JPH02205691A - 粘性混合防食材および粘性混合防食材含浸被覆シート - Google Patents
粘性混合防食材および粘性混合防食材含浸被覆シートInfo
- Publication number
- JPH02205691A JPH02205691A JP1025337A JP2533789A JPH02205691A JP H02205691 A JPH02205691 A JP H02205691A JP 1025337 A JP1025337 A JP 1025337A JP 2533789 A JP2533789 A JP 2533789A JP H02205691 A JPH02205691 A JP H02205691A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viscous
- anticorrosive
- powder
- mixed
- corrosion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、海洋鋼構造物の防食に用いる鋼よりも卑な
る電位を有する金属または合金の粉末を含有した粘性混
合防食材、および上記粘性混合防食材を非金属吸収シー
トに含浸せしめた粘性混合防食材含浸被覆シートに関す
るものである。
る電位を有する金属または合金の粉末を含有した粘性混
合防食材、および上記粘性混合防食材を非金属吸収シー
トに含浸せしめた粘性混合防食材含浸被覆シートに関す
るものである。
一般に、海洋鋼構造物1例えば鋼矢板、鋼管杭を海中に
構築した場合、潮の干満により海面上に露出したり海水
中に潜ったりする干満帯(タイダル)および海水のしぶ
きのかかる飛沫帯(スズラッシュゾーン)が最も腐食さ
れやすい。そのため上記海洋鋼構造物の干満帯および飛
沫帯にあたる部分には、ペトロラタムは−スト、ペトロ
ラタムパテ、マスチックの粘性防食材を貼付けまたは塗
布し、上記粘性防食材を上記海洋鋼構造物と相似の形状
をしたプラスチック製保護カバーで被覆し。
構築した場合、潮の干満により海面上に露出したり海水
中に潜ったりする干満帯(タイダル)および海水のしぶ
きのかかる飛沫帯(スズラッシュゾーン)が最も腐食さ
れやすい。そのため上記海洋鋼構造物の干満帯および飛
沫帯にあたる部分には、ペトロラタムは−スト、ペトロ
ラタムパテ、マスチックの粘性防食材を貼付けまたは塗
布し、上記粘性防食材を上記海洋鋼構造物と相似の形状
をしたプラスチック製保護カバーで被覆し。
上記保護カバーをボルト等で固定して防食効果を高めて
いた。
いた。
この防食法を第1図および第2図にもとづいてさらに具
体的に説明する。
体的に説明する。
第1図は、従来のペトロラタムは−ストおよび保護カバ
ーを用いて海水からの防食工事を施した鋼矢板の断面図
であり、第2図は、従来のにトロラタムペーストおよび
保護カバーを用いて海水からの防食工事を施した鋼管杭
の断面図である。上記第1図および第2図において、1
は保護カバー2ははトロラタムペースト、3は鋼矢板、
4は鋼管杭、5はボルト、6は結合部、フは浸水部分で
あり、第1図および弔2図に見られるように1組立てら
れた鋼矢板3または鋼管杭4の表面ににトロラタムペー
スト2を圧着したのち、その上から保護カバー1を被覆
し、上記保護カバー1をボルト5をしめることにより上
記ペトロラタムに一スト2を鋼矢板3または鋼管杭4の
表面に水密に圧着し固定していた。上記にトロラタムは
−スト2は不織布に含浸させてテープ状にしたものも使
用されていた。
ーを用いて海水からの防食工事を施した鋼矢板の断面図
であり、第2図は、従来のにトロラタムペーストおよび
保護カバーを用いて海水からの防食工事を施した鋼管杭
の断面図である。上記第1図および第2図において、1
は保護カバー2ははトロラタムペースト、3は鋼矢板、
4は鋼管杭、5はボルト、6は結合部、フは浸水部分で
あり、第1図および弔2図に見られるように1組立てら
れた鋼矢板3または鋼管杭4の表面ににトロラタムペー
スト2を圧着したのち、その上から保護カバー1を被覆
し、上記保護カバー1をボルト5をしめることにより上
記ペトロラタムに一スト2を鋼矢板3または鋼管杭4の
表面に水密に圧着し固定していた。上記にトロラタムは
−スト2は不織布に含浸させてテープ状にしたものも使
用されていた。
ところが、第2図に示される鋼管杭4のような断面が単
純な形状を有する海洋鋼構造物では保護カバー1のボル
ト5による締付けによりペトロラタムペースト2を比較
的均一に鋼管杭4の表面に貼着し水密構造とすることが
できるが、第1図の鋼矢板3などのように断面が複雑な
形状を有する海洋鋼構造物では保護カバー1をボルト5
により圧着するのみでは圧力が全面にかかるようにする
ことは難しく、鋼矢板3の結合部6の窪みまたはボルト
孔の水密性の不完全な部分から海水が浸入し&第1図の
浸水部分7が形成され、長期に亘る防食効果が低下する
という問題点がめった。
純な形状を有する海洋鋼構造物では保護カバー1のボル
ト5による締付けによりペトロラタムペースト2を比較
的均一に鋼管杭4の表面に貼着し水密構造とすることが
できるが、第1図の鋼矢板3などのように断面が複雑な
形状を有する海洋鋼構造物では保護カバー1をボルト5
により圧着するのみでは圧力が全面にかかるようにする
ことは難しく、鋼矢板3の結合部6の窪みまたはボルト
孔の水密性の不完全な部分から海水が浸入し&第1図の
浸水部分7が形成され、長期に亘る防食効果が低下する
という問題点がめった。
cII!題を解決するための手段〕
そこで1本発明者は、海洋鋼構造物の表面に浸水部分が
生じても長期に亘って防食性を低下させることのない粘
性を有する防食材を開発すべく研究を行なった結果、 (1)従来公知のペトロラタムイースト a)ロラタム
バテ等の粘性防食材(以下、単に粘性防食材という)K
、鋼よりも卑なる電位を有する金属粉末または合金粉末
(以下、流電陽極材粉末という)を混合して得られた粘
性混合防食材を用いて防食工事を実施すると、浸水部分
が発生しても上記粘性混合防食材に含まれる流電陽極材
粉末が海洋鋼構造物に金属接触することにより通常の流
電陽極を海洋鋼構造物に取付けたと同様な防食効果を発
揮し、また海水が浸入することがなくても海洋鋼構造物
表面に流電陽極材のイオンが存在することにより腐食抑
制効果を発揮するので防食効果金高める。
生じても長期に亘って防食性を低下させることのない粘
性を有する防食材を開発すべく研究を行なった結果、 (1)従来公知のペトロラタムイースト a)ロラタム
バテ等の粘性防食材(以下、単に粘性防食材という)K
、鋼よりも卑なる電位を有する金属粉末または合金粉末
(以下、流電陽極材粉末という)を混合して得られた粘
性混合防食材を用いて防食工事を実施すると、浸水部分
が発生しても上記粘性混合防食材に含まれる流電陽極材
粉末が海洋鋼構造物に金属接触することにより通常の流
電陽極を海洋鋼構造物に取付けたと同様な防食効果を発
揮し、また海水が浸入することがなくても海洋鋼構造物
表面に流電陽極材のイオンが存在することにより腐食抑
制効果を発揮するので防食効果金高める。
(2)上記流電陽極材粉末を含有した粘性混合防食材を
、連続発泡型の発泡樹脂からなる流体を吸収することの
できるシート(以下、吸収シートという)に含浸させて
なる粘性混合防食材含浸被覆シートは、防食施工が簡単
であり、流水にふれてモ容易にペトロラタムペーストが
流出することがなく、さらに弾性に優れているために空
洞を生じることなくは−ストを圧密することができ、上
記粘性混合防食材と同等の防食効果を有する。
、連続発泡型の発泡樹脂からなる流体を吸収することの
できるシート(以下、吸収シートという)に含浸させて
なる粘性混合防食材含浸被覆シートは、防食施工が簡単
であり、流水にふれてモ容易にペトロラタムペーストが
流出することがなく、さらに弾性に優れているために空
洞を生じることなくは−ストを圧密することができ、上
記粘性混合防食材と同等の防食効果を有する。
という知見を得たのである。
この発明は、かかる知見にもとづいてなされたものであ
って。
って。
粘性防食材に流電陽極材粉末を混合してなる粘性混合防
食材または上記粘性混合防食材を吸収シートに含浸させ
てなる粘性混合防食材含浸被覆シートに特徴を有するも
のである。
食材または上記粘性混合防食材を吸収シートに含浸させ
てなる粘性混合防食材含浸被覆シートに特徴を有するも
のである。
上記流電陽極材粉末の粘性防食材に対する含有量は、5
0〜98重i俤が好ましい。上記流電陽極材の含有量が
50重量−未満では流電陽極材粉末による電気防食効果
が十分でなく、−万98重量%を越えて含有すると粘性
混合防食材の粘着性が低下し、海洋鋼構造物表面に貼付
または塗布することができなくなる。
0〜98重i俤が好ましい。上記流電陽極材の含有量が
50重量−未満では流電陽極材粉末による電気防食効果
が十分でなく、−万98重量%を越えて含有すると粘性
混合防食材の粘着性が低下し、海洋鋼構造物表面に貼付
または塗布することができなくなる。
したがって、上記流電陽極材粉末の含有量は。
50〜98重量饅と定め丸。
また、流電陽極材粉末は、 Zn粉末が最も好ましいが
、鋼よりも卑な電位を有する金属粉末1喪は合金粉末で
あれば、いずれでもよ< h Als ” h Mg
*Snおよびそれらの合金の粉末を用いることもできる
。
、鋼よりも卑な電位を有する金属粉末1喪は合金粉末で
あれば、いずれでもよ< h Als ” h Mg
*Snおよびそれらの合金の粉末を用いることもできる
。
上記吸収シートは1例えばホ0リウレタン、ポリスチレ
ン等の連続発泡型の発泡樹脂からなるシートであること
が必要である。
ン等の連続発泡型の発泡樹脂からなるシートであること
が必要である。
特に流電陽極材粉末を大量に混合したにトロラタムペー
ストは、比重が増し、粘着性も低下するために、海洋鋼
構造物表面に厚く塗布することができないが、不織布よ
りも弾性にすぐれた厚い発泡樹脂からなる吸収シートに
含浸させて用いると。
ストは、比重が増し、粘着性も低下するために、海洋鋼
構造物表面に厚く塗布することができないが、不織布よ
りも弾性にすぐれた厚い発泡樹脂からなる吸収シートに
含浸させて用いると。
厚い吸収シートの弾性作用によジ流電陽極材粉末を大量
に混合したペトロラタムに一ストを保護カバーにより海
洋鋼構造物表面に圧着支持することができるとともに海
洋鋼構造物表面の凹部にも食い込み、水密に支持するこ
ともできる。
に混合したペトロラタムに一ストを保護カバーにより海
洋鋼構造物表面に圧着支持することができるとともに海
洋鋼構造物表面の凹部にも食い込み、水密に支持するこ
ともできる。
この発明の粘性混合防食材または粘性混合防食材含浸被
覆シートを用いた海洋鋼構造物の防食施工方法は、上記
従来の技術の第1図および第2図で述べた防食施工方法
において、従来のにトロラタムに一スト2等の粘性防食
材に代えてこの発明の粘性混合防食材または粘性混合防
食材含浸被覆シートを採用したところが相違するのみで
、その他の防食施工方法は従来と全く同一であるから。
覆シートを用いた海洋鋼構造物の防食施工方法は、上記
従来の技術の第1図および第2図で述べた防食施工方法
において、従来のにトロラタムに一スト2等の粘性防食
材に代えてこの発明の粘性混合防食材または粘性混合防
食材含浸被覆シートを採用したところが相違するのみで
、その他の防食施工方法は従来と全く同一であるから。
この発明の粘性混合防食材または粘性混合防食材含浸被
覆シートを用いた防食施工方法の詳細な説明は省略する
。
覆シートを用いた防食施工方法の詳細な説明は省略する
。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて具体的に説明す
る。
る。
実施例1
市販のにトロラタムば一ストおよび平均粒子径:2〜5
0μmのZn粉末を用意し、上記Zn粉末を上記ペトロ
ラタムは−ストに第1表に示される割合で配合し混合し
てZn粉末混合ペトロラタムは−ストを作製した。
0μmのZn粉末を用意し、上記Zn粉末を上記ペトロ
ラタムは−ストに第1表に示される割合で配合し混合し
てZn粉末混合ペトロラタムは−ストを作製した。
一方1片面は塗装し、もう一方の片面を裸面として残し
た。たて=50鵡X横二′7o驕×厚さ:1、2 mの
鋼板を用意し、上記Zn粉末混合ベトロラ第 1
表 タムペーストを上記鋼板の裸面に巾:5鵡×長さ:’1
0tanf残して全IBie布したのち、その上をプラ
スチックシートでおおい、鋼板の周囲端面が開放型とな
るようにし、第1表の試料番号1〜9の試料を作製し、
これら試料を人工海水中に2ケ月間浸漬したのち、上記
試料の巾:5R11X長さ=70鵡の裸面のさび発生状
況を目視により観察し、この観察結果も第1表に示した
。第1表から上記鋼板の裸面に赤さびが発生することは
防錆効果を有しないことを意味し、褐色さびの発生は一
部防錆効果を有することを意味するものであるから、Z
n粉末の配合tは50MIk%以上であることが好まし
いことがわかる。
た。たて=50鵡X横二′7o驕×厚さ:1、2 mの
鋼板を用意し、上記Zn粉末混合ベトロラ第 1
表 タムペーストを上記鋼板の裸面に巾:5鵡×長さ:’1
0tanf残して全IBie布したのち、その上をプラ
スチックシートでおおい、鋼板の周囲端面が開放型とな
るようにし、第1表の試料番号1〜9の試料を作製し、
これら試料を人工海水中に2ケ月間浸漬したのち、上記
試料の巾:5R11X長さ=70鵡の裸面のさび発生状
況を目視により観察し、この観察結果も第1表に示した
。第1表から上記鋼板の裸面に赤さびが発生することは
防錆効果を有しないことを意味し、褐色さびの発生は一
部防錆効果を有することを意味するものであるから、Z
n粉末の配合tは50MIk%以上であることが好まし
いことがわかる。
実施例2
実施例1で作製した試料番号1〜9のZn粉末混合にト
ロラタムペーストを、それぞれ連続発泡型の含泡ポリウ
レタン樹脂からなる吸収シートに含浸させ、Zn粉末混
合ペトロラタムペースト含浸被覆シートを作表し、この
被覆シートを実施例1で作製した寸法を有する鋼板の片
面に幅:5驕×長さニア0鵡の裸部を残して貼付けし、
その上をプラスチックシートにておおったのち、これら
を人工海水中に2ケ月間浸漬し、上記幅:5鵡×長さニ
ア0Xmの深部のさびの発生状況を目視によシ観察した
ところ、実施例1と全く同じ結果が得られた。
ロラタムペーストを、それぞれ連続発泡型の含泡ポリウ
レタン樹脂からなる吸収シートに含浸させ、Zn粉末混
合ペトロラタムペースト含浸被覆シートを作表し、この
被覆シートを実施例1で作製した寸法を有する鋼板の片
面に幅:5驕×長さニア0鵡の裸部を残して貼付けし、
その上をプラスチックシートにておおったのち、これら
を人工海水中に2ケ月間浸漬し、上記幅:5鵡×長さニ
ア0Xmの深部のさびの発生状況を目視によシ観察した
ところ、実施例1と全く同じ結果が得られた。
この発明の粘性混合防食材は、従来の防食材と同程度の
粘着性および防水性による防食作用のほかに、さらに電
気防食効果を有するものであるから、 (イ)防食施工が十分でなく海洋鋼構造物と防食材層の
間に海水が浸入したり、防食材の経年収縮により海水が
浸入したり、さらに保護カバー固定のためのボルト孔か
ら海水が浸入したりして海洋鋼構造物表面に浸水部分が
発生した場合、従来の防食材では十分な防食効果が得ら
れなかったが。
粘着性および防水性による防食作用のほかに、さらに電
気防食効果を有するものであるから、 (イ)防食施工が十分でなく海洋鋼構造物と防食材層の
間に海水が浸入したり、防食材の経年収縮により海水が
浸入したり、さらに保護カバー固定のためのボルト孔か
ら海水が浸入したりして海洋鋼構造物表面に浸水部分が
発生した場合、従来の防食材では十分な防食効果が得ら
れなかったが。
この発明の粘性混合防食材を用いて海洋鋼構造物に防食
工事を施すと、上記海水の浸水部分が生じても、粘性混
合防食材に含まれる流電陽極材粉末から海洋鋼構造物表
面に防食電流が流入し、浸水部分の電気防食がなされる
ので、従来の防食材を用いた場合よりも長期に亘って防
食効果が保持される。
工事を施すと、上記海水の浸水部分が生じても、粘性混
合防食材に含まれる流電陽極材粉末から海洋鋼構造物表
面に防食電流が流入し、浸水部分の電気防食がなされる
ので、従来の防食材を用いた場合よりも長期に亘って防
食効果が保持される。
(ロ)従来の粘性防食材を用いて海洋鋼構造物の水中の
防食工事を行うと、海洋鋼構造物表面と粘性防食材層と
の間隙に存在する海水を完全に排除することは不可能で
あり、高い防食効果をあげることは困難であるが、この
発明の粘性混合防食材を用いることにより海洋鋼構造物
と粘性混合防食材との間隙に少量の海水が残留しても流
電陽極材粉末による眠気防食効果により長期に亘って防
食効果を発揮するので、海水中での防食工事が可能とな
る。
防食工事を行うと、海洋鋼構造物表面と粘性防食材層と
の間隙に存在する海水を完全に排除することは不可能で
あり、高い防食効果をあげることは困難であるが、この
発明の粘性混合防食材を用いることにより海洋鋼構造物
と粘性混合防食材との間隙に少量の海水が残留しても流
電陽極材粉末による眠気防食効果により長期に亘って防
食効果を発揮するので、海水中での防食工事が可能とな
る。
(ハ) この発明の粘性混合防食材は、電気防食作用を
有する密封充填材としても使用できる。
有する密封充填材としても使用できる。
などの効果があり、さらに、この発明の粘性混合防食材
を吸収シートに含浸させて作製した粘性混合防食材含浸
被覆シートを用いると、上記防食工事は一層簡単に実施
することができ、厚い吸収シートからなる粘性混合防食
材含浸被儂シートは弾性体でろるために、海洋鋼構造物
の表面に凹凸があってもその凹部を圧着により簡単に埋
めて水蜜構造とすることができる等のすぐれた効果を奏
するものである。
を吸収シートに含浸させて作製した粘性混合防食材含浸
被覆シートを用いると、上記防食工事は一層簡単に実施
することができ、厚い吸収シートからなる粘性混合防食
材含浸被儂シートは弾性体でろるために、海洋鋼構造物
の表面に凹凸があってもその凹部を圧着により簡単に埋
めて水蜜構造とすることができる等のすぐれた効果を奏
するものである。
第1図および第2図は、海洋鋼構造物の従来の防食構造
断面説明図。 6・・・結合部。 7・・・浸水部分。 出願人 日本防蝕工業株式会社 代理人 冨 1) 和 夫 外1名第2図 手 続 補 正 書 (自発)平成 元年 3
月16日 事件の表示 特願平 1−25337号 発明の名称 粘性混合防食材および粘性混合防食材含浸被覆シート 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都千代田区丸の内−丁目6番4号氏名(名称
) 日本防蝕工業株式会社 代表者 中 村 富 部 代 理 人 住所 東京都千代田区神田錦町−丁目23番地(1)
明りt書第7頁第5行〜第6行にレン」とあるを。 「ポリエチレン」 補正する。 [ボリスヂ 拒絶理由通知の日付 自 発 補正の対象 [明細書の発明の詳細な説明] の欄
断面説明図。 6・・・結合部。 7・・・浸水部分。 出願人 日本防蝕工業株式会社 代理人 冨 1) 和 夫 外1名第2図 手 続 補 正 書 (自発)平成 元年 3
月16日 事件の表示 特願平 1−25337号 発明の名称 粘性混合防食材および粘性混合防食材含浸被覆シート 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都千代田区丸の内−丁目6番4号氏名(名称
) 日本防蝕工業株式会社 代表者 中 村 富 部 代 理 人 住所 東京都千代田区神田錦町−丁目23番地(1)
明りt書第7頁第5行〜第6行にレン」とあるを。 「ポリエチレン」 補正する。 [ボリスヂ 拒絶理由通知の日付 自 発 補正の対象 [明細書の発明の詳細な説明] の欄
Claims (4)
- (1)ペトロラタムペースト、ペトロラタムパテなどの
市販の粘性防食材に、銅よりも電位が卑な金属または合
金の粉末(以下、流電陽極材粉末という)を含有してな
ることを特徴とする粘性混合防食材。 - (2)上記流電陽極材粉末を、50〜98重量%含有し
てなることを特徴とする請求項1記載の粘性混合防食材
。 - (3)請求項1または2記載の粘性混合防食材を吸収し
て保持しうる構造をもつた吸収シートに含浸せしめてな
ることを特徴とする粘性混合防食材含浸被覆シート。 - (4)上記吸収シートは、連続発泡型の発泡樹脂からな
ることを特徴とする請求項3記載の粘性混合防食材含浸
被覆シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1025337A JPH02205691A (ja) | 1989-02-03 | 1989-02-03 | 粘性混合防食材および粘性混合防食材含浸被覆シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1025337A JPH02205691A (ja) | 1989-02-03 | 1989-02-03 | 粘性混合防食材および粘性混合防食材含浸被覆シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02205691A true JPH02205691A (ja) | 1990-08-15 |
Family
ID=12163101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1025337A Pending JPH02205691A (ja) | 1989-02-03 | 1989-02-03 | 粘性混合防食材および粘性混合防食材含浸被覆シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02205691A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004536231A (ja) * | 2001-07-24 | 2004-12-02 | ホィットモア,デービッド | 陰極防食 |
US20150239199A1 (en) * | 2014-02-25 | 2015-08-27 | Michael K. Weber | Corrosion protection panels for sheet pile walls |
JP2019178358A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 日鉄防食株式会社 | 鋼構造物の被覆防食構造体および被覆防食方法 |
US11274411B2 (en) * | 2018-07-10 | 2022-03-15 | Edelman Projects Pty Ltd | Wall protection assembly |
US12163301B2 (en) | 2017-03-15 | 2024-12-10 | Simpson Strong-Tie Company, Inc. | Composite sea wall system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53148021A (en) * | 1977-05-30 | 1978-12-23 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Corrosion preventive material |
JPS56102584A (en) * | 1980-01-21 | 1981-08-17 | Showa Netsugaku Kogyo Kk | Corrosion inhibitor for galvanic anode method |
-
1989
- 1989-02-03 JP JP1025337A patent/JPH02205691A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53148021A (en) * | 1977-05-30 | 1978-12-23 | Nitto Electric Ind Co Ltd | Corrosion preventive material |
JPS56102584A (en) * | 1980-01-21 | 1981-08-17 | Showa Netsugaku Kogyo Kk | Corrosion inhibitor for galvanic anode method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004536231A (ja) * | 2001-07-24 | 2004-12-02 | ホィットモア,デービッド | 陰極防食 |
US20150239199A1 (en) * | 2014-02-25 | 2015-08-27 | Michael K. Weber | Corrosion protection panels for sheet pile walls |
US12163301B2 (en) | 2017-03-15 | 2024-12-10 | Simpson Strong-Tie Company, Inc. | Composite sea wall system |
JP2019178358A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 日鉄防食株式会社 | 鋼構造物の被覆防食構造体および被覆防食方法 |
US11274411B2 (en) * | 2018-07-10 | 2022-03-15 | Edelman Projects Pty Ltd | Wall protection assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102097090B1 (ko) | 철로부터 제조된 지하 배관 멤버를 위한 외부 코팅, 코팅된 배관 멤버 및 상기 코팅을 적층시키기 위한 방법 | |
CN101078125A (zh) | 一种海洋钢铁设施防蚀膏 | |
Yang et al. | Atmospheric corrosion protection method for corroded steel members using sacrificial anode of Al-based alloy | |
JPH02205691A (ja) | 粘性混合防食材および粘性混合防食材含浸被覆シート | |
JPH0133552B2 (ja) | ||
JP2555164B2 (ja) | 防食施工法 | |
JP3069799B2 (ja) | 鉄筋コンクリート構造物の電気防食工法 | |
Joycee et al. | Corrosion resistance of mild steel in simulated concrete pore solution before and after a paint coating | |
CN216662928U (zh) | 一种耐水耐油污的环氧漆涂层结构 | |
JPS63101464A (ja) | 海水と接する構造物の導電塗膜及び防汚装置 | |
JPS5829916A (ja) | 海用鋼構造物の防食施工方法 | |
KR0140329B1 (ko) | 고내후성 아연계 무기 방청도료 | |
JP4323292B2 (ja) | セメント系組成物 | |
KR0140328B1 (ko) | 고내후성아연계유기방청도료 | |
JPS6039157B2 (ja) | コンクリ−ト構造物の劣化防止法 | |
JP7445888B2 (ja) | 錆抑制塗料、錆抑制方法及び錆抑制塗料の製造方法 | |
JP2005113167A (ja) | 効率的な電気防食方法及び防食鋼材並びに防食構造物 | |
JPS61283381A (ja) | 接水環境構造物の防食方法 | |
JP2013166806A (ja) | 塗料 | |
Zin | Efficiency of certain chromate-free pigments for the corrosion protection of galvanized steel | |
JPH0835085A (ja) | アルミニウム材の防食方法及びアルミニウム材防食用の犠牲陽極 | |
JPS5923189A (ja) | 耐食、防汚金属内張り鋼管 | |
CN118932706A (zh) | 一种用于海洋钢设施的高黏度防蚀带 | |
Watkins | Corrosion and protection of steel piling in seawater | |
JPH0224913B2 (ja) |