JPH02211960A - ダイカストスリーブ - Google Patents
ダイカストスリーブInfo
- Publication number
- JPH02211960A JPH02211960A JP2966289A JP2966289A JPH02211960A JP H02211960 A JPH02211960 A JP H02211960A JP 2966289 A JP2966289 A JP 2966289A JP 2966289 A JP2966289 A JP 2966289A JP H02211960 A JPH02211960 A JP H02211960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- die
- sleeve
- metal
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 3
- 238000004512 die casting Methods 0.000 claims 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
本発明は、ダイカスト鋳造やスクイズキャスト鋳造など
に使用されるダイカストマシンのダイカストスリーブに
関するものである。
に使用されるダイカストマシンのダイカストスリーブに
関するものである。
[従来の技術]
徒来、ダイカストマシンの射出スリーブ(ダイカストス
リーブ)は一体の円筒形状の金属、5KD6や5KD6
1などの熱間金型用合金工具鋼が使用されていた。これ
らの金属は、急熱、急冷の熱サイクルに伴なう膨張収縮
の繰返しによって表面に亀裂を生ずるヒートチエツクを
防止するため比較的炭素量が少なく、600℃近辺の高
温に長くさらされても硬度や耐摩耗性を維持し、高温酸
化にも耐えられるようにクロム量を高めたMo−Cr−
V鋼である。
リーブ)は一体の円筒形状の金属、5KD6や5KD6
1などの熱間金型用合金工具鋼が使用されていた。これ
らの金属は、急熱、急冷の熱サイクルに伴なう膨張収縮
の繰返しによって表面に亀裂を生ずるヒートチエツクを
防止するため比較的炭素量が少なく、600℃近辺の高
温に長くさらされても硬度や耐摩耗性を維持し、高温酸
化にも耐えられるようにクロム量を高めたMo−Cr−
V鋼である。
[発明が解決しようとする課題]
それにも拘らず、これら一体の金属性のダイカストスリ
ーブで鋳造を行なうと、スリーブ表面から溶湯に凝固層
が成長し、この凝固層が製品の中に混在して鋳造欠陥を
生成させる。一方、この現象を防止するため、スリーブ
の材質としてセラミックを使用すると、繰返しのヒート
チエツクのためにセラミックが破損し、操業上大きな支
障を発生する。
ーブで鋳造を行なうと、スリーブ表面から溶湯に凝固層
が成長し、この凝固層が製品の中に混在して鋳造欠陥を
生成させる。一方、この現象を防止するため、スリーブ
の材質としてセラミックを使用すると、繰返しのヒート
チエツクのためにセラミックが破損し、操業上大きな支
障を発生する。
また、スリーブ内に生じる不均一な温度分布のためにス
リーブが変形し、このため変形したスリーブとプランジ
ャチップとの間に溶湯が差し込み、プランジャチップと
スリーブとの間でかじりが生じ、円滑な射出動作を阻害
していた。
リーブが変形し、このため変形したスリーブとプランジ
ャチップとの間に溶湯が差し込み、プランジャチップと
スリーブとの間でかじりが生じ、円滑な射出動作を阻害
していた。
[課題を解決するための手段]
以上の課題を解決するため、本発明のダイカストスリー
ブにおいては、ダイカストスリーブを半径方向に分割し
た3層構造とし、最内層(第1層)を保温性の良いセラ
ミック、中間層(第2層)と最外層(第3層)を金属と
し、中間層の熱膨張率が最外層の熱膨張率よりも大きい
金属とし、かつ、軸方向に複数分割にするとともに軸方
向にすきまを形成するよう配跨したうえ、これらの3層
を焼ばめによって組み立てることとした。
ブにおいては、ダイカストスリーブを半径方向に分割し
た3層構造とし、最内層(第1層)を保温性の良いセラ
ミック、中間層(第2層)と最外層(第3層)を金属と
し、中間層の熱膨張率が最外層の熱膨張率よりも大きい
金属とし、かつ、軸方向に複数分割にするとともに軸方
向にすきまを形成するよう配跨したうえ、これらの3層
を焼ばめによって組み立てることとした。
[作用]
本発明のダイカストスリーブ内に高温の溶湯を注入して
も、第2層の金属の熱膨張率は、第1層のセラミック、
第3層の金属にくらべて大きいので、第1層や第3層と
の熱膨張差によるすきまの発生を抑止する。そして、熱
間時に最も熱膨張の大きな第2層は軸方向に複数分割し
、かつ、軸方向にすきまを形成するように配列されてい
るため。
も、第2層の金属の熱膨張率は、第1層のセラミック、
第3層の金属にくらべて大きいので、第1層や第3層と
の熱膨張差によるすきまの発生を抑止する。そして、熱
間時に最も熱膨張の大きな第2層は軸方向に複数分割し
、かつ、軸方向にすきまを形成するように配列されてい
るため。
軸方向への変形代があるので軸方向の熱応力による無理
な変形が防止される。また1組立時に大きな焼ばめ代を
必要とせず、小さな焼ばめ代によって組み立てても、溶
湯注入の高温時には第1層と第2層とは密着し、第1層
のセラミックの反りや曲がりなどの不均一な変形が極力
抑えられるので、セラミックの破損や不均一な変形に起
因するかじり現象を避けることができる。
な変形が防止される。また1組立時に大きな焼ばめ代を
必要とせず、小さな焼ばめ代によって組み立てても、溶
湯注入の高温時には第1層と第2層とは密着し、第1層
のセラミックの反りや曲がりなどの不均一な変形が極力
抑えられるので、セラミックの破損や不均一な変形に起
因するかじり現象を避けることができる。
[実施例]
以下1図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図、第2図は本発明の実施例を示し、第1図は本発
