JPH02164820A - イブプロフェン風味マスク法 - Google Patents
イブプロフェン風味マスク法Info
- Publication number
- JPH02164820A JPH02164820A JP1271940A JP27194089A JPH02164820A JP H02164820 A JPH02164820 A JP H02164820A JP 1271940 A JP1271940 A JP 1271940A JP 27194089 A JP27194089 A JP 27194089A JP H02164820 A JPH02164820 A JP H02164820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ibuprofen
- mixture
- drug
- granulation
- adjusted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 title claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 62
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 claims abstract description 32
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 claims abstract description 31
- 238000005469 granulation Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000003179 granulation Effects 0.000 claims abstract description 29
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 claims abstract description 9
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims description 22
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims description 19
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 15
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 14
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 claims description 11
- -1 alkali metal citrate Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 9
- 239000001508 potassium citrate Substances 0.000 claims description 6
- 229960002635 potassium citrate Drugs 0.000 claims description 6
- QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K potassium citrate (anhydrous) Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 6
- 235000011082 potassium citrates Nutrition 0.000 claims description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000003113 alkalizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 abstract description 6
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 5
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 5
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 5
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 5
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- 206010013911 Dysgeusia Diseases 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-6-[4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound OCC1OC(OC2C(O)C(O)C(O)OC2CO)C(O)C(O)C1O GUBGYTABKSRVRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- ILRKKHJEINIICQ-OOFFSTKBSA-N Monoammonium glycyrrhizinate Chemical compound N.O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O ILRKKHJEINIICQ-OOFFSTKBSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010041235 Snoring Diseases 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric Acid Chemical class [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008365 aqueous carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSHUZVSNIBLGMR-UHFFFAOYSA-N calcium;1,1-dioxo-1,2-benzothiazol-3-one Chemical compound [Ca].C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 GSHUZVSNIBLGMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001688 coating polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- ZINJLDJMHCUBIP-UHFFFAOYSA-N ethametsulfuron-methyl Chemical compound CCOC1=NC(NC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)C(=O)OC)=N1 ZINJLDJMHCUBIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000003979 granulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHVJUTLRTHDAOG-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenylurea Natural products NC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 MHVJUTLRTHDAOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1605—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/1629—Organic macromolecular compounds
- A61K9/1652—Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/2072—Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
- A61K9/2077—Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はイブプロフェンその他の不快な風味をもつ物質
の風味マスク法に関する。特に本発明はイブプロフェン
とヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレ−) (
以後HPMcPともいう)の混合物をHPMCPが少な
くとも1部分とけてイブプロフェンの風味を改良する様
な水性組成物と湿式粒状化する方法に関する。
の風味マスク法に関する。特に本発明はイブプロフェン
とヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレ−) (
以後HPMcPともいう)の混合物をHPMCPが少な
くとも1部分とけてイブプロフェンの風味を改良する様
な水性組成物と湿式粒状化する方法に関する。
(背景技術)
イブプロフェンの不快風味は従来から周知であり、この
悪い味を防ぐ努力は多数なされている。その1方法はイ
ブプロフェンをアルミニウム塩とする方法であり、米国
特許第4.361、580号はこの方法の例である。
悪い味を防ぐ努力は多数なされている。その1方法はイ
ブプロフェンをアルミニウム塩とする方法であり、米国
特許第4.361、580号はこの方法の例である。
イブプロフェン風味をマスクする他の方法は不快風味を
もたないイブプロフェン誘導体の製造である。米国特許
第4.049、700号1;1イブプロフェンp−ヒド
ロキシフェニルウレアエステルの製造を記載しているが
、米国特許第4.049.899号は同じ目的でイブプ
ロフェンp−ヒドロキシベンズアルデヒドセミカルバゾ
ンエステルを開示している。
もたないイブプロフェン誘導体の製造である。米国特許
第4.049、700号1;1イブプロフェンp−ヒド
ロキシフェニルウレアエステルの製造を記載しているが
、米国特許第4.049.899号は同じ目的でイブプ
ロフェンp−ヒドロキシベンズアルデヒドセミカルバゾ
ンエステルを開示している。
更に従来ある他の方法はイブプロフェンを風味マスク用
の水溶性エチルセルロースで被覆した錠剤の提案である
。米国特許第4.693.896号はこの方法の例であ
る。このほか特開昭56−46.837はβ−シクロデ
キストリン(即ちベーターシクロデキストリン)で被覆
したイブプロフェン粒子を開示している。
の水溶性エチルセルロースで被覆した錠剤の提案である
。米国特許第4.693.896号はこの方法の例であ
る。このほか特開昭56−46.837はβ−シクロデ
キストリン(即ちベーターシクロデキストリン)で被覆
したイブプロフェン粒子を開示している。
Chemical 人bstracts、 95.
382(1981) 95156580mを参照され
たい。しかしβ−シクロデキストリンは米国内では内科
用には認可されていない。これは日本および東欧諸国の
みに許されている。またβ−シクロデキストリンは非常
に高価であり、またその薬剤分子と複合物を生成する性
質のため薬剤の生物有効性をそこない変質する乙とが知
られている。
382(1981) 95156580mを参照され
たい。しかしβ−シクロデキストリンは米国内では内科
用には認可されていない。これは日本および東欧諸国の
みに許されている。またβ−シクロデキストリンは非常
に高価であり、またその薬剤分子と複合物を生成する性
質のため薬剤の生物有効性をそこない変質する乙とが知
られている。
ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートは米国
内、日本およびヨーロッパ諸国内で腸の被覆用ポリマー
として使用されている。それは米国薬品−覧表(NF)
にのせられ公認物質となっている。それはβ−シクロデ
キストリンに比べて比較的安価であり、入手容易であり
また食品および製薬工業に広く使われている。
内、日本およびヨーロッパ諸国内で腸の被覆用ポリマー
として使用されている。それは米国薬品−覧表(NF)
にのせられ公認物質となっている。それはβ−シクロデ
キストリンに比べて比較的安価であり、入手容易であり
また食品および製薬工業に広く使われている。
(発明の開示)
今やイブプロフェンとHPMCPの混合物を少なくとも
HPMCPの一部がとける水性粒状化組成物で湿式粒状
化することによってイブプロフェンの悪い味がうまくマ
スクされている非常に満足なイブプロフェン製品が製造
できることが発見されたのである。HPMCPは純水に
とけないので水性粒状化組成物のpHを5.5又はそれ
以上とする様にアルカリ化剤又は緩衝剤で調節する必要
がある。この方法で製造されたイブプロフェン粒はその
まま使用でき又は錠剤に圧縮できる。
HPMCPの一部がとける水性粒状化組成物で湿式粒状
化することによってイブプロフェンの悪い味がうまくマ
スクされている非常に満足なイブプロフェン製品が製造
できることが発見されたのである。HPMCPは純水に
とけないので水性粒状化組成物のpHを5.5又はそれ
以上とする様にアルカリ化剤又は緩衝剤で調節する必要
がある。この方法で製造されたイブプロフェン粒はその
まま使用でき又は錠剤に圧縮できる。
これについては下記する。
湿式粒状化の概念およびこの方法で製造された粒子は製
薬分野ではよく知られている。湿式粒状化法において物
質は普通粉状であり粒状化剤の水性組成物で湿され粉状
物質は凝集する。この凝集生成物は次いで乾燥された後
普通粉砕されて使用に適する粒径とされる。普通この種
の方法は物質の製錠に使われる。
薬分野ではよく知られている。湿式粒状化法において物
質は普通粉状であり粒状化剤の水性組成物で湿され粉状
物質は凝集する。この凝集生成物は次いで乾燥された後
普通粉砕されて使用に適する粒径とされる。普通この種
の方法は物質の製錠に使われる。
この方法で造粒された粒子は物質を大片からこの大きさ
に単に粉砕してえられた粒子と全く異なる。例えばこの
方法で製造された粒子はアルカリ化剤の存在で幾分可溶
性となるヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレー
ト膜によってイブプロフェンの不快風味がマスクされる
ものと思われる。
に単に粉砕してえられた粒子と全く異なる。例えばこの
方法で製造された粒子はアルカリ化剤の存在で幾分可溶
性となるヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレー
ト膜によってイブプロフェンの不快風味がマスクされる
ものと思われる。
本発明の風味マスク剤として使われるHPMCPは無水
フタル酸でとドロキシプロピルメチルセルロースをエス
テル化してえられる。HPMCPは信越化学■から販売
され、二二−ヨーク州ニューヨーク市、ビドル ソーヤ
−社の“ヒドロキシプロピルメヂルセルロースフタレー
1−11−1HPアペンディックス−2の技術報告”′
と題する出版物に詳細に記載されており、これは参考と
して本明細書に加えてお(。
フタル酸でとドロキシプロピルメチルセルロースをエス
テル化してえられる。HPMCPは信越化学■から販売
され、二二−ヨーク州ニューヨーク市、ビドル ソーヤ
−社の“ヒドロキシプロピルメヂルセルロースフタレー
1−11−1HPアペンディックス−2の技術報告”′
と題する出版物に詳細に記載されており、これは参考と
して本明細書に加えてお(。
この文献から明らかなとおりHPMCPは少なくとも2
級、即ちHP−50とHP−55でえられる。これらは
セルロース骨格、即ち遊離フタル酸上の置換基、カルボ
キシベンゾイル基、メトキシ基およびヒドロキシプロピ
ル基の分析において互いに少しことなっている。
級、即ちHP−50とHP−55でえられる。これらは
セルロース骨格、即ち遊離フタル酸上の置換基、カルボ
キシベンゾイル基、メトキシ基およびヒドロキシプロピ
ル基の分析において互いに少しことなっている。
これらHPMCPのいずれの級も本発明の実施に使用で
きろ。HPMCPはまた商品名SDユニーラジットし1
00として市販されている。
きろ。HPMCPはまた商品名SDユニーラジットし1
00として市販されている。
本発明の造粒において先ずイブプロフェンとHPMCP
の乾燥造粒前混合物をつくることが効果的であることが
判った。
の乾燥造粒前混合物をつくることが効果的であることが
判った。
次いで粒状化溶液を乙の造粒前混合物に加えて造粒し、
更に処理してそのまま投薬形として又は複合投薬形の1
成分等として使うに適した形と大きさの粒子をえろ。上
記造粒前混合物に含まれるイブプロフェン量は変わって
もよい。しかしその量は上記造粒前屈合物全重量を基準
として一般に約10乃至約50重量%、好ましくは約3
0乃至約40重量%である。
更に処理してそのまま投薬形として又は複合投薬形の1
成分等として使うに適した形と大きさの粒子をえろ。上
記造粒前混合物に含まれるイブプロフェン量は変わって
もよい。しかしその量は上記造粒前屈合物全重量を基準
として一般に約10乃至約50重量%、好ましくは約3
0乃至約40重量%である。
同様に造粒前混合物中に含まれるHPMCP量も変わっ
てよい。普通HP M CPは造粒前屈合物全重量を基
準として約5乃至約15重量%、好ましくは約8乃至約
10重量%を成す。イブプロフェンとHPMCPの外に
造粒前混合物は普通この種の混合物に加えられる種々の
補助剤を含有できる。たとえば糖類、デキストロース、
ソルビトールおよびマンニトル;徹結晶セルロースの様
な充填剤;および澱粉などの補助剤の適当量も使用でき
る。他の普通の賦形剤も使用できる。
てよい。普通HP M CPは造粒前屈合物全重量を基
準として約5乃至約15重量%、好ましくは約8乃至約
10重量%を成す。イブプロフェンとHPMCPの外に
造粒前混合物は普通この種の混合物に加えられる種々の
補助剤を含有できる。たとえば糖類、デキストロース、
ソルビトールおよびマンニトル;徹結晶セルロースの様
な充填剤;および澱粉などの補助剤の適当量も使用でき
る。他の普通の賦形剤も使用できる。
本発明で使う造粒用組成物はHPMCPが少なくとも部
分的に可溶性である水性組成物である。HPMCPは純
水に不溶性であるので造粒用組成物に純水は適しない。
分的に可溶性である水性組成物である。HPMCPは純
水に不溶性であるので造粒用組成物に純水は適しない。
しかしHPMCPはアルカリ性水溶液又はpH約5、好
ましくは約55又はそれ以上で緩衝された溶液に可溶で
ある。たとえpH5であっても酸水溶液はHPMCPを
溶解しないので造粒用溶液として使用できない。
ましくは約55又はそれ以上で緩衝された溶液に可溶で
ある。たとえpH5であっても酸水溶液はHPMCPを
溶解しないので造粒用溶液として使用できない。
一般に本発明に使用でき石造粒用組成物はアルカリ性水
溶液および水溶液pHを5又はそれ以上に緩衝する1又
は2以上の緩衝剤を含む水溶液より成る群からえらばれ
た水性組成物ということができる。本発明に使われる造
粒用組成物pHの上限は臨界的ではないが、実際にはp
H約80を超えないであろう。
溶液および水溶液pHを5又はそれ以上に緩衝する1又
は2以上の緩衝剤を含む水溶液より成る群からえらばれ
た水性組成物ということができる。本発明に使われる造
粒用組成物pHの上限は臨界的ではないが、実際にはp
H約80を超えないであろう。
本発明の実施に特に有効な型の造粒用組成物はアルカリ
金属くえん酸塩、例えば(えん酸カリウムを水性担体に
とかしたef水性組成物である。この場合この組成物中
のアルカリ金属くえん酸塩濃度は一般に造粒用水性組成
物全重量を基準として約50乃至約80重量%、好まし
くは約60乃至約70重量%の範囲でよい。これは一般
に約4乃至約7、好ましくは約5乃至約6のpHとなる
。
金属くえん酸塩、例えば(えん酸カリウムを水性担体に
とかしたef水性組成物である。この場合この組成物中
のアルカリ金属くえん酸塩濃度は一般に造粒用水性組成
物全重量を基準として約50乃至約80重量%、好まし
くは約60乃至約70重量%の範囲でよい。これは一般
に約4乃至約7、好ましくは約5乃至約6のpHとなる
。
本発明に使用する造粒用水性組成物はアルカリ化剤又は
緩衝剤の他に他の補助剤を含んでいてもよい。これらに
は香料、結合剤、処理剤等がある。これらの例にはサッ
カリン、アスパルタムの様な甘味料;合成および(又は
)天然香料;くえん酸および酒石酸;澱粉、ボヴイドン
の様な結合剤;マグナスウィートとプロスウィートの様
な味付は剤がある。使用量は組成物中のその機能に適し
た量である・本発明の方法の実施にはイブプロフェン、
HPMCPおよび望む補助剤の望む量を乾燥のまま十分
混合して造粒前乾燥混合物を製造する。次いで上記造粒
用水性組成物を造粒前混合物に加えて両者を混合して均
一造粒物がえられる。造粒前混合物と造粒用水性組成物
の相対量は変わってもよい。一般に造粒前混合物1重量
部当たり約005乃至約02重量部の水性組成物が使わ
れる。最適結果をえるには造粒前混合物1重量部当たり
造粒用水性組成物約0.09乃至約01部の割合でよい
。
緩衝剤の他に他の補助剤を含んでいてもよい。これらに
は香料、結合剤、処理剤等がある。これらの例にはサッ
カリン、アスパルタムの様な甘味料;合成および(又は
)天然香料;くえん酸および酒石酸;澱粉、ボヴイドン
の様な結合剤;マグナスウィートとプロスウィートの様
な味付は剤がある。使用量は組成物中のその機能に適し
た量である・本発明の方法の実施にはイブプロフェン、
HPMCPおよび望む補助剤の望む量を乾燥のまま十分
混合して造粒前乾燥混合物を製造する。次いで上記造粒
用水性組成物を造粒前混合物に加えて両者を混合して均
一造粒物がえられる。造粒前混合物と造粒用水性組成物
の相対量は変わってもよい。一般に造粒前混合物1重量
部当たり約005乃至約02重量部の水性組成物が使わ
れる。最適結果をえるには造粒前混合物1重量部当たり
造粒用水性組成物約0.09乃至約01部の割合でよい
。
上記のとおり製造された造粒物質は適当に粉砕乾燥され
る。
る。
この工程にはこの分野で知られた装置と方法が使われう
る。
る。
たとえば粉砕にはトルナトミル又は同様の装置が使用で
きる。
きる。
粉砕された粒子の乾燥には流動床乾燥機が使用できる。
他の普通の処理装置および(又は)方法も使用できる。
乾燥造粒生成物は知られたいずれかの方法を用いふるい
分けられる。最も適当とした】方法は12乃至16メツ
シ、のふるい網をもつ振動ふるいの使用である。同様に
粒子のサイジングはトルナトミル、フィッッミル又は迅
速篩別機等を用いてもできる。
分けられる。最も適当とした】方法は12乃至16メツ
シ、のふるい網をもつ振動ふるいの使用である。同様に
粒子のサイジングはトルナトミル、フィッッミル又は迅
速篩別機等を用いてもできる。
イブプロフェンの悪い風味がマスクされているイブプロ
フェン錠剤を製造するために上記造粒法を用いることは
本発明の特徴である。最後に錠剤の製造を容易にし、そ
れに美感を付与し、又は錠剤の感覚受容性を増し又は錠
剤の増量剤として役立つため加えられる錠剤補助剤がこ
の造粒物質と混合される。これらの目的に使用できる多
数の錠剤補助剤がこの分野で知られている。これらには
安定剤、着色剤、充填剤等がある。便利な物質には直接
圧縮できる砂糖、デキストロース、ソルビトール又はマ
ンニトールの様な充填剤、圧縮助剤、例えば微結晶性セ
ルロース、澱粉;ステアレートの様な滑剤;ステアリン
酸;プロスウィート、マグナスウィート、くえん酸の様
な風味料と味付は剤がある。
フェン錠剤を製造するために上記造粒法を用いることは
本発明の特徴である。最後に錠剤の製造を容易にし、そ
れに美感を付与し、又は錠剤の感覚受容性を増し又は錠
剤の増量剤として役立つため加えられる錠剤補助剤がこ
の造粒物質と混合される。これらの目的に使用できる多
数の錠剤補助剤がこの分野で知られている。これらには
安定剤、着色剤、充填剤等がある。便利な物質には直接
圧縮できる砂糖、デキストロース、ソルビトール又はマ
ンニトールの様な充填剤、圧縮助剤、例えば微結晶性セ
ルロース、澱粉;ステアレートの様な滑剤;ステアリン
酸;プロスウィート、マグナスウィート、くえん酸の様
な風味料と味付は剤がある。
本発明の錠剤製造に使用する上記イブプロフェン造粒生
成物量対錠剤補助物全量の比は変わってもよい。一般に
重量基準(錠剤組成物重量)においてイブプロフェン造
粒物約1部と約1乃至約3部、好ましくは約2乃至約3
部の全錠剤補助剤が混合される。
成物量対錠剤補助物全量の比は変わってもよい。一般に
重量基準(錠剤組成物重量)においてイブプロフェン造
粒物約1部と約1乃至約3部、好ましくは約2乃至約3
部の全錠剤補助剤が混合される。
イブプロフェン造粒生成物と錠剤補助剤の最終混合物は
圧縮製錠機に供給されて錠剤となる。これは標準法であ
り、この分野の経験者にはよく知られており、ととで詳
述の要はないだろう。
圧縮製錠機に供給されて錠剤となる。これは標準法であ
り、この分野の経験者にはよく知られており、ととで詳
述の要はないだろう。
イブプロフェンについてここでは論述したが他の不快風
味をもつ薬剤、例えばカイフエネシン、アセトアミノフ
ェン、カフェイン等も本発明の方法により風味をマスク
することができる。
味をもつ薬剤、例えばカイフエネシン、アセトアミノフ
ェン、カフェイン等も本発明の方法により風味をマスク
することができる。
次の実施例は更に本発明を例証するためのものである。
しかしこれによって本発明が限定されるものではないの
である。
である。
11亘工
調合物 2584
(1)造粒物
■/錠剤撫 成分 重要
%50.00 1 イブプロフェン米国薬局方
9.34630.00 3 40.00 4 セルロースマイクロクリスタリンPH105NF 5
.1107鼾用砂糖 6X NF
7.47?脱イオン蒸留水 カルシウムサッカリン米国薬局方 0374
くえん酸カリウム米国薬局方 1495
■/錠剤 300、00 9.60 20、00 535、0O N。
%50.00 1 イブプロフェン米国薬局方
9.34630.00 3 40.00 4 セルロースマイクロクリスタリンPH105NF 5
.1107鼾用砂糖 6X NF
7.47?脱イオン蒸留水 カルシウムサッカリン米国薬局方 0374
くえん酸カリウム米国薬局方 1495
■/錠剤 300、00 9.60 20、00 535、0O N。
(2)最終混合物
成分 重要%
マンニトール粒状米国薬局方 7663
圧縮できる砂糖(DiPae−7ムスター) NF
S6.075力ルシウムサツカリン米国薬局方1.1
21無水(えん澱粉米国薬局方 1.
795フルーツポンチフレーバー(FMC)
0.561マグナスウイート180 味付は剤
0.935FD&C赤#40レーキ−15%染
料 0.075セルロースマイクロクリスクリン
N 101 NF & 738ステアリン酸マグネシ
ウム米国薬局方 1.495ioo、 oo。
圧縮できる砂糖(DiPae−7ムスター) NF
S6.075力ルシウムサツカリン米国薬局方1.1
21無水(えん澱粉米国薬局方 1.
795フルーツポンチフレーバー(FMC)
0.561マグナスウイート180 味付は剤
0.935FD&C赤#40レーキ−15%染
料 0.075セルロースマイクロクリスクリン
N 101 NF & 738ステアリン酸マグネシ
ウム米国薬局方 1.495ioo、 oo。
=11
方法:(1)造粒法
工程A: No、1,2,3および4をホバート混合機
中で5分間混合する。(それぞれ塊りがあれば別々のふ
るC)をとおす) 工程B:No、6と7を5にとかしく5680g造粒物
当たり500m l水を使用し)これを工程Aに加え水
30抛tを加えて造粒を完了する。均一造粒物となるま
で混合する。
中で5分間混合する。(それぞれ塊りがあれば別々のふ
るC)をとおす) 工程B:No、6と7を5にとかしく5680g造粒物
当たり500m l水を使用し)これを工程Aに加え水
30抛tを加えて造粒を完了する。均一造粒物となるま
で混合する。
工程C:工工程主生成物トルナトミルにとおした後入口
60℃、出口30℃の流動床乾燥機で乾かす。(約15
%LOD) 工程D:工程Cの乾燥粒を#16振動ふるいにとおす。
60℃、出口30℃の流動床乾燥機で乾かす。(約15
%LOD) 工程D:工程Cの乾燥粒を#16振動ふるいにとおす。
(2)乾燥混合および最終混合物
工程A: No、10.11.12.13.14および
15を30メツシユふるい網にとおす。
15を30メツシユふるい網にとおす。
工程B:工程Aの混合物をインテンシファイヤー棒をも
つ小型ツウインシェル混合機に入れる。インテンシファ
イヤー棒を用い、毎回2回転で3回15分間混合して排
出する。
つ小型ツウインシェル混合機に入れる。インテンシファ
イヤー棒を用い、毎回2回転で3回15分間混合して排
出する。
工程C:適当なツウインシェル混合機に(1)の造粒物
、工程Bの生成物、No、8(予め#16メツシユふる
い網をとおした)およびNo、9を装入し15分間混合
する。
、工程Bの生成物、No、8(予め#16メツシユふる
い網をとおした)およびNo、9を装入し15分間混合
する。
工程D: No、16 (予め#30メツシュふるい網
をとおした)を工程Cの混合物に加え5分間混合する。
をとおした)を工程Cの混合物に加え5分間混合する。
工程E::剤製造機で下記仕様で圧縮する。
パンチと形 13732’F F B
]iJ1 10錠=535■±10%!立 0.1
85±0.005’ 硬立 1O−13SCU ■ 1%以下 本発明の範囲から逸脱しない限り当業者が考えるであろ
う適当な本発明の修正法も本発明に包含される。
85±0.005’ 硬立 1O−13SCU ■ 1%以下 本発明の範囲から逸脱しない限り当業者が考えるであろ
う適当な本発明の修正法も本発明に包含される。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、不快な風味をもつ薬剤の風味をマスクする方法にお
いて、該薬剤およびヒドロキシプロピルメチルセルロー
スフタレートより成る予め造粒された乾燥粒状混合物を
該ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートが少
なくとも部分的に可溶性である水性造粒用組成物と共に
湿式造粒して該薬剤の不快な風味がマスクされた薬剤含
有粒状物を形成せしめることを特徴とする不快風味をも
つ薬剤の風味マスク法。 2、薬剤がイブプロフェンである請求項1に記載の方法
。 3、該水性造粒用組成物のpHをアルカリ化剤又は緩衝
剤で調節してpH約5.5又はそれ以上とする請求項2
に記載の方法。 4、該pHをアルカリ金属くえん酸塩で調節する請求項
3に記載の方法。 5、該pHを約5.5乃至約8の範囲に調節する請求項
3に記載の方法。 6、該pHをアルカリ金属くえん酸塩で調節する請求項
5に記載の方法。 7、(a)該イブプロフェンが予め造粒された混合物全
重量を基準としてその約30乃至約40重量%含まれて
おり;(b)該ヒドロキシプロピルメチルセルロースフ
タレートが予め造粒されている混合物全重量を基準とし
てその約8乃至約10重量%含まれており;かつ (c)該くえん酸カリウムが水性造粒用組成物中にその
全重量を基準として約60乃至約70重量%の濃度で含
まれている請求項6に記載の方法。 8、(a)不快風味をもつ薬剤およびヒドロキシプロピ
ルメチルセルロースフタレートより成る予め造粒された
乾燥粒状混合物を該ヒドロキシプロピルメチルセルロー
スフタレートが少なくとも部分的に可溶性である水性造
粒用組成物と共に湿式造粒して該薬剤を含有する粒状物
とし;次いで(b)該粒状物を含有する組成物から錠剤
を製造することを特徴とする不快風味をもつがそれが効
果的にマスクされている薬剤含有錠剤の製造法。 9、薬剤がイブプロフェンである請求項8に記載の方法
。 10、錠剤補助剤を該イブプロフェン含有造粒物と混合
し、次いでその混合物を圧縮製錠する請求項9に記載の
方法。 11、全錠剤補助剤重量がイブプロフェン造粒物約1部
当たり約2乃至3部の比率である請求項10に記載の方
法。 12該水性造粒用組成物のpHをアルカリ化剤又は緩衝
剤を用いて約5.5又はそれ以上に調節する請求項10
に記載の方法。 13、該pHをアルカリ金属くえん酸塩を用いて調節す
る請求項12に記載の方法。 14、該pHを約5.5乃至約8の範囲に調節する請求
項12に記載の方法。 15、該pHをアルカリ金属くえん酸塩を用いて調節す
る請求項14に記載の方法。 16、(a)該イブプロフェンが予め造粒された混合物
全重量基準としてその約30乃至約40重量%含まれて
おり;(b)該ヒドロキシプロピルメチルセルロースフ
タレートが予め造粒された混合物の全重量基準としてそ
の約8乃至約10重量%含まれており;かつ (c)該くえん酸カリウムが水性造粒用組成物中にその
全重量の約60乃至約70重量%の濃度で含まれている
請求項15に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/262,911 US4916161A (en) | 1988-10-25 | 1988-10-25 | Taste-masking pharmaceutical agents |
US262911 | 1988-10-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02164820A true JPH02164820A (ja) | 1990-06-25 |
JP2824678B2 JP2824678B2 (ja) | 1998-11-11 |
Family
ID=22999599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1271940A Expired - Fee Related JP2824678B2 (ja) | 1988-10-25 | 1989-10-20 | イブプロフェン風味マスク法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4916161A (ja) |
EP (1) | EP0366101A3 (ja) |
JP (1) | JP2824678B2 (ja) |
AR (1) | AR241865A1 (ja) |
CA (1) | CA1337399C (ja) |
MX (1) | MX163844B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003520252A (ja) * | 2000-01-20 | 2003-07-02 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | テルビナフィン含有医薬組成物 |
JP2009542711A (ja) * | 2006-06-28 | 2009-12-03 | エミスフェアー・テクノロジーズ・インク | 硝酸ガリウム製剤 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4871718A (en) * | 1987-12-29 | 1989-10-03 | Raymond A. Roncari | Composition of matter for increasing intracellular ATP levels and physical performance levels and for increasing the rate of wound repair |
CA1321192C (en) * | 1988-04-20 | 1993-08-10 | Abdul Majid | Inclusion complexes of cyclodextrins by agglomeration |
US5024997A (en) * | 1990-06-22 | 1991-06-18 | American Home Products Corporation | Palatable ibuprofen solutions |
WO1992021328A1 (en) * | 1991-05-28 | 1992-12-10 | Affinity Biotech, Inc. | Chewable drug-delivery composition |
US5380535A (en) * | 1991-05-28 | 1995-01-10 | Geyer; Robert P. | Chewable drug-delivery compositions and methods for preparing the same |
AU5681294A (en) * | 1992-11-30 | 1994-06-22 | Kv Pharmaceutical Company | Tastemasked pharmaceutical materials |
US5310961A (en) * | 1993-07-02 | 1994-05-10 | Affinity Biotech, Inc. | Neomorphic ibuprofen |
US5466865A (en) * | 1993-07-02 | 1995-11-14 | Ibah, Inc. | Neomorphic ibuprofen and methods of using same |
US5310960A (en) * | 1993-07-02 | 1994-05-10 | Affinity Biotech, Inc. | Low temperature process for preparing neomorphic ibuprofen |
DE4327147C2 (de) * | 1993-08-12 | 1996-12-19 | Klinge Co Chem Pharm Fab | Arzneimittelzusammensetzung, welche neben dem Wirkstoff ein Gemisch aus Gelatine unterschiedlicher Löslichkeit enthält |
US5858411A (en) * | 1994-12-19 | 1999-01-12 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Sustained-release granular preparations and production process thereof |
NZ333474A (en) * | 1998-01-02 | 1999-06-29 | Mcneil Ppc Inc | A chewable tablet containing ibuprofen, fumaric acid and a non hydrocolloid binder e.g. a wax or a fat |
UA65607C2 (uk) * | 1998-03-04 | 2004-04-15 | Орто-Макнейл Фармацевтикал, Інк. | Фармацевтична композиція (варіанти) та спосіб її приготування |
DE19961897A1 (de) * | 1999-12-20 | 2001-06-28 | Basf Ag | Verwendung eines Filmüberzuges als geschmacksmaskierendes Coating von pharmazeutischen Darreichungsformen |
WO2001080826A2 (en) * | 2000-04-20 | 2001-11-01 | Bristol-Myers Squibb Company | Taste masking coating composition |
US7223421B2 (en) * | 2000-06-30 | 2007-05-29 | Mcneil-Ppc, Inc. | Teste masked pharmaceutical particles |
US20020119196A1 (en) * | 2000-12-21 | 2002-08-29 | Narendra Parikh | Texture masked particles containing an active ingredient |
WO2002062320A1 (en) * | 2001-02-05 | 2002-08-15 | R.P. Scherer Technologies, Inc. | Methods and compositions for reducing the taste of pharmaceutically active agents |
DK1411899T3 (da) * | 2001-08-01 | 2009-06-02 | Novartis Ag | Smagsmaskerende sammensætning |
US6705028B2 (en) * | 2001-09-12 | 2004-03-16 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Self-propelled snowplow vehicle |
BRPI0308445A2 (pt) * | 2002-03-08 | 2016-08-02 | M S Ind Swift Ltd | complexos de rápida dissolução, diretamente compressíveis, sem sabor e formulações farmacêuticas dos mesmos |
US20040037869A1 (en) * | 2002-08-16 | 2004-02-26 | Douglas Cleverly | Non-animal product containing veterinary formulations |
US20050137262A1 (en) * | 2003-12-22 | 2005-06-23 | Hu Patrick C. | Highly concentrated pourable aqueous solutions of potassium ibuprofen, their preparation and their uses |
US20070077297A1 (en) * | 2004-09-30 | 2007-04-05 | Scolr Pharma, Inc. | Modified release ibuprofen dosage form |
ITMI20042356A1 (it) * | 2004-12-10 | 2005-03-10 | Acraf | Composizione farmaceutica orodisperdibile e procedimento per prepararla |
CN103622926A (zh) * | 2005-11-02 | 2014-03-12 | 帝国制药美国公司 | 感官上可接受的布洛芬口服给药制剂、制备和使用它的方法 |
WO2007087188A2 (en) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Merck & Co., Inc. | Taste-masked tablets and granules |
US7749537B2 (en) * | 2006-12-04 | 2010-07-06 | Scolr Pharma, Inc. | Method of forming a tablet |
WO2008152619A1 (en) * | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Meditor Pharmaceuticals Ltd. | Taste masked pharmaceutical compositions of s-alkylisothiouronium derivatives |
US8778398B2 (en) * | 2008-11-04 | 2014-07-15 | Jazz Pharmaceuticals, Inc. | Immediate release formulations and dosage forms of gamma-hydroxybutyrate |
US8771735B2 (en) * | 2008-11-04 | 2014-07-08 | Jazz Pharmaceuticals, Inc. | Immediate release dosage forms of sodium oxybate |
JP5968300B2 (ja) | 2010-03-24 | 2016-08-10 | ジャズ、ファーマシューティカルズ、インコーポレイテッドJazz Pharmaceuticals Inc. | 高用量、水溶性及び吸湿性薬剤基質用の制御放出性剤形 |
HUE046750T2 (hu) | 2011-05-03 | 2020-03-30 | Aponia Laboratories Inc | Az ibuprofen transzdermális készítményei és azok felhasználási módjai |
EP2833880B1 (en) * | 2012-04-02 | 2017-08-23 | Pharma Seeds Create, LLC | Ibuprofen solid oral dosage composition comprising a methacrylic acid copolymer |
US10398662B1 (en) | 2015-02-18 | 2019-09-03 | Jazz Pharma Ireland Limited | GHB formulation and method for its manufacture |
US11504347B1 (en) | 2016-07-22 | 2022-11-22 | Flamel Ireland Limited | Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics |
UY37341A (es) | 2016-07-22 | 2017-11-30 | Flamel Ireland Ltd | Formulaciones de gamma-hidroxibutirato de liberación modificada con farmacocinética mejorada |
US11602513B1 (en) | 2016-07-22 | 2023-03-14 | Flamel Ireland Limited | Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics |
US11602512B1 (en) | 2016-07-22 | 2023-03-14 | Flamel Ireland Limited | Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics |
US12186296B1 (en) | 2016-07-22 | 2025-01-07 | Flamel Ireland Limited | Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics |
US11986451B1 (en) | 2016-07-22 | 2024-05-21 | Flamel Ireland Limited | Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics |
US20180263936A1 (en) | 2017-03-17 | 2018-09-20 | Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited | Gamma-hydroxybutyrate compositions and their use for the treatment of disorders |
CA3115122A1 (en) | 2018-11-19 | 2020-05-28 | Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited | Alcohol-resistant drug formulations |
US11400065B2 (en) | 2019-03-01 | 2022-08-02 | Flamel Ireland Limited | Gamma-hydroxybutyrate compositions having improved pharmacokinetics in the fed state |
TW202139986A (zh) | 2020-02-21 | 2021-11-01 | 愛爾蘭商爵士製藥愛爾蘭有限責任公司 | 治療原發性嗜睡症之方法 |
US11583510B1 (en) | 2022-02-07 | 2023-02-21 | Flamel Ireland Limited | Methods of administering gamma hydroxybutyrate formulations after a high-fat meal |
US11779557B1 (en) | 2022-02-07 | 2023-10-10 | Flamel Ireland Limited | Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5840529B2 (ja) * | 1975-09-29 | 1983-09-06 | 明治製菓株式会社 | ケイコウヨウセイザイノセイホウ |
IT1148784B (it) * | 1980-04-09 | 1986-12-03 | Eurand Spa | Procedimento per la preparazione di microcapsule in un veicolo liquido |
IT1214629B (it) * | 1985-08-29 | 1990-01-18 | Formenti Farmaceutici Spa | Procedimento di microincapsulazione di un medicamento,medicamento cosi'preparato,e composizioni farmaceutiche che lo comprendono |
GB8623557D0 (en) * | 1986-10-01 | 1986-11-05 | Boots Co Plc | Therapeutic agents |
-
1988
- 1988-10-25 US US07/262,911 patent/US4916161A/en not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-09-11 CA CA000610885A patent/CA1337399C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-12 AR AR89314904A patent/AR241865A1/es active
- 1989-10-20 JP JP1271940A patent/JP2824678B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-10-24 EP EP19890119776 patent/EP0366101A3/en not_active Withdrawn
- 1989-10-24 MX MX18075A patent/MX163844B/es unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003520252A (ja) * | 2000-01-20 | 2003-07-02 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | テルビナフィン含有医薬組成物 |
JP2009542711A (ja) * | 2006-06-28 | 2009-12-03 | エミスフェアー・テクノロジーズ・インク | 硝酸ガリウム製剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX163844B (es) | 1992-06-25 |
EP0366101A3 (en) | 1991-06-12 |
JP2824678B2 (ja) | 1998-11-11 |
AR241865A1 (es) | 1993-01-29 |
CA1337399C (en) | 1995-10-24 |
EP0366101A2 (en) | 1990-05-02 |
US4916161A (en) | 1990-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02164820A (ja) | イブプロフェン風味マスク法 | |
US10925896B2 (en) | Pharmaceutical compositions | |
US5904937A (en) | Taste masked pharmaceutical compositions | |
US8007752B2 (en) | Process for preparing oral calcium compositions | |
IE53543B1 (en) | New oral dipyridamole preparations | |
HUP0202062A2 (hu) | Eljárás maszkírozott ízű és azonnali hatóanyag-leadású bevont szemcsék előállítására | |
JPH07558B2 (ja) | モピダモール製剤 | |
JP2005525353A (ja) | 速崩壊型錠剤 | |
JPH03190817A (ja) | 徐放性調剤単位 | |
KR20130016386A (ko) | 구강내 붕괴 정제 | |
JP2005511589A (ja) | 高い均質性を有する口内分散性錠剤及びその調製方法 | |
HU227360B1 (en) | Quickly decomposing pharmaceutical composition containing tramadol or a tramadol salt | |
JP2009519313A (ja) | 医薬組成物 | |
JP2001039894A (ja) | 圧縮タブレットのための結合剤および崩壊剤として使用される時の賦形剤の性質の増強剤としての直接圧縮性の澱粉 | |
JPH0478615B2 (ja) | ||
JPH08198761A (ja) | ポリカルボフィルカルシウム含有製剤 | |
CN100404025C (zh) | 含有盐酸曲马多和对乙酰氨基酚的口崩片及其制备方法 | |
JP2000516601A (ja) | 水溶性化合物及びセルロースを含有する粒状物 | |
MXPA06011300A (es) | Composicion que tiene mejor aceptabilidad de sabor, particulas liofilizadas tamizadas, particulas liofilizadas en polvo compresibles, de flujo libre, proceso para la elaboracion de las mismas, composiciones farmaceuticas con mejor aceptabilidad de sa | |
JP2001131091A (ja) | 固形製剤用添加物 | |
JPS59193815A (ja) | 錠剤の製法 | |
JP2000273038A (ja) | 口腔内溶解性錠剤 | |
JPH0867623A (ja) | 矯味経口製剤用組成物 | |
KR20220128290A (ko) | 맛 차폐된 라세카도트릴 정제 조성물 및 이의 제조방법 | |
JP2002363066A (ja) | 不快味低減化製剤及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |