[go: up one dir, main page]

JPH02195675A - 低プロファイルシールドジャッキ - Google Patents

低プロファイルシールドジャッキ

Info

Publication number
JPH02195675A
JPH02195675A JP1323685A JP32368589A JPH02195675A JP H02195675 A JPH02195675 A JP H02195675A JP 1323685 A JP1323685 A JP 1323685A JP 32368589 A JP32368589 A JP 32368589A JP H02195675 A JPH02195675 A JP H02195675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
housing
jack
plug
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1323685A
Other languages
English (en)
Inventor
Helen M P Dechelette
ヘレン マリエ ポール ディチェレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH02195675A publication Critical patent/JPH02195675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、低プロファイルシールドジヤツキに関するも
のである。
〔従来技術〕
ジヤツキは、非導電ハウジングおよび導電端子をそこに
有する雌型嫌忌コネクタを限定する。ジヤツキは典型的
には、その端子が回路基板またはパネル上の導電区域に
電気的に接続された状態で、回路基板、パネルなどに据
付けられる。ジヤツキは、非導電ハウジングおよび対応
する数の導電端子も有する雄型プラグコネクタとかみ合
うことが可能である。プラグはしばしば、プラグ内の端
子にそれぞれ接続された複数個の導電リード線を有する
ケーブルに据付けられる。プラグに至るケーブルは、特
定の適用に依存して、円形ケーブルまたは平らなたわみ
やすいケーブルを限定してもよい。
ジヤツキと、かみ合わせ可能なプラグとの組合わせは、
多くの電気装置において利用され、コンピュータおよび
電気通信装置において、広範囲にわたって応用されてい
る。大部分のこのような応用では、電磁干渉(EMU)
を発生するのを避けかつ/または周囲のEMIによって
衝撃を受けないように、信号搬送回路を遮へいする必要
がある。特に、上記プラグに至る信号搬送ケーブルは典
型的には、その信号搬送導体の囲りに延在するブレード
または箔のような導電シールドから成る。
ケーブルが接続されるプラグもまた、その囲りに延在し
、かつケーブルのシールドと電気的に接触する導電シー
ルドから成る。
ジヤツキは、それが据付けられる基板上に接地されるそ
れ自体のシールドを含む、従来技術のジヤツキのための
典型的シールドは、ジヤツキハウジングの外部に据付け
られ、かつそれと合体され、基板上の接地に電気的に接
続されるように配置されたソルダテールまたは他のこの
ような基板コンタクト手段とから成る。従来技術のジヤ
ツキのシールドは、従来技術のジヤツキのプラグ受けキ
ャビティ内に延びるコンタクト手段から成る。従来技術
のジヤツキのためのシールドのコンタクト手段は、上記
プラグのシールドと電気的に接触するように配置される
従来技術は、上記シールドジヤツキに対する多くの変形
を含む。例えば、多くの従来技術のジヤツキは、そのプ
ラグ受けキャビティに挿入されたプラグ上でシールドに
電気接地接続するために、ジヤツキのプラグ受けキャビ
ティに延びるスプリングフィンガとジヤツキとの全部か
み合い面に主としてシールドを配置する。ジヤツキが据
付けられている基板とシールドジヤツキとの接地接続は
−Sに、従来技術のシールドの外部部分から延びるソル
ダテールまたは他のこのような基板接地接触手段により
達成される。このような従来技術のシールドの例は、例
えば1985年1月15日にホール他に発行された米国
特許第4,493,525号に示されている。
多くのシールドジヤツキは、内部および外部シールドの
両方を含む0例えば、内部シールドは、ジヤツキハウジ
ング内の端子を実質的に包囲してもよく、外部シールド
は、ジヤツキハウジングの少なくとも外部表面部分を包
囲してもよい。この一般的形式の、従来技術のシールド
ジヤツキは、1987年1月20日にタジマに発行され
た米国特許筒4,637,669号に示されている。米
国特許筒4,637,669号に示されている内部およ
び外部シールドは、互いに電気的に接続され、かつそれ
から基板に接地される。
多くの従来技術のシールドジヤツキ構造において、相互
接続された内部および外部シールドおよび/またはジヤ
ツキの前部かみ合い表面上の大きな接地構造が、EMI
O問題を悪化させる可能性のあるアンテナとして実際に
作用し得ると考えられる。
電気的構成要素は、近年、驚くほど小型化されている。
この進行しつつある小型化の結果として、回路および回
路基板に据付けられた構成要素の密度は、劇的に増加し
ている。構成要素の小型化と、より高い回路密度へのこ
の接続的傾向は、より低いプロファイルを達成し、かつ
/またはより小さい表面区域もしくは基板上のフットプ
リントを占有する電気コネクタに対する非常に実質的な
要求を行なっている。コネクタのプロファイルまたはフ
ットプリントをさらに小さく削減することにより、一般
に商業的にかなりの成功をもたらす。特に望ましいコネ
クタは、受け入れられ、かつ規格化された電気コネクタ
プラグと今まで通りにかみ合いながら、より低いプロフ
ァイルまたはよ・り小さいフットプリントを与えること
が可能なものである。
電気コネクタ産業が、極めて競争的であり、かつ価格が
気になることもまた良く知られている。
わずかにより低い価格で、特定された機能を達成し得る
