[go: up one dir, main page]

JPH02214260A - Color image processing device and method - Google Patents

Color image processing device and method

Info

Publication number
JPH02214260A
JPH02214260A JP1033577A JP3357789A JPH02214260A JP H02214260 A JPH02214260 A JP H02214260A JP 1033577 A JP1033577 A JP 1033577A JP 3357789 A JP3357789 A JP 3357789A JP H02214260 A JPH02214260 A JP H02214260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
information
data
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1033577A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2966426B2 (en
Inventor
Tatsuya Murakami
達也 村上
Masaaki Fujinawa
藤縄 雅章
Hiromichi Fujisawa
浩道 藤澤
Hidefumi Masuzaki
増崎 秀文
Satoshi Ito
敏 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1033577A priority Critical patent/JP2966426B2/en
Priority to US07/479,615 priority patent/US5128748A/en
Priority to KR1019900001793A priority patent/KR100194744B1/en
Priority to EP90102974A priority patent/EP0383331B1/en
Priority to DE69026733T priority patent/DE69026733T2/en
Publication of JPH02214260A publication Critical patent/JPH02214260A/en
Priority to US07/782,096 priority patent/US5268771A/en
Priority to US08/400,385 priority patent/US5576849A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2966426B2 publication Critical patent/JP2966426B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention] 【産業上の利用分野】[Industrial application field]

本発明は、カラー文書などの色情報を含む画像を入力、
蓄積、検索する機能や、デイスプレィや、プリンタなど
に出力する機能を有するシステムに係り、モノクロ画像
とカラー画像の混在した画像を効率良く符号化し、また
検索時にはカラー表示の他、モノクロ画像を高速に表示
できる機能も有する画像処理システムに係る。
The present invention inputs an image including color information such as a color document,
This system has functions for storing and searching, and for outputting to a display, printer, etc., and can efficiently encode images that are a mixture of monochrome and color images.In addition to displaying color images when searching, the system can also display monochrome images at high speed. The present invention relates to an image processing system that also has a display function.

【従来の技術l 従来より、画像情報の蓄積、通信を行う場合、一般に冗
長度を抑制し、データ量を減らすため、データを符号化
し用いている。 一方、カラー画像をデジタルデータとして扱う装置にお
いては5画像は赤、緑、青の3原色に色分解してできる
3種類の多値データとして扱われていた。(以後それぞ
れをR,G、Bと記す)しかしながら、この3種類のデ
ータは3色間の相関が高い。そのため冗長度が高く、そ
のままでは符号化効率が低い。 これに対して、TVあるいはVTR等では、RGBのカ
ラー画像データを、輝度情I!(以後、Yと示す)と2
種類の色差情報(以後、■およびQと示す)に変換する
方式が広く用いられており、文書に対しても、この手法
を用いる例が示されている。(例えば、特開昭63−9
282など)しかしながら従来の輝度/色差への変換を
用いる装置においては、直交変換など多値データ用の符
号化方式を用いて情報圧縮を施す。該公知例においても
この方式が用いられている。ところが、この多値データ
用の符号化方式を文書画像に適用すると、以下のような
問題が生じる。 (a)文字など線図形を扱うと、符号化効率が著しく低
下する。 (b)FAXや電子ファイルシステムなど、文書を2値
画像として扱う装置で直接出力できない。 一方、デジタル複写機などにおいては、輝度/色差への
変換を行わず、入力したR、G、B33色の画像データ
をそのまま用いて出力する。また、プリンタに出力する
など、2値化処理が必要な場合も、多値のRGBデータ
をそのまま、2値化する。この方式の高機能化をはかっ
た公知例としては、例えば特開昭63−174472が
ある。この公知例は、R,G、Bより輝度情報を算出し
、その値に応じて、2値化力式を切り替える方式を示し
ている。 ところが、R,G、B形式のままではデータの冗長度が
高く、符号化効率が低いため、複写機などはともかくデ
ータの蓄積/伝送を行う装置には適さない。特に5画像
中にモノクロ部分がある場合、この方式では、色の情報
が必要ないにもかかわらず、全く同じR,G、Hのデー
タをそれぞれ必要とする。 カラー文書においても、テキストの領域の多くはモノク
ロである。したがって、この方式は多数の文書画像デー
タを蓄積する電子ファイルシステムや、低いデータ転送
速度で文書画像を送る必要のあるFAXなどには適さな
い。 【発明が解決しようとする課題1 一般に用いられるカラー文書では、画像の一部にカラー
画像を含みながら、大きなモノクロの領域を有する場合
が多い。また、写真等の中間調画像ばかりでなく1文字
等の線図形の領域も多数存在する。従って、文書を対象
とするシステムは。 たとえカラー写真を対象としたシステムでも、モノクロ
画像や文字を効率良く扱えることが重要である。 ところが、前述の通り、これまでのカラー画像のを扱う
システムは、カラーの中間調画像のみを対象としていた
。そのため、カラー画像やモノクロ画像、さらには文字
等の混在する文書を扱うことは、あまり検討されていな
かった。 例えば、R,G、BayK色のデータを用いる方式は、
カラー画像のみからなる文書を対象としている。そのた
め、モノクロ部分に対してもR,G、Bの3種類の情報
全てを必要とする。一方、輝度/色差への変換を用いる
データ符号化方式は、本来TV画像などを対象として考
案されたものである。 そのため、濃度変化のゆるやかな場合に対して、有効な
特性を有する。これに対して、文書中の大きな割合をし
める、文字などでは濃度変化は極めて大きい、したがっ
て、直交変換を用いた符号化では、効率が極めて低い。 また、これまでに広く用いられているFAXや電子ファ
イルシステムの多くは、モノクロの2値画像を対象とし
た入出力装置をそなえている。したがって、カラー文書
画像システムも、それらとの互換性をそなえれば、より
幅広い利用が可能になる。そのためには、データの整合
性が必要であるが、従来の例はこの点を考慮していない
。 また、出力装置が従来のモノクロ用装置の場合は、RB
G方式では3原色のうち1色のデータのみを出力するこ
とで代用する。そのため、特定色の情報が欠落すること
が多い。 本発明の第1の目的は、上記問題点を解決し、カラー画
像特に文書等に多い、モノクロ部分の混在した画像を、
効率良く符号化し、蓄積カラー画像処理装置を提供する
ことにある。 また、別の第2の目的としては、従来のモノクロ画像を
対象としていた画像処理装置との互換性を有するカラー
画像処理装置を提供することにある。 さらに、本発明の別の第3の目的は、例えば光ディスク
等に大量に蓄積されたカラー画像データの内容を検索す
る際などに、各画像を高速にモノクロで表示できる画像
処理装置を提供することにある。 一方、本発明で提案するカラー画像処理方式は、カラー
文書等の画像を、少ないデータ量で有効に記録する方式
を提供することを目的としている。 これを第4の目的とする。 また、従来蓄積していたモノクロ画像情報との互換性を
保った形式で、カラー画像データを蓄積するための、カ
ラー画像処理方式を提供することを第5の目的とする。 【課題を解決するための手段1 上記の第1の目的を達成するため、本発明は、多値のR
GB信号から多値のYIQ信号を得る手段と、得られた
多値のYIQ信号を2値化する手段と、得られた2値信
号を蓄積もしくは送信する手段と、蓄積もしくは受信し
た2値のYIQ信号から多値のYIQ信号を復元する手
段と、多値のYIQ信号から多値のRGB信号を出力す
る手段とを有する。 また、上記第2の目的を達成するため、前述のYIQ信
号を2値化する手段として、輝度データをW似中間調画
像処理により2値化する手段と、2値データの蓄積時に
従来のモノクロ画像と同様の形式でYIQの各データを
蓄積する手段とを有する。 第3の目的を達成するために本発明は、擬似中間調画像
の形式で蓄積された輝度/色差信号のうち、輝度信号の
みを読みだす手段と、読みだした輝度信号の2値データ
を、モノクロの擬似中間調画像として表示する手段とを
有する。 また、第4の目的を達成するため、本発明は文書などを
RGBの多値データとして入力した画像データを、輝度
/色差信号に変換し、さらに色差信号の値が0の場合の
符号化後のデータ量が最小となるように色差信号を擬似
中間調処理によって2値化し符号化して蓄積する。 さらに、本発明は入力した画像データの輝度/色差信号
を、従来の2値のモノクロ画像用の画像処理装置と同じ
処理方式で2値化し、互換性を保持したい従来の装置と
同様の形式で2値化後の画像データを記録することによ
り、第5の目的を達成する。 【作用) 上記の課題解決手段における各部の作用について説明す
る。 まず、モノクロ画像を扱う場合に符号化効率が低下する
点は、R,G、B信号を、輝度信号と色差信号に変換し
た上で符号化することにより解決できる。これは、画像
のモノクロ部分では色差情報の値がほとんど0となるた
め、符号化によりデータを極小にできるためである。ま
た1人間の視覚は色差信号に対しては、輝度情報より解
像度が低い。したがって、色差信号は輝度情報より低い
解像度で記録しても、画質に劣化を抑えられるので、さ
らに符号化効率を高めることもできる。 一方、輝度7色差への変換を用いた場合の、「文字画像
に対する符号化効率の低さ」や、「モノクロシステムと
の整合性の低さ」といった問題は、変換後の多値データ
を擬似中間調処理により2値画像データに変換すること
で解決する。 擬似中間調処理などにより得られた2値データは、従来
のモノクロ2値画像用の装置と同様に、MH(Modi
fied  Huffman)  、  MR(Mod
ifiedRead )などの方式で符号化できる。ま
た、輝度情報を2値化すると、原画像のモノクロ2値画
像が得られる。したがって、従来のモノクロシステムで
出力する場合には、輝度情報のみを出力することにより
整合性がとれ、特定の色の情報を欠落することもない、
また、これらの2値画像の符号化方式では、文字などの
線図形部分で、符号化効率が急激に低下するといった問
題も生じない。 さらに、これらの2値画像データの符号化方式では、0
または1が連続する部分のデータ量を極小にできる。モ
ノクロの画像の場合、前述の様に色差情報がほとんどO
になる。したがってモノクロ部分では、色差情報のデー
タ量を符号化により極小にできるため、従来のモノクロ
用装置とほぼ同等のデータ量に抑えることができる。 一方、カラー画像を出力する場合、多値の輝度信号と色
差信号が必要となる。この多値のデータは、2値の擬似
中間調画像より算出する。擬似中間調画像は、濃度を黒
画素の局所的な分布密度で表したものである。したがっ
て、ある画素の濃度は近傍の黒画素の分布状態より推定
できる。 【実施例】 本発明の実施例を述べるにあたって、まず本発明の動作
原理を以下に述べる。 画像データは、R,G、B3色の多値データとして入力
される。この3種類の多値データに、例えば以下に示す
(1)の行列変換を施すことにより、輝度信号(以後Y
と記す)と、2種類の色差信号(以後工およびQと記す
)を得ることができる。 この行列式は、RGB信号から輝度/色差信号への変換
式の一例で、NTSC系のテレビ信号で用いる行列式で
ある。 (例えば、日本色彩学会編:新編色彩科学ハンドブック
:昭和55年2月25日発行、参照)次に、この3種類
の信号を2値化する。IおよびQはモノクロ画像に対し
ては、はぼ0を示す。 したがって、2値化後のデータの符号化効率を高めるた
めには、多値データ■、QがOとなる部分で、2値化後
の値がOまたは1の連続となればよい。 ところが、この3種類の信号のうちIおよびQは負の値
を取りうる。したがって、この色差信号がOの場合に、
Oまたは1の連続する出力を得るためには、2値化処理
は、以下の方式によりを実行する。 まず、■およびQを1画像データの値に応じて、Oと正
の値のみからなる2枚の画像データIp。 InとQpt Qnとにそれぞれ分離する。 具体的には、画像データIの座標(xx+yi)の値I
 (x工、y、)が正の場合、 IP (Xll 3’t)  = I  (Xx* y
z)”s(X工+ yt)  = 0 とIp、Inを定め、I(xz+ V2)が負の場合、
I p (Xa + yz)  =’OIn (X21
 yz)  =   I  Ohl Ya)と定める。 なお、ここで、I、および1.は、それぞれI信号の正
値および負値のみからなるデータを表す、同様に画像デ
ータQの分離後はQ、QQと記す。この結果、正負の混
在した多値画像データIおよびQは、それぞれ0または
正の値のみからなる2枚の多値画像データに変換される
。正負分離の結果Y 、I、 Qの3種類のデータは、
Y、Ip。 ■。HQpt Qnの5種類の多値データとなる。 次に、この変換後の多値画像データに2値化処理を施す
。なお、以後本実施例では、Y、I、Q。 R,G、Bともに、2値データの場合は変数にr′」を
付けることとする。したがって、■信号の正値化後のデ
ータはIp、2値化後のデータはI’pと記す。 この結果、多値のカラー画像データは、5種類の2値デ
ータY ’ I I’ P+ I’ nl Q’ P+
 Q’ nと成る6画像データを蓄積する場合、この5
種類の2値データを符号化して蓄積する。この結果、1
枚のカラー画像は、5枚のモノクロ2値画像と同様の形
で記録できる。また、このうち輝度情報Y′のみで、原
画像のモノクロ2値画像を扱うことができる。 一方、入力された画像がモノクロ画像の場合、色差を表
すI ’ P# I’ n+ Q’ Pt Q’ nは
全てOとなり、符号化効率は極めて高まる。 また、前述のように、色差情報の解像度を下げるならば
、データ量はさらに削減できる。例えば、主副走査方向
とも解像度を1/2にすれば、各色差信号のデータ量は
1/4となるため、モノクロ画像の2倍のデータ量でカ
ラー画像を扱うことができる。 次に、蓄積された情報から、カラー画像を再生する方式
に付いて説明する。 まず、符号化された5枚分のデータを復号化して5種類
の2値データY ’ *I’ p、■’。IQ’”Q 
10を得る0次にY ’ HI ’ p、I’ nl 
Q ’ PHQ′から、多値データY、jp、In、Q
p、Qnを生成する。 そして、IpとIn、QpとQnを、それぞれ加算する
ことにより、■とQが算出できる。この結果、輝度信号
Yと、2種類の色差信号■とQが得られる。 この多値データYIQから、上記の行列式(1)の逆変
換を施すことにより、多値データRGBが得られる。逆
変換は、例えば式(1)に対しては、以下の式(2)に
より実現できる。 ここで、擬似中間調画像として蓄積された2値画像デー
タより、多値のデータを得る処理の原理は以下の通りで
ある。 通常、人間が擬似中間調画像を見る場合、擬似中間調画
像上のある点の濃度は、その近傍の黒画素の分布状態に
より感じられる。したがって、多値の画像データを擬似
中間調処理を施した2値画像データの場合、2値データ
の分布状態を用いることにより1人間の目には原画像と
等価の多値の画像データを得ることができる。 具体的には、特定の大きさの走査窓で、原画像を走査し
て、各画素ごとに近傍の黒画素の分布状態を検出するこ
とにより、各画素ごとの濃度を決定できる。これと同様
の原理で、色差信号も擬似中間調処理により2値化して
蓄積できる。 以上の原理により、多値のRGB3原色で入力したカラ
ー画像データを、2値の輝度/色差信号で蓄積すること
ができる。 カラー画像の表示/出力の場合は、この多値のR,G、
Bデータを、フルカラーデイスプレィに表示したり、そ
れぞれのデータを2値化して、カラーL B P (L
a5er Beam Pr1nter)やカラーデイス
プレィへ出力する。 なお、本実施例では以後、多値のRGBデータからなる
画像を表示するデイスプレィを″フルカラーCRT”、
2値のRGBデータによる画像を表示するデイスプレィ
を″カラーCRT ”と呼ぶ。 以下、図を参照して本発明の一実施例について詳細に説
明する。 図1に本発明の基本構成の一例を示す。まず始めに全体
のデータの流れを示す。 画像データは画像入力部10よりRGBそれぞれの8 
bitの多値のデータとして人力される。図中の信号線
束20はR,G、Bそれぞれの8 bitの多値のカラ
ー画像データが通る24本の信号線からなる。なお以後
、本実施例では、入力されたR、G、Bデータをそれぞ
れ、R工、G、、B工と記す。 R工、G、、B工はRGB/YIQ変換器100により
、画像の輝度信号Y工と2種類の色差信号■1およびQ
工に変換される。 次に、■よおよびQlを正値化し、4種類の多値データ
I 2 F I  I 1 n l Q 2 P I 
Q i nを算出し、とともに、5個の2値化処理部3
00,301,302゜303.304によりそれぞれ
2値化する。 図中の信号線束30は、5種類の画像データY i j
 I 2 P I I 2 fi l Q 2 P I
 Q Z nをそれぞれ2値化した1 bitのデータ
、Y ’ ”  I’ 3”  I’ 3nlQ’3p
tQ’3nが通る5本の信号線からなる。また、40も
1 bitのデータが3種類通るが、内容に付いては後
に詳しく述べる。 この5種類の2値データを蓄積する場合、符号復号部5
30により1枚づつ符号化して例えば光ディスク560
に蓄積する。ここで、信号線50には信号線30上のデ
ータを符号化したデータが通る。 したがって、本実施例では3種類のデータを扱う。そこ
で、各信号線の間にはデータの変換処理を行う回路が存
在し、必要に応じてデータを蓄積するメモリを接続する
。 次に、各信号線間で施す変換処理について、説明する。 図中、信号線20より上に記された各部は、多値の画像
データを、R,G、Bの3種類扱う。図中10は既知の
手段により文書等を光学的に読み取り、8ビツトの多値
のディジタルデータR工、G1.B工を出力する画像入
力部、15は画像入力部10より送られるR、、G□、
B工の画像データを、適切な信号線束に転送するセレク
タ、21.22.23はR,、G工、B1それぞれの多
値データを蓄積するメモリである。 いま、画像入力部10よりR1,G工、Boが走査線1
本分づつ順次、セレクタ15に送られたとする。この時
セレクタ20はそれぞれのデータに応じて、信号線束2
0中の信号線を選択し、メモリ21,22.23にデー
タを送る。 ここで、メモリ21,22,23にはR工、G工。 B1がそれぞれ蓄積される。なお1本実施例ではR工、
G工、B8がそれぞれ、走査線1本分づつ順次入力され
るため、メモリ21.22は少なくとも走査線1本分以
上のデータを蓄積できる容量が必要である。 したがって、画像入力部10が、文書を3回走査し、−
回ごとにR,G、Bのデータを1画面づつ出力する装置
の場合は、メモリ21.22は少なくとも1画面分のデ
ータを蓄積する容量が必要である。また、1画素ごとに
R,G、Hのデータが繰返し出力される場合、メモリ2
1,22゜23は不要にできる。さらに1画像入力部1
oより、R,G、Bが同時に、24本の信号線を用いて
入力される場合、セレクタ15は不要となる。 次に、信号線20上のR,G、Bと、信号線3o上の2
値データ、Y ’ xv I’ 3” I’ 1ntQ
’xP*Q’3n間の変換に係る部分について説明する
。ここでもまず、データの流れと各部の機能について説
明し、各部の内部構成については後に詳しく説明する。 入力された多値のR,G、Bデータは各画素ごとに、R
GB/Y IQ変換部100に入力され、3種類の多値
データY0.I、、Q工に変換される。 したがって、本実施例のように、画像入力部よりRGB
のデータが走査線1本分ごとに入力される場合、Rおよ
びGのデータはメモリ21.22に蓄積しておき、Bの
データが入力される時に、1画素分づつメモリより出力
し、1画素ごとにRGBデータをそろえてRGB/YI
Q変換部100に入力する。 デジタルデータを対象としたRGB/Y IQ変換の実
現方法は、既に広く知られている0本発明でも、それら
の既知の手段を用いる。 出力された多値データのYL、11.Q、データは、そ
れぞれ擬似中間調処理により2値化される。 しかしながら、色差信号工およびQは負の値を取り得る
。擬似・中間調処理では、正負値の混在する信号は対象
としていない、そこでI、Q信号を正値化する。 前述の通り、色差信号の値は入力された画像がモノクロ
の場合0となる。そして、2値化後[10Jlが連続す
る部分は、高い符号化効率を得られる。 したがって、入力値がOの連続の場合に、2値化後のデ
ータもOが連続するように、色差信号の正値化変換は、
入力値0のとき出力値もOとなる変換であることが必要
である。 そこで本実施例においては、■、およびQ工を、それぞ
れOと正の値のみからなる画像と、0と負の値のみから
なる画像の2つの画像に分離して扱う0分離は正負判定
部200および201により実行する。 ここでI、nおよびQ2nは、入力された値の絶対値を
記録することにより、正値化ができる。 正の多値データI 2 P * I 2 n * Y 
z t Q z P + Q 2 nはそれぞれ2値化
処理部300,301,302゜303.304にて2
値化され、2値の画像データI ’ 3PHI’ 3n
I Y’ ” Q’ 3” Q’ ”1となり、信号線
束30を経て、それぞれメモリ”゜32.33,34.