明の実施例に係るダイカストスリーブを示す縦断面図、
第2図は本発明の他の実施例を示すダイカストスリーブ
の縦断面図である。
明の実施例に係るダイカストスリーブを示す縦断面図、
第2図は本発明の他の実施例を示すダイカストスリーブ
の縦断面図である。
図において、lはダイカストスリーブ、laは第1層、
1bは第2層、lcは第3層である。第1層1aはセラ
ミック、第2層lbと第3層ICは金属で構成し、第2
層lbは第3層ICに比べて熱膨張率の大きな材質を採
用し、例えば第3層l clsKD6や5KD61の熱
間金型合金工具鋼とした場合、第2層lbにはステンレ
ス鋼や銅合金、鉛合金などを採用するものとする。しか
し、溶湯温度は約650℃であるので、少なくとも70
0℃以下では溶解しないものであることを要する。
1bは第2層、lcは第3層である。第1層1aはセラ
ミック、第2層lbと第3層ICは金属で構成し、第2
層lbは第3層ICに比べて熱膨張率の大きな材質を採
用し、例えば第3層l clsKD6や5KD61の熱
間金型合金工具鋼とした場合、第2層lbにはステンレ
ス鋼や銅合金、鉛合金などを採用するものとする。しか
し、溶湯温度は約650℃であるので、少なくとも70
0℃以下では溶解しないものであることを要する。
第1層1aと第3層1cはいずれも円筒形状で一体的に
製作する。これに対して第2層lbは軸方向に複数分割
する。これら3つの層の組み立ては、第3層1cの円筒
内面に第2層lbと第4層ICとを同心円状に一体に焼
ばめによって形成する。このとき第1図に示すように、
第2層lbは円筒端の肉厚を、一端を外径側、他端を内
径側のみほぼ半分に薄くして互いに重ね合わせる、いわ
ゆる、いんろう(はめ込み)形に接合し、軸方向に端面
を密着させないですきまlχを保持して配列する。焼ば
め代は溶湯注入時の高温使用状態で適正な焼ばめ状態と
なるように選定する。
製作する。これに対して第2層lbは軸方向に複数分割
する。これら3つの層の組み立ては、第3層1cの円筒
内面に第2層lbと第4層ICとを同心円状に一体に焼
ばめによって形成する。このとき第1図に示すように、
第2層lbは円筒端の肉厚を、一端を外径側、他端を内
径側のみほぼ半分に薄くして互いに重ね合わせる、いわ
ゆる、いんろう(はめ込み)形に接合し、軸方向に端面
を密着させないですきまlχを保持して配列する。焼ば
め代は溶湯注入時の高温使用状態で適正な焼ばめ状態と
なるように選定する。
第2図は本発明の他の実施例であって、一体内筒状の第
3層ICに対して第2層lbを軸方向に複数分割すると
ともに円周方向にも2分割ないし4分割など複数分割し
て第3層lc内に収納したうえ、その内側に一体円筒形
状の第1層1aを収納するもので、第1の実施例(第1
図)と同様に、第2層lb同志に軸方向すきまlχを保
持させて配列する。3層の組み立ては、第1の実施例と
同様、適正な焼ばめにより一体とする。
3層ICに対して第2層lbを軸方向に複数分割すると
ともに円周方向にも2分割ないし4分割など複数分割し
て第3層lc内に収納したうえ、その内側に一体円筒形
状の第1層1aを収納するもので、第1の実施例(第1
図)と同様に、第2層lb同志に軸方向すきまlχを保
持させて配列する。3層の組み立ては、第1の実施例と
同様、適正な焼ばめにより一体とする。
以上のように構成することにより、第1の実施例(第1
図)および第2の実施例(第2図)のいずれにおいても
、あらかじめ高温使用状態で過度でない適度の焼ばめ代
で3層は一体となっているので、溶湯の注入に際して第
1層のセラミックと第3層の金属との膨張代のすきまを
第3層より熱膨張率の大きな第2層の金属が補なって埋
めてくれるので、3つの層は分離することなく一体を保
っており、第1層のセラミックは第2層と密着し、皮う
や曲がりなどの不均一な変形が極力回避される。したが
って、セラミックの破損や不均一な変形によるf)s
C4J現象を防止する。
図)および第2の実施例(第2図)のいずれにおいても
、あらかじめ高温使用状態で過度でない適度の焼ばめ代
で3層は一体となっているので、溶湯の注入に際して第
1層のセラミックと第3層の金属との膨張代のすきまを
第3層より熱膨張率の大きな第2層の金属が補なって埋
めてくれるので、3つの層は分離することなく一体を保
っており、第1層のセラミックは第2層と密着し、皮う
や曲がりなどの不均一な変形が極力回避される。したが
って、セラミックの破損や不均一な変形によるf)s
C4J現象を防止する。
l・・・・・・ダイカストスリーブ、
また、第2層lbに高温時の軸方向変形代としla・・
・第1層、 1b・・・・・・第2層。
・第1層、 1b・・・・・・第2層。
てすきまlχを設けたので、第2層ibの金属に過度の
熱応力の発生や変形を回避でき、また第2層ibの熱変
形に起因する悪影響が第1層1aにlc・・・第3層、
熱応力の発生や変形を回避でき、また第2層ibの熱変
形に起因する悪影響が第1層1aにlc・・・第3層、
Claims (1)
- (1)注入した溶湯を射出プランジャで金型内に充填す
るダイカストスリーブにおいて、該ダイカストスリーブ
を半径方向に分割した3層構造とし、最内層(第1層)
を保温性の良いセラミック、中間層(第2層)と最外層
(第3層)を金属とし、中間層の熱膨張率が最外層の熱
膨張率よりも大きい金属とし、かつ、軸方向に複数分割
にするとともに軸方向にすきまを形成するよう配設した
うえ、これらの3層を焼ばめによって組み立てることを
特徴とするダイカストスリーブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2966289A JPH02211960A (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 | ダイカストスリーブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2966289A JPH02211960A (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 | ダイカストスリーブ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02211960A true JPH02211960A (ja) | 1990-08-23 |
Family
ID=12282329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2966289A Pending JPH02211960A (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 | ダイカストスリーブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02211960A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008045537A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-28 | United Technol Corp <Utc> | セラミックシュラウドアッセンブリおよびその組立方法 |
US8167546B2 (en) | 2009-09-01 | 2012-05-01 | United Technologies Corporation | Ceramic turbine shroud support |
US8328505B2 (en) | 2006-08-10 | 2012-12-11 | United Technologies Corporation | Turbine shroud thermal distortion control |
-
1989
- 1989-02-10 JP JP2966289A patent/JPH02211960A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008045537A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-28 | United Technol Corp <Utc> | セラミックシュラウドアッセンブリおよびその組立方法 |
US8328505B2 (en) | 2006-08-10 | 2012-12-11 | United Technologies Corporation | Turbine shroud thermal distortion control |
US8801372B2 (en) | 2006-08-10 | 2014-08-12 | United Technologies Corporation | Turbine shroud thermal distortion control |
US8167546B2 (en) | 2009-09-01 | 2012-05-01 | United Technologies Corporation | Ceramic turbine shroud support |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02211960A (ja) | ダイカストスリーブ | |
JPH02211959A (ja) | ダイカストスリーブ | |
JPH0417745B2 (ja) | ||
KR20000064427A (ko) | 베어링장치가파단분리에의해여러부분으로이루어진주물기계부품의제작과정 | |
JP2021523018A (ja) | 付加製造金属マトリックス複合材料インサートによる高圧ダイカストショットスリーブを改良する方法 | |
JPH02211962A (ja) | ダイカストスリーブ | |
JPH02211961A (ja) | ダイカストスリーブ | |
JPH07214279A (ja) | ダイカストマシーン用横型スリーブ | |
JPH02217148A (ja) | ダイカストスリーブ | |
IE903457A1 (en) | Roll for a device for the direct continuous casting of thin¹strips of molten metal | |
JPH01306062A (ja) | 鋳造用鋳抜きピン | |
JPH02220752A (ja) | ダイカストスリーブ | |
JPH068243Y2 (ja) | 内燃機関用動弁機構の鋳鋼製中空カムシャフト | |
JP2980973B2 (ja) | サイアミーズ型シリンダブロック成形用金型 | |
JPH0957417A (ja) | ダイカスト用スリーブ | |
US4808486A (en) | Production method of machine parts and the machine parts thus produced | |
JPH02211958A (ja) | ダイカストスリーブ | |
JP2789150B2 (ja) | シリンダブロック半製品、シリンダブロックの製造方法及びシリンダブロック半製品の成形型 | |
GB2175521A (en) | Manufacture of metal castings having chill-hardened zones | |
JPS5939460A (ja) | 複合構造体およびその製造方法 | |
JP2004223598A (ja) | 射出成形用金型 | |
JPH10150751A (ja) | かご型回転子の製造方法および製造装置 | |
JPH0747169Y2 (ja) | ダイカスト用スリーブ | |
JPS5853162Y2 (ja) | 鋳込スリ−ブ | |
JP4609348B2 (ja) | 鋳込みスリーブ構造およびその製造方法 |