コネクタは、特に都合好いものとなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、本発明の目的は、電気コネクタジヤツキのため
の低プロファイルシールドを提供することである。
本発明の他の目的は、低プロファイルシールドジヤツキ
を提供することである。
本発明のさらなる目的は、実質的に、より少ない金属で
製造でき、かつ対応する価格的利点を達成するEMIシ
ールドおよび対応するシールドジヤツキを提供すること
である。
本発明のさらなる目的は、回路基板上の特定のフットプ
リントとともに採用することのできる低価格低プロファ
イルシールドジヤツキをI(Aすることである。
本発明のさらなる目的は、規格化されたシール本発明の
さらに他の目的は、実質的にすべてのシールディングが
、その内部位置に配置されているシールドジヤツキを提
供することである。
本発明のさらに他の目的は、構成要素が、製造し易く、
かつ組立易いシールド電気コネクタを提供することであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ジヤツキのかみ合い表面に延びるプラグ受け
キャビティを定めるために、非導電ハウジングが形成さ
れたシールドジヤツキに向けられている。このジヤツキ
のプラグ受けキャビティに強いられる従来技術のプラグ
上の対応する端子と電気的に接触するように、ハウジン
グ内に端子が配置されている。
〔発明の作用〕
上記のように、プラグは典型的には、それに沿って延び
るブレードまたは箔のようなEMIシールドを有する丸
い、または平らな、たわみ易いケーブルに据付けられる
。ケーブルのEMIシールドは、このジヤツキがかみ合
うことのできる従来技術のプラグの囲りでシールドに電
気的に接続される。プラグ上のEMTシールドの少なく
とも一部分は、シールドプラグがかみ合うジヤツキ上の
対応するシールドに電気接続するために、その外部位置
に配置される。
本発明のジヤツキは、実質的にハウジングのプラグ受け
キャビティ内に配置されたシールドを含む、シールドは
、導電材料の単一ブランクからスタンピングされて形成
されてもよい、特い、シールドは、周囲のシールド壁面
が、ジヤツキハウジング内のプラグ受けキャビティの内
部周囲に実質的に合うようにスタンピングされて形成さ
れてもよい、シールドは、プラグ上キャビティ内に配置
された周囲シールド壁面から単一スタンピングされ、か
つプラグ上の対応するシールドと電気的に接触する、複
数個の内側に向いたスプリングコンタクトを備えてもよ
い、スプリングコンタクトは、ジヤツキのプラグ受けキ
ャビティにプラグを挿入して、偏向を必要とするのに十
分な量だけ内側に偏向されてもよい。こうして、ジヤツ
キも内部シールドとプラグの外部シールドとの間の高い
接触力が保証され得る。上記構造は、シールドのかなり
の部分がジヤツキハウジングの外部にあり、かつジヤツ
キの全部かみ合い表面の囲りで、しかもプラグ受けキャ
ビティ内にコンタクトが曲げられた、従来技術にEMI
シールドとはかなり対照的であることが認められるであ
ろう。
本発明のシールドおよびジヤツキハウジングは、ジヤツ
キ上のシールドのスプリングコンタクトがプラグ上の外
部シールドと適当に整列することを確実にするために、
ハウジング内へのシールトノ移動fitをコントロール
するための手段を備えるように構成されてもよい。例え
ば、シャツキノ\ウジングは、それに対して、ジヤツキ
の内部シールドが、最大挿入量を定めるように強制され
得るレッジまたは他のこのような停止手段を備えてもよ
い、同様に、シールドおよびジヤツキハウジングは、シ
ールドを、ハウジング内のその選択された位置にロック
するための手段を備えてもよい。ロッキング手段は、シ
ールドとジヤツキハウジングとの間に締りばめを定める
歯を備えてもよい。
シールドの内部配置はさらに、唯一の選択されたプラグ
がそれとともに確実にかみ合うためのキー手段をシール
ドに設けることができる。キー手段は、選択されたジヤ
ツキ上のプラグ受けキャビティ内に延びるように形成さ
れ得る1個以上のキータブを備えてもよい。プラグ受け
キャビティ内に延びるキータブの数および選択は、ジヤ
ツキとともに採用されてもよい、あるプラグ上の、グル
ープのようなキータブ受け手段のパターンに対応するよ
うに選択されてもよい。
シールドは、そこから延びる基板コンタクト手段をさら
に備える。特に、基板コンタクト手段は、シールドと合
体して形成され、かつ回路基板上の導電接地との電気接
続部に延びるように配置されたソルダテールを備えても
よい、ジヤツキハウジングは、シールドの基板コンタク
ト手段を受けるために、ハウジングの前部かみ合い表面
に延びるスロットを備えてもよい、それゆえに、スロッ
トにより、シールドおよびその基板コンタクト手段が、
その全部かみ合い表面からジヤツキハウジングに容易に
躍動できるように挿入され得る。ジヤツキハウジング内
のスロットは、一般に回路基板と差し向かいに接触して
配置されるハウジングの底部壁面に一般に隣接するハウ
ジングの側壁に延びてもよい、ジヤツキハウジング内の
スロットおよびシールドの基板コンタクト手段のこの配
置により、外部シールドを採用する従来技術のジヤツキ
のために特定のフットプリントが確立された回路基板上
にシールドジヤツキを採用することができる。しかしな
がら、本発明のシールドは内部に配置され、それによっ
てジヤツキに対する、よす低いプロファイルを確実にし
、さらに以下で述べられるように、シールドを製造する
際に実質により少ない量の導電材料を採用することがで
きる、他の実施例では、基板コンタクト手段は、ジヤツ
キハウジングの底部壁面を直接介して延び、それによっ
てジヤツキに対するプロファイルをより低くし、かつフ
ットプリントをより小さくしてもよい。
〔実施例〕
基板据付は可能直角ジヤツキに上に外部据付けするため
の従来技術のEM!シールド10が、第1図および第2
図に例示されている。従来技術のシールド10は、第3
図において総括的に数字14で識別された金属材料のス
タンピングされた材料から形成される。従来技術のシー
ルド10は、据付は開口20および22がそれぞれ、そ
れを介してスタンピングされた対向する側壁16および
18を含む、側壁は、従来技術のシールド10の前部壁
面24から単一的に延び、かつそれに対して直角である
。上部壁面25および底部壁面26もまた、従来技術の
シールド10の前部壁面24から単一的に延び、かつ前
部壁面24ならびに側壁16および18の両方に対して
直角である。
従来技術のシールド10の前部壁面24は、ジヤツキ1
2のプラグ受けキャビティ28と一般に整列するために
、それを介してプラグ受け開口27を定めるようにスタ
ンピングされる。従来技術のシールドlOは、全部壁面
24の対向する側から単一的に延びるスプリングコンタ
クト30および32をさらに備える。従来技術のシール
ド10のスプリングコンタクト30および32は、従来
技術のジャキ12のプラグ受けキャビティ28内に延び
るように配置される。従来技術のシールド10は、側壁
16および18からそれぞれ単一的に、かつ一般にその
同一平面上で延びるソルダテール34および36をさら
に備える。ソルダテール34および36は、従来技術の
ジヤツキ12が据付は可能である回路基板(図示せず)
内の通し穴内に延びるように配置される。ソルダテール
34および36は、それから、回路基板上の適当な接地
に電気接続される。シールド10が形成される金属材料
14のスタンピングされたブランクが第3図に示され、
シールド10の上記参照部分は、ブランク14上の識別
番号で識別される。
第2図を参照すると、従来技術のジヤツキ12は、複数
個の導74端子40がそこに据付けられた非戸ハウジン
グ38を備える。従来技術のジヤツキ12の非導電ハウ
ジング38は、ロッキング手段42がそこから延びる底
部壁面41を含む、ハウジング38の底部壁面41は一
般に、プリント回路基板に対向する関係で据付は可能で
あり、このロッキング手段42は、プリント基板上の適
当な開口内で固定して係合される。
従来技術のジヤツキ12のハウジング38は、そこから
ロッキングタブ48が外側に延びる側壁44および46
を備える。従来技術のシールド10は、その側壁16お
よび18が、従来技術のハウジング38の側壁44およ
び46の外部にあり、かつ一般にそれらとそれぞれそ差
し向かいの関係になるように、従来技術のハウジング3
日に据付は可能である。より特定的には、従来技術のシ
ールドlOの側壁16を介して延びる開口20は、従来
技術のハウジング38の側壁44上の、外側に延びるタ
ブ48と口・ンキングして係合する。
同様に第2図には示されていないが、従来技術のシール
ド10の側壁18上の開口22は、従来技術のハウジン
グ38の側壁46上の、外側に延びるタブとロッキング
して係合する。従来技術のハウジング38の側壁44お
よび46と、従来技術のシールド10の側壁16および
18とのロッキング係合は、従来技術のハウジング38
の前部かみ合い表面に隣接して、従来技術のシールド1
0の前部壁面24を位置決めする。この配置では、従来
技術のシールド10の上部壁面25および底部壁面26
が、従来技術のハウジング38の対応する前部および底
部部分上で外部に配置される。
さらに、スプリングコンタクト30および32は、従来
技術のジヤツキ12のプラグ受けキャビテ428に延び
る。
従来技術のジヤツキとともに使用するための従来技術の
規格プラグは、第4図に示され、かつ統括的に数字50
で示される。従来技術のプラグ50は、第4図に示され
ている円形のシールドケーブル52に据付けられる。し
かしながら、従来技術のプラグの他の形式は、平らなた
わみ易いケーブルを採用することが理解されるであろう
、従来技術のプラグ50は、複数個のプラグコンタクト
56がそこに固定して据付けられた非導電ハウジング5
4を含む、ハウジング54は、プラグコンタクト56が
、従来技術のジヤツキ12内のそのそれぞれの端子40
と係合するように第2図に示された従来技術のジヤツキ
12のプラグ受けキャビティ28に配置されるように寸
法法めされる。
ハウジング54は、第2図の従来技術のジヤツキ12上
の対応するキー構造(図示せず)と係合されてもよいキ
ーグループ58をさらに備える。キーグループ58は、
従来技術のプラグ50が、適当な従来技術のジヤツキ1
2と確実にかみ合うように、異なる従来技術のプラグ5
0上の異なる位置に配置されてもよい、第4図に示され
た従来技術のプラグ50は、ケーブル52のシールドと
電気的に接触する外部金属シールド60をさらに備える
。第2図に示された従来技術のジヤツキ12上の従来技
術のシールド10のスプリングフィンが30および32
は、従来技術のプラグ50上のシールド60と電気的に
係合し、かつ従来技術ののシールドIOのソルダテール
34および36を介して従来技術のジヤツキ12が据付
けられる基板への接地を可能にする。
“第2図を参照すると、従来技術のシールド10の外部
配置は、従来技術のジヤツキ12に必要なプロファイル
を拡大させることになることが注目されるであろう、さ
らに、従来技術の外部シール1!10のロッキング係合
を可能にするために従来技術のジヤツキ12の側壁44
および46から延びるタブ48は、従来技術のジヤツキ
12に必要なプロファイルをさらに増大させる。上記の
ように、従来技術のジヤツキ12に必要なプロファイル
は、隣接する回路構成要素の位置と、電気装置内の隣接
する基板の位置とをコントロールする。
電子装置内の回路密度をより高くするために、可能なら
ばプロファイルおよび/またはフットプリントを減じる
のが極めて望ましい。
本発明のシールドは、第5図ないし第7図において、総
括的に数字62で示される。シールド62は、第8図に
示された単一スタンピングブランク64から形成される
0本発明のシールド62を形成するためのブランク64
は、第3図に示されている従来技術のブランク14と同
じ一般的遺り合いに描かれる。ここで説明するように、
ブランク64により、第3図の従来技術のブランク14
と比較して、材料をおよそ44%削減して同等の遮へい
を達成することができ、また望ましいならば、プロファ
イルをより低くし、かつフットプリントをより小さくで
きる。
シールド62は、第9図および第10図に示されている
直角ジヤツキ66内に据付けるために形成される。ジヤ
ツキ66は、前部かみ合い表面7Oと、1対の対向する
側壁72および74と、その前部かみ合い表面70に延
びるプラグ受けキャビティ76とを有する成形非導電ハ
ウジング68を含む、複数個の導電端子78が直角ジヤ
ツキ66のハウジング68内に据付けられ、そのプラグ
受けキャビティ76に延びる。ジヤツキ66は、上で述
べられ、かつ第4図に例示される従来技術のプラグ50
とかみ合うように構成される。より特定的には、上記従
来技術のプラグ50は、そのプラグコンタクト56が、
直角ジヤツキ66内に据付られたそれぞれの端子78と
電気的に接触するように、ジヤツキ66のプラグ受けキ
ャビティ76に挿入可能である。ジヤツキ66は、基板
係合手段82がそこから延びる底部壁面80をさらに備
える。底部壁面80は、回路基板(図示せず)に対向す
る関係で据付けるために配置される。
回路基板は、ジヤツキ66の基板係合手段82をロック
して受ける、それを介して延びる開口手段を備える。
第5図ないし第7図に戻ると、シールド62は、上部壁
面84、ならびに上部壁面84から直角に延びる一対の
対向する平行な側壁86および88を定めるように、ス
タンピングブランク64から単一的に形成される。底部
壁面90および92は、それぞれの側壁86および88
から単一的に延びる。底部壁面90および92は、一般
に互いに同一平面上で互いに向けて、かつ上部壁面84
に対して実質的に平行に延びる。上部壁面84、側壁8
6および88、ならびに底部壁面90および92により
定められる外部寸法は、第9図に最も明らかに例示され
るように、シールド62が、ジヤツキ66内のハウジン
グ68のプラグ受けキャビティ76内に摺動され得るよ
うに選択される。さらに、上部壁面84、側壁86およ
び88、ならびに底部壁面90おび92の長さは、シー
ルド62の係合反歩93がハウジング68のかみ合い表
面70と整列するようにされる。
第5図に示されるように、シールド62は、そこから、
内側に延びるスプリングコンタクト94ないし100を
含む。特に、スプリングコンタクト94および96は、
側壁86から内側に延びるようにスタンピングされて形
成され、スプリングコンタクト98およびlOOは、側
壁8日から内側に延びるようにスタンピングされて形成
される。スプリングコンタクト94ないし100の数と
配置が、ここで示されるものから変化してもよく、少な
くとも一部が、ジヤツキ66とともに採用されるべきプ
ラグの特定の形状により決定されることが認められるで
あろう。例えば、いくつかの実施例では、スプリングコ
ンタクトが、上部壁面84、または底部壁面90および
92内に形成されてもよい。スプリングコンタクト94
ないし100は、従来技術のプラグ50を、第9図に示
されたジヤツキ66のプラグ受けキャビティ76に挿入
して、従来技術のプラグ50上のシールド60と係合す
るのに十分な距離だけ内側に延びる。
より特定的には、従来技術のプラグ50をジヤツキ66
に挿入することにより、シールド60、スプリングフィ
ンが94ないし100間のワイピング電気接触が達成さ
れる。さらに、スプリングコンタクト94ないし100
は、シールド60に対して特定の接触力を達成するよう
に、従来技術のプラグ50をシールド60により外側に
偏向される。
シールド62は、側壁86および88からそれぞれ単一
的に延びるソルダテール102および104をさらに備
える。ソルダテール102および104はジヤツキ66
が据付は可能なプリント回路基板内の通し穴と整列する
ように形成される。
第5図ないし第7図に示されるように、ソルダテール1
02および104は、一般に底部壁面90および92と
同一平面上に配置された、外側に延びる接続部分106
および10Bを含む。プラグ受けキャビティ76の、低
い方の大部分に一般に隣接して、かつ底部壁面80に一
般に隣接して、その側壁72および74を開始してそれ
ぞれ延びる1対のスロット110および112がハウジ
ング68に設けられる。スロット110および112は
、シールド62をハウジング68に挿入して、ソルダテ
ール102および104の接続部分106および108
を受けるような寸法である。このように、第9図に最も
明らかに示されるように、ソルダテール102および1
04は、それらが回路基板内の予め特定された通し穴と
整列できるように、ハウジング68の側壁72および7
4の外部表面に対して一般に平行に延びる。ソルダテー
ル102および104の、回路基板内の通し穴の予め特
定された位置とのこのかみ合いは、ジャッキ66全体の
ための、より低い全プロファイルを今まで通り維持しな
がら達成することができる、特に、より低いプロファイ
ルは、ハウジング68の外部にシールド62の他の部分
を有するのではなく、第2図の従来技術のジヤツキ12
上に示された外部に延びるロッキングタブ48を必要と
するのを避けることにより、達成される。
第6図に戻ると、本発明のシールド62によって可能と
なったフットプリントおよびプロファイルは、一般に側
壁86および8日と同一平面上に延びる、仮想線で示さ
れたソルダテール102aおよび104aを設けること
により、さらに、減じられてもよい。ソルダテール10
2aおよび104aは、ハウジング68の底部壁面80
内の対応するスロットを介して延びてもよい。ソルダテ
ール102aおよびおよび104aのこの形状は、ジヤ
ツキ66が、予め特定されたフットプリントに合う必要
がなく、かつより小さいフットプリントが可能であり、
望ましい応用に採用されてもよい。
第5図ないし第7図に示されたシールド62は、上部壁
面84から延びるキー114および116をさらに備え
る。ある実施例においては、シールド62が、キー11
4および116のいずれか一つ、またはその両方を備え
ていな(でもよい。
これらの代わりの実施例は、キー114または116が
、−Cに上部壁面84の残りと同一平面上になるよに配
置されるように、シールド62をスタンピングし、形成
する際の1つの形成段階を排除することにより、容易に
達成できる。代わりに、シールド62のスタンピングは
、キー114および/または116がスタンピングされ
るか、またはシールド62から完全に切断されるような
ものであってもよい、キー114および116の特定の
配置は、シールド62が挿入される選択されたジヤツキ
66が従来技術のプラグ50を確実に受けるようにされ
るために、プラグ50上の特定されたキーグループ58
に従って選択される。
シールド62は、ジヤツキ66上のハウジング68の前
部表面70で、都合好く、かつ容易に摺動できるように
挿入される。挿入の深さは、底部壁面90および92の
深さa″によりコントロールされる。より特定的には、
底部壁面90および92の深さは、ハウジング68の前
部表面70と、そのプラグ受けキャビティ76内の停止
部118との距離に対応する。停止部118は、ハウジ
ング68のプラグ受けキャビティ76へのシールド62
の挿入量をコントロールし、かつシールド62のかみ合
い端部93がハウジング68のかみ合い表面と一般に、
確実に整列するように、底部壁面90および92と接触
する。
シールド62は、プラグ受けキャビティ76の内部寸法
よりもわずかに大きい寸法を定めるロッキング歯120
および122がさらに設けられる、ロッキング歯120
および122は、シールド62がハウジング68から引
っ込まないようにハウジング68が成形されるプラスチ
ック材料と係合する。
上記のように、かつ第9図および第10図に最も明らか
に示されるように、シールド62はジヤツキ66のハウ
ジング68の、実質上完全に内部に配置され、それによ
って、特定されたのと同じフットプリントを維持しなが
ら、実質上より低いプロファイルを達成する。第9図に
示されたジヤツキ66は、対応するスロットがハウジン
グ68の底部壁面80を介して延びた状態で、シールド
62の側壁86および88と同一平面上にソルダテール
102および104を単に延ばすことにより、同様に、
より小さいフットプリントを達成することができる。よ
り低いプロファイルおよび可能な限り、より小さいフッ
トプリントを達成することに加えて、シールド62は、
第3図の従来技術のシールドを形成するためのブランク
14を、第8図に示された本発明のシールド62を形成
するためのブランク64と比較することにより、示され
た材料を実質上かなり節約する。
本発明のシールドは、上部エントリジヤツキ内にさらに
採用されてもよい。より特定的には、第12図に示され
た上部エントリジヤツキ132に組入れるためのシール
ド130が、第11図に示される。ジヤツキ132は、
対向する平行な側壁136および13Bならびに対向す
る平行な前部壁面140および後部壁面142をそれぞ
れ有する非導電ハウジング134を備える。ハウジング
134は、回路基板上で支持可能な底部144と、上部
エントリジヤツキ132のかみ合い表面を定める対向す
る上部146とをさらに備える。端子148は、上部エ
ントリジヤツキ132のハウジング134内に固定して
据付けられる。ハウジング134は、そこに形成された
プラグ受けキャビティ150をさらに備える。第4図に
示された従来技術のシールドプラグ50のようなプラグ
は、プラグ50内の端子56が、上部エントリジヤツキ
132内の端子148と電気接触するように、プラグ受
けキャビティ150に挿入できる。さらに、第4図のプ
ラグ50上のシールド60は、上部エントリジヤツキ1
32のシールド130との電気接触を達成する。
第11図を参照すると、前部壁面152と、前部壁面1
52から直角に延びる一対の対向する側壁154および
156、ならびに側壁154および156からそれぞれ
互いに向けて延びる一対の後部側面158および160
とを備えるように、金属シート材料のブランクからシー
ルド130が単一的に形成される。前部壁面152、側
壁154および156、ならびに後部壁面158および
160で定められる外部寸法により、シールド130が
、ハウジング134の上部かみ合い端部146からプラ
グ受けキャビティ150に摺動可能に挿入され得る。シ
ールド130の長さは、シールドを、ハウジング134
のかみ合い表面146と確実に整列するようにする。シ
ールド130の側壁154および156はさらに、第1
1図に示されたスプリングコンタクト162ないし16
8を定めるように、スタンピングされて形成される、ス
プリングコンタクト162ないし168は、そこに挿入
されたプラグ上のシールドとの電気接触を達成するため
に、互いに向けて内側に延びる、上部エントリジヤツキ
130は、一般に側壁154および156と同一平面上
にそれぞれ延びるソルダテール170および172をさ
らに備える、ソルダテール170および172は、上部
エントリジヤツキ132のハウジング134内の、対応
するスロットを介して延び、かつその上の接地と電気接
触するために回路基板上の位置まで延びるように配置さ
れる。
上記シールドに関して、上部エントリジヤツキ132の
ためのシールド130は、ハウジング134内のシール
ド130とロッキングして係合するための保持歯174
および176を備える。さらに、シールド130は、関
連のプラグを用いて正のキー動作を達成するように選択
的に形成されたキー178および180を備える。
要約すると、低プロファイルシールドジヤツキには、そ
のプラグ受けキャビティに摺動可能に挿入できるような
寸法の周囲シールド壁面から成るシールドが設けられる
。シールドの周囲壁面は、ジヤツキとかみ合うことので
きるプラグ上でシールドと係合するための、内側に延び
るスプリングコンタクトを定めるようにスタンピングさ
れて形成される。ジヤツキのハウジングは、そのかみ合
わせ表面に隣接し、シールドの基板コンタクト手段を受
けるためのスロットを備えてもよい、特にジヤツキのハ
ウジングは、回路基板上の接地と接触するためにソルダ
テールがそれを介して延びるスロットを備えてもよい、
ハウジング内のスロットの配置は、基板上の特定された
フットプリントおよび回路位置に従って選択される。ジ
ヤツキのハウジング内のスロットはさらに、シールドが
、ジヤツキのかみ合い表面から容易に挿入できるように
配置される。シールドは、挿入の深さをコントロールし
、かつハウジング内のその位置にシールドをロッキング
して保持するように構成される、シールドは、ハウジン
グに関して実質上完全に内部位置に配置でき、それによ
って、ハウジングのプロファイルを実質的に減じ、かつ
シールドに必要な金属材料の量をかなり減じることがで
きる好ましい実施例に関連して発明が述べられたが、前
掲の特許請求の範囲によって定められた発明の範囲を逸
脱することなく変更が行なえることが明らかである。
〔発明の効果〕
従って、本発明の目的は、電気コネクタジヤツキのため
の低プロファイルシールドを提供することであった。
本発明の他の目的は、低プロファイルシールドジヤツキ
を提供することであった。
本発明のさらなる目的は、実質的に、より少ない金属で
製造でき、かつ対応する価格的利点を達成するEMIシ
ールドおよび対応するシールドジヤツキを提供すること
であった。
本発明のさらなる目的は、回路基板上の特定のフットプ
リントとともに採用することのできる低価格低プロファ
イルシールドジヤツキを提供することであった。
本発明のさらなる目的は、規格化されたシールドプラグ
コネクタとかみ合うことのできる低プロファイルシール
ドジヤツキを提供することであった。
本発明のさらに他の目的は、実質的にすべてのシールデ
ィングが、その内部位置に配置されているシールドジヤ
ツキを提供することであった。
本発明のさらに他の目的は、構成要素が、製造し易く、
かつ組立て易いシールド電気コネクタを提供することで
あった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、基板据付は可能ジヤツキに据付けるための、
従来技術EMIシールドの斜視図である第2図は、第1
図に示された外部シールドを採用する従来技術のシール
ド基板据付は可能ジヤツキの斜視図である。 第3図は、第1図に示された従来技術のシールドを形成
するための金属材料のスタンピングシートの上面図であ
る。 第4図は、従来技術のシールドプラグの斜視図である。 第5図は、本発明に従ったEMIシールドの斜視図であ
る。 第6図は、第5図のシールドの前面図である。 第7図は、第5図のシールドの前面図である。 第8図は、第5図ないし第7図のシールドに形成するた
め導電材料のスタンピングシートの上面図である。 第9図は、本発明に従ったシールドジヤツキの斜視図で
ある。 第10図は、第9図に示されたシールドジヤツキの側面
図である。 第11図は、本発明に従った代わりのシールドの斜視図
である。 第12図は、第11図のシールドを含む上部エントリシ
ールドジヤツキの斜視図である。 FIG、3 PRIORART FIG、8 r″、粘υン山 1■二 、す 発明の名称 低プロファイルシールドジヤツキ 補11:、をする者 ’l<件との関係  特許出願人 住 所  アメリカ合衆国 イリノイ州 ライルウニリ
ントンコート 2222 rl  称  モレックス インコーホレーテッド代表
省 ルイス エイ ヘクト 国 籍  アメリカ合衆国

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回路基盤に据付け、かつ外部シールドをそこに有す
    るプラグを受けるための低プロファイルシールドジャッ
    キであって、前記ジャッキは、基板据付け壁面と、プラ
    グかみ合い表面と、複数個の周囲壁面とを有する非導電
    ハウジングを備え、前記周囲壁面は、シールドプラグを
    受けるために、前記ハウジングのかみ合い表面に延びる
    プラグ受けキャビティを定め、前記ハウジングは、さら
    に、その基板据付け壁面に近接して一対のスロットを定
    めるように形成され、さらに、 前記ハウジング内に据付けられ、前記ジャッキのプラグ
    受けキャビティ内に据付け可能なシールドプラグ上の対
    応するものと電気接触するための複数個の端子と、 前記ハウジングのプラグ受けキャビティ内に配置された
    周囲シールド壁面を定めるように単一的に形成された導
    電シールドとを備え、前記に周囲シールド壁面は、プラ
    グ受けキャビティをそこに定める前記ハウジングの周囲
    壁面と実質上差し向かいで接触して配置され、前記周囲
    シールド壁面は、一般に前記ハウジングのかみ合い表面
    と一直線に配置されるかみ合い端部と、前記周囲シール
    ド壁面と単一的に形成され、かつ前記ハウジングのプラ
    グ受けキャビティの内側に弾性的に延び、前記プラグ受
    けキャビティに挿入可能なシールドプラグ上のシールド
    と電気的に接触するための複数個のスプリングコンタク
    トとを備え、前記ジャッキの前記シールドは、前記ハウ
    ジング内のスロットを介して、かつ前記ハウジングの基
    板据付け壁面を越えて延び、前記シールドジャッキが据
    付け可能である回路基板上の接地と電気的に接触するた
    めの一対の基板コンタクトをさらに備える、低プロファ
    イルシールドジャッキ。 2、前記ハウジングが、その基板据付け壁面に一般に直
    角に延びる一対の一般に平行な側壁を備え、前記スロッ
    トは、一般にその基板据付け壁面に隣接して前記ハウジ
    ングの側壁に延び、前記シールドの基板コンタクトは、
    前記ハウジング内のスロットを介して延びる接続部分と
    、前記ハウジングの側壁に対して一般に平行に、かつそ
    の基板据付け壁面を越えて延びる接地部分とを備える、
    請求項1記載のジャッキ。 3、前記ハウジング内のプラグ受けキャビディが一般に
    矩形であり、かつシールドの前記周囲シールド壁面が、
    一対の対抗する一般に平行な側壁と、その間で単一的に
    延びる少なくとも1個の壁面とを備え、前記基板コンタ
    クト手段は、前記シールドの側壁に対して一般に平行に
    延びる、請求項1記載のジャッキ。 4、基板コンタクトが、前記シールドの側壁と一般に同
    一平面上である、請求項3記載のジャッキ。 5、ハウジングが、その前記かみ合い表面から選択され
    た距離にある、そのプラグ受けキャビティ内に停止部を
    備え、1個の前記周囲シールド壁面は、選択された距離
    に実質上等しい長さを有し、周囲シールド壁面は、前記
    ハウジングのプラグ受けキャビティに前記シールドを挿
    入する深さを定めるために、前記ハウジングの停止部と
    当接係合する、請求項1記載のジャッキ。 6、前記ジャッキに挿入可能な、選択されたプラグ上の
    キーグループと対応するための一対の選択的に形成可能
    なキーをさらに備える、請求項1記載のジャッキ。 7、前記ジャッキのハウジングと固定して係合し、かつ
    前記シールドを前記ハウジングから分離しないようにす
    るためのロッキング手段を前記シールドが備える、請求
    項1記載のジャッキ。 8、複数個の端子をそこに有し、かつ外部シールドを有
    する一般に矩形のプラグとかみ合うための低プロファイ
    アル基板据付け可能ジャッキであって、前記ジャッキは
    、 基板上に据付けるための底部壁面と、前記底部壁面から
    一般に直角に延びる一対の対向する側壁と、側壁間で、
    かつ底部壁面に対して一般に平行に延びる上部壁面と、
    底部壁面および側壁に対して一般に直角に延びるかみ合
    い表面とを有する一般に矩形のハウジングを備え、前記
    底部壁面、前記側壁および前記上部壁面は、一般に互い
    に間隔を置き、かつ前記ハウジングのかみ合い表面に延
    びる一般に直線形のプラグ受けキャビティを定め、さら
    に一般に前記ハウジングの底部壁面に隣接してかみ合い
    表面に延びる一対のコンタクト受けスロットを有し、さ
    らに 前記ハウジング内に据付けられ、前記ハウジングの前記
    プラグ受けキャビティに前記プラグを挿入して、前記プ
    ラグの端子と電気的に係合するための複数個の端子と、 前記ハウジングのプラグ受けキャビティに配置されたシ
    ールドとを備え、前記シールドは、前記ハウジングの底
    部壁面と差し向かいで接触して配置された底部壁面と、
    前記ハウジングの側壁と差し向かいで接触して配置され
    た一対の対向する平行な側壁と、前記ハウジングの上部
    壁面と差し向かいで接触して配置された上部壁面とを備
    え、前記シールドは、一般に前記ハウジングのかみ合い
    表面と一直線に配置されたかみ合い端部と、前記シール
    ドの壁面に形成され、かつ前記ジャッキハウジングのプ
    ラグ受けキャビティに据付け可能なプラグ上の外部シー
    ルドと電気接触するために、ある距離だけ内側に延びる
    複数個の内側に向いたスプリングコンタクトとを備え、
    前記シールドは基板上の接地と電気的に係合するために
    、ハウジング内のスロットを介して延びる基板コンタク
    ト手段をさらに備えるる、低プロファイル基板据付け可
    能ジャッキ。 9、前記ハウジングのプラグ受けキャビティが、そこに
    単一的に形成された停止部を備え、前記停止部は、前記
    ハウジングのかみ合い表面に関してシールドのかみ合い
    端部の位置をコントロールするために、シールドと当接
    接触するように配置される、請求項8記載のジャッキ。 10、シールドが、ハウジングとロッキング係合するた
    めの少なくとも1個の保持歯をさらに備える、請求項8
    記載のジャッキ。 11、一般に前記ハウジングの側壁がその底部壁面と出
    会う位置で、前記ハウジングのかみ合い表面内にスロッ
    トが延び、前記シールドの基板コンタクト手段が、前記
    スロットを介して、前記ハウジングの外部の位置まで延
    びるように形成され、前記ハウジングの外部の前記基板
    コンタックト手段の部分が、その側壁に対して一般に平
    行である、請求8記載のジャッキ。 12、スロット内に配置された前記基板コンタクト手段
    の部分が、一般にシールドの底部壁面と同一平面上にあ
    る、請求項11記載のジャッキ。 13、前記ハウジングの外部に配置された前記シールド
    の基板コンタクト手段の部分は、前記ハウジングの前記
    側壁の外部に配置される、請求項11記載のジャッキ。 14、前記シールドが、プラグとの正のキー動作を達成
    するためのキータブを備える、請求項8記載のジャッキ
JP1323685A 1988-12-13 1989-12-13 低プロファイルシールドジャッキ Pending JPH02195675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US283670 1988-12-13
US07/283,670 US4878858A (en) 1988-12-13 1988-12-13 Low profile shielded jack

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02195675A true JPH02195675A (ja) 1990-08-02

Family

ID=23087057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1323685A Pending JPH02195675A (ja) 1988-12-13 1989-12-13 低プロファイルシールドジャッキ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4878858A (ja)
EP (1) EP0373905B1 (ja)
JP (1) JPH02195675A (ja)
DE (1) DE68921165T2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59105223D1 (de) * 1990-06-11 1995-05-24 Siemens Ag Verteilereinrichtung.
US5064387A (en) * 1990-06-12 1991-11-12 Thomas & Betts Corporation Shielded electrical jack connector
US5052948A (en) * 1990-11-19 1991-10-01 Itt Corporation Connector ground and shield
US5102350A (en) * 1991-04-05 1992-04-07 Molex Incorporated Grounding electrical connector
US5137472A (en) * 1991-11-01 1992-08-11 Amp Incorporated Means for securing ground plates to electrical connector housing
EP0582726B1 (en) * 1992-08-11 1996-10-30 Molex Incorporated Modular jack
US5409401A (en) * 1992-11-03 1995-04-25 The Whitaker Corporation Filtered connector
US5269705A (en) * 1992-11-03 1993-12-14 The Whitaker Corporation Tape filter and method of applying same to an electrical connector
US5277625A (en) * 1992-11-03 1994-01-11 The Whitaker Corporation Electrical connector with tape filter
US5378172A (en) * 1994-03-10 1995-01-03 Molex Incorporated Low profile shielded jack
WO1998002940A1 (de) * 1996-07-12 1998-01-22 Siemens Aktiengesellschaft Geschirmte leiterplattensteckbuchse mit schirmungskontaktierung zu einer gerätewand
US5788538A (en) 1996-07-31 1998-08-04 Berg Technology, Inc. Shield for modular jack
DE29613694U1 (de) * 1996-08-08 1997-12-18 ITT Cannon GmbH, 71384 Weinstadt Steckverbinder
US5775946A (en) * 1996-08-23 1998-07-07 Amphenol Corporation Shielded multi-port connector and method of assembly
US6007379A (en) * 1997-02-10 1999-12-28 Thomas & Betts International, Inc. Electrical connector assembly
US5947769A (en) * 1997-06-03 1999-09-07 Molex Incorporated Shielded electrical connector
JP3278050B2 (ja) * 1997-06-16 2002-04-30 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 シールド型コネクタ
US6174194B1 (en) 1998-11-09 2001-01-16 Molex Incorporated Add-on electrical assembly with light transmission means
JP2001015214A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Nec Corp シールドコネクタと受け側コネクタの結合部構造
US6390851B1 (en) * 1999-10-16 2002-05-21 Berg Technology, Inc. Electrical connector with internal shield
JP3423920B2 (ja) * 2000-05-08 2003-07-07 Smk株式会社 コネクタレセプタクル
TW454982U (en) * 2000-08-24 2001-09-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Socket connector
TW470239U (en) * 2000-10-20 2001-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Socket connector
US6599136B2 (en) * 2001-01-16 2003-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Socket apparatus for a plug-in module
US6659655B2 (en) 2001-02-12 2003-12-09 E20 Communications, Inc. Fiber-optic modules with housing/shielding
US6607308B2 (en) 2001-02-12 2003-08-19 E20 Communications, Inc. Fiber-optic modules with shielded housing/covers having mixed finger types
US6416364B1 (en) * 2001-11-29 2002-07-09 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. RJ-45 receptacle connector with terminal protection means
US6641440B1 (en) 2002-09-30 2003-11-04 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with power module
US6743047B2 (en) 2002-10-23 2004-06-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with rear ground plate
US6699071B1 (en) 2002-10-23 2004-03-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with retention mechanism of outer shell
US6739915B1 (en) 2002-11-05 2004-05-25 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with rear retention mechanism of outer shell
EP1774624A1 (en) * 2004-07-07 2007-04-18 Molex Incorporated Keyed housing for use with small size plug connectors
US7316590B2 (en) * 2005-04-21 2008-01-08 Kyocera Wireless Corp. Data connector with changeable connector key and method of using the same
CN2867650Y (zh) * 2006-01-19 2007-02-07 上海莫仕连接器有限公司 插座连接器
SG152104A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-29 3M Innovative Properties Co Connector
SG152103A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-29 3M Innovative Properties Co Connector
CN101728686A (zh) * 2008-10-21 2010-06-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 连接器
WO2013148936A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Molex Incorporated Connector with sheet
US9444194B2 (en) 2012-03-30 2016-09-13 Molex, Llc Connector with sheet
WO2015164538A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with shield cap and shielded terminals
US20230335952A1 (en) * 2022-04-19 2023-10-19 Dell Products L.P. Factory configurable connector impedance

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978481A (ja) * 1982-09-21 1984-05-07 アンプ インコーポレーテッド 一連の電気コネクタ−組立体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4493525A (en) * 1983-01-31 1985-01-15 Amp Incorporated Electrical plug connector and receptacle therefor
US4521062A (en) * 1983-07-26 1985-06-04 International Telephone And Telegraph Corporation Electrical connector with optional grounding element
US4603936A (en) * 1983-12-19 1986-08-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrical connector for a shielded cable
US4552423A (en) * 1984-03-30 1985-11-12 Amp Incorporated Shunted electrical connectors
US4571012A (en) * 1984-12-21 1986-02-18 Molex Incorporated Shielded electrical connector assembly
JPH0531824Y2 (ja) * 1985-06-07 1993-08-16
US4679879A (en) * 1986-10-03 1987-07-14 Molex Incorporated Plug and receptacle connector assembly
JPH0530307Y2 (ja) * 1987-02-12 1993-08-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978481A (ja) * 1982-09-21 1984-05-07 アンプ インコーポレーテッド 一連の電気コネクタ−組立体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0373905B1 (en) 1995-02-15
EP0373905A1 (en) 1990-06-20
DE68921165D1 (de) 1995-03-23
DE68921165T2 (de) 1995-09-21
US4878858A (en) 1989-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878858A (en) Low profile shielded jack
US5378172A (en) Low profile shielded jack
US5934940A (en) Shielded electrical connector
US7108554B2 (en) Electrical connector with shielding member
US5417590A (en) Plug and socket electrical connector system
US5702271A (en) Ultra low profile board-mounted modular jack
US6083046A (en) Receptacle connector
US6250964B1 (en) Shield for a jack
CA1273421A (en) Shielded plug and jack connector
US5697799A (en) Board-mountable shielded electrical connector
US6383024B1 (en) Vertically stacked USB connector
EP0822623B1 (en) Shield for modular jack
US20040259421A1 (en) Cable connector assembly having improved shield members
US6159040A (en) Insulator for retaining contacts of connector assembly and method for making the same
US7025632B2 (en) Electrical connector with improved spacer
US5611711A (en) Electrical connector assembly
US20010016453A1 (en) Shielded connector with integral latching and ground structure
US6264504B1 (en) Electrical connector
US6808427B1 (en) Electrical connector with anti-mismating device
US6210237B1 (en) Multi-port modular jack assembly and method for making the same
WO2002082588A1 (en) Retention system for electrical connectors
US20050042923A1 (en) Shielded electrical connector
US20040110398A1 (en) Electrical connector with spacer
US6699071B1 (en) Electrical connector with retention mechanism of outer shell
US6336830B1 (en) Modular connector assembly for an electronic appliance