35に蓄積される。 この一連の構成により、多値のRGBデータを5枚の2
値画像データとして扱うことができる。 画像を、例えば光ディスクなどに蓄積したり、FAXな
どの回線を用いて転送する場合、この5枚の2値画像を
符号化したデータを用いる。具体的には、信号線束30
上に存在する5種類の2値画像データを、セレクタ52
0にて1面づつ選択し、符号復号部530に入力する。 符号復号部530は9例えばMHやMR,MMRなどの
既知の方式により、入力された2値画像データを1面ず
つ符号化し、信号線50に出力する。この結果、光ディ
スクに記録される符舟データは、モノクロの2値画像デ
ータと同じ形”式となる。 以上の方式で、RGB3枚の多値の画像データで表現さ
れるカラー画像データを、5枚のモノクロ2値画像デー
タと同じ形式で、符号化し扱うことができる。 一方、例えば光ディスクなどに蓄積された符号データを
読みだしカラー画像を出力する場合は。 以下のような手順をとる。光デイスク上には、前述の方
式で符号化された5枚の2値画像データの符号が記録さ
れている。そこで、これらのデータを1枚ずつ読みだし
、符号復号部530にて復号し5種類の2値画像データ
I ’ 3Pj I’ 3njY ’ ” Q’ 3p
+ Q’ 3nを得て、順にメモリ”゜32.33,3
4.35に蓄積する。この2値のYIQ信号より、多値
のRGB信号を生成する。 まず、メモリ”,32,33,34.35上に蓄積され
た5種類の2値データI ’ 3” I’ 3n。 Y ’ 39 Q’ 3” Q’ snをそれぞれ信号
線束30を経て、5個の中間調変換部400,401゜
402.403,404に転送し、5種類の多値データ
I4P# I4゜# Y4t Q4” Q4nに変換す
る。 この変換手段は後に詳しく述べる。 次に、加算器610および620により変換後の5面の
正の多値データから、正負混在した3面の多値データI
s、Ys、Qsを算出する。 YIQ/RGB変換器700は既知の手段により、多値
データIi、Ys、Qsを変換し、多値の画像データR
,,G、、B、を出力する。 上述の方式にて、蓄積された符号データより、多値の画
像データRGBを得られる。そこで次に、この画像デー
タを表示、出力する手段について述べる。 まず、フルカラー表示装置70に表示する場合は、信号
線束20上の3種類の多値データRGBをそのまま表示
する。一方、出力装置が2値のカラー画像に対応してい
る場合は、RGBそれぞれを2値化処理部800,80
1,802により擬似中間調処理により2値化する。2
値化された3種類の画像データは、カラープリンタ80
や、カラーCRT75等に転送され、出力される。 一方、多数の画像を検索する場合、各画像の内容を高速
に表示することが求められる0本発明においては、すで
に輝度情報Yを2値化した画像データY′、を光デイス
ク中に蓄積している。この画像データY′、は、原画像
をモノクロの擬似中間調画像で表した画像である。 そこで、光デイスク560中の画像を高速に表示する場
合、5種類の符号データのうち、まず輝度情報Y、、の
みを読みだし、符号復号部530にて復号化した後、信
号線30より、セレクタ90に入力する。セレクタ90
は、外部からの指示等により、以下の2種類の動作(a
)、(b)のうち一方を選択し、実行する。 (a)2値化処理部800より入力される、多値データ
Rを擬似中間調処理により2値化したデータを信号線4
0中のR用の信号線に転送する。 (b)信号線30中のY用の信号線より入力された画像
データを、信号線40中のR用、G用。 B用にそれぞれ転送する。 ここで、セレクタ90が、上述の(b)の動作を行った
場合、カラー画像を構成するのに必要な、5面分の信号
のうち1面分が入力された時点で。 カラーCRT75上に、モノクロ画像を表示することが
できる。 また、モノクロ画像用のシステムにおいては、前述の(
b)の処理が無条件になされるため、輝度データY’3
をモノクロ画像として表示/出力することができる。 次に、これまでに説明してきた各部の内部構成の一例を
詳細に説明する。まず、RGB/Y I Q変換部10
0について説明する。この部分の機能は1画素ごとに、
R工、G□、Bユそれぞれ8 bitのデータを入力し
、行列変換を施し、当該画素の3種類の多値データY工
t Ill Qtを出力するものである。デジタルデー
タを対象としたRGB/YIQ変換は、既に各種の公知
例があり、本実施例でもそれらを適用する。 次に、正負値の混在した11.Qiデータを正値化する
正負分離部200および201の内部構成について説明
する。なお、この2つの判定部は全く同一のものである
。 第2図は、正負分離部200の内部構成を示す図である
。図中211はRGB/YIQ変換部100より、色差
信号I工を入力する信号線、212は判定の基準となる
値Oを入力する信号線、220は入力値が負の数の場合
に絶対値を出力する差分器、230は入力値の符号を判
断する比較器、240および250は比較器の出力によ
り2つの入力値の一方を選択し出力するセレクタである
。また、信号線241はセレクタ240の出力線で、多
値データI、Pを、信号線251はセレクタ250の出
力線で、多値データIznを、それぞれ出力する。 まず、入力値Iが正の場合、比較器230は“1″を、
■が負の場合は、“02″を信号J工として出力する一
0比較器の出力により、2個のセレクタの出力Ip、I
。は以下の式により決定する。 この結果多値データI2Fおよび工2nは、ともに。 0または正の値を取る。 第1図中の、もう1個の正負分離部201も、全く同じ
構成である。したがって、正負分離部201の出力値、
Q z pおよびQoも0または、正の値のみからなる
。 次に、第1図中に記した5個の2値化処理部300〜3
04の構成と動作について述べる。本実施例では、この
5個はいずれも同じ構成を取る。 続いて2値化処理部300の動作について詳細に説明す
る。2値化には、従来の各種の2値化処理方式が適用で
きる6そこで、複数の処理方式を内蔵し外部からの指示
などにより適切な方式を選択することにより、出力装置
の特性に応じた画像や、ユーザの好みに応じた画像を出
力することができる。第3図が、本システムで用いる2
値化処理部300の一構成例を示す図である0本例では
。 2値化力式として、組織的デイザ法による擬似中間調処
理、平均誤差最小法による擬似中間調処理、固定閾値に
よる2値化処理の内1つを選択する場合の構成の一例を
示いている。図中、信号線241からは多値データYい
3”および341からは擬似中間調処理方式を指示する
信号、442および443からは出力される画像の主走
査方向および副走査方向のアドレスの下位ビットがそれ
ぞれ入力される。 多値画像データYz (”t Y)はRGB/YIQ変
換部100より、信号線241を通って加算器330に
入力される。加算器330はyt (xt y)と、セ
レクタ335より入力される誤差データE (X+ y
)を加算し、多値データF (X+ y)を出力する。 ここで誤差データE (XI y)は、通常0であり、
2値化力式として平均誤差最小法を用いる場合にのみ信
号線399より入力される値を用いる。したがって、セ
レクタ335は信号線3”より処理方式として平均誤差
最小法が指示された場合以外は0を出力する。多値デー
タF(x、y)は、信号線339を通って比較器340
に入力され、閾値Tと比較される。この比較の結果によ
って、2個画像データY’ 3 (x+ y)が決定さ
れる。ここで、閾値Tも2値化の方式によりセレクタ3
45にて選択される0選択は外部から信号線341を通
って入力される指示にしたがって実行される。組織的デ
イザ方式の場合は、出力する画素の位置により閾値を周
期的に変動する。この場合、たとえば、信号線342お
よび343よりそれぞれ、出力画像の主走査方向、副走
査方向のアドレスの下位ビットをROM(Read 0
nly Memory) 347に入力し、その出力を
閾値として用いる。ROM347中には、閾値の行列を
記入しておく。また、固定閾値の場合、レジスタ344
からは出力される固定値が選択される。 平均誤差最小法の場合、2値化処理のためには誤差デー
タE (xt y)を算出する必要がある。この誤差デ
ータE (xt y)はSそれまでに2値化された(x
、 y)近傍の多値データFを2値化した際に生じた誤
差εに、あらかじめ定めた重み係数δ(、、、)”を掛
けた値の和である0重み係数δ(、、n)の−例を第4
図に示す0図中で本は、その時点で2値化を行う画素で
、ここで述べた座標(xt y)の画素にあたる。 次に各部の動作を説明する1重み係数が第4図の場合、
E (xt y)は以下の式により得られる。 られる、ある時点で、比較器340が座!(ス2−1゜
yz)の多値データF(Xi−L y2)を2値化した
場合、 F(xt−tt ya)は比較器340の他、
差分器355及びセレクタ350に入力される。差分器
355は、変換画像データFCxs y)の取りうる値
の最大値F wraxとF (xl−L ya)の差を
出力し。 セレクタ350に送る1例えば、S2 (XI y)が
0から255の値をとる場合、 Ftaax=  2 5 5 となり、差分器435は、 E (xpy)=178 (i (x  1 + y 
 1) + E (X + 1 t y  1)+ s
 (x  2t y)+εCxe y  2)+2 (
t(x、 y−1) +iCx  L y)) )2 
s 5−52(x、−Lyz) を出力する。また、ここでもし、 一方、各画素の誤差Eは、多値データFとOの差、また
はFとFの取り得る最大値F−axとの差のどちらか一
方である。この値は、次のようにして得F (x、−1
# yz )  > F maxとなった場合、差分器
355はOを出力する。セレクタ350は、以下の条件
に従い、F (x、−1゜ys)またはFmax−F 
(x、−L Y*)のいずれかを誤差i  (x□−1
,y工)として出力する。 出力されたε (x、−1t V2 )は信号線359
を通ってラインバッファ370などに送られる。誤差ε
より、E (xt y)を求める処理は、ラッチ361
.375,378およびシフトレジスタ360.377
により実行される0次にQ (xt y)を求める場合
を例に、各部分の動作を説明する。 2値データQ (x−1,y)が2値化処理部にて決定
されると、ラッチ361,375,378とラインバッ
ファ370,380からは、それぞれ誤差i  (x−
1,y) 、i  (x−2,y) 、i  (xt 
y−1)、i  (x−L y−1) −t  (xt
l、 y−1) −t  (XI y−2)が出力され
ている。ここで、セレクタ350とラッチ378は出力
データ ε (x−1,y) 、  ε (xt y−1)はシ
フトレジスタ360.377に入力され、 2 * i
 (x−1,y)、および2本ε(xt y−1)が出
力される。加算器390は入力された6種類の多値デー
タを加算して8 * E (x、 y)を算出し、シフ
トレジスタ395に送る。シフトレジスタ395は入力
された多値データをシフトすることにより、E(xyy
)を得る。得られたE (X+ y)は信号線399に
よりセレクタ335に入力される。ここで、セレクタ3
35は外部からの信号線3”より送られるデータEフラ
グにより、E (xt y)あるいは0を加算器330
に出力する。セレクタ335の出力がE (xt y)
ならば、最終出力Qは擬似中間調画像となる。一方、セ
レクタ335の出力がOならば、最終出力Qは固定閾値
による単純2値化処理画像となる。 なお、x=1、またはy=1の場合、E (xt y)
を得るのに必要なεの一部が存在しないことが生じる。 この場合、たとえば、あらかじめラインバッファ350
および355に記録されている値を用いて、E (XI
 y)を決定する。 前述の通り、本システムにおいては画像やシステム構成
に応じて2値化方式が選択できる。たとえば、単色の網
点画像の場合、組織的デイザ法を用いると、画質が劣化
する。これは、原画像の網点の周期と、2値化処理のデ
イザマトリックスの周期が干渉して、モアレが発生する
ためである。 この問題は、原画像が網点画像の場合は、平均誤差最小
法などの周期性を持たない方式で2値化処理を施すこと
により、解決できる。 したがって、システムに接続する画像入力装置の2値化
方式として、平均誤差最小法などの周期性を持たない擬
似中間調処理方式を1種類は含むことにより、より処理
方式の選択のばばを広げることができる。 上記構成により、多値のカラー画像データR工。 G、、B、より、5種類の2値画像データI’3py1
 ’ 3” Y’ 39 Q’ 3” Q’ 3Mを算
出し、信号線束30に出力する。出力された画像データ
は、それぞれ信号線束30に接続された、メモリ”゜3
2.33,34.35に蓄積される。 この画像データを光ディスクなどに蓄積する場合は、5
枚のモノクロ2値画像を蓄積するのと同様に扱うことが
できる。セレクタ510は、信号線束30中の1本を順
次選択し、5種類の2値画像データを1枚ずつ符号復号
部530へ転送する。 符号復号部530は、例えばMH符号化やMMR符号化
など既知の手段により、2値画像データの符号化を実行
し、信号jIA50を通じて、光ディスク560に符号
データを書き込む。また、信号線50に通信端末570
接続することにより、符号データを外部に転送すること
もできる。この通信端末は、2値画像の符号データを扱
えるものならば、利用できるため、例えばFAX等も接
続できる。MH符号やMMR符号を用いる一般の装置で
は、走査線上にOが続く場合、符号化後のデータ量を極
小にすることができる。そのため、入力された画像中の
モノクロの部分は、色差信号がOとなるので、符号化後
のデータ量を極小にできる。 したがって、カラー画像とモノクロ画像の混在した画像
を扱う場合、モノクロ部分の色差信号のデータ量はほと
んどOに近いため、高い符号化効率が得られる。 次に、5個のメモリ”,32,33,34゜35中に記
録された2値画像データI ’ Pg I’ n1Yl
 、Q/ 、、QJイより、多値のRGBデータを算出
するための、各部の構成について説明する。 まず、2値画像データI ’ 3” I’ 3n* Y
’ 39Q’3PjQ’3nより、多値データI 4”
  l4nlY 41 Q4” Q4nを算出する5個
の、400゜401.402,403,404の構成を
説明する。 る。 この5個は、同一の構成により実現できるので、ここで
は、中間調変換部400を例に説明を行う。 まず、2値の画像データより多値画像データを復元する
処理の原理について述べる。人間が擬似中間調画像を見
る場合、擬似中間調画像上のある点の濃度は、その近傍
の黒画素の分布状態により感じられる。したがって、多
値の画像データを擬似中間調処理を施した2値画像デー
タの場合、2値データの分布状態を用いることにより1
人間の目には原画像と等価の多値の画像データを得るこ
とができる。 具体的には、特定の大きさの走査窓で、原画像を走査し
て、各画素ごとに近傍の黒画素の分布状態を検出するこ
とにより、該画素ごとの濃度を決定する。−例として、
5×5画素の走査窓を用いた場合について、第5図を用
いて説明を行う。 図中の個々の矩形は、それぞれ画素を表す。 ここで、走査窓の中心画素(x、y)の多値データニー
は、走査窓中の2値データI’ 3P (x−2゜y2
) 〜I’ 、P (X+2.y+2)に、それぞれの
位置に応じた重み付けをして和を取ることにより得る。 なお、ここで、2値データエ’ (xs y)は1画像
中の座標(x、y)上の値を示す。 重み係数は標本化点Aと各画素との距離により決定する
。第6図に重み係数の一例を示す。 従って、中間調変換部300は、第5図中の25画素分
の画像データを入力し、これと、第6図に示した重み係
数の積和を算出することにより、多値データI’3pを
得る。 したがって、中間調変換部300中の演算は、以下の式
に従う。 %式%) ここで、G (x、 y)は座標(x−2+y)〜(x
”2+y)の5画素分のデータに対する、積和結果で、
G (x、 y−2) 〜a (xt y+2)の積和
結果が、25画素分の積和結果となる。 次に、具体的な構成について説明する。第7図は、中間
調変換部400の内部構成の一例を示すブロック図であ
る。 図中36は、信号線束30中の1本で、2値データエ′
3Fを入力する信号線である。入力された2値データI
’lpは、−次加算部421および、ラインメモリ41
1に送られる。 いま、信号線36より、画像中の座標(X÷3゜y+2
)の2値データI’ 3F (xt3.y+2)が入力
された場合を考える。ここに示した4個のラインメモリ
は、それぞれ、走査線1本分ずつの2値データを蓄積す
る遅延器の機能を果たす。したがって、2値データI 
’ 3 P (x + 3 、 Y + 2 )が入力
された時点では、をし、ラインメモリ411からはI 
’ 3p (x + 3 、 Y + 1 )が出力さ
れ、ラインメモリ412〜414からは、それぞれ。 I’ 3p (xt3.Y) 〜I’ 3P (xt3
.Y−2)が出力される。 一方、−次加算部421は1次元の積和結果Gを求める
演算器である。 重み係数が、第6図の場合、重み係数αおよびβは、そ
れぞれ以下の値を用いる。 α=1.2,4,2. 1 β=1.2,4,2.1 したがって、この場合の一次加算部421の出力G C
Xe y”2)は以下の通りである。 G(x、y+2)=I’ 1p(x÷2.y+2)+ 
I’ 3p(x−2,y+2)+ 2 X (I ’ 
3F (x” 1 y Y+ 2) + I ’ 3J
X−1+ Y” 2))”4 x(I’ 3F(X、y
+2))この処理を実行するための、−次加算部421
の一例を第8図に示す。図中4”,432゜433.4
34,435は、それぞれラッチ、451.452,4
53はそれぞれシフトレジスタ、460は加算器、46
1は演算結果G ()C+y”2)を出力する信号線で
ある。 入力値I’ 3P(xt3.y+2)は5段直列に接続
されたラッチ4”〜435に順次保持される。 この時、信号線441〜445から、各ラッチの保持デ
ータ!’ 3P(xt2.y+2) 〜I’ 3F(x
−2,y+2)が出力される。信号線441゜445か
らの出力は、加算器460におくられ、信号線442,
443,444からの出力はシフトレジスタ451,4
52,453に送られる。 ここで、3個のシフトレジスタのうち、451゜453
は1 bit、452は2 bitシフトを行う。その
結果、加算器460には、 I ’  3 P (X + 2 、 Y + 2 )
  HI’  3P  (X−2,y+2)。 2XI’ 3P (xt1.y+2)。 2XI’ 2P (x−1,y+2)14XI’  3
P (x、y+2) が入力され、I4P (xty)が出力される。 また、この処理は、ROMを用いても実現できる。この
場合、5個のラッチからの出力をアドレスとして入力し
、多値データI4p (xt y)を出力する。 第7図中の他の一次加算部、422,423゜424.
425も同じ構成により実現できる。その結果、信号線
461,462,463,464゜465からは、それ
ぞれG(xty+2) 。 G (xty+1> 、G (x、y) 、G (xt
y−1)、G (X+y−2)が出力される。 このGに対して、前述のβを用いた積和演算を施す、前
述の一次加算部と同様、信号線461゜465は加算器
490に、462,464は1 bitのシフトを行う
シフトレジスタ4”゜473に接続し、463は2 b
itのシフトを行うシフトレジスタ472にデータを入
力する。この結果、加算器490には、 G  (x、Y+2)  、 G  (x、Y−2)  、 2XG  (x、Y+1)  、 2XG  (x、Y−1)  、 4XG  (x、Y) が入力され、I4P (x、y)が出力される。 5個の中間調変換部421,432,433゜444.
545では、この処理を5種類の2値画像データに対し
て施し5種類の多値データ■4.。 14 n * Y 4 s Q 4 p p Q 4 
nを出力する。 この多値データのうち、I4pとI411、およびQ 
4 PとQoはそれぞれ、本来1枚の正負混在の画像で
あったものを分離し、一方の符号を反転したものである
。 そこで、I4pとI4nは正負合成部610で、Q 4
 pとQ10は611により加算し、■、およびQ。 を算出する。 ここで、正負合成部610および611は、以下の式に
従って、演算を行う。 I、”1.p   I。。 Q、=Q4p−Q−rl この2個の正負合成部は、同じ構成により実現できる。 上記の構成により、多値データI、、Y、、Q。 を算出できる。YIQ/RGB変換部700は。 この1.、Y、、Q、を入力し、多値のカラー画像デー
タRz −G z −B xを出力する。 このYIQ/RGB変換部700は、既知のYIQ/R
GB変換器を用いる。なお、中間調変Qgの取り得る範
囲が、RGB/YIQ変換部100の出力データの範囲
と異なることがある。 その場合は、YIQ/RGB変換部700中の係数行列
の値に定数を掛けることにより、両者を一致させる。 次に、カラー画像の出力の部分について説明する。本発
明の出力系は、基本的には従来の多値のRGBに対応し
たものと同様であるが、特徴としては、光ディスク等に
蓄積された画像の内容を調べる場合等に、高速にモノク
ロ画像を出力する手段を持っている点にある。 多値のカラー画像データR,G、Bは、メモリ21.2
2.23あるいはYIQ/RGB変換部700等より、
信号線束30を通じて、3個の2値化処理部800,8
01,802に入力する。 ここで800,801,802はそれぞれデータR,G
、Bを2値化する。2値化処理部801゜802.80
3の内部構成は、例えば前述の2値化処理部300と同
じにすることができる。 2値化結果は、セレクタ91,92.93を経て信号線
束40を通じ、例えばカラーCRTのビットマツプメモ
リや、カラーL B P (La5erB eam P
 rinter)に出力される。このセレクタ91.9
2.93には、それぞれR,G、Bでデータの他、信号
線束30のうち1本が接続され、輝度データの2値化処
理結果Y3″が入力される。 このセレクタ9oは、例えば外部からの指示などにより
、カラー画像を出力する場合には、それぞれR,G、H
の2値化処理結果を出力し、モノクロ画像を出力する場
合には、Y′、を出力する。 また、同様に、出力光もセレクタにより選択すれば、モ
ノクロ出力を指示した場合には、モノクロ画像用の装置
に出力するといった機能も実現できる。さらに、例えば
システムに接続されている出力装置に応じて、データの
読み出し方式を変える。つまり、モノクロ用の出力装置
が接続されている場合は輝度情報のみを読み出すといっ
た゛こともできる。 また、前述したように、光ディスク等に蓄積された画像
データの内容を調べる場合など、光ディスフからの読み
だしを画像5枚おきに実行すれば、輝度情報のみを読み
だすことができる。モノクロ表示のでた場合には、信号
線束40中の輝度データを、そのままカラーCRT75
のRGBデータとして表示することにより、5枚のデー
タのうちう1枚を読みだすだけで、カラーCRT上にモ
ノクロ画像を出力することができる。この場合、中間調
変換や、YIQ/RGB変換などが必要ないため、モノ
クロ2値画像を出力するのと同様の表示速度が得られる
。 なお、高速なモノクロ出力を実現するためには、光デイ
スク中の画像データの記録フォーマットも、輝度データ
を効率良く読み出せる形式であある必要がある。第9図
に光デイスク中の記録形式の一例を示す。図中(1)の
矩形911〜915は、それぞれ2値画像1枚分のディ
レクトリを記入する部分を示し、(2)の矩形921〜
925は、それぞれ2値画像1枚分の2値画像データを
記入する部分を表す。 本実施例の場合、1枚のカラー画像データは5枚の2値
画像データとして、光デイスク中に記録されている。こ
の場合、画像データのディレクトリも5枚分光ディスク
中に記録してある。ここで、画像データ、ディレクトリ
ともに輝度データの分を先頭に記し、4枚の色差信号を
それに続けて記す。 第9図(3)には、ディレクトリ911中の構造の一部
を示す。この構成は912〜915も同様である。図中
9”は2値画像としての固有番号、932は次の2値画
像の位置を示すポインタ、933は各カラー画像の固有
番号、934は次の輝度データ位置を示すポインタを記
入する欄である。したがって、 934の内容は、5枚後の2値画像データの位置を示す
。また、935は当該データ輝度データであるか色差デ
ータであるかを示すフラグを記入する欄である。なお、
以後このフラグを輝度フラグと呼ぶ。 データの読み出しにあたって、カラー表示の場合、カラ
ー画像の固有番号が、指示と一致する5枚分のデータを
順次読み出し、第1図中のメモリ”〜35に順次書き込
む、一方、モノクロ表示が指定された場合、カラー画像
の固有番号が、指示と一致する画像のディレクトリが読
み込まれ、そのうち輝度フラグが”ON″のデータのみ
を読みだし、そのままセレクタ90より表示部分へ転送
する。 以上の構成により、カラー画像データを効率良く蓄積し
、出力時には、カラー出力のほか高速なモノクロ出力機
能を有する画像処理装置が実現できる。 ここまでに、説明してきた装置は、RGBならびにYI
Qデータを高速に処理することを第1の目的として構成
している。しかしながら、この方式は2値化処理部や中
間調変換部が多数必要である。これに対して、データを
メモリ中に一時保持し、各データの変換を時系列に実行
することも可能である。第10図にその方式の一構成例
のブロック図を示す。 図中、第1図と同じ番号の装置は、第1図と同じ装置で
ある。入力された多値のRGBデータは、RGB/YI
Q変換部100により、多値のYIQデータに変換され
た後、Yはそのまま、■およびQは正負判定部200,
201にて、正負分離を施された後、信号線束60を経
て、メモリ61.62,63,64.65に蓄積される
。このメモリ61〜65は、多値画像データを蓄積する
メモリである。画像メモリ61〜65に蓄積されたデー
タは、1面づつセレクタ620にて選択され、2値化処
理部300に入力され、2値化される。2値化された画
像データは、信号線39を経て、符号復号部530で前
述の場合と同様に符号化され、光ディスクなどの蓄積さ
れる。 また、蓄積または外部から通信端末570により入力さ
れた2値画像データより、多値のRGBデータを算出す
る場合は、次の順序で処理を行う。 今、光ディスク560より、Y’”1’3”T ’ ”
11 Q’ 3” Q’ :Illの順に2値画像を読
み取り、逐次符号復号部530により復号化する。復号
化された2値画像データは、中間調変換部400により
、多値データに変換され、セレクタ630により信号線
束60を経て、メモリ61〜65に順次書き込まれる。 メモリ中に5種類の多値データY4yI4”工。g Q
4p* Q411のうち4種類が記入された後、最後の
データQ 4 nが出力されると同時に、メモリ中の4
種類のデータも正負合成部610,611および、YI
Q/RGB変換部700に出力される。 一方、多値RGBデータの出力系も、以下の様にするこ
とができる。信号線束20中の3種類の多値データより
、セレクタ95により1種類ずつが選択され、2値化処
理部800に入力される。 2値化後、データはセレクタ90を経て、逐次2値画像
メモリ621,622,623に記録される。ここで、
メモリ621,622,623は、それぞれ、R,G、
Bデータを記録する。 一方、モノクロ出力の場合、セレクタ90は信号線39
よりに転送された、2値画像データY′、を出力し、3
個所のメモリ621,622゜623に同時にY′、を
書き込む。 以上の構成によれば、モノクロ出力時の速度は落さずに
、前述の構成より2値化処理部゛、中間調処理部を削減
することができる。 続いて1本発明の機能をさらに強化する手段について説
明する。 第1に、符号化効率を向上する手段について説明する。 本実施例では、輝度信号Yと色差信号I。 Qが同じ解像度の場合の構成を説明した。しかしながら
、前述の通り、人間の視覚は輝度に比べて色差に対する
解像度が低い。そこで、実施例の一つとしてI、Qに関
する処理を主走査線方向、および副走査線方向ともに、
1/2に間引いて実行してすることも有効である。処理
を1/2にする方法は、得に制約はないため、既知の方
式を用いることができる。この場合、I、Qに関するメ
モリ(第1図中の”.32,33,34,35、第10
図中の61.62,63,64.65)の容量は前述の
1/4にすることができる。 に混在した文書を対象とする場合に、2値画像の画質を
向上する手段について説明する。 本発明は、YIQ信号を2値化して蓄積する。 2値化の方式として1本実施例では (、)固定閾値による2値化、 (b)組織的デイザ法によるI似中間調処理(c)平均
誤差最小法による擬似中間調処理を外部からの指示によ
り切り替えられる、2値化処理部(第1図300など)
を例に説明を行った。 そこで、2値化方式の切り替えを、画像の内容に応じて
切り替え1画質や符号化効率の向上をはかることもでき
る。その機能を実現する手段の一例を第11図を用いて
説明する。 図中810は領域判定部、811,812゜823.8
14は比較器、820は論理ゲート、829は2値化処
理部302への信号線である。 領域判定部810はRGB/YIQ変換部100より、
多値の輝度データY工を入力し、既知の手段により、入
力画像の各部に対して固定閾値による2値化処理をすべ
きか、擬似中間調処理による2値化処理をすべきかを判
定する領域判定部である。 本発明においては、多値の輝度情報を用いる。 そのため、これまで、文書などの画像を2値化にする場
合に、写真など中間調領域には擬似中間調処理を施し1
文字など線図形には固定閾値による2値化処理を施すた
め用いられた各種の手段を用いることができる。 一方、811,812,813,814は、入力される
多値の色差データI2p+ Ln+ QxPrQ2nと
あらかじめ設定された閾値T 11 ’r、 l ’r
、 IT4を比較する比較器である。 入力された画像中のモノクロ部分では、色差信号I z
 p p I z n * Q 2p p Q z n
はO近傍の値をとるが、画素単位でm察すると、正確に
0となるとは限らない。したがって、この4種類の多値
データがいずれも特定の閾値以下の場合には、モノクロ
画像とみなすこととする。−例として、比較器811の
動作を以下の式で表す。 S工=1:Izp≧T工 Q :  Izp<T− 他の3個の比較器も同様に動作する。 論理回路820は、前述の4個の比較器811゜812
.813,814と領域判定部810の出力により、最
終判定結果を出力する。4個の比較器の出力が、いずれ
も1(O11で、領域判定部810の出力が“線図形″
の場合、入力されている画像は、モノクロの線図形であ
る。したがって、例えばモノクロ線図形に対しては、固
定閾値による2値化処理、カラーの線図形に対しては、
平均誤差最小法による擬似中間調処理、中間調領域に対
しては、組織的デイザ法による擬似中間調処理を施すこ
となどが実現できる。また、1枚の画像の各部分に対し
て判定を下すばかりでなく1画像1枚ごとに判定を実行
し、2値化力式を選択することもできる。 第3に、モノクロ2値画像を対象とした装置との互換性
について説明する。例えば電子ファイル装置などは、従
来モノクロ2値画像を対象としていた。これらの装置で
、入力蓄積した、画像を本装置で出力する場合について
述べる。従来のモノクロ画像を対処とした装置で入力し
た画像データは、輝度情報の2値画像である。本発明は
、前述の通り、光ディスク等に蓄積された、輝度情報の
2値画像を直接出力する手段を有する。そこで、以下の
方法により、従来のモノクロ画像用装置で入力した画像
を、出力することができる。 この場合のディレクトリ911の内部構成の一例を第1
2図に示すにの図は第9図と同様に輝度信号用の2値画
像データのディレクトリであるが、第9図と同様、色差
信号用の画像データのディレクトリも同一である。ここ
で、2値画像としての固有番号記入欄9”.2値画像の
位置を示すポインタ932をはじめ、2値のモノクロ画
像としての各項目を記入する部分940は、従来のモノ
クロ用装置でのディレクトリ構成と同一の形式にする。 この結果1本発明で述べた装置で光ディスクに記録した
画像データを、従来のモノクロ用の装置比も検索、出力
することができる。 本装置でデータを記入する場合は、上記の各項目の他、
記入欄933に各カラー画像の固有番号、934に次の
輝度データ位置を示すポインタアドレスを記入する。な
お、入力した画像がモノクロ画像であっても、カラー画
像固有番号は新規にあたえ、934には次のデータの位
置記入する。そしてさらに、記入41!#1936に対
応するデータが5種類のデータIp、I−,Y= Qp
−Qoのうち、どのデータであるかを示すフラグの内容
を記入する。 このフラグをデータフラグと呼ぶ、データが輝度信号、
もしくはモノクロ画像の場合、この欄936にはなにも
記入しない、この結果、従来のモノクロ用装置で記入し
た画像データも、モノクロ画像として本発明の装置で出
力できる。さらに、記入41937には、記入したデー
タがカラー画像か、モノクロ画像かを示すフラグを記入
する。以後、このフラグをカラーフラグと呼ぶ。 ある画像をカラー出力することが指示されると、装置は
まず、光デイスク中のディレクトリを読みだし、933
に記入されたカラー画像の固有番号より、表示を命じら
れた画像を検索する。検索の結果カラー画像1枚に対し
て、5枚のデータが選び出される0次に、カラーフラグ
をチエツクしてカラー画像であることが確認されれば、
記入欄936の内容もしくは記入順に従って、セレクタ
510を駆動し、それぞれに応じたメモリに、この5枚
のデータを転送する。 一方、出力を指示された画像がモノクロ画像であった場
合は、カラーフラグによりモノクロ画像であることがわ
かる。この場合は、前述の高速表示と同じ過程を経てモ
ノクロ画像として直接出力する。 最後に、本発明の応用例として、文書をデジタル画像デ
ータとして入力し、その輝度信号と色差信号を蓄積する
装置および方式について、瀬閲名する。 第13図は、本発明の一応用例のブロック図である0図
中、第1図および第10図と同一の番号を記した部分は
、当該図と同様の装置を表す。図中卯しクタ92は、Y
 IQ/RGB変換部700より入力されるRGBデー
タと、信号線束60中の1本より入力される輝度信号Y
の一方を選択する機能を有する。このセレクタ92は、
前述の第1図および第10図の実施例にも適用でき、同
様の効果が得られる。 文書などをRGB3原色のデジタルデータとして入力し
、YIQ信号に変換してメモリ61〜65に蓄積するま
での過程は、前述の第10図で示した実施例と同様であ
る。ここで、セレクタ625は双方向に入出力できる機
能を有する。データ蓄積時には、信号線束60のうち1
本を選択し、メモリ61〜65から入力される、輝度/
色差信号Y 21 I 2 P I I 2 n l 
Q Z P I Q @ nを順次、符号器540へ転
送する。 一方、画像の読みだし時には、光ディスク560などに
、5枚分の多値画像データとして蓄積された信号を順次
読み出し、復号処理を施して、メモリ61〜65へ蓄積
する。これ以後の動作は、基本的には第10図で述べた
例と同様である。 二こで、セレクタ92は、Y IQ/RGB変換器70
0より出力されるRGB信号か、信号線束60を通過す
る輝度信号Yのいずれかを選択し、信号線束20に転送
する。ここで、輝度信号Yを選択した場合、信号線束2
0中の画像は、RGBそれぞれが輝度信号Yのモノクロ
画像となる。 さらに、多値データの符号化方式として、正負混在デー
タを対象とした方式を用いる場合、正負分離、合成処理
を省略することもできる。第14図に、色差信号を正負
混在のまま符号化する場合の装置の一実施例を示す。 図中、メモリ66.67.68には、それぞれ、輝度/
色差信号Yよl  Ill Qlを蓄積する。その他の
各部の動作は、第13図と同様である。 最後に、本発明で提案する画像処理方式の一実施例につ
いて説明する0水力式は、前述の画像処理装置の動作と
同様の処理をカラー画像データに施すことにより、モノ
クロ混在画像を効率良く扱うことができることを特徴と
する。 第15図は、本発明の提案する画像処理方式によりカラ
ー画像データを蓄積するための、処理の流れの一例であ
る。RGB形式の多値データとして入力されたカラー画
像データは、RGB/YIQ変換により、輝度情報Yと
2種類の色差情報■およびQに変換される。変換後、正
負の値の混在した多値データであるIおよびQを分離し
て、4種類の多値データIp、I。およびQ P I 
Q 11を出力する。その後、5種類の多値データY、
Ip。 In、Qp、Qnをそれぞれ独立に2値化する。2値化
は擬似中間調処理を用いて実行する。以上−連の処理に
より、多値のカラー画像データは、5枚の2値画像デー
タに変換される。この5枚の2値画像データを既知の手
法により符号化し、光ディスク等に蓄積する。ここで、
入力する画像がモノクロ画像の場合、5種類の信号のう
ち、輝度信号のみを蓄積し、カラー画像の場合は、5種
類全てを蓄積し、色差信号を有することも記録しておく
。 次に、蓄積された画像データを出力する方式について、
第16図を用いて説明する。 まず、カラー画像を出力する場合について述べる。5枚
の擬似中間調画像として光ディスク等に蓄積された輝度
信号Y′および色差信号Ip工、I 、Q、l 、Q、
l を読み出し、それぞれを復号して5枚の擬似中間調
画像データを得る。次に各2値データに前述の方式で中
間調変換を施し、5枚の多値画像データY、IP、In
、QF、Qoを復元する。さ、らに復元、された4種類
の色差信号のうちI−とIn、QpとQnをそれぞれ合
成し、正負の値が混在する多値データ■およびQを出力
する。 最後に多値データY、I、Qを変換し、多値のRGBで
−たを出力する。以上の処理により、蓄積されていた5
枚の擬似中間調画像より、多値のカラー画像データを出
力することができる。 一方、各画像の内容を短時間に表示するなどの場合蓄積
されていた5枚の擬似中間調画像データより、輝度デー
タY′のみを読み出し、復号化して出力する。輝度デー
タY′は対象となるカラーデータのモノクロ画像である
。 以上、説明した装置および方法により、カラー画像、特
に文書などモノクロ部分の混在した画像を効率良く蓄積
し、内容検索時にはモノクロ画像を高速表示する機能を
有し、さらに、従来のモノクロ2値画像用の装置との互
換性も保てるカラー画像処理装置が実現できる。
[Prior Art 1] Conventionally, when storing and communicating image information, data is generally encoded and used in order to suppress redundancy and reduce the amount of data. On the other hand, in devices that handle color images as digital data, the five images are treated as three types of multivalued data created by separating the five images into the three primary colors of red, green, and blue. (Hereinafter, they will be referred to as R, G, and B, respectively.) However, these three types of data have a high correlation between the three colors. Therefore, redundancy is high, and encoding efficiency is low if left as is. On the other hand, on a TV or VTR, etc., RGB color image data is transmitted with luminance information. (hereinafter referred to as Y) and 2
A method of converting into different types of color difference information (hereinafter referred to as ■ and Q) is widely used, and an example of using this method for documents is also shown. (For example, JP-A-63-9
However, in conventional devices that use luminance/chrominance conversion, information compression is performed using a multi-value data encoding method such as orthogonal transformation. This method is also used in the known example. However, when this encoding method for multivalued data is applied to document images, the following problems arise. (a) When handling line figures such as characters, encoding efficiency decreases significantly. (b) Documents cannot be directly output to devices that handle them as binary images, such as FAX or electronic file systems. On the other hand, in a digital copying machine or the like, the input image data of 33 colors of R, G, and B is used as it is and outputted without converting it to luminance/color difference. Furthermore, when binarization processing is required, such as when outputting to a printer, multivalued RGB data is binarized as is. A known example of a highly functional version of this system is, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 174472/1983. This known example shows a method in which luminance information is calculated from R, G, and B, and the binarization power formula is switched according to the calculated value. However, the R, G, and B formats have high data redundancy and low encoding efficiency, so they are not suitable for devices that store and transmit data, such as copying machines. In particular, when there are monochrome parts in the five images, this method requires exactly the same R, G, and H data, even though color information is not required. Even in color documents, many areas of text are monochrome. Therefore, this method is not suitable for an electronic file system that stores a large amount of document image data, or for a fax machine that needs to send document images at a low data transfer rate. PROBLEM TO BE SOLVED BY THE INVENTION 1 Generally used color documents often include a large monochrome area, although some of the images include a color image. Furthermore, there are many regions of not only halftone images such as photographs but also line figures such as single characters. Therefore, systems that target documents. Even if the system is intended for color photographs, it is important to be able to efficiently handle monochrome images and text. However, as mentioned above, conventional systems for handling color images have been intended only for color halftone images. Therefore, there has not been much consideration to handling documents containing a mixture of color images, monochrome images, and even text. For example, a method using R, G, BayK color data is
It targets documents consisting only of color images. Therefore, all three types of information, R, G, and B, are required even for the monochrome portion. On the other hand, data encoding methods using conversion to luminance/color difference were originally devised for TV images and the like. Therefore, it has effective characteristics in cases where the concentration changes slowly. On the other hand, for characters, which make up a large proportion of a document, the density changes are extremely large, so encoding using orthogonal transformation is extremely inefficient. Further, many of the FAX machines and electronic file systems that have been widely used so far are equipped with input/output devices for processing monochrome binary images. Therefore, color document image systems can be used more widely if they are compatible with these systems. For this purpose, data consistency is required, but conventional examples do not take this point into consideration. Also, if the output device is a conventional monochrome device, RB
In the G method, data for only one of the three primary colors is output as a substitute. Therefore, information about specific colors is often missing. The first object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to improve color images, especially images with mixed monochrome parts, which are often found in documents, etc.
An object of the present invention is to provide an apparatus for efficiently encoding and storing color images. Another second objective is to provide a color image processing device that is compatible with conventional image processing devices that are intended for monochrome images. Furthermore, another third object of the present invention is to provide an image processing device that can display each image in monochrome at high speed, for example, when searching the contents of a large amount of color image data stored on an optical disk or the like. It is in. On the other hand, the color image processing method proposed by the present invention aims to provide a method for effectively recording images such as color documents with a small amount of data. This is the fourth purpose. A fifth object of the present invention is to provide a color image processing method for storing color image data in a format that maintains compatibility with conventionally stored monochrome image information. [Means for Solving the Problems 1] In order to achieve the above-mentioned first object, the present invention provides multivalued R
means for obtaining a multi-value YIQ signal from a GB signal; a means for binarizing the obtained multi-value YIQ signal; a means for storing or transmitting the obtained binary signal; It has means for restoring a multi-value YIQ signal from a YIQ signal, and means for outputting a multi-value RGB signal from a multi-value YIQ signal. In addition, in order to achieve the second objective, as a means for binarizing the YIQ signal mentioned above, a means for binarizing the luminance data by W-like halftone image processing, and a means for binarizing the luminance data by W-like halftone image processing, and a conventional monochrome and means for accumulating each YIQ data in the same format as an image. In order to achieve the third object, the present invention provides a means for reading only a luminance signal out of luminance/color difference signals accumulated in the form of a pseudo halftone image, and a means for reading out only a luminance signal, and a means for reading out binary data of the read luminance signal. and means for displaying a monochrome pseudo-halftone image. In addition, in order to achieve the fourth object, the present invention converts image data inputted as RGB multi-value data such as a document into a luminance/color difference signal, and further performs encoding when the value of the color difference signal is 0. The color difference signal is binarized by pseudo halftone processing, encoded, and stored so that the amount of data is minimized. Furthermore, the present invention binarizes the luminance/chrominance signals of input image data using the same processing method as conventional image processing devices for binary monochrome images, and in the same format as conventional devices that want to maintain compatibility. The fifth objective is achieved by recording the image data after binarization. [Function] The function of each part in the above problem solving means will be explained. First, the problem that encoding efficiency decreases when dealing with monochrome images can be solved by converting the R, G, and B signals into luminance signals and color difference signals, and then encoding them. This is because the value of the color difference information in the monochrome portion of the image is almost 0, so the data can be minimized by encoding. Furthermore, human vision has a lower resolution for color difference signals than for luminance information. Therefore, even if the color difference signal is recorded at a lower resolution than the luminance information, deterioration in image quality can be suppressed, so that the encoding efficiency can be further improved. On the other hand, problems such as ``low encoding efficiency for character images'' and ``low compatibility with monochrome systems'' when using conversion to luminance and 7-color differences are caused by the fact that the converted multivalued data is This problem can be solved by converting it into binary image data through halftone processing. Binary data obtained by pseudo halftone processing etc. is processed using MH (Modi) similar to conventional monochrome binary image devices.
Huffman), MR (Mod.
It can be encoded using a method such as (ifedRead). Furthermore, when the luminance information is binarized, a monochrome binary image of the original image is obtained. Therefore, when outputting with a conventional monochrome system, consistency can be achieved by outputting only luminance information, and information on specific colors will not be lost.
Furthermore, these binary image encoding methods do not cause the problem that the encoding efficiency suddenly decreases in line graphic parts such as characters. Furthermore, in these binary image data encoding methods, 0
Alternatively, the amount of data in the portion where 1s are continuous can be minimized. In the case of monochrome images, the color difference information is almost O as mentioned above.
become. Therefore, in the monochrome portion, the data amount of color difference information can be minimized by encoding, so the data amount can be suppressed to approximately the same amount as that of conventional monochrome devices. On the other hand, when outputting a color image, a multivalued luminance signal and color difference signal are required. This multivalued data is calculated from a binary pseudo halftone image. The pseudo-halftone image expresses the density by the local distribution density of black pixels. Therefore, the density of a certain pixel can be estimated from the distribution state of neighboring black pixels. [Embodiments] Before describing embodiments of the present invention, the operating principle of the present invention will be described below. The image data is input as multivalued data of three colors, R, G, and B. For example, by applying the matrix transformation (1) shown below to these three types of multi-valued data, the luminance signal (hereinafter referred to as Y
It is possible to obtain two types of color difference signals (hereinafter referred to as "Q" and "Q"). This determinant is an example of a conversion formula from an RGB signal to a luminance/color difference signal, and is a determinant used in an NTSC television signal. (See, for example, New Edition Color Science Handbook, edited by the Color Society of Japan, published February 25, 1980) Next, these three types of signals are binarized. I and Q indicate approximately 0 for monochrome images. Therefore, in order to improve the coding efficiency of the data after binarization, it is sufficient that the values after binarization become O's or 1's continuously in the portion where the multi-valued data (2) and Q become O. However, among these three types of signals, I and Q can take negative values. Therefore, when this color difference signal is O,
In order to obtain a continuous output of O's or 1's, the binarization process is performed in the following manner. First, two pieces of image data Ip consisting only of O and positive values are obtained by setting ■ and Q according to the values of one image data. It is separated into In and Qpt Qn. Specifically, the value I of the coordinates (xx+yi) of the image data I
If (x engineering, y,) is positive, IP (Xll 3't) = I (Xx* y
Set Ip and In as z)"s(X engineering + yt) = 0, and if I(xz + V2) is negative,
I p (Xa + yz) ='OIn (X21
yz) = I Ohl Ya). In addition, here, I, and 1. represent data consisting only of positive and negative values of the I signal, respectively.Similarly, image data Q after separation is written as Q and QQ. As a result, the multi-valued image data I and Q, in which positive and negative values are mixed, are converted into two multi-valued image data each consisting of only 0 or positive values. As a result of positive/negative separation, the three types of data Y, I, and Q are:
Y, Ip. ■. There are five types of multivalued data: HQpt Qn. Next, this converted multivalued image data is subjected to binarization processing. Note that in this embodiment, Y, I, and Q will be used hereinafter. In the case of binary data for R, G, and B, "r'" is added to the variable. Therefore, the data after converting the ■ signal into a positive value is written as Ip, and the data after converting into a binary signal is written as I'p. As a result, multivalued color image data consists of five types of binary data Y' I I' P+ I' nl Q' P+
When storing 6 image data of Q' n, these 5
It encodes and stores different types of binary data. As a result, 1
The two color images can be recorded in the same way as the five monochrome binary images. Further, among these, only the luminance information Y' can handle the monochrome binary image of the original image. On the other hand, when the input image is a monochrome image, I'P#I'n+Q'PtQ'n representing the color difference are all O, and the encoding efficiency is extremely improved. Further, as described above, if the resolution of the color difference information is lowered, the amount of data can be further reduced. For example, if the resolution in both the main and sub-scanning directions is reduced to 1/2, the amount of data for each color difference signal will be 1/4, so a color image can be handled with twice the amount of data as a monochrome image. Next, a method for reproducing a color image from the accumulated information will be explained. First, the encoded data for five images is decoded to produce five types of binary data Y'*I' p, ■'. IQ'”Q
0th order Y ' HI ' p, I' nl to obtain 10
From Q'PHQ', multi-value data Y, jp, In, Q
Generate p, Qn. Then, ■ and Q can be calculated by adding Ip and In, and Qp and Qn, respectively. As a result, a luminance signal Y and two types of color difference signals ■ and Q are obtained. From this multi-value data YIQ, multi-value data RGB is obtained by performing inverse transformation of the above determinant (1). For example, the inverse transformation of equation (1) can be realized by the following equation (2). Here, the principle of processing for obtaining multivalued data from binary image data accumulated as a pseudo halftone image is as follows. Normally, when a human views a pseudo-halftone image, the density of a certain point on the pseudo-halftone image is perceived by the distribution state of black pixels in the vicinity thereof. Therefore, in the case of binary image data obtained by performing pseudo halftone processing on multivalued image data, by using the distribution state of the binary data, it is possible to obtain multivalued image data equivalent to the original image to the human eye. be able to. Specifically, the density of each pixel can be determined by scanning the original image with a scanning window of a specific size and detecting the distribution state of neighboring black pixels for each pixel. Using the same principle, color difference signals can also be binarized and stored through pseudo halftone processing. According to the above principle, color image data input in multi-value RGB three primary colors can be stored as binary luminance/color difference signals. In the case of displaying/outputting a color image, these multivalued R, G,
B data can be displayed on a full-color display, each data can be binarized, and color L B P (L
a5er Beam Printer) or a color display. Note that in this embodiment, a display that displays an image composed of multivalued RGB data will be referred to as a "full color CRT".
A display that displays images using binary RGB data is called a "color CRT." Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of the basic configuration of the present invention. First, we will show the overall data flow. The image data is inputted from the image input unit 10 into 8 pieces of RGB each.
It is manually generated as bit multi-value data. The signal line bundle 20 in the figure consists of 24 signal lines through which 8-bit multi-valued color image data of each of R, G, and B passes. Hereinafter, in this embodiment, the input R, G, and B data will be referred to as R-work, G, and B-work, respectively. For R, G, and B, the RGB/YIQ converter 100 converts the image luminance signal Y and two types of color difference signals 1 and Q.
Converted to engineering. Next, convert ■Yo and Ql into positive values, and obtain four types of multivalued data I 2 F I I 1 n l Q 2 P I
Q i n is calculated, and five binarization processing units 3
00, 301, 302°, 303.304, respectively. The signal line bundle 30 in the figure includes five types of image data Y ij
I 2 P I I 2 fi l Q 2 P I
1-bit data obtained by binarizing Q Z n, Y'''I'3''I'3nlQ'3p
It consists of five signal lines through which tQ'3n passes. In addition, 40 also passes three types of 1-bit data, the contents of which will be described in detail later. When storing these five types of binary data, the code/decoder 5
For example, optical disk 560 is encoded one by one by 30.
Accumulate in. Here, data obtained by encoding the data on the signal line 30 passes through the signal line 50. Therefore, in this embodiment, three types of data are handled. Therefore, a circuit for converting data is provided between each signal line, and a memory for storing data is connected as necessary. Next, the conversion processing performed between each signal line will be explained. In the figure, each section above the signal line 20 handles three types of multivalued image data: R, G, and B. In the figure, reference numeral 10 optically reads a document, etc. using known means, and generates 8-bit multi-value digital data R processing; G1. The image input section 15 outputs the B image, and the image input section 15 outputs R, , G□,
A selector 21, 22, and 23 transfers the image data of the B process to an appropriate signal line bundle, and is a memory that stores the multi-value data of each of the R, G, and B1 lines. Now, from the image input unit 10, R1, G, and Bo are scanning line 1.
Assume that the duties are sent to the selector 15 one by one. At this time, the selector 20 selects the signal line bundle 2 according to each data.
Select the signal line in 0 and send data to the memories 21, 22, and 23. Here, the memories 21, 22, and 23 have R-work and G-work. B1 are respectively accumulated. In addition, in this example, R work,
Since G and B8 are each sequentially input for one scanning line, the memories 21 and 22 must have a capacity that can store at least one scanning line's worth of data. Therefore, the image input unit 10 scans the document three times, and -
In the case of an apparatus that outputs R, G, and B data one screen at a time, the memories 21 and 22 must have a capacity to store at least one screen's worth of data. Also, if R, G, and H data are repeatedly output for each pixel, the memory 2
1,22°23 can be made unnecessary. In addition, 1 image input section 1
According to o, when R, G, and B are input simultaneously using 24 signal lines, the selector 15 is unnecessary. Next, R, G, B on the signal line 20 and 2 on the signal line 3o.
Value data, Y' xv I'3"I' 1ntQ
The part related to the conversion between 'xP*Q'3n will be explained. Again, the flow of data and the functions of each part will be explained first, and the internal configuration of each part will be explained in detail later. The input multivalued R, G, B data is divided into R for each pixel.
The GB/Y IQ converter 100 inputs three types of multi-valued data Y0. Converted to I, , Q engineering. Therefore, as in this embodiment, from the image input section, RGB
When data for each scanning line is input, the R and G data are stored in the memory 21 and 22, and when the B data is input, they are output from the memory for one pixel at a time. RGB/YI by aligning RGB data for each pixel
The signal is input to the Q conversion section 100. Methods for implementing RGB/Y IQ conversion for digital data are already widely known, and the present invention uses these known means. YL of the output multivalued data, 11. Q and data are each binarized by pseudo halftone processing. However, the color difference signal and Q can take negative values. Pseudo/halftone processing does not target signals with a mixture of positive and negative values, so the I and Q signals are converted to positive values. As described above, the value of the color difference signal is 0 when the input image is monochrome. After binarization, high coding efficiency can be obtained in the part where [10Jl is continuous. Therefore, when the input value is a series of O's, the color difference signal is converted to a positive value so that the data after binarization is also a series of O's.
It is necessary that the conversion be such that when the input value is 0, the output value is also O. Therefore, in this embodiment, 0 separation is handled by separating ■ and Q into two images: an image consisting only of O and positive values, and an image consisting only of 0 and negative values. 200 and 201. Here, I, n, and Q2n can be converted into positive values by recording the absolute values of the input values. Positive multi-value data I 2 P * I 2 n * Y
z t Q z P + Q 2 n are 2
Valued binary image data I'3PHI' 3n
I Y'``Q'3''Q'``1'' passes through the signal line bundle 30 to the memories ``゜32, 33, 34, respectively.
It is accumulated in 35. With this series of configurations, multivalued RGB data can be
It can be treated as value image data. When images are stored on, for example, an optical disk or transferred using a line such as a FAX, data obtained by encoding these five binary images is used. Specifically, the signal line bundle 30
Selector 52 selects the five types of binary image data that exist above.
0 is selected one by one and input to the code/decoder 530. The encoder/decoder 530 encodes the input binary image data one by one using a known method such as MH, MR, or MMR, and outputs it to the signal line 50 . As a result, the code data recorded on the optical disc has the same format as monochrome binary image data. With the above method, color image data expressed by three RGB multi-value image data can be It can be encoded and handled in the same format as the monochrome binary image data of a disc. On the other hand, if you want to read the encoded data stored on an optical disc or the like and output a color image, take the following procedure. On the disk, codes of five pieces of binary image data encoded using the above-mentioned method are recorded.Therefore, these data are read out one by one and decoded by the code decoding section 530 to produce five types of data. Binary image data I ' 3Pj I' 3njY ' ” Q' 3p
+ Q' 3n is obtained, and memory "゜32.33,3
Accumulates at 4.35. A multi-value RGB signal is generated from this binary YIQ signal. First, five types of binary data I'3"I' 3n are stored in the memories ", 32, 33, 34, and 35. Y' 39 Q'3"Q' sn are transferred to five halftone converters 400, 401° 402, 403, 404 through the signal line bundle 30, respectively, and five types of multi-value data I4P# I4°# Y4t Q4” Convert to Q4n. This conversion means will be described in detail later. Next, the adders 610 and 620 convert the converted five-sided positive multi-valued data into three-sided multi-valued data I in which positive and negative are mixed.
Calculate s, Ys, and Qs. The YIQ/RGB converter 700 converts the multivalued data Ii, Ys, and Qs by known means, and converts the multivalued image data R.
,,G,,B, are output. With the method described above, multivalued image data RGB can be obtained from the accumulated code data. Next, a means for displaying and outputting this image data will be described. First, when displaying on the full-color display device 70, the three types of multivalued data RGB on the signal line bundle 20 are displayed as they are. On the other hand, if the output device supports binary color images, RGB are converted into binary images by the binarization processing units 800 and 80, respectively.
1,802, the image is binarized by pseudo halftone processing. 2
The three types of digitized image data are sent to the color printer 80.
The data is transferred to a color CRT 75, etc., and output. On the other hand, when searching for a large number of images, it is necessary to display the contents of each image at high speed.In the present invention, the image data Y', which has already been binarized from the luminance information Y, is stored in the optical disk. ing. This image data Y' is an image representing the original image as a monochrome pseudo halftone image. Therefore, when displaying the image on the optical disk 560 at high speed, first of all the five types of code data, only the luminance information Y is read out, decoded by the code decoding section 530, and then transmitted from the signal line 30. Input to selector 90. selector 90
The following two types of operations (a
), (b) and execute it. (a) Data obtained by binarizing the multivalued data R input from the binarization processing unit 800 through pseudo halftone processing are sent to the signal line 4.
Transfer to the R signal line in 0. (b) The image data input from the Y signal line in the signal line 30 is transferred to the R and G signal lines in the signal line 40. Transfer each for B. Here, when the selector 90 performs the operation (b) described above, at the time when one of the five signals necessary to construct a color image is input. Monochrome images can be displayed on the color CRT 75. In addition, in systems for monochrome images, the above-mentioned (
Since the process b) is performed unconditionally, the luminance data Y'3
can be displayed/output as a monochrome image. Next, an example of the internal configuration of each part that has been described so far will be described in detail. First, the RGB/Y IQ converter 10
0 will be explained. The function of this part is for each pixel.
It inputs 8 bits of data for each of R, G□, and B, performs matrix transformation, and outputs three types of multivalued data of the pixel: Y, Ill, and Qt. There are already various known examples of RGB/YIQ conversion for digital data, and these are also applied in this embodiment. Next, 11. with a mixture of positive and negative values. The internal configuration of the positive/negative separation units 200 and 201 that convert Qi data into positive values will be explained. Note that these two determination units are completely the same. FIG. 2 is a diagram showing the internal configuration of the positive/negative separator 200. In the figure, 211 is a signal line that inputs the color difference signal I from the RGB/YIQ conversion unit 100, 212 is a signal line that inputs the value O that is the criterion for judgment, and 220 is the absolute value when the input value is a negative number. 230 is a comparator that determines the sign of the input value, and 240 and 250 are selectors that select and output one of the two input values based on the output of the comparator. Further, a signal line 241 is an output line of the selector 240 and outputs multi-value data I and P, and a signal line 251 is an output line of the selector 250 and outputs multi-value data Izn. First, when the input value I is positive, the comparator 230 outputs "1".
When ■ is negative, the output of the two selectors Ip, I
. is determined by the following formula. As a result, both the multivalued data I2F and the data 2n. Takes 0 or a positive value. The other positive/negative separator 201 in FIG. 1 also has exactly the same configuration. Therefore, the output value of the positive/negative separator 201,
Q z p and Qo are also 0 or only positive values. Next, the five binarization processing units 300 to 3 shown in FIG.
The configuration and operation of 04 will be described below. In this embodiment, all five have the same configuration. Next, the operation of the binarization processing section 300 will be explained in detail. Various conventional binarization processing methods can be applied to binarization6.Therefore, by having multiple processing methods built-in and selecting the appropriate method based on instructions from the outside, it is possible to It is possible to output images or images according to the user's preferences. Figure 3 shows the 2
In this example, which is a diagram showing an example of the configuration of the value conversion processing section 300. An example of a configuration is shown in which one of pseudo halftone processing using systematic dither method, pseudo halftone processing using minimum average error method, and binarization processing using fixed threshold is selected as the binarization power formula. . In the figure, signal lines 241 and 341 indicate multilevel data Y3'' and 341, respectively, signals instructing the pseudo halftone processing method, and lines 442 and 443 indicate the lower addresses of the output image in the main and sub-scanning directions. Each bit is input. Multivalued image data Yz ("t Y) is input from the RGB/YIQ converter 100 to the adder 330 through the signal line 241. The adder 330 calculates yt (xt y) and the error data E (X+ y) input from the selector 335.
) and outputs multivalued data F (X+y). Here, the error data E (XI y) is usually 0,
The value input from the signal line 399 is used only when the minimum average error method is used as the binarization force formula. Therefore, the selector 335 outputs 0 unless the minimum average error method is specified as the processing method from the signal line 3''.
and is compared with the threshold T. Based on the result of this comparison, two image data Y' 3 (x+y) is determined. Here, the threshold value T is also determined by the selector 3 by the binarization method.
The 0 selection selected at 45 is executed according to an instruction input from the outside through signal line 341. In the case of the systematic dither method, the threshold value is periodically varied depending on the position of the output pixel. In this case, for example, the lower bits of the addresses in the main scanning direction and the sub-scanning direction of the output image are sent from the signal lines 342 and 343 to the ROM (Read 0
nly Memory) 347, and its output is used as a threshold. A matrix of threshold values is written in the ROM 347. In addition, in the case of a fixed threshold, the register 344
A fixed value to be output is selected from . In the case of the minimum average error method, it is necessary to calculate error data E (xt y) for binarization processing. This error data E (xt y) has been binarized (x
, y) 0 weighting coefficient δ(,, n ) - Example 4
0 in the figure is a pixel to be binarized at that time, and corresponds to the pixel at the coordinates (xt y) described here. Next, if the 1 weighting coefficient that explains the operation of each part is shown in Fig. 4,
E (xt y) is obtained by the following formula. At some point, the comparator 340 is set! When the multivalued data F(Xi-Ly2) of (S2-1°yz) is binarized, F(xt-ttya) is
The signal is input to a differentiator 355 and a selector 350. The subtractor 355 outputs the difference between the maximum possible value F wrax of the converted image data FCxs y) and F (xl-L ya). For example, when S2 (XI y) takes a value from 0 to 255, Ftaax = 2 5 5, and the differentiator 435 calculates E (xpy) = 178 (i (x 1 + y
1) + E (X + 1 ty 1) + s
(x 2t y)+εCxe y 2)+2 (
t(x, y-1) +iCxL y)) )2
Outputs s 5-52(x, -Lyz). Also, here: On the other hand, the error E of each pixel is either the difference between the multi-value data F and O, or the difference between F and the maximum value F-ax that F can take. This value can be obtained as follows: F (x, −1
#yz)>Fmax, the differentiator 355 outputs O. The selector 350 selects F (x, -1°ys) or Fmax-F according to the following conditions.
(x, -L Y*) with an error i (x□-1
, y engineering). The output ε (x, -1t V2) is connected to the signal line 359
is sent to the line buffer 370 or the like. error ε
Therefore, the process to obtain E (xt y) is performed using the latch 361
.. 375,378 and shift register 360.377
The operation of each part will be explained by taking as an example the case where the zero-order Q (xt y) is determined by When binary data Q (x-1, y) is determined by the binarization processing section, errors i (x-
1, y), i (x-2, y), i (xt
y-1), i (x-L y-1) -t (xt
l, y-1) -t (XI y-2) is output. Here, the selector 350 and the latch 378 output data ε (x-1, y), ε (xt y-1) is input to the shift register 360.377, and 2 * i
(x-1, y), and two lines ε(xt y-1) are output. The adder 390 adds the input six types of multi-value data to calculate 8*E (x, y), and sends it to the shift register 395. The shift register 395 shifts the input multilevel data to E(xyy
). The obtained E (X+y) is input to the selector 335 via a signal line 399. Here, selector 3
35 is an adder 330 which adds E (xt y) or 0 according to the data E flag sent from the external signal line 3''.
Output to. The output of the selector 335 is E (xt y)
Then, the final output Q becomes a pseudo halftone image. On the other hand, if the output of the selector 335 is O, the final output Q will be a simple binarized image using a fixed threshold. In addition, in the case of x=1 or y=1, E (xt y)
It happens that a part of ε necessary to obtain ε does not exist. In this case, for example, the line buffer 350
and 355 using the values recorded in E (XI
y). As mentioned above, in this system, the binarization method can be selected depending on the image and system configuration. For example, in the case of a monochromatic halftone image, the use of systematic dithering degrades the image quality. This is because the period of the halftone dots of the original image and the period of the dither matrix for the binarization process interfere, resulting in moiré. This problem can be solved if the original image is a halftone image by performing binarization processing using a method that does not have periodicity, such as the minimum average error method. Therefore, by including at least one type of pseudo-halftone processing method that does not have periodicity, such as the minimum average error method, as the binarization method for the image input device connected to the system, it is possible to further expand the selection of processing methods. Can be done. With the above configuration, multivalued color image data can be processed. Five types of binary image data I'3py1 from G,,B,
'3''Y' 39 Q'3''Q' 3M is calculated and output to the signal line bundle 30. The output image data is stored in a memory "゜3" connected to the signal line bundle 30, respectively.
It is accumulated at 2.33 and 34.35. If you want to store this image data on an optical disc, etc.,
It can be handled in the same way as storing two monochrome binary images. The selector 510 sequentially selects one of the signal line bundles 30 and transfers the five types of binary image data one by one to the code/decoder 530. The code/decoder 530 encodes the binary image data by known means such as MH encoding or MMR encoding, and writes the encoded data onto the optical disc 560 via the signal jIA50. In addition, a communication terminal 570 is connected to the signal line 50.
By connecting, code data can also be transferred to the outside. This communication terminal can be used as long as it can handle binary image code data, so it can also be connected to, for example, a FAX. In general devices that use MH codes or MMR codes, when O's continue on a scanning line, the amount of encoded data can be minimized. Therefore, in the monochrome portion of the input image, the color difference signal is O, so that the amount of data after encoding can be minimized. Therefore, when handling an image in which a color image and a monochrome image are mixed, the data amount of the color difference signal in the monochrome portion is almost O, so that high encoding efficiency can be obtained. Next, the binary image data I'PgI'n1Yl recorded in the five memories ", 32, 33, 34゜35
, Q/ , , QJ A, the configuration of each part for calculating multivalued RGB data will be explained. First, binary image data I'3''I' 3n*Y
' From 39Q'3PjQ'3n, multivalued data I 4''
l4nlY 41 Q4" The configuration of five 400° 401, 402, 403, and 404 for calculating Q4n will be explained. Since these five can be realized by the same configuration, here, the halftone conversion unit 400 First, we will explain the principle of the process of restoring multi-valued image data from binary image data.When a human views a pseudo-halftone image, the density of a certain point on the pseudo-halftone image is It is felt by the distribution state of black pixels in the vicinity.Therefore, in the case of binary image data obtained by performing pseudo halftone processing on multivalued image data, by using the distribution state of binary data,
To the human eye, multivalued image data equivalent to the original image can be obtained. Specifically, the density of each pixel is determined by scanning the original image with a scanning window of a specific size and detecting the distribution state of neighboring black pixels for each pixel. -For example,
The case where a 5×5 pixel scanning window is used will be explained using FIG. 5. Each rectangle in the figure represents a pixel. Here, the multivalue data knee of the center pixel (x, y) of the scanning window is the binary data I' 3P (x-2°y2
) ~I', P (X+2.y+2) are weighted according to their respective positions, and the sum is obtained. Note that, here, the binary data E' (xs y) indicates the value on the coordinates (x, y) in one image. The weighting coefficient is determined by the distance between the sampling point A and each pixel. FIG. 6 shows an example of weighting coefficients. Therefore, the halftone conversion unit 300 inputs the image data for 25 pixels in FIG. 5, and calculates the sum of products of this and the weighting coefficients shown in FIG. get. Therefore, the calculation in halftone conversion section 300 follows the following equation. % formula %) Here, G (x, y) is the coordinate (x-2+y) ~ (x
"2+y)" is the product-sum result for 5 pixels of data,
The product-sum result of G (x, y-2) to a (xt y+2) becomes the product-sum result for 25 pixels. Next, a specific configuration will be explained. FIG. 7 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the halftone conversion section 400. 36 in the figure is one of the signal line bundles 30, and is a binary data data line.
This is a signal line that inputs 3F. Input binary data I
'lp is the -order adder 421 and the line memory 41
Sent to 1. Now, from the signal line 36, the coordinates in the image (X÷3°y+2
) is input as binary data I' 3F (xt3.y+2). The four line memories shown here each function as a delay device that stores binary data for one scanning line. Therefore, binary data I
'3 When P (x + 3, Y + 2) is input, the line memory 411 outputs I.
' 3p (x + 3, Y + 1) are output from the line memories 412 to 414, respectively. I' 3p (xt3.Y) ~I' 3P (xt3
.. Y-2) is output. On the other hand, the -order adder 421 is an arithmetic unit that obtains a one-dimensional product-sum result G. When the weighting coefficients are as shown in FIG. 6, the following values are used for the weighting coefficients α and β, respectively. α=1.2,4,2. 1 β=1.2, 4, 2.1 Therefore, in this case, the output G of the primary adder 421
Xe y”2) is as follows: G(x, y+2)=I' 1p(x÷2.y+2)+
I'3p(x-2,y+2)+2X(I'
3F (x” 1 y Y+ 2) + I' 3J
X-1+ Y” 2))”4 x(I’ 3F(X, y
+2)) − order addition unit 421 for executing this process
An example is shown in FIG. 4” in the diagram, 432°433.4
34,435 are latches, 451.452,4 respectively
53 are shift registers, 460 are adders, 46
1 is a signal line that outputs the calculation result G()C+y"2). The input value I'3P(xt3.y+2) is sequentially held in latches 4" to 435 connected in series in five stages. At this time, the data held by each latch is transmitted from the signal lines 441 to 445! '3P(xt2.y+2) ~I' 3F(x
-2, y+2) is output. Outputs from signal lines 441 and 445 are sent to adder 460, and outputs from signal lines 442 and 445 are sent to adder 460.
Outputs from 443 and 444 are sent to shift registers 451 and 4
Sent to 52,453. Here, among the three shift registers, 451°453
performs a 1-bit shift, and 452 performs a 2-bit shift. As a result, the adder 460 has I' 3 P (X + 2, Y + 2)
HI' 3P (X-2, y+2). 2XI' 3P (xt1.y+2). 2XI' 2P (x-1,y+2)14XI' 3
P (x, y+2) is input and I4P (xty) is output. Further, this processing can also be realized using a ROM. In this case, outputs from five latches are input as addresses, and multivalued data I4p (xt y) is output. Other primary adders in FIG. 7, 422, 423, 424.
425 can also be realized using the same configuration. As a result, G(xty+2) is output from the signal lines 461, 462, 463, 464° and 465, respectively. G (xty+1> , G (x, y) , G (xt
y-1) and G (X+y-2) are output. Similar to the above-mentioned primary addition section which performs a product-sum operation using β on this G, signal lines 461 and 465 are connected to an adder 490, and 462 and 464 are connected to a shift register 4 which performs a 1-bit shift. "゜Connect to 473, 463 is 2 b
Data is input to a shift register 472 that shifts it. As a result, the adder 490 receives G (x, Y+2), G (x, Y-2), 2XG (x, Y+1), 2XG (x, Y-1), and 4XG (x, Y). , I4P (x, y) are output. Five halftone converters 421, 432, 433°444.
In 545, this process is applied to five types of binary image data, and five types of multivalued data ■4. . 14 n * Y 4 s Q 4 p p Q 4
Output n. Among this multivalued data, I4p, I411, and Q
4 P and Qo are each obtained by separating what was originally a single mixed positive and negative image and inverting the sign of one of them. Therefore, I4p and I4n are connected to Q4 by the positive/negative combining unit 610.
p and Q10 are added by 611, ■, and Q. Calculate. Here, the positive/negative combining units 610 and 611 perform calculations according to the following equations. I,"1.p I..Q,=Q4p-Q-rl These two positive/negative combining sections can be realized with the same configuration. With the above configuration, the multi-value data I,,Y,,Q. The YIQ/RGB converter 700 inputs these 1., Y, , Q, and outputs multivalued color image data Rz - G z - B x. YIQ/R
Use a GB converter. Note that the possible range of the halftone modulation Qg may be different from the range of the output data of the RGB/YIQ converter 100. In that case, by multiplying the values of the coefficient matrix in YIQ/RGB conversion section 700 by a constant, the two are made to match. Next, the output part of the color image will be explained. The output system of the present invention is basically the same as the one that supports conventional multi-value RGB, but the feature is that it can quickly output monochrome images when examining the contents of images stored on optical discs, etc. The point is that we have a means to output the . Multivalued color image data R, G, B is stored in the memory 21.2.
2.23 or YIQ/RGB converter 700, etc.
Through the signal line bundle 30, three binarization processing units 800, 8
Enter 01,802. Here, 800, 801, and 802 are data R and G, respectively.
, B is binarized. Binarization processing unit 801°802.80
The internal configuration of the unit 3 can be, for example, the same as that of the binarization processing unit 300 described above. The binarization result passes through the selectors 91, 92, 93 and the signal line bundle 40, and is stored, for example, in the bitmap memory of a color CRT or in the color LBP (La5erBeam P).
rinter). This selector 91.9
In addition to R, G, and B data, one of the signal line bundles 30 is connected to 2.93, and the binarization processing result Y3'' of luminance data is input. When outputting a color image according to instructions from
If a monochrome image is to be output, Y' is output. Similarly, by selecting the output light using a selector, it is possible to realize a function of outputting to a device for monochrome images when monochrome output is instructed. Furthermore, the data reading method is changed depending on, for example, the output device connected to the system. In other words, if a monochrome output device is connected, only brightness information can be read out. Further, as described above, when checking the contents of image data stored on an optical disk or the like, only the brightness information can be read out by reading every fifth image from the optical disk. If a monochrome display appears, the luminance data in the signal line bundle 40 is transferred directly to the color CRT 75.
By displaying the data as RGB data, it is possible to output a monochrome image on a color CRT by simply reading out one of the five data sheets. In this case, since halftone conversion, YIQ/RGB conversion, etc. are not required, a display speed similar to that of outputting a monochrome binary image can be obtained. Note that in order to achieve high-speed monochrome output, the recording format of the image data on the optical disc must also be a format that allows efficient reading of the luminance data. FIG. 9 shows an example of a recording format on an optical disc. In the figure, rectangles 911 to 915 in (1) indicate areas where a directory for one binary image is written, and rectangles 921 to 915 in (2)
Reference numeral 925 represents a portion where binary image data for one binary image is written. In the case of this embodiment, one piece of color image data is recorded on an optical disk as five pieces of binary image data. In this case, directories for image data are also recorded on five optical disks. Here, in both the image data and the directory, the luminance data is written at the beginning, and the color difference signals of the four images are written next. FIG. 9(3) shows part of the structure in the directory 911. This configuration is also the same for 912 to 915. In the figure, 9" is a unique number for a binary image, 932 is a pointer indicating the position of the next binary image, 933 is a unique number for each color image, and 934 is a field for entering a pointer indicating the next luminance data position. Therefore, the content of 934 indicates the position of the binary image data after 5 images. Also, 935 is a field where a flag indicating whether the data is luminance data or color difference data is entered.
This flag will hereinafter be referred to as the brightness flag. When reading data, in the case of color display, the data for 5 color images whose unique number matches the instruction is sequentially read out and sequentially written to memories "~35" in Figure 1.On the other hand, if monochrome display is specified, In this case, a directory of images whose color image unique numbers match the instruction is read, and only the data whose brightness flag is "ON" is read out and transferred as is to the display section from the selector 90. With the above configuration, It is possible to realize an image processing device that efficiently stores color image data and has a high-speed monochrome output function in addition to color output.
The first purpose is to process Q data at high speed. However, this method requires a large number of binarization processing sections and halftone conversion sections. On the other hand, it is also possible to temporarily hold the data in memory and perform the conversion of each data in chronological order. FIG. 10 shows a block diagram of an example of the configuration of this method. In the figure, devices with the same numbers as in FIG. 1 are the same devices as in FIG. 1. The input multivalued RGB data is RGB/YI
After being converted into multi-valued YIQ data by the Q conversion unit 100, Y remains unchanged, and
After being separated into positive and negative signals at 201, the signals are stored in memories 61, 62, 63, and 64, 65 via the signal line bundle 60. The memories 61 to 65 are memories that store multivalued image data. The data stored in the image memories 61 to 65 are selected one by one by the selector 620, input to the binarization processing section 300, and binarized. The binarized image data passes through the signal line 39, is encoded by the encoder/decoder 530 in the same manner as in the above case, and is stored on an optical disc or the like. Further, when calculating multivalued RGB data from binary image data stored or input from the outside by the communication terminal 570, processing is performed in the following order. Now, from the optical disc 560, Y'”1’3”T’”
The binary images are read in the order of 11 Q'3"Q':Ill and decoded by the sequential code decoding unit 530. The decoded binary image data is converted into multi-value data by the halftone conversion unit 400. , are sequentially written into the memories 61 to 65 by the selector 630 via the signal line bundle 60. Five types of multivalued data Y4yI4'' are stored in the memory. gQ
4p* After 4 types of Q411 are written, the last data Q 4 n is output, and at the same time, the 4 types in the memory are
The type data is also sent to the positive/negative combining units 610, 611 and
It is output to the Q/RGB conversion section 700. On the other hand, the output system for multivalued RGB data can also be configured as follows. Among the three types of multivalued data in the signal line bundle 20, one type is selected by the selector 95 and inputted to the binarization processing section 800. After binarization, the data passes through the selector 90 and is sequentially recorded in the binary image memories 621, 622, and 623. here,
The memories 621, 622, 623 are R, G,
Record B data. On the other hand, in the case of monochrome output, the selector 90
Output the binary image data Y′, transferred by 3.
Y' is simultaneously written into memories 621, 622, and 623 at locations. According to the above configuration, the number of binarization processing units and halftone processing units can be reduced compared to the above-described configuration without reducing the speed during monochrome output. Next, a means for further enhancing the functions of the present invention will be explained. First, means for improving encoding efficiency will be explained. In this embodiment, a luminance signal Y and a color difference signal I are used. The configuration when Q has the same resolution has been explained. However, as described above, human vision has lower resolution for color differences than for luminance. Therefore, as one of the embodiments, processing related to I and Q is performed in both the main scanning line direction and the sub-scanning line direction.
It is also effective to thin out the data to 1/2 and execute it. Since there are no particular restrictions on the method of reducing the processing to 1/2, any known method can be used. In this case, the memories related to I and Q (".32, 33, 34, 35, 10th
The capacities of 61.62, 63, 64.65) in the figure can be reduced to 1/4 of the above. A means for improving the image quality of a binary image when dealing with a document containing a mixture of images will be described. The present invention binarizes and stores YIQ signals. In this embodiment, there are two binarization methods: (a) binarization using a fixed threshold; (b) I-like halftone processing using a systematic dither method; and (c) pseudo-halftone processing using the minimum average error method. Binarization processing unit (300 in FIG. 1, etc.) that can be switched according to instructions
This was explained using an example. Therefore, it is possible to improve the image quality and coding efficiency by switching the binarization method depending on the content of the image. An example of means for realizing this function will be explained using FIG. 11. In the figure, 810 is an area determination unit, 811, 812° 823.8
14 is a comparator, 820 is a logic gate, and 829 is a signal line to the binarization processing section 302. From the RGB/YIQ conversion unit 100, the area determination unit 810
An area where multivalued luminance data Y is input and it is determined by known means whether each part of the input image should be binarized using a fixed threshold value or pseudo halftone processing. This is the judgment section. In the present invention, multivalued luminance information is used. For this reason, until now, when converting images such as documents into binarized images, pseudo-halftone processing has been applied to halftone areas such as photographs.
Various means used for performing binarization processing using a fixed threshold value can be used for line figures such as characters. On the other hand, 811, 812, 813, and 814 are input multivalued color difference data I2p+Ln+QxPrQ2n and preset threshold values T11'r, l'r
, is a comparator that compares IT4. In the monochrome part of the input image, the color difference signal I z
p p I z n * Q 2p p Q z n
takes a value near O, but when m is measured in units of pixels, it does not necessarily become exactly 0. Therefore, if all of these four types of multi-valued data are below a specific threshold, it is assumed that the image is a monochrome image. - As an example, the operation of the comparator 811 is expressed by the following equation. S = 1: Izp≧T = Izp < T - The other three comparators operate in the same way. The logic circuit 820 includes the four comparators 811 and 812 described above.
.. 813, 814 and the output of the area determination unit 810, the final determination result is output. The outputs of the four comparators are all 1 (O11, and the output of the area determination unit 810 is "line figure").
In this case, the input image is a monochrome line figure. Therefore, for example, for monochrome line figures, binarization processing is performed using a fixed threshold, and for color line figures,
It is possible to perform pseudo halftone processing using the minimum average error method, and for halftone regions, pseudo halftone processing using a systematic dither method. Further, it is also possible to not only make a judgment for each part of one image, but also to execute judgment for each image and select a binarization power formula. Third, compatibility with devices that handle monochrome binary images will be explained. For example, electronic file devices and the like have conventionally been designed for monochrome binary images. A case will be described in which images input and accumulated using these devices are outputted by this device. Image data input by a conventional device that handles monochrome images is a binary image of brightness information. As described above, the present invention includes means for directly outputting a binary image of brightness information stored on an optical disk or the like. Therefore, the following method allows an image input by a conventional monochrome image device to be output. An example of the internal structure of the directory 911 in this case is shown in the first example.
The diagram shown in FIG. 2 is a directory for binary image data for luminance signals, similar to FIG. 9, but the directory for image data for color difference signals is also the same as in FIG. 9. Here, a unique number entry field 9'' for a binary image.A part 940 for entering each item as a binary monochrome image, including a pointer 932 indicating the position of the binary image, is a part 940 for entering each item as a binary monochrome image. Make it in the same format as the directory structure.As a result, 1. Image data recorded on an optical disk using the device described in the present invention can be searched and output using conventional monochrome devices.Entering data with this device In addition to the above items,
The unique number of each color image is entered in the entry field 933, and the pointer address indicating the next luminance data position is entered in the entry field 934. Note that even if the input image is a monochrome image, a new color image unique number is assigned, and the location of the next data is entered in 934. And furthermore, entry 41! The data corresponding to #1936 is 5 types of data Ip, I-, Y = Qp
- Fill in the contents of the flag indicating which data out of Qo. This flag is called a data flag.The data is a luminance signal,
Alternatively, in the case of a monochrome image, nothing is entered in this column 936. As a result, even image data entered using a conventional monochrome device can be output as a monochrome image using the device of the present invention. Furthermore, in entry 41937, a flag indicating whether the entered data is a color image or a monochrome image is entered. Hereinafter, this flag will be referred to as a color flag. When instructed to output a certain image in color, the device first reads the directory on the optical disk and prints 933.
The image ordered to be displayed is searched based on the unique number of the color image entered in . As a result of the search, five pieces of data are selected for one color image. Next, if the color flag is checked and it is confirmed that the image is a color image,
The selector 510 is driven according to the contents of the entry column 936 or the order of entry, and the data of these five sheets is transferred to the corresponding memory. On the other hand, if the image instructed to be output is a monochrome image, the color flag indicates that it is a monochrome image. In this case, the image is directly output as a monochrome image through the same process as the high-speed display described above. Finally, as an application example of the present invention, a device and method for inputting a document as digital image data and accumulating its luminance signal and color difference signal will be reviewed. FIG. 13 is a block diagram of an application example of the present invention. In FIG. 0, parts labeled with the same numbers as in FIGS. 1 and 10 represent the same devices as in the figures. In the figure, the rabbit 92 is Y
RGB data input from the IQ/RGB conversion unit 700 and luminance signal Y input from one of the signal line bundles 60
It has a function to select one of the two. This selector 92 is
It can also be applied to the embodiments shown in FIGS. 1 and 10 described above, and similar effects can be obtained. The process of inputting a document or the like as digital data of the three primary colors of RGB, converting it into a YIQ signal, and storing it in the memories 61 to 65 is the same as the embodiment shown in FIG. 10 described above. Here, the selector 625 has a function of bidirectional input/output. When storing data, one of the 60 signal line bundles
Select a book and input the brightness/brightness from memories 61 to 65.
Color difference signal Y 21 I 2 P I I 2 n l
QZPIQ@n is sequentially transferred to encoder 540. On the other hand, when reading images, signals stored as multivalued image data for five discs on the optical disc 560 or the like are sequentially read out, subjected to decoding processing, and stored in the memories 61 to 65. The subsequent operation is basically the same as the example described in FIG. 10. At two points, the selector 92 selects the Y IQ/RGB converter 70
Either the RGB signal output from 0 or the luminance signal Y passing through the signal line bundle 60 is selected and transferred to the signal line bundle 20. Here, if the luminance signal Y is selected, the signal line bundle 2
The image in 0 is a monochrome image in which each of RGB is a luminance signal Y. Furthermore, when a method for encoding mixed positive and negative data is used as the encoding method for multivalued data, it is also possible to omit the positive/negative separation and combination processing. FIG. 14 shows an embodiment of an apparatus for encoding color difference signals with both positive and negative signals. In the figure, the memories 66, 67, and 68 have luminance/
The color difference signal Y, Ill, Ql is accumulated. The operations of other parts are similar to those shown in FIG. 13. Finally, the 0-hydro type, which describes an example of the image processing method proposed by the present invention, efficiently handles monochrome mixed images by applying processing similar to the operation of the image processing device described above to color image data. It is characterized by being able to FIG. 15 is an example of a processing flow for accumulating color image data using the image processing method proposed by the present invention. Color image data input as multivalued data in RGB format is converted into luminance information Y and two types of color difference information 2 and Q by RGB/YIQ conversion. After the conversion, I and Q, which are multi-value data containing a mixture of positive and negative values, are separated to produce four types of multi-value data Ip and I. and Q P I
Output Q11. After that, five types of multivalued data Y,
Ip. In, Qp, and Qn are each independently binarized. Binarization is performed using pseudo halftone processing. Through the series of processes described above, multivalued color image data is converted into five pieces of binary image data. These five pieces of binary image data are encoded using a known method and stored on an optical disk or the like. here,
If the input image is a monochrome image, of the five types of signals, only the luminance signal is accumulated, and if it is a color image, all five types are accumulated, and it is also recorded that it has a color difference signal. Next, regarding the method of outputting the accumulated image data,
This will be explained using FIG. 16. First, the case of outputting a color image will be described. The luminance signal Y' and the color difference signals Ip, I, Q, l, Q, stored on an optical disk as five pseudo-halftone images,
l is read out and each is decoded to obtain five pseudo halftone image data. Next, each binary data is subjected to halftone conversion using the method described above, and five multivalued image data Y, IP, In
, QF, and Qo are restored. Of the four restored color difference signals, I- and In, and Qp and Qn are synthesized, respectively, and multi-valued data (1) and (Q) in which positive and negative values are mixed are output. Finally, the multivalued data Y, I, and Q are converted and multivalued RGB data is output. Through the above processing, the accumulated 5
Multivalued color image data can be output from multiple pseudo-halftone images. On the other hand, when displaying the contents of each image in a short time, only the luminance data Y' is read out from the five pseudo halftone image data stored, decoded, and output. The luminance data Y' is a monochrome image of target color data. The device and method described above have the ability to efficiently accumulate color images, especially images with monochrome parts such as documents, and display monochrome images at high speed when searching for content. It is possible to realize a color image processing device that maintains compatibility with other devices.

【発明の効果】【Effect of the invention】

本発明によれば、カラー画像、特に文書などモノクロ部
分や文字などの細いパターンの混在した画像を効率良く
蓄積し、内容検索時にはモノクロ画像を高速表示する機
能を有し、さらには従来のモノクロ2値画像用の装置と
の互換性も有したカラー画像処理装置が実現できる。
According to the present invention, it is possible to efficiently store color images, especially images containing a mixture of monochrome parts such as documents and thin patterns such as characters, and to display monochrome images at high speed when searching for content. A color image processing device that is also compatible with devices for value images can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、装置の基本構成の一例を示すブロック図、第
2図は、正負分離部の内部構成の一例を示すブロック図
、第3図は、2値化処理部の一構成例を示すブロック図
、第4図は、平均誤差最小法で用いる重み係数の一例を
表した図、第5図は、中間調変換の原理を説明するため
の、参照用走査窓の一例を示す図、第6図は、中間調変
換のための重み係数の一例を示す図、第7図は、中間調
変換部の一構成例を示すブロック図、第8図は、−次加
算部の一構成例を示すブロック図、第9図は、光デイス
ク中の記録形式の一例を示す図、第10図は、本発明の
一応用例を説明するブロック図、第11図は、2値化処
理方法の自動切り替えを実現するための構成図、第12
図は、モノクロ画像用の画像処理装置との互換性を保つ
ための、カラー画像データ記録形式の一例を示す図、第
13図は、本発明の一例として、輝度/色差信号への変
換後の中間調データを扱うシステムの一構成例を示す図
、第14図は、本発明の一例として、輝度/色差信号へ
の変換後の正負値の混在した中間調データを扱うシステ
ムの一構成例を示す図、第15図は、カラー画像データ
を蓄積するための処理の流れを示す図、第16図は、蓄
積されたカラー画像データを出力するための処理の流れ
を示す図である。 符号の説明 10・・・画像入力部、15・・・セレクタ、21・・
・メモリ(R)、22・・・メモリ(G)、23・・・
メモリ(B) 、20,30,40,50.60・・・
信号線束、”,32,33,34.35・・・メモリ、
61.62,63,64.65・・・メモリ、70・・
・フルカラーCRT、75・・・カラーCRT、80・
・・カラープリンタ、90・・・セレクタ。 100・・・RGB/YIQ変換部、 200.201・・・正負分離部、220・・・差分器
、230・・・比較器、240,250・・・セレクタ
、300・・・2値化処理部、330,390・・・加
算器。 340・・・比較器、347・・・ROM、355・・
・差分器、335,345,350・・・セレクタ。 360.377.395・・・シフトレジスタ、370
.380・・・ラインメモリ、361,375゜378
・・・ラッチ、400・・・中間調変換部、411.4
12,413,414・・・ラインメモリ、421.4
22,423,424,425・・・−次加算部、4”
,432,433,434゜435・・・ラッチ、45
1,452,453゜4”.472,473・・・シフ
トレジスタ、490・・・加算器、510・・・セレク
タ、530・・・符号復号部、560・・・光ディスク
、570・・・通信端子、610・・・正負合成部、7
00・・・YIQ/RGB変換部、800,801,8
02・ 2値化処理部、810・・・領域判定部、81
1,812゜813.814・・・比較器、820・・
・論理回路。 第2図 第75図
Fig. 1 is a block diagram showing an example of the basic configuration of the device, Fig. 2 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the positive/negative separator, and Fig. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of the binarization processing unit. 4 is a block diagram showing an example of weighting coefficients used in the minimum average error method. FIG. 5 is a diagram showing an example of a reference scanning window for explaining the principle of halftone conversion. FIG. 6 is a diagram showing an example of weighting coefficients for halftone conversion, FIG. 7 is a block diagram showing an example of the configuration of the halftone conversion section, and FIG. 8 is a diagram showing an example of the configuration of the -order addition section. 9 is a diagram illustrating an example of the recording format in an optical disc. FIG. 10 is a block diagram illustrating an example of application of the present invention. FIG. 11 is a diagram illustrating automatic switching of the binarization processing method. Block diagram for realizing the 12th
The figure shows an example of a color image data recording format to maintain compatibility with an image processing device for monochrome images, and FIG. FIG. 14 is a diagram showing an example of the configuration of a system that handles halftone data. As an example of the present invention, FIG. FIG. 15 is a diagram showing the flow of processing for accumulating color image data, and FIG. 16 is a diagram showing the flow of processing for outputting the accumulated color image data. Explanation of symbols 10... Image input section, 15... Selector, 21...
・Memory (R), 22...Memory (G), 23...
Memory (B), 20, 30, 40, 50.60...
Signal wire bundle, ", 32, 33, 34. 35... memory,
61.62,63,64.65...Memory, 70...
・Full color CRT, 75...Color CRT, 80・
...Color printer, 90...Selector. 100...RGB/YIQ conversion unit, 200.201...Positive/negative separation unit, 220...Differentiator, 230...Comparator, 240, 250...Selector, 300...Binarization processing part, 330, 390...adder. 340... Comparator, 347... ROM, 355...
・Differentiator, 335, 345, 350...Selector. 360.377.395...shift register, 370
.. 380... line memory, 361,375°378
... Latch, 400 ... Halftone conversion section, 411.4
12,413,414...Line memory, 421.4
22,423,424,425...-Next addition section, 4"
, 432, 433, 434° 435...Latch, 45
1,452,453°4”.472,473...Shift register, 490...Adder, 510...Selector, 530...Coding/decoding unit, 560...Optical disk, 570...Communication Terminal, 610... Positive/negative combining section, 7
00...YIQ/RGB conversion section, 800, 801, 8
02. Binarization processing unit, 810... area determination unit, 81
1,812°813.814... Comparator, 820...
・Logic circuit. Figure 2 Figure 75

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、カラー画像を含む文書画像をディジタルデータとし
て扱う画像処理装置において、入力されたRGB形式の
多値のカラー画像データを、多値の輝度情報Yと複数の
多値の色差情報IおよびQに変換する手段と、該輝度情
報Yと該色差情報IおよびQを擬似中間調処理により2
値化する手段と、該2値化された輝度情報Y’と色差情
報I’およびQ’を擬似中間調画像として符号化する手
段と、該符号化された輝度情報と色差情報をそれぞれ別
の擬似中間調画像として蓄積する手段と、該蓄積された
輝度情報と色差情報を読みだす手段と、該読みだした輝
度情報と色差情報を復号化する手段と、該復号化された
2値の輝度情報Y’と色差情報I’およびQ’を入力し
多値の輝度情報Y”と色差情報I”およびQ”を出力す
る手段と、該復号化された2値の輝度情報Y’のみを擬
似中間調画像として表示する手段を有することを特徴と
するカラー画像処理装置。 2、カラー画像を含む文書画像をディジタルデータとし
て蓄積もしくは送信する方式として、画像をRGB形式
の多値のカラー画像データとして入力し、多値の輝度情
報Yと多値の色差情報IおよびQに変換し、該輝度情報
Yと該色差情報IおよびQを擬似中間調処理により2値
化し、該2値化された輝度情報Y’と色差情報I’およ
びQ’を擬似中間調画像として符号化し、該符号化され
た輝度情報と色差情報をそれぞれ個別の擬似中間調画像
として蓄積する方式と、該蓄積された輝度情報と色差情
報を読みだし、該読みだした輝度情報と色差情報を復号
し、該復号化された2値の輝度情報Y’と色差情報I’
およびQ’に演算処理を加えて多値の輝度情報Y”と色
差情報I”およびQ”を出力する方法と、該復号化され
た2値の輝度情報Y’のみを擬似中間調画像として表示
する方法を有することを特徴とするカラー画像処理方式
。 3、カラー画像を含む文書画像をディジタルデータとし
て扱う画像処理装置において、入力されたRGB形式の
多値のカラー画像データを、輝度情報Yと複数の色差情
報IおよびQに変換する手段と、該輝度情報と色差情報
を擬似中間調処理により2値化する手段と、該2値化さ
れた輝度情報Y’と色差情報I”およびQ”を複数の2
値画像として出力または表示または蓄積する手段を有す
ることを特徴とするカラー画像処理装置。 4、請求項第1項もしくは第3項記載のカラー画像処理
装置において、該多値の色差信号IおよびQを0または
正の値のみからなる多値信号に変換する手段を有するこ
とを特徴とするカラー画像処理装置。 5、請求項第4項記載のカラー画像処理装置において、
該多値の色差信号IおよびQを0または正の値のみから
なる多値信号に変換する手段として、該色差信号を入力
し、それぞれ2種類の多値画像データI_p、I_nお
よびQ_p、Q_nに分離し出力する手段を有すること
を特徴とするカラー画像処理装置。 6、請求項第1項もしくは第3項記載のカラー画像処理
装置において、該2値化された輝度情報Y’と該2値化
された色差情報I’およびQ’をそれぞれ独立に符号化
する手段と、入力された画像がモノクロ画像の場合は該
2値化された輝度情報Y’のみを蓄積する手段と、その
他の場合は該輝度情報Y’と該色差情報I’およびQ’
を蓄積するとともに入力画像がカラー画像であるという
ことを記録する手段を有することを特徴とするカラー画
像処理装置。 7、請求項第6項記載のカラー画像処理装置において、
該多値の色差情報IおよびQの値とあらかじめ定めた値
を比較する手段と、該比較の結果入力された画像中の一
定以上の部分で該色差信号の値が特定の範囲内にある場
合に該入力画像がモノクロ画像であると判定する手段と
、該判定結果により入力された画像がモノクロ画像の場
合は該2値化された輝度情報Y’のみを蓄積する手段と
、該判定結果により入力された画像がモノクロ画像でな
い場合は該輝度情報Y’と該色差情報I’およびQ’を
蓄積する手段と入力画像がカラー画像であるということ
を記録する手段を有することを特徴とするカラー画像処
理装置。 8、請求項第3項記載のカラー画像処理装置において、
該多値の色差信号IおよびQとあらかじめ定めた特定の
値を画素ごとに比較する手段と、比較の結果により入力
画像がカラー画像であるかモノクロ画像であるかを画素
ごとに判定する手段を有することを特徴とするカラー画
像処理装置。 9、請求項第3項記載のカラー画像処理装置において、
該輝度情報Yと該色差情報IおよびQを2値化する手段
として、擬似中間調中間調処理を含む複数種類の2値化
処理方式を実行する手段と、該複数の2値化処理方式の
うち1種類を選択する手段を有することを特徴とするカ
ラー画像処理装置。 10、請求項第9項記載のカラー画像処理装置において
、2値化処理方式を選択する手段として、入力画像各部
の特徴量を求める手段と、該特徴量により、画像各部の
領域を判定する手段と、該判定結果により2値化方式を
切り替える手段を有することを特徴とするカラー画像処
理装置。 11、請求項第10項記載のカラー画像処理装置におい
て、入力画像各部の領域を判定する手段として、輝度情
報から特徴量を抽出する手段と、色差情報から特徴量を
抽出をする手段と、該2種類の特徴量より領域を判定す
る手段を有することを特徴とするカラー画像処理装置。 12、カラー画像を含む文書画像をディジタルデータと
して扱う画像処理装置において、2値の画像の形式で蓄
積あるいは送信された、1枚のカラー画像データ輝度情
報Y’と複数種類の色差情報I’およびQ’を読みだす
手段と、該輝度情報Y’と色差情報I’およびQ’を多
値の輝度情報Y”と色差情報I”およびQ”に変換する
手段と、該多値の輝度情報と多値の色差情報を多値のR
GB形式のカラー画像データに変換し出力する手段を有
することを特徴とするカラー画像処理装置。 13、カラー画像を含む文書画像をディジタルデータと
して扱う画像処理装置において、2値画像の形式で蓄積
あるいは送信された1枚のカラー画像データ輝度情報Y
’と複数種類の色差情報I’およびQ’を読みだす手段
として、該蓄積された輝度情報および色差情報のうち輝
度情報のみを読みだす手段と、該輝度情報Y’をモノク
ロ2値画像として表示あるいは印字出力する手段を有す
ることを特徴とするカラー画像処理装置。 14、請求項第12項あるいは第13項記載のカラー画
像処理装置において、該2値の輝度情報Y’と2値の色
差情報I’およびQ’を読みだす手段として、該輝度情
報Y’と該色差情報I’およびQ’を読みだしカラー画
像として出力する手段と、該輝度情報Y’のみを読みだ
しモノクロ2値画像として出力する手段と、該2種類の
出力手段を切り替える手段を有することを特徴とするカ
ラー画像処理装置。 15、文書などの画像をディジタルデータとして扱う画
像処理装置において、蓄積された画像データを出力する
手段と、該蓄積されている画像データがカラー画像かモ
ノクロ画像かを検出する手段と、該検出結果により、カ
ラー画像とモノクロ画像では該蓄積された画像データの
読み出しかたを切り替える手段を有することを特徴とす
るカラー画像処理装置。 16、請求項第15項記載のカラー画像処理装置におい
て、該蓄積してある画像データがカラー画像かモノクロ
画像かを検出する手段として、蓄積媒体中に記録された
信号を読みだす手段と、外部からの指示を入力する手段
の少なくとも一方を有することを特徴とするカラー画像
処理装置。 17、請求項第12項記載のカラー画像処理装置および
方式において、該2値の輝度情報Y’と2値の色差情報
I’およびQ’を多値の輝度情報Y”と色差情報I”お
よびQ”に変換する手段として、2次元に配列したY’
、I’、Q’上をn×m画素の走査窓で走査する手段と
、該走査窓中のn×m画素分の2値データとあらかじめ
定めたn×m画素分の重み係数との積和演算を実行する
手段と、該積和演算結果を出力する手段を有することを
特徴とするカラー画像処理装置。 18、請求項第1項又は第2項……第18項に記載され
たカラー画像処理装置において、該輝度情報と異なる解
像度で色差情報を得る手段を有することを特徴とするカ
ラー画像処理装置。 19、カラー画像を含む文書画像をディジタルデータと
して蓄積もしくは送信する方式として、入力されたRG
B形式の多値のカラー画像データを、輝度情報Yと複数
の色差情報IおよびQに変換し、該輝度情報と色差情報
を擬似中間調処理により2値化し、該2値化された輝度
情報Y’と色差情報I”およびQ”を複数の2値画像と
して出力または表示または蓄積することを特徴とするカ
ラー画像処理方式。 20、請求項第19項記載のカラー画像処理方式におい
て、該多値の色差信号IおよびQをそれぞれ0または正
の値のみからなる2種類の多値画像データI_p、I_
nおよびQ_p、Q_nに分離し出力することを特徴と
するカラー画像処理方式。 21、請求項第2項又は第19項記載のカラー画像処理
方式において、該2値化された輝度情報Y’と該2値化
された色差情報I’およびQ’をそれぞれ独立に符号化
して、入力された画像がモノクロ画像の場合は該2輝度
情報Y’のみを蓄積し、その他の場合は該輝度情報Y’
と該色差情報I’およびQ’を蓄積するとともに入力画
像がカラー画像であるということを記録することを特徴
とするカラー画像処理方式。 22、請求項第2項又は第19項記載のカラー画像処理
方式において、該多値の輝度情報Yと該色差情報Iおよ
びQを、擬似中間調中間調処理を含む複数種類の2値化
処理方式の内選択された1種類の方式で2値化をするこ
とを特徴とするカラー画像処理方式。 23、カラー画像を含む文書画像をディジタルデータと
して扱う画像処理方式において、2値の画像の形式で蓄
積あるいは送信された1枚のカラー画像データ輝度情報
Y’と複数種類の色差情報I’およびQ’を読みだし、
該輝度情報Y’と色差情報I’およびQ’を多値の輝度
情報Y”と色差情報I”およびQ”に変換してさらに多
値のRGB形式のカラー画像データに変換し出力するこ
とを特徴とするカラー画像処理方式。 24、カラー画像を含む文書画像をディジタルデータと
して扱う画像処理方式において、2値の画像の形式で蓄
積あるいは送信された1枚のカラー画像データ輝度情報
Y’と複数種類の色差情報I’およびQ’を読みだし出
力する方式として、該蓄積された輝度情報および色差情
報のうち輝度情報のみを読みだしモノクロ2値画像とし
て表示あるいは印字出力することを特徴とするカラー画
像処理方式。 25、請求項第24項又は第25項記載のカラー画像処
理方式において、該2値の輝度情報Y’と2値の色差情
報I’およびQ’を読みだす場合、該輝度情報Y’と該
色差情報I’およびQ’を読みだしてカラー画像を出力
する場合と、該輝度情報Y’のみを読みだしモノクロ2
値画像として出力する場合を対象となる画像あるいは装
置に応じて切り替えることを特徴とするカラー画像処理
方式。 26、文書などの画像をディジタルデータとして扱う画
像処理方式において、カラー画像とモノクロ画像では該
蓄積された画像データの読み出しかたを切り替えること
を特徴とするカラー画像処理装置。 27、請求項第26記載のカラー画像処理装置において
、蓄積媒体中に記録された信号を読みだすか、外部から
の指示かの少なくとも一方により、蓄積されている画像
データがカラー画像かモノクロ画像かを検出して、該画
像データの読みだし方と出力方式を切り替えることを特
徴とするカラー画像処理方式。 28、画像をディジタルデータとして扱う画像処理装置
において、正の値と負の値の混在する多値の画像データ
より、0および正の値のみからなる複数の多値の画像デ
ータを生成する手段と、該生成された複数の多値画像デ
ータをそれぞれ独立に2値化する手段を有することを特
徴とするカラー画像処理装置。 29、画像をディジタルデータとして扱う画像処理装置
において、0と正の値のみから成る複数の多値画像デー
タより、正の値と負の値の混在する多値の画像データを
生成する手段を有することを特徴とするカラー画像処理
装置。
[Claims] 1. In an image processing device that handles document images including color images as digital data, input multi-value color image data in RGB format is processed by multi-value luminance information Y and a plurality of multi-value data. means for converting the luminance information Y and the color difference information I and Q into color difference information I and Q;
means for encoding the binarized luminance information Y' and color difference information I' and Q' as a pseudo halftone image; means for accumulating as a pseudo halftone image, means for reading out the accumulated luminance information and color difference information, means for decoding the read luminance information and color difference information, and the decoded binary luminance. A means for inputting information Y' and color difference information I' and Q' and outputting multivalued luminance information Y" and color difference information I" and Q', and a means for simulating only the decoded binary luminance information Y'. A color image processing device characterized by having means for displaying a halftone image. 2. As a method for storing or transmitting a document image including a color image as digital data, the image is displayed as multi-valued color image data in RGB format. input, convert it into multivalued luminance information Y and multivalued color difference information I and Q, binarize the luminance information Y and the color difference information I and Q by pseudo halftone processing, and convert the binarized luminance A method of encoding information Y' and color difference information I' and Q' as a pseudo-halftone image, and storing the encoded luminance information and color difference information as separate pseudo-halftone images, and the accumulated luminance information. and chrominance information, decode the read luminance information and chrominance information, and obtain the decoded binary luminance information Y' and chrominance information I'.
and a method of outputting multilevel luminance information Y'' and color difference information I'' and Q'' by performing arithmetic processing on and Q', and displaying only the decoded binary luminance information Y' as a pseudo halftone image. 3. In an image processing device that handles a document image including a color image as digital data, input multivalued color image data in RGB format is converted into luminance information Y. means for converting into a plurality of color difference information I and Q; means for binarizing the luminance information and color difference information by pseudo halftone processing; and the binarized luminance information Y' and color difference information I" and Q". multiple 2
A color image processing device characterized by having means for outputting, displaying, or storing a value image. 4. The color image processing apparatus according to claim 1 or 3, further comprising means for converting the multivalued color difference signals I and Q into a multivalued signal consisting only of 0 or positive values. color image processing device. 5. In the color image processing device according to claim 4,
As means for converting the multi-value color difference signals I and Q into multi-value signals consisting only of 0 or positive values, the color difference signals are inputted and converted into two types of multi-value image data I_p, I_n and Q_p, Q_n, respectively. A color image processing device characterized by having means for separating and outputting. 6. In the color image processing device according to claim 1 or 3, the binarized luminance information Y' and the binarized color difference information I' and Q' are each independently encoded. and means for accumulating only the binarized luminance information Y' when the input image is a monochrome image, and in other cases, the luminance information Y' and the color difference information I' and Q'.
What is claimed is: 1. A color image processing device, comprising means for accumulating a color image and recording that an input image is a color image. 7. The color image processing device according to claim 6,
means for comparing the values of the multivalued color difference information I and Q with a predetermined value, and when the value of the color difference signal is within a specific range in a certain portion or more of the input image as a result of the comparison; means for determining that the input image is a monochrome image; means for accumulating only the binarized luminance information Y' when the input image is a monochrome image based on the determination result; A color image forming apparatus comprising means for accumulating the luminance information Y' and the color difference information I' and Q' when the input image is not a monochrome image, and means for recording that the input image is a color image. Image processing device. 8. The color image processing device according to claim 3,
means for comparing the multivalued color difference signals I and Q with a predetermined specific value for each pixel; and means for determining, for each pixel, whether the input image is a color image or a monochrome image based on the comparison result. A color image processing device comprising: 9. The color image processing device according to claim 3,
Means for binarizing the luminance information Y and the color difference information I and Q includes means for executing a plurality of types of binarization processing methods including pseudo halftone halftone processing; A color image processing device comprising means for selecting one of the types. 10. In the color image processing apparatus according to claim 9, the means for selecting the binarization processing method includes means for determining the feature amount of each part of the input image, and means for determining the area of each part of the image based on the feature amount. and a means for switching the binarization method based on the determination result. 11. In the color image processing apparatus according to claim 10, the means for determining the area of each part of the input image includes means for extracting feature amounts from luminance information, means for extracting feature amounts from color difference information, and A color image processing device characterized by having means for determining an area based on two types of feature amounts. 12. In an image processing device that handles document images including color images as digital data, one sheet of color image data brightness information Y' and multiple types of color difference information I' and means for reading out the luminance information Y' and color difference information I' and Q' into multi-valued luminance information Y" and color difference information I" and Q'; Multi-value color difference information is multi-value R
A color image processing device characterized by having means for converting and outputting color image data in GB format. 13. In an image processing device that handles document images including color images as digital data, luminance information Y of one sheet of color image data stored or transmitted in the form of a binary image.
' and a means for reading out multiple types of color difference information I' and Q', means for reading out only the brightness information among the accumulated brightness information and color difference information, and displaying the brightness information Y' as a monochrome binary image. Alternatively, a color image processing device characterized by having means for printing out. 14. In the color image processing apparatus according to claim 12 or 13, the means for reading out the binary luminance information Y' and the binary color difference information I' and Q' is configured to read out the luminance information Y' and the binary color difference information I' and Q'. It has means for reading out the color difference information I' and Q' and outputting it as a color image, means for reading out only the luminance information Y' and outputting it as a monochrome binary image, and means for switching between the two types of output means. A color image processing device featuring: 15. In an image processing device that handles images such as documents as digital data, means for outputting accumulated image data, means for detecting whether the accumulated image data is a color image or a monochrome image, and the detection result A color image processing apparatus characterized by comprising means for switching the reading method of the stored image data between a color image and a monochrome image. 16. In the color image processing apparatus according to claim 15, the means for detecting whether the stored image data is a color image or a monochrome image includes means for reading a signal recorded in the storage medium; 1. A color image processing device comprising at least one means for inputting an instruction from a color image processing device. 17. In the color image processing device and method according to claim 12, the binary luminance information Y' and the binary color difference information I' and Q' are combined with the multivalued luminance information Y", the color difference information I" and As a means of converting to Q'', Y' arranged in two dimensions
, I', Q' with a scanning window of n x m pixels, and the product of binary data for n x m pixels in the scanning window and a predetermined weighting coefficient for n x m pixels. A color image processing device comprising means for executing a sum operation and means for outputting the result of the product-sum operation. 18. The color image processing apparatus according to claim 1 or 2...The color image processing apparatus according to claim 18, further comprising means for obtaining color difference information at a resolution different from that of the luminance information. 19. As a method for storing or transmitting document images including color images as digital data, input RG
B-format multivalued color image data is converted into luminance information Y and a plurality of color difference information I and Q, the luminance information and color difference information are binarized by pseudo halftone processing, and the binarized luminance information is A color image processing method characterized by outputting, displaying, or storing Y' and color difference information I'' and Q'' as a plurality of binary images. 20. In the color image processing method according to claim 19, the multi-value color difference signals I and Q are converted into two types of multi-value image data I_p and I_ each consisting of only 0 or positive values.
A color image processing method characterized by separating and outputting n, Q_p, and Q_n. 21. In the color image processing method according to claim 2 or 19, the binarized luminance information Y' and the binarized color difference information I' and Q' are each independently encoded. , if the input image is a monochrome image, only the two luminance information Y' are stored; in other cases, the luminance information Y' is stored.
and color difference information I' and Q', and also records that the input image is a color image. 22. In the color image processing method according to claim 2 or 19, the multivalued luminance information Y and the color difference information I and Q are subjected to a plurality of types of binarization processing including pseudo halftone halftone processing. A color image processing method characterized by performing binarization using one method selected from among the methods. 23. In an image processing method that handles document images including color images as digital data, one color image data brightness information Y' and multiple types of color difference information I' and Q stored or transmitted in the form of a binary image. ' and
The luminance information Y' and color difference information I' and Q' are converted into multivalued luminance information Y'' and color difference information I'' and Q'', and further converted into multivalued RGB format color image data and outputted. Characteristic color image processing method. 24. In an image processing method that handles document images including color images as digital data, one sheet of color image data brightness information Y' stored or transmitted in the form of a binary image and multiple As a method for reading and outputting the types of color difference information I' and Q', only the brightness information among the accumulated brightness information and color difference information is read out and displayed or printed out as a monochrome binary image. Image processing method. 25. In the color image processing method according to claim 24 or 25, when reading out the binary luminance information Y' and the binary color difference information I' and Q', the luminance information In the case where Y' and the color difference information I' and Q' are read out to output a color image, and in the case where only the brightness information Y' is read out and a monochrome 2
A color image processing method characterized by switching output as a value image depending on the target image or device. 26. A color image processing device, in an image processing method that handles images such as documents as digital data, which is characterized in that the method of reading out the stored image data is switched between color images and monochrome images. 27. In the color image processing device according to claim 26, it is possible to determine whether the stored image data is a color image or a monochrome image by at least one of reading a signal recorded in the storage medium or an instruction from the outside. A color image processing method characterized by detecting the image data and switching the reading method and output method of the image data. 28. In an image processing device that handles images as digital data, means for generating a plurality of multivalued image data consisting only of 0 and positive values from multivalued image data containing a mixture of positive values and negative values; , a color image processing device comprising means for independently binarizing the plurality of generated multivalued image data. 29. An image processing device that handles images as digital data, having means for generating multi-value image data in which positive values and negative values are mixed from a plurality of multi-value image data consisting only of 0 and positive values. A color image processing device characterized by:
JP1033577A 1989-02-15 1989-02-15 Color image processing apparatus and method Expired - Fee Related JP2966426B2 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033577A JP2966426B2 (en) 1989-02-15 1989-02-15 Color image processing apparatus and method
US07/479,615 US5128748A (en) 1989-02-15 1990-02-13 Image processing system and apparatus for processing color documents
KR1019900001793A KR100194744B1 (en) 1989-02-15 1990-02-14 Color document image processing device
DE69026733T DE69026733T2 (en) 1989-02-15 1990-02-15 Color document image processing device
EP90102974A EP0383331B1 (en) 1989-02-15 1990-02-15 Color document image processing apparatus
US07/782,096 US5268771A (en) 1989-02-15 1991-10-24 Image restoration processing system and method
US08/400,385 US5576849A (en) 1989-02-15 1995-03-03 Image data transformation apparatus and image entry apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033577A JP2966426B2 (en) 1989-02-15 1989-02-15 Color image processing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02214260A true JPH02214260A (en) 1990-08-27
JP2966426B2 JP2966426B2 (en) 1999-10-25

Family

ID=12390387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1033577A Expired - Fee Related JP2966426B2 (en) 1989-02-15 1989-02-15 Color image processing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2966426B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621373A (en) * 1985-06-27 1987-01-07 Toshiba Corp Picture encoding system
JPS62195982A (en) * 1986-02-24 1987-08-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Compression method and reproduction method for color picture data
JPS62291262A (en) * 1986-06-10 1987-12-18 Canon Inc Color image processing method
JPS63174472A (en) * 1987-01-13 1988-07-18 Fuji Xerox Co Ltd Color image processing device
JPS63185169A (en) * 1987-01-28 1988-07-30 Canon Inc Picture data compression system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621373A (en) * 1985-06-27 1987-01-07 Toshiba Corp Picture encoding system
JPS62195982A (en) * 1986-02-24 1987-08-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Compression method and reproduction method for color picture data
JPS62291262A (en) * 1986-06-10 1987-12-18 Canon Inc Color image processing method
JPS63174472A (en) * 1987-01-13 1988-07-18 Fuji Xerox Co Ltd Color image processing device
JPS63185169A (en) * 1987-01-28 1988-07-30 Canon Inc Picture data compression system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2966426B2 (en) 1999-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100194744B1 (en) Color document image processing device
US6985630B2 (en) Image processing apparatus and method, program and storage medium
JPH0326947B2 (en)
JPS60154776A (en) Coding and decoding system
JPH02214260A (en) Color image processing device and method
JPH06121174A (en) Encoding / decoding device
JP2663922B2 (en) Video encoding device
JPH0496575A (en) Picture coding method
JP2831954B2 (en) Image encoding / decoding device and image processing device
JPS5947916B2 (en) Color image encoding processing method
JP2954234B2 (en) Color document image processing system
JP3135311B2 (en) Image processing device
JPH0342968A (en) Color picture information encoding system
KR910002773B1 (en) Quast-medium picture data procossing method
JPS63190474A (en) Color picture data coder
JP2002084425A (en) Multi-level image data compression device
JP2995740B2 (en) Facsimile image density converter
JPH0812691B2 (en) How to convert a compressed image to a decompressed gray level reduced image
JPH06217147A (en) Transmitting method for color document image
JPS6143078A (en) Processing system of original picture
JPS5947914B2 (en) Color image encoding processing method
JPS63197172A (en) Prediction encoder
JPS6174458A (en) Facsimile code decoding circuit
JPH0244819A (en) Prediction encoder
JPS60182874A (en) Compression code decoding circuit

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees