価は洗浄剤組成吻を1か月間%
5℃、−5℃で保存し、その安定性を目視によシ行なっ
た。
5℃、−5℃で保存し、その安定性を目視によシ行なっ
た。
皮膚刺激性の評価はモルモット皮屑に対して、洗浄剤2
5チ液で7回洗浄し九後行なった。
5チ液で7回洗浄し九後行なった。
く評価基準〉
起泡型
■ 非常に良好な泡立ちを示す
○ 光分な泡立ちを示す
Δ 泡立つが不足と感じる
X はとんと泡立たない
泡 質
◎ 泡質クリーミーで非′5に艮くすべる○ 泡質クリ
ーミーですべる Δ 泡質やや荒く、ややすべらない X 泡質荒く、すべらない 毛髪・肌に対する感触 ◎ きしみが全くなく、なめらかで非常に良好○ きし
みが弱く良好でなめらか Δ きしみがやや強く、なめらかさがやや不良X きじ
みが彊く不良 べとつき Q べとつかず、さらつとしている Δ ややべとつく × べとつく 低温安定性 ○透明 Δ微温 x1iaシめるいri沈澱を生じている皮膚刺激性 Q 無刺激〜倣刺激性 Δ 弱度刺激 第1表よシ明らかなように不発明品は泡特性に優れ、皮
膚に対する刺激も少ないことが認められ、しかも安定性
の艮好な洗浄剤組成物であった。
ーミーですべる Δ 泡質やや荒く、ややすべらない X 泡質荒く、すべらない 毛髪・肌に対する感触 ◎ きしみが全くなく、なめらかで非常に良好○ きし
みが弱く良好でなめらか Δ きしみがやや強く、なめらかさがやや不良X きじ
みが彊く不良 べとつき Q べとつかず、さらつとしている Δ ややべとつく × べとつく 低温安定性 ○透明 Δ微温 x1iaシめるいri沈澱を生じている皮膚刺激性 Q 無刺激〜倣刺激性 Δ 弱度刺激 第1表よシ明らかなように不発明品は泡特性に優れ、皮
膚に対する刺激も少ないことが認められ、しかも安定性
の艮好な洗浄剤組成物であった。
実施例2
下記の第2表に示す組成の洗浄剤組成@全製造し、それ
ぞれについて“起泡1%泡貞、毛髪・肌に対する感触、
保存安定性、皮膚刺激性、べとつきの計画を実施例1と
同様にして行なった。
ぞれについて“起泡1%泡貞、毛髪・肌に対する感触、
保存安定性、皮膚刺激性、べとつきの計画を実施例1と
同様にして行なった。
以下余白
注1)カチオン性ポリマー
Lユニオンカーバイド社製ポリマーJR−400(カチ
オン化セルロース) Zカチオン性澱粉、3.メルク社 マーコート550(
N、N−ツメチル−3゜5−メチレンピペリゾニウムク
ロライ ドとアクリルアミドとの共重合物) 屯ガフ社 ガフコート755N (ビニルピロリドン・
ジメチルアミノエチル アクリレート共重合物の覚醒エチル4 級化’IIEり 2)炭素数12〜15の市販オキソ法台戟アルコール(
ドパノール23と45の 等型温合物、三菱油化社製)に由来す る分岐第4級アンモニウム項で、その 分岐率は20貞t%でろる。
オン化セルロース) Zカチオン性澱粉、3.メルク社 マーコート550(
N、N−ツメチル−3゜5−メチレンピペリゾニウムク
ロライ ドとアクリルアミドとの共重合物) 屯ガフ社 ガフコート755N (ビニルピロリドン・
ジメチルアミノエチル アクリレート共重合物の覚醒エチル4 級化’IIEり 2)炭素数12〜15の市販オキソ法台戟アルコール(
ドパノール23と45の 等型温合物、三菱油化社製)に由来す る分岐第4級アンモニウム項で、その 分岐率は20貞t%でろる。
第2表よシ明らかなように本発明品は泡特性に優れ、皮
膚に対する刺政も少なく、シかも洗浄時の感触に極めて
浚れだ安定な況浄剤組成物でめった。
膚に対する刺政も少なく、シかも洗浄時の感触に極めて
浚れだ安定な況浄剤組成物でめった。
実施例3
下記の5143表に示す組成の沈浄剤組成物を製遺し、
そnぞれについて起泡型、泡質1七震・肌に対する感触
、保存安友江、皮屑刺激性、ぺとつさの評価t″4.4
.應例様にして行なった。
そnぞれについて起泡型、泡質1七震・肌に対する感触
、保存安友江、皮屑刺激性、ぺとつさの評価t″4.4
.應例様にして行なった。
以下余白
圧1)実施例2と同じ
注2)実施例2と同じ
WJ3表より明らかなように本発明品は泡特性に浸れ、
皮膚に対する刺激が少なく1更に況S)時の感触、乾床
後のコンディショニング効果に極めて浚几、しかもべと
つきの少ない安定な洗浄剤組成吻でめつ之。
皮膚に対する刺激が少なく1更に況S)時の感触、乾床
後のコンディショニング効果に極めて浚几、しかもべと
つきの少ない安定な洗浄剤組成吻でめつ之。
実施例4〜6
以下に示す組成のシャンク−衣料用帷貞洗#刑、貢4調
理具用況浄創を装造した。これらはいずれも皮膚に対す
る刺よ性が極めて弱く、また泡籍性、洸剃凱感^も良好
でめつ九。
理具用況浄創を装造した。これらはいずれも皮膚に対す
る刺よ性が極めて弱く、また泡籍性、洸剃凱感^も良好
でめつ九。
(夾MtPII4)
シャンクm:
、、ホリオキシエチレン(5)ラクリルスルホコハクは
シナトリウム ■ラウリン酸ゾエタノールアミド ■ヤシl由R’B肪戚アミドfロビルベタインカチオン
化セルロース ″)(de’JT−JR400,UCC社11(2)査
科 0色 素 ■梢製氷 (実施例5) ■ラウリルジメチルアミンオキシド 0.15 0.5 通量 バランス ■メチルセルロース 0.3 ■香料1芭素 遇 盪 0エチルアルコール ■稽 製 水 バランス ■香 料 通 量 実施例7 ■精 製 水 バランス 以Fに示す組成の況顔フオームを製造した。
シナトリウム ■ラウリン酸ゾエタノールアミド ■ヤシl由R’B肪戚アミドfロビルベタインカチオン
化セルロース ″)(de’JT−JR400,UCC社11(2)査
科 0色 素 ■梢製氷 (実施例5) ■ラウリルジメチルアミンオキシド 0.15 0.5 通量 バランス ■メチルセルロース 0.3 ■香料1芭素 遇 盪 0エチルアルコール ■稽 製 水 バランス ■香 料 通 量 実施例7 ■精 製 水 バランス 以Fに示す組成の況顔フオームを製造した。
(実施例6
これは泡立ちが良く、
刺激性が億めて弱く、
食器調理具用洗浄剤:
皮膚の感触も良好でめった。
(m、重チ)
■ラウリン酸
ラム
■エチレンクリコールノステアレート
■マーコート550 (MERCK社表)0.1
■ヤシ油脂肪酸ジェタノールアミド
■?リエチレングリコール
0.5
■査
科
0.3
■精
製
水
バランス
実施例8〜
■オクトビロツクス
0.5
以下に示す組成の抗フケシャングーを製造性
した。これらは皮膚に対する刺1;他めて弱■香料9色
素 は梢 製 水 通 童 バランス く。
素 は梢 製 水 通 童 バランス く。
また抗フケ効果及び感触も良好でめった。
実施例9
(実施例8
■ラウリン酸
■ラウリン酸ゾエタノールアミド
■ラウリルジメチルアミンオキシド
■ラウリルヒドロキシスルホベタイン
■ポリビニルアルコール
0.50シンクピリチオン
0.80香料9色X
通 量[相]精 製 水
バランス実施例1O 以下に示す組成のコンディショニングシャンデーを溝零
を製造し友。これは皮膚に対す性 る刺激が極めて弱く、またコンディショニング幼果及び
感触も良好でめった。
0.50シンクピリチオン
0.80香料9色X
通 量[相]精 製 水
バランス実施例1O 以下に示す組成のコンディショニングシャンデーを溝零
を製造し友。これは皮膚に対す性 る刺激が極めて弱く、またコンディショニング幼果及び
感触も良好でめった。
■ラウリルジメチルアミン酢酸ベタイン 2
カチオン化セルロース ’(eU−r−JR400,UCC社g)
”2−ドデシルヘキサデシルトリメチルアン
0.20モニウムクロリド aD、f’リピニルビΩリドン
0.1■香料0色累
逼 菫■梢 裂 水
バランス実施例11 以Fに示す組成のエアゾール7ヤングーを製造した。
カチオン化セルロース ’(eU−r−JR400,UCC社g)
”2−ドデシルヘキサデシルトリメチルアン
0.20モニウムクロリド aD、f’リピニルビΩリドン
0.1■香料0色累
逼 菫■梢 裂 水
バランス実施例11 以Fに示す組成のエアゾール7ヤングーを製造した。
こnは、艮好な泡特性を’M’L、皮膚、眼に対する刺
激性が少なく、更に感触に憔めて攪れた況#剤組成吻で
りった。
激性が少なく、更に感触に憔めて攪れた況#剤組成吻で
りった。
■ラウリン酸モノエタノールアミド
不雁W表1ζ手」−多処表ノ
■ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム■ラウリン酸
ゾエタノールアミド ■査 科 0.3■
液化石油ガス 8
け梢 製 氷 バラン
ス実施例12 以下に示す組成のリンス効果をMするシャンプー金製造
した。これらは、皮膚に対する刺滅性が極めて弱く、ま
た泡特性、感触、コンディショニング効果に極めて優れ
、べとつきが少なく、艮好なリンス効果を有する洗浄剤
でめった。
ゾエタノールアミド ■査 科 0.3■
液化石油ガス 8
け梢 製 氷 バラン
ス実施例12 以下に示す組成のリンス効果をMするシャンプー金製造
した。これらは、皮膚に対する刺滅性が極めて弱く、ま
た泡特性、感触、コンディショニング効果に極めて優れ
、べとつきが少なく、艮好なリンス効果を有する洗浄剤
でめった。
■香料9芭素、・・−グブ田出漱
通 重■−−歪剤(田を6〜7に調歪)
過 菫[相]硝 製 水
バランス夾M?!113 以下に示す組成のベビーシャングーを製造した。
通 重■−−歪剤(田を6〜7に調歪)
過 菫[相]硝 製 水
バランス夾M?!113 以下に示す組成のベビーシャングーを製造した。
これは、
皮膚に対する刺激性が極めて
0棺
襄
水
バランス
弱く、
また泡符性に浚れ、
感触も良好でめつ
以
上
九。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、次の成分(A)及び(B) (A)次の一般式( I )又は(II) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R_1及びR_3は各々炭素数7〜19の飽和
又は不飽和炭化水素基を、R_2及びR_4は基−CH
_2COOM_1、−CH_2CH_2COOM_1又
は▲数式、化学式、表等があります▼(ここでM_1は
水素、アルカリ金属又はアルカノールアミンを示す)を
示し、R_5は水素又は基−CH_2COOM_1、−
CH_2CH_2COOM_1若しくは▲数式、化学式
、表等があります▼(M_1は前記した意味を有 する)を示す〕 で表わされるアミドアミン型両性界面活性剤の一種又は
二種以上、 (B)次の一般式(III)又は(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、R_6は▲数式、化学式、表等があります▼又
は ▲数式、化学式、表等があります▼を示し(R_7は炭
素数8〜 22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基若しくはアルケニル
基を、R_8は同一又は異なつて水素又はメチル基を、
R_9は炭素数7〜21の直鎖又は分岐鎖のアルキル基
若しくはアルケニル基を示し、mは0〜20の数を示す
)、M_2は水素原子又はアルカリ金属、アルカリ土類
金属、アンモニウム及び有機アンモニウムから選ばれる
水溶性塩を形成する陽イオンを示す〕で表わされるスル
ホコハク酸系界面活性剤の一種又は二種以上を含む低刺
激性洗浄剤組成物。 2、更に、カチオン性ポリマーの一種又は二種以上を0
.05〜2重量%含有する請求項1記載の低刺激性洗浄
剤組成物。 3、更に、分岐第4級アンモニウム塩の一種又は二種以
上を0.05〜5重量%含有する請求項1又は2記載の
低刺激性洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1040080A JP2571121B2 (ja) | 1989-02-20 | 1989-02-20 | 低刺激性洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1040080A JP2571121B2 (ja) | 1989-02-20 | 1989-02-20 | 低刺激性洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02218797A true JPH02218797A (ja) | 1990-08-31 |
JP2571121B2 JP2571121B2 (ja) | 1997-01-16 |
Family
ID=12570929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1040080A Expired - Lifetime JP2571121B2 (ja) | 1989-02-20 | 1989-02-20 | 低刺激性洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2571121B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04230615A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-19 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
EP0690044A2 (en) | 1994-06-27 | 1996-01-03 | Kao Corporation | Process for producing amidoether carboxylic acid or salt thereof, and surface active agent mixture containing the same |
JPH0834710A (ja) * | 1994-01-11 | 1996-02-06 | L'oreal Sa | 髪用洗浄化粧品組成物およびその用途 |
EP0699435A2 (en) | 1994-08-02 | 1996-03-06 | Kao Corporation | Detergent compositions |
WO1997020019A1 (en) * | 1995-11-30 | 1997-06-05 | Award Plc | Contact lens packaging |
US5858341A (en) * | 1994-01-11 | 1999-01-12 | L'oreal | Detergent cosmetic compositions for hair use and use thereof |
JP2008156490A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Lion Corp | 粒状洗剤組成物 |
JP2016013990A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 東邦化学工業株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JP2016050187A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 東邦化学工業株式会社 | 洗浄剤組成物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2759486B2 (ja) | 1989-04-14 | 1998-05-28 | 花王株式会社 | シャンプー組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5331618A (en) * | 1976-09-03 | 1978-03-25 | Kawaken Fine Chem Co Ltd | Novel amino amide compounds, their preparation and surface-active agents containing the same |
JPS5643276A (en) * | 1979-09-14 | 1981-04-21 | Rumianca Spa | Improved manufacture of chloroo bis*alkylamino**sstriazine |
JPS63190813A (ja) * | 1987-02-03 | 1988-08-08 | Kao Corp | エアゾ−ルシヤンプ−組成物 |
JPS6440417A (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-10 | Shiseido Co Ltd | Skin detergent composition |
-
1989
- 1989-02-20 JP JP1040080A patent/JP2571121B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5331618A (en) * | 1976-09-03 | 1978-03-25 | Kawaken Fine Chem Co Ltd | Novel amino amide compounds, their preparation and surface-active agents containing the same |
JPS5643276A (en) * | 1979-09-14 | 1981-04-21 | Rumianca Spa | Improved manufacture of chloroo bis*alkylamino**sstriazine |
JPS63190813A (ja) * | 1987-02-03 | 1988-08-08 | Kao Corp | エアゾ−ルシヤンプ−組成物 |
JPS6440417A (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-10 | Shiseido Co Ltd | Skin detergent composition |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04230615A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-19 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
JPH0798736B2 (ja) * | 1990-12-28 | 1995-10-25 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
JPH0834710A (ja) * | 1994-01-11 | 1996-02-06 | L'oreal Sa | 髪用洗浄化粧品組成物およびその用途 |
US5858341A (en) * | 1994-01-11 | 1999-01-12 | L'oreal | Detergent cosmetic compositions for hair use and use thereof |
US5916549A (en) * | 1994-01-11 | 1999-06-29 | L'oreal, S.A. | Detergent cosmetic compositions for hair use and the use thereof |
US6051213A (en) * | 1994-01-11 | 2000-04-18 | L'oreal | Detergent cosmetic compositions for hair use and use thereof |
EP0690044A2 (en) | 1994-06-27 | 1996-01-03 | Kao Corporation | Process for producing amidoether carboxylic acid or salt thereof, and surface active agent mixture containing the same |
EP0699435A2 (en) | 1994-08-02 | 1996-03-06 | Kao Corporation | Detergent compositions |
WO1997020019A1 (en) * | 1995-11-30 | 1997-06-05 | Award Plc | Contact lens packaging |
JP2008156490A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Lion Corp | 粒状洗剤組成物 |
JP2016013990A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 東邦化学工業株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JP2016050187A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 東邦化学工業株式会社 | 洗浄剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2571121B2 (ja) | 1997-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008163237A (ja) | 洗浄剤用組成物 | |
JP5041894B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3908420B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH02175799A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH02218797A (ja) | 低刺激性洗浄剤組成物 | |
JP4173712B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH04108724A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
WO2022127421A1 (zh) | 清洁组合物 | |
JPH0597633A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0433999A (ja) | 低刺激性洗浄剤組成物 | |
JPH0759714B2 (ja) | 低刺激性洗浄剤組成物 | |
JP4181767B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP3524735B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2912504B2 (ja) | 毛髪用洗浄剤組成物 | |
JPH0497000A (ja) | 洗浄剤 | |
JP2003055690A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPS6086198A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH07278587A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0436223A (ja) | 低刺激性洗浄剤組成物 | |
JP2021042178A (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JPH07138593A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH06264091A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP4931287B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JPH08134496A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2005314614A (ja) | 洗浄剤組成物 |