JPH02161219A - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器Info
- Publication number
- JPH02161219A JPH02161219A JP31542788A JP31542788A JPH02161219A JP H02161219 A JPH02161219 A JP H02161219A JP 31542788 A JP31542788 A JP 31542788A JP 31542788 A JP31542788 A JP 31542788A JP H02161219 A JPH02161219 A JP H02161219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- food
- heating chamber
- cooking
- fish
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 238000010411 cooking Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 35
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 claims description 8
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 abstract description 14
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 241000239366 Euphausiacea Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 235000013613 poultry product Nutrition 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、電気オーブンやヒーター付電子レンジのよう
に加熱室内の被加熱物をヒーターの熱によって加熱する
加熱調理器に関するものである。
に加熱室内の被加熱物をヒーターの熱によって加熱する
加熱調理器に関するものである。
従来の技術
第5図は従来の加熱調理器を示す側面断面図である。第
5図において加熱室1の上板には面状に構成された上ヒ
ータ−2、加熱室1の底板には面状に構成された下ヒー
タ−3を設け、載置台4の上のオーブン皿5を設置し、
オーブン皿5に食品(ケーキ)6を載置し、上ヒーター
2.下ヒータ−3により加熱調理を行う。
5図において加熱室1の上板には面状に構成された上ヒ
ータ−2、加熱室1の底板には面状に構成された下ヒー
タ−3を設け、載置台4の上のオーブン皿5を設置し、
オーブン皿5に食品(ケーキ)6を載置し、上ヒーター
2.下ヒータ−3により加熱調理を行う。
第6図は他の従来の加熱調理器を示す側面断面図である
。加熱室1の上方には管状ヒーター7が設置されている
。加熱室1の底板には面状に構成されたヒーター3を設
け、載置台4には直接食品8(トースト)が載置されて
いる。
。加熱室1の上方には管状ヒーター7が設置されている
。加熱室1の底板には面状に構成されたヒーター3を設
け、載置台4には直接食品8(トースト)が載置されて
いる。
発明が解決しようとする課題
ところが、この2例のような従来の加熱調理器において
は次のような欠点を有していた。
は次のような欠点を有していた。
面状ヒーターは一般に熱容量が大きくヒーター温度の立
ち上がりは遅い、また加熱室1の外側に設置されるため
加熱室1内に放射される輻射波は少なく食品を濃がす能
力は低い。従って面状ヒーターは短時間に表面を濃がす
必要がある。魚料理やトーストを焼く調理にはむいてい
ない。反面、熱容量が大きく一度温まれば冷えにくいの
で温度変化が少ない。また加熱室1の上面又は下面いっ
ばいにヒーターを設置できるので温度むらが少なく平面
分布に優れている。さらに放射される輻射波が少いので
食品の表面が乾燥しにくく食品の中身までよく火が通る
。
ち上がりは遅い、また加熱室1の外側に設置されるため
加熱室1内に放射される輻射波は少なく食品を濃がす能
力は低い。従って面状ヒーターは短時間に表面を濃がす
必要がある。魚料理やトーストを焼く調理にはむいてい
ない。反面、熱容量が大きく一度温まれば冷えにくいの
で温度変化が少ない。また加熱室1の上面又は下面いっ
ばいにヒーターを設置できるので温度むらが少なく平面
分布に優れている。さらに放射される輻射波が少いので
食品の表面が乾燥しにくく食品の中身までよく火が通る
。
従って面状ヒーターはケーキ、クツキー等を焼くオープ
ン調理がうまくできる利点を持っている。
ン調理がうまくできる利点を持っている。
一方、中空絶縁パイプで保護、絶縁された管状ヒーター
(例えば石英管ヒーター)は熱容量が少なく、ヒーター
温度の立ち上がり速度が早い、また加熱室1内に直接設
置されるため放射される輻射波は多く食品を焦がす能力
は極めて高い。従って石英管ヒーター等の管状ヒーター
は短時間に焦げ目をつける魚料理やトーストを焼く調理
がうまくできる利点を持っている。反面、輻射波が強い
ので食品の表面がすぐ乾燥しオーブン調理にはむかない
。
(例えば石英管ヒーター)は熱容量が少なく、ヒーター
温度の立ち上がり速度が早い、また加熱室1内に直接設
置されるため放射される輻射波は多く食品を焦がす能力
は極めて高い。従って石英管ヒーター等の管状ヒーター
は短時間に焦げ目をつける魚料理やトーストを焼く調理
がうまくできる利点を持っている。反面、輻射波が強い
ので食品の表面がすぐ乾燥しオーブン調理にはむかない
。
以上説明した様に面状ヒーターはケーキ、クツキー等の
オーブン料理に適しているが魚を焼くグリル料理、トー
ストの焼き上げはうまく料理できない、一方石英管ヒー
ター等の管状ヒーターはオーブン料理はうまくできない
が、グリル料理。
オーブン料理に適しているが魚を焼くグリル料理、トー
ストの焼き上げはうまく料理できない、一方石英管ヒー
ター等の管状ヒーターはオーブン料理はうまくできない
が、グリル料理。
トーストの焼き上げには適しているという特徴を持つ。
従って第5図に示される面状に構成された上ヒータ−2
を持つ従来の加熱調理器は魚を焼くグリル料理、トース
トの焼き上げなどの料理はうまく調理できないという欠
点を有しており、第6図に示される管状ヒーター7を上
ヒーターに持つ従来の加熱調理器はケーキ、クツキー等
を焼く。
を持つ従来の加熱調理器は魚を焼くグリル料理、トース
トの焼き上げなどの料理はうまく調理できないという欠
点を有しており、第6図に示される管状ヒーター7を上
ヒーターに持つ従来の加熱調理器はケーキ、クツキー等
を焼く。
オーブン料理がうまくできないという欠点を有していた
。
。
本発明はこのような従来の課題を解消するものであり、
クリル料理、トーストの焼き上げ、オーブン料理いずれ
もうまくできる調理性能が飛躍的に向上した加熱調理器
を提供するものである。
クリル料理、トーストの焼き上げ、オーブン料理いずれ
もうまくできる調理性能が飛躍的に向上した加熱調理器
を提供するものである。
課題を解決するための手段
本発明の加熱調理器は、食品を収納する加熱室と、前記
食品を電熱加熱するための電熱装置と、前記食品または
食品器を載置するための載置台とを有し、前記電熱装置
は前記加熱室の上下にそれぞれ配置する構成であり、上
方に設ける電熱装置は中空絶縁パイプで保護、絶縁され
た高輻射型の管状ヒーター及び前記加熱室の天板に密接
して設置される高熱容量型の面状ヒーターで構成し、下
方に設ける電熱装置は前記加熱室の底板に密接して設置
される高熱容量型の面状ヒーターで構成している。
食品を電熱加熱するための電熱装置と、前記食品または
食品器を載置するための載置台とを有し、前記電熱装置
は前記加熱室の上下にそれぞれ配置する構成であり、上
方に設ける電熱装置は中空絶縁パイプで保護、絶縁され
た高輻射型の管状ヒーター及び前記加熱室の天板に密接
して設置される高熱容量型の面状ヒーターで構成し、下
方に設ける電熱装置は前記加熱室の底板に密接して設置
される高熱容量型の面状ヒーターで構成している。
作用
本発明の加熱調理器は、加熱室の上方に高輻射型の管状
ヒーターと高熱容量型の面状ヒーターを設置する構成と
したので、魚等を焼くグリル料理、ケーキ等を焼くオー
ブン料理、トーストをこんがりと焼く調理、いずれの料
理もうまくおいしく調理することが可能である。
ヒーターと高熱容量型の面状ヒーターを設置する構成と
したので、魚等を焼くグリル料理、ケーキ等を焼くオー
ブン料理、トーストをこんがりと焼く調理、いずれの料
理もうまくおいしく調理することが可能である。
魚や肉を焼くグリル料理を行う場合は、熱容量が小さく
ヒーター温度が早く立ち上がり、熱輻射が大きい管状ヒ
ーターを用いることにより、短時間で焦げ目をつけるこ
とができる。短時間で調理できるので食品内部の水分や
うま味を失なわず優れた調理の出来となる。
ヒーター温度が早く立ち上がり、熱輻射が大きい管状ヒ
ーターを用いることにより、短時間で焦げ目をつけるこ
とができる。短時間で調理できるので食品内部の水分や
うま味を失なわず優れた調理の出来となる。
ケーキやクツキーを焼くオーブン料理の場合は加熱室の
上下に設置された面状ヒーターを用いる。面状ヒーター
は熱容量が大きいため加熱室内の温度を一定に保ちやす
く、また熱輻射量も少ないので食品の表面をゆっくりと
焦がし食品内部の水分を十分蒸発させることができる。
上下に設置された面状ヒーターを用いる。面状ヒーター
は熱容量が大きいため加熱室内の温度を一定に保ちやす
く、また熱輻射量も少ないので食品の表面をゆっくりと
焦がし食品内部の水分を十分蒸発させることができる。
また加熱室内の熱分布もよくなるため焼けむらのない平
面分布の良い優れた調理の出来となる。
面分布の良い優れた調理の出来となる。
トーストを焼く場合は、上ヒータは管状ヒーターを用い
て下ヒーターの面状ヒーターと同時に用いる。載置台の
上に直接トーストを置くことにより下ヒーターとトース
トの間の距離を縮められるためトーストの下側をすばや
く焦がすことができる。また上ヒーターの管状ヒーター
は熱輻射量がかなり多いのでヒーターとトーストの距離
が離れていてもすばやく表面を焦がすことができる。
て下ヒーターの面状ヒーターと同時に用いる。載置台の
上に直接トーストを置くことにより下ヒーターとトース
トの間の距離を縮められるためトーストの下側をすばや
く焦がすことができる。また上ヒーターの管状ヒーター
は熱輻射量がかなり多いのでヒーターとトーストの距離
が離れていてもすばやく表面を焦がすことができる。
以上のように上ヒーターの管状ヒーターと面状ヒーター
そして下ヒーターの面状ヒーターを組み合わせることに
よりオーブン料理、グリル料理。
そして下ヒーターの面状ヒーターを組み合わせることに
よりオーブン料理、グリル料理。
トーストの焼き上げいずれの調理も優れた出来とするこ
とができる。
とができる。
実施例
以下、本発明の一実施例の加熱調理器を図面を参照しな
がら説明する。
がら説明する。
第1図は本発明による加熱調理器の構造を示す側面断面
図である。第1図において加熱室1の上板には上ヒータ
ーとして面状ヒーター2と絶縁パイプで保護、絶縁され
た管状ヒーター7が設置されている。面状ヒーター2は
加熱室1の上板の前部の約半分を占め上板の外側に密着
して設置される。管状ヒーター7は加熱室1の上板の後
部約半分を山形に絞り上げた中に設置されている。加熱
室1の底板には面状に構成された下ヒータ−3が底板に
密着して設置されている。加熱室1の内部には載置台4
が加熱室1のほぼ中央に置かれ、載置台4の上には食品
(トースト)8が載置されている。9は載置台4を回転
させるための回転駆動モーターで調理中動作させる。
図である。第1図において加熱室1の上板には上ヒータ
ーとして面状ヒーター2と絶縁パイプで保護、絶縁され
た管状ヒーター7が設置されている。面状ヒーター2は
加熱室1の上板の前部の約半分を占め上板の外側に密着
して設置される。管状ヒーター7は加熱室1の上板の後
部約半分を山形に絞り上げた中に設置されている。加熱
室1の底板には面状に構成された下ヒータ−3が底板に
密着して設置されている。加熱室1の内部には載置台4
が加熱室1のほぼ中央に置かれ、載置台4の上には食品
(トースト)8が載置されている。9は載置台4を回転
させるための回転駆動モーターで調理中動作させる。
第2図は本発明の加熱調理器の一部切欠き上面図である
。加熱室1の上板に面状ヒーター2と管状ヒーター7が
ほぼ平行に設置されている。
。加熱室1の上板に面状ヒーター2と管状ヒーター7が
ほぼ平行に設置されている。
第1図は食品としてトースト8を焼き上げる場合を示し
ている。トースト8を焼き上げる時は管状ヒーター7と
下ヒータ−3を同時に使用する。
ている。トースト8を焼き上げる時は管状ヒーター7と
下ヒータ−3を同時に使用する。
トースト8の上面は管状ヒータターフの強い輻射熱によ
りすばやく焦がすことができる、また載置台4め上に直
接トースト8を載置しているため下ヒータ−3とトース
ト8の下面の間の距離は短く、トースト8の下面も短時
間で焦がすことができる。載置台4は金網もしくは平面
上に多数の孔を有する金属板で構成されているため下ヒ
ータ−3からの輻射熱をロス無くトースト8に伝達でき
る。また調理中は載置台が回転するので焼きむらも少な
くできる。
りすばやく焦がすことができる、また載置台4め上に直
接トースト8を載置しているため下ヒータ−3とトース
ト8の下面の間の距離は短く、トースト8の下面も短時
間で焦がすことができる。載置台4は金網もしくは平面
上に多数の孔を有する金属板で構成されているため下ヒ
ータ−3からの輻射熱をロス無くトースト8に伝達でき
る。また調理中は載置台が回転するので焼きむらも少な
くできる。
第3図は魚や肉を焼くグリル料理を行う場合を示してい
る。載置台4の上にオーブン皿5を乗せ、その上にグリ
ル網10を設置しさらにその上に食品(魚)11を載置
する。グリル網10は魚11から出る汁に魚11が浸ら
ない様にするために設置する。グリル料理の場合は、2
つの上ヒーターである面状ヒーター2と管状ヒーター7
を同時に使用する。管状ヒーター7は焦げ目を短時間に
つけるために用い、面状ヒーター2は加熱室1の温度を
上げるために用いる。この場合も管状ヒーター7の強い
輻射熱のために短時間で焦がすことが可能であり、うま
味をのがさない優れた調理性能となる。
る。載置台4の上にオーブン皿5を乗せ、その上にグリ
ル網10を設置しさらにその上に食品(魚)11を載置
する。グリル網10は魚11から出る汁に魚11が浸ら
ない様にするために設置する。グリル料理の場合は、2
つの上ヒーターである面状ヒーター2と管状ヒーター7
を同時に使用する。管状ヒーター7は焦げ目を短時間に
つけるために用い、面状ヒーター2は加熱室1の温度を
上げるために用いる。この場合も管状ヒーター7の強い
輻射熱のために短時間で焦がすことが可能であり、うま
味をのがさない優れた調理性能となる。
第4図はケーキ、クツキーを焼くオーブン料理を行う場
合を示している。載置台4の上にオーブン皿5を乗せ、
オーブン皿5の上に食品(ケーキ)6を載置する。オー
ブン料理の場合は面状ヒーター2と下ヒータ−3を同時
に使用する。上下共に熱容量の大きい面状ヒーターを使
用するので加熱室1内の温度変化が少く、また輻射熱が
少く食品(ケーキ)6の表面の乾燥をゆっくり行なえる
ので内部の水分が抜けやすく、よくふくらむしっかりと
したケーキ6を作ることができる。
合を示している。載置台4の上にオーブン皿5を乗せ、
オーブン皿5の上に食品(ケーキ)6を載置する。オー
ブン料理の場合は面状ヒーター2と下ヒータ−3を同時
に使用する。上下共に熱容量の大きい面状ヒーターを使
用するので加熱室1内の温度変化が少く、また輻射熱が
少く食品(ケーキ)6の表面の乾燥をゆっくり行なえる
ので内部の水分が抜けやすく、よくふくらむしっかりと
したケーキ6を作ることができる。
オーブン調理は一般に予熱が行なわれるが予熱の時に管
状ヒーター7を使用すれば加熱室1内の温度を早く立ち
上げられ、全体の調理時間を短縮することが可能である
。
状ヒーター7を使用すれば加熱室1内の温度を早く立ち
上げられ、全体の調理時間を短縮することが可能である
。
以上のように、2つの上ヒーターである面状ヒーター2
と管状ヒーター7、それと下ヒーターの3つのヒーター
組み合わせて使用することにより、グリル料理、オーブ
ン料理、トーストの焼き上げの3つの調理をいずれも優
れた出来ばえとすることができる。
と管状ヒーター7、それと下ヒーターの3つのヒーター
組み合わせて使用することにより、グリル料理、オーブ
ン料理、トーストの焼き上げの3つの調理をいずれも優
れた出来ばえとすることができる。
発明の効果
以上のように本発明による加熱調理器によると、次のよ
うな効果を発揮することができる。
うな効果を発揮することができる。
(1)2つの上ヒーターである高輻射型の管状ヒーター
と高熱容量型の面状ヒーターそれと面状に構成された板
ヒーターの3つのヒーターのうち2つを組み合わせて使
用することにより、グリル料理、オーブン料理、トース
トの焼き上げの3つの料理にそれぞれ適した調理方法を
選ぶことができ、いずれの料理も短時間においしく優れ
た出来ばえに仕上げる事ができる。
と高熱容量型の面状ヒーターそれと面状に構成された板
ヒーターの3つのヒーターのうち2つを組み合わせて使
用することにより、グリル料理、オーブン料理、トース
トの焼き上げの3つの料理にそれぞれ適した調理方法を
選ぶことができ、いずれの料理も短時間においしく優れ
た出来ばえに仕上げる事ができる。
(2)オーブン料理の場合、予熱時に立ち上がりの早い
管状ヒーター、調理時に熱容量の大きい面状ヒーターを
用いれば、全体の調理時間を短縮できる。
管状ヒーター、調理時に熱容量の大きい面状ヒーターを
用いれば、全体の調理時間を短縮できる。
(3)それぞれのヒーターの特徴を生かした調理方法を
選べるので料理全体の調理性能が上がりメニュー数も増
加する。
選べるので料理全体の調理性能が上がりメニュー数も増
加する。
以上に述べたように、簡単な構成でありながら、加熱調
理器として重要な多くの効果を奏する発明である。
理器として重要な多くの効果を奏する発明である。
第1図は本発明の一実施例による加熱調理器の側面断面
図、第2図は同加熱調理器の一部切欠き上面図、第3図
は同加熱調理器のグリル調理を行う場合の断面図、第4
図は同加熱調理器のオーブン調理を行う場合の断面図、
第5図は従来の加熱調理器の側面断面図、第6図は他の
従来の加熱調理器の側面断面図である。 1・・・・・・加熱室、2・・・・・・面状ヒーター、
3・・・・・・下ヒータ−,4・・・・・・載置台、7
・・・・・・管状ヒーター9・・・・・・回転駆動モー
ター 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名図 −m= 3−・− −m= ? −−− +1:I −室 面′tKlニーダ− 下 じ −タ − 数1台 管状ご−9− 食品(トースト) 回転、WE勧五〜り− 1−加熱室 2−m= 面 状 ヒ − タ − 7−管 扶 lニー9− IN2図 1 ・− 3・− 4・・− 5−・− −m= ?−−− 10 −′ ! −・・ wJ P 菫 面状仁−ダー i I: −9− 肚 ! 白 τ−プン皿 管状ヒータ ロ転履勧モーター ク リ ル 眉1 食品(卿) 落 4 図 1−・− −一− 5−・・ −一 7 °゛− ? =・− nWPii 面状C−ター 下1ニー9− 取冨台 オーフン皿 禽品(ケーキ) 管tKじ一ター 回転H肋モー9−
図、第2図は同加熱調理器の一部切欠き上面図、第3図
は同加熱調理器のグリル調理を行う場合の断面図、第4
図は同加熱調理器のオーブン調理を行う場合の断面図、
第5図は従来の加熱調理器の側面断面図、第6図は他の
従来の加熱調理器の側面断面図である。 1・・・・・・加熱室、2・・・・・・面状ヒーター、
3・・・・・・下ヒータ−,4・・・・・・載置台、7
・・・・・・管状ヒーター9・・・・・・回転駆動モー
ター 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名図 −m= 3−・− −m= ? −−− +1:I −室 面′tKlニーダ− 下 じ −タ − 数1台 管状ご−9− 食品(トースト) 回転、WE勧五〜り− 1−加熱室 2−m= 面 状 ヒ − タ − 7−管 扶 lニー9− IN2図 1 ・− 3・− 4・・− 5−・− −m= ?−−− 10 −′ ! −・・ wJ P 菫 面状仁−ダー i I: −9− 肚 ! 白 τ−プン皿 管状ヒータ ロ転履勧モーター ク リ ル 眉1 食品(卿) 落 4 図 1−・− −一− 5−・・ −一 7 °゛− ? =・− nWPii 面状C−ター 下1ニー9− 取冨台 オーフン皿 禽品(ケーキ) 管tKじ一ター 回転H肋モー9−
Claims (1)
- 食品を収納する加熱室と、前記食品を電熱加熱するため
の電熱装置と、前記加熱室に設けられ前記食品または食
品皿を載置するための載置台とを有し、前記電熱装置は
前記加熱室の上下にそれぞれ配置する構成であり、上方
に設ける電熱装置は中空絶縁パイプで保護、絶縁された
高輻射型の管状ヒーター及び前記加熱室の天板に密着し
て設置される高熱容量型の面状ヒーターで構成し、下方
に設ける電熱装置は前記加熱室の底板に密接して設置さ
れる高熱容量型の面状ヒーターで構成したことを特徴と
する加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63315427A JP2517090B2 (ja) | 1988-12-14 | 1988-12-14 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63315427A JP2517090B2 (ja) | 1988-12-14 | 1988-12-14 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02161219A true JPH02161219A (ja) | 1990-06-21 |
JP2517090B2 JP2517090B2 (ja) | 1996-07-24 |
Family
ID=18065246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63315427A Expired - Lifetime JP2517090B2 (ja) | 1988-12-14 | 1988-12-14 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2517090B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113438760A (zh) * | 2021-06-07 | 2021-09-24 | 湖南全康电子科技有限公司 | 一种面状发热体加热电烤箱 |
CN113491451A (zh) * | 2021-06-07 | 2021-10-12 | 湖南全康电子科技有限公司 | 一种面状发热体加热技术电烤箱 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62201303U (ja) * | 1986-06-10 | 1987-12-22 |
-
1988
- 1988-12-14 JP JP63315427A patent/JP2517090B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62201303U (ja) * | 1986-06-10 | 1987-12-22 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113438760A (zh) * | 2021-06-07 | 2021-09-24 | 湖南全康电子科技有限公司 | 一种面状发热体加热电烤箱 |
CN113491451A (zh) * | 2021-06-07 | 2021-10-12 | 湖南全康电子科技有限公司 | 一种面状发热体加热技术电烤箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2517090B2 (ja) | 1996-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5094865A (en) | Two stage process for cooking/browing/crusting food by microwave energy and infrared energy | |
US5948301A (en) | Food thermalization device | |
US7354612B2 (en) | High speed baking in novel toasting apparatus | |
KR900004446B1 (ko) | 마이크로 웨이브를 이용하여 굽는 조리도구 | |
US5380986A (en) | Multi-purpose electric fast cooking apparatus | |
US5761990A (en) | Barbecue cooker apparatus and process | |
GB2097230A (en) | Microwave cooking utensil | |
US20170251872A1 (en) | Electric roasting oven having a domed lid and method of use | |
CN108158428A (zh) | 一种烤箱及其烤牛排的方法 | |
KR20120121497A (ko) | 찜 구이용 조리기 | |
US3938495A (en) | Grilling apparatus with supporting surface | |
JPH02161219A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH0361457A (ja) | 食品の加熱調理方法、加熱調理装置及び加熱調理用プレート | |
CN208808237U (zh) | 一种烤箱 | |
RU2064286C1 (ru) | Устройство для тепловой обработки пищевых продуктов | |
CN222109886U (zh) | 一种多功能烘烤箱 | |
JPH1014776A (ja) | 焼き物調理器具 | |
KR0117155Y1 (ko) | 전자렌지용 피자구이판 | |
JPS5839305Y2 (ja) | 調理器の焼網 | |
JPH0317430A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH01320016A (ja) | マイクロ波利用調理器具 | |
JPH03125820A (ja) | 電気焼物器 | |
JPS637767Y2 (ja) | ||
JPH02103315A (ja) | 調理器 | |
JP3002210U (ja) | 土 鍋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 13 |