JPH02160215A - 液晶パネル用バックライト - Google Patents
液晶パネル用バックライトInfo
- Publication number
- JPH02160215A JPH02160215A JP63255911A JP25591188A JPH02160215A JP H02160215 A JPH02160215 A JP H02160215A JP 63255911 A JP63255911 A JP 63255911A JP 25591188 A JP25591188 A JP 25591188A JP H02160215 A JPH02160215 A JP H02160215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- light guide
- light source
- coverage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0065—Manufacturing aspects; Material aspects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/004—Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
- G02B6/0043—Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0058—Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
- G02B6/0061—Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/007—Incandescent lamp or gas discharge lamp
- G02B6/0071—Incandescent lamp or gas discharge lamp with elongated shape, e.g. tube
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は透過型パネルを背面より照射する液晶パネル用
バックライトに関するものである。
バックライトに関するものである。
【従来の技術]
近時、ワードプロセッサーやラップトツブ型のコンピュ
ーター等の表示装置として、薄型で、しかも見やすいバ
ックライト機構を有する表示装置が多く用いられている
。
ーター等の表示装置として、薄型で、しかも見やすいバ
ックライト機構を有する表示装置が多く用いられている
。
現在、これらのバックライトはパネルの直下に複数個の
冷陰極管等の発光体と光拡散板を配したもの、あるいは
エレクトロルミネッセンス(EL)面発光体によるもの
等が採用されている。しかし、前者は表示装置全体が原
型になり、後者はコンパクトではあるが輝度が不十分で
ある上に寿命が比較的短い等の問題がある。
冷陰極管等の発光体と光拡散板を配したもの、あるいは
エレクトロルミネッセンス(EL)面発光体によるもの
等が採用されている。しかし、前者は表示装置全体が原
型になり、後者はコンパクトではあるが輝度が不十分で
ある上に寿命が比較的短い等の問題がある。
一方、透光性板の側端部に線状光源を有する導光板方式
のバックライトも各種試みられているが、端面より入光
した光はそのままでは面状に発光しない為、透光性板の
出光面あるいはその裏面又はその双方を、粗面化するか
、光拡散物質を施す等の処理をする必要がある。しかし
、これらの処理は透光柱板全面−様に行なうと、光源か
ら遠ざかるに従い輝度の低下が見られ、輝度の均一化を
計るために処理状態を変化させることが必要であり種々
の工夫がなされている。
のバックライトも各種試みられているが、端面より入光
した光はそのままでは面状に発光しない為、透光性板の
出光面あるいはその裏面又はその双方を、粗面化するか
、光拡散物質を施す等の処理をする必要がある。しかし
、これらの処理は透光柱板全面−様に行なうと、光源か
ら遠ざかるに従い輝度の低下が見られ、輝度の均一化を
計るために処理状態を変化させることが必要であり種々
の工夫がなされている。
又、透光柱板自体に溝をっけたり、クサビ型等の形状に
加工する方法も存在するが、出光量の分布を充分に平坦
にするに至っていない。
加工する方法も存在するが、出光量の分布を充分に平坦
にするに至っていない。
[問題解決のための手段]
本発明は、光散乱物質を導光板面上にある状態に施して
面を被覆し、その面倒に鏡面反射板を、又、導光板の他
方の面倒に光散乱板を配した構成とし、これを液晶パネ
ル用のバックライトとしたことに特徴がある。
面を被覆し、その面倒に鏡面反射板を、又、導光板の他
方の面倒に光散乱板を配した構成とし、これを液晶パネ
ル用のバックライトとしたことに特徴がある。
次に本発明を更に詳述する。
図−1は本発明の一実施態様の斜視図であり、図−2は
同断面図である。図中1は通常の液晶表示パネルである
。2は導光板で光を透過させる物質であれば良く、石英
、ガラス、透光性の合成樹脂例えば、アクリル系樹脂等
である。3は光散乱板で、導光板面より出光した光を散
乱させて透過させるもので、表面を加工した透明板ある
いは、透明板成形材料に光散乱粒子を混練し成形した薄
板等からなり、光吸収の少ない材質のものが好ましい。
同断面図である。図中1は通常の液晶表示パネルである
。2は導光板で光を透過させる物質であれば良く、石英
、ガラス、透光性の合成樹脂例えば、アクリル系樹脂等
である。3は光散乱板で、導光板面より出光した光を散
乱させて透過させるもので、表面を加工した透明板ある
いは、透明板成形材料に光散乱粒子を混練し成形した薄
板等からなり、光吸収の少ない材質のものが好ましい。
本発明で導光板に施す光散乱物質は、導光板の材質に比
較して高屈折率を持つものでかつ白色の微粉体岬jえば
、TlO2、Ba5O−BaO□を樹脂等の透明バイン
ダー中に分散したものであり、これを印刷等の方法によ
って導光板面上に施しその面を部分的に被覆するが、そ
の際の被覆状態は本発明では以下の条件を満たすことが
必要である。
較して高屈折率を持つものでかつ白色の微粉体岬jえば
、TlO2、Ba5O−BaO□を樹脂等の透明バイン
ダー中に分散したものであり、これを印刷等の方法によ
って導光板面上に施しその面を部分的に被覆するが、そ
の際の被覆状態は本発明では以下の条件を満たすことが
必要である。
即ち、被覆部は光散乱物質をドツト状1、即ち点状で形
成することである。前記ドツトの形状は特に制限するも
のでないが、円型、角型のいずれでも良い。又、この際
のドツトの大きさは、その径が1.5〜3mmの範囲の
ものが輝度を均一にする上で好ましい。更に、前記ドツ
トの被覆状態は、導光板面上で、後述する線状光源部返
戻で被覆率が30〜50%、又、光源から最遠部で80
〜100%であることが好ましく、光源からの距離が大
となるにつれてその被覆率が増加する状態とすることが
必須である。前記した増加中は光源からの距離に対して
1〜3次、好ましくは1.7〜3次に比例して増加する
状態で被覆することである。
成することである。前記ドツトの形状は特に制限するも
のでないが、円型、角型のいずれでも良い。又、この際
のドツトの大きさは、その径が1.5〜3mmの範囲の
ものが輝度を均一にする上で好ましい。更に、前記ドツ
トの被覆状態は、導光板面上で、後述する線状光源部返
戻で被覆率が30〜50%、又、光源から最遠部で80
〜100%であることが好ましく、光源からの距離が大
となるにつれてその被覆率が増加する状態とすることが
必須である。前記した増加中は光源からの距離に対して
1〜3次、好ましくは1.7〜3次に比例して増加する
状態で被覆することである。
尚、前記ドツト状で被覆した一例を図−3に示した。
光散乱物質を施した導光板面上には、鏡面反射板4を配
し、光散乱物質によって光出射方向とは逆の方向に拡散
された光や、光散乱板により同方向に反射された光等を
再び光出射面方向に反射することによって、全体的に出
光光量を増加させることができる。
し、光散乱物質によって光出射方向とは逆の方向に拡散
された光や、光散乱板により同方向に反射された光等を
再び光出射面方向に反射することによって、全体的に出
光光量を増加させることができる。
鏡面反射板4は、光拡散物質を被覆した導光板の面の略
全面が重複するように配する。
全面が重複するように配する。
7は線状の光源で、導光板の少なくとも一側面部に近接
して、その中心軸が導光板の水平軸と略平行となるよう
に設置される。又、線状の光源は導光板の相対する側面
部に夫々設置することもできる。この際、導光仮に施す
光拡散物質は当然前記した本発明の条件を満すように施
される。
して、その中心軸が導光板の水平軸と略平行となるよう
に設置される。又、線状の光源は導光板の相対する側面
部に夫々設置することもできる。この際、導光仮に施す
光拡散物質は当然前記した本発明の条件を満すように施
される。
本発明の主要部は、このような構成からなり、液晶パネ
ルのバックライトとして使用される。
ルのバックライトとして使用される。
第4図に、本発明と、光拡散物質を均等に導光板の面に
被覆した例との、光源からの距離と輝度との関係を示し
た。この結果は、本発明は、面全体で略均−な輝度が得
られることを示す。
被覆した例との、光源からの距離と輝度との関係を示し
た。この結果は、本発明は、面全体で略均−な輝度が得
られることを示す。
第5図に光源からの距離に比例して被覆率が増加する際
の次数による輝度分布(相対値)の相違を示した。図中
の曲線a、b、cは夫々 1次、1.7次、3次の被覆
率の変化を示し、これらの輝度分布に対応した分布を夫
々A、[1,Cで示した。この図より、輝度分布をフラ
ットな状態にするには、被覆率を1.7〜3次に比例し
て増加させることが好ましいことが判る。
の次数による輝度分布(相対値)の相違を示した。図中
の曲線a、b、cは夫々 1次、1.7次、3次の被覆
率の変化を示し、これらの輝度分布に対応した分布を夫
々A、[1,Cで示した。この図より、輝度分布をフラ
ットな状態にするには、被覆率を1.7〜3次に比例し
て増加させることが好ましいことが判る。
第6図に起点と終点の被覆率による輝度分布の変化を示
した。図中dは起点が30%、終点が80%であり、こ
の時の輝度分布をDで示した。同様に起点が50%、終
点が100%の場合を0で示し、この時の輝度分布をE
で示した。
した。図中dは起点が30%、終点が80%であり、こ
の時の輝度分布をDで示した。同様に起点が50%、終
点が100%の場合を0で示し、この時の輝度分布をE
で示した。
この結果、輝度分布をフラットにするには、起点が30
〜50%、終点が80〜100%の範囲であることが好
ましいことが判る。
〜50%、終点が80〜100%の範囲であることが好
ましいことが判る。
[発明の効果]
本発明は、光拡散物質をドツト状にかつ特定の分布を持
たせつつ、連続的にその被覆割合を変化させであるので
、表示面に均一な光を照射することができる。
たせつつ、連続的にその被覆割合を変化させであるので
、表示面に均一な光を照射することができる。
図−1は本発明の一実施態様の斜視図、図−2は同断面
図である。 図中1は液晶表示パネル、2は導光板、3は光散乱板、
4は鏡面反射板、5は光拡散物質、6は光源のハウジン
グ、7は線状光源を夫々示す。 図−3は面へ光拡散物質を施した状態を示す模式図であ
る。 図−4は本発明で用いる導光板と、均一に光拡散物質を
施した導光阪との光透過状態を示す。 図中1は本発明の、2は比較として用いた例の状態を示
す。 図−5は、光原からの距離に比例して被覆率が増加する
際の次数による輝度分布の相違を示す。図−6は、起点
と終点の被覆率による輝度分布の変化を示す。
図である。 図中1は液晶表示パネル、2は導光板、3は光散乱板、
4は鏡面反射板、5は光拡散物質、6は光源のハウジン
グ、7は線状光源を夫々示す。 図−3は面へ光拡散物質を施した状態を示す模式図であ
る。 図−4は本発明で用いる導光板と、均一に光拡散物質を
施した導光阪との光透過状態を示す。 図中1は本発明の、2は比較として用いた例の状態を示
す。 図−5は、光原からの距離に比例して被覆率が増加する
際の次数による輝度分布の相違を示す。図−6は、起点
と終点の被覆率による輝度分布の変化を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)透光性材料からなる導光板の少なくとも一側面端部
に、これに近接した線状光源を有し、かつ、前記導光板
の一方の面に該導光板材料よりも屈折率が大なる光拡散
物質で部分的に被覆し、その面を鏡面反射板で覆い、導
光板の他方の面(出光面)に光散乱板を配した液晶パネ
ル用バックライト。 2)光拡散物質を、その被覆率が線状光源からの距離が
大になるにつれて大となるように、ドット状に被覆した
導光板を用いる特許請求の範囲第1項記載のバックライ
ト。 3)光拡散物質の被覆率が線状光源からの距離に対して
1.7次〜3次に比例して増加した導光板を用いる特許
請求の範囲第1又は2項記載のバックライト。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63255911A JP2595067B2 (ja) | 1988-08-18 | 1988-10-13 | 液晶パネル用バックライト |
US07/393,208 US4937709A (en) | 1988-08-18 | 1989-08-14 | Back lighting device for a liquid crystal panel |
EP89308374A EP0355064B1 (en) | 1988-08-18 | 1989-08-17 | Back lighting device for a liquid crystal panel |
DE68921942T DE68921942T2 (de) | 1988-08-18 | 1989-08-17 | Vorrichtung zur Hinterbeleuchtung einer Flüssigkristall-Anzeigetafel. |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63-203796 | 1988-08-18 | ||
JP20379688 | 1988-08-18 | ||
JP63255911A JP2595067B2 (ja) | 1988-08-18 | 1988-10-13 | 液晶パネル用バックライト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02160215A true JPH02160215A (ja) | 1990-06-20 |
JP2595067B2 JP2595067B2 (ja) | 1997-03-26 |
Family
ID=26514126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63255911A Expired - Fee Related JP2595067B2 (ja) | 1988-08-18 | 1988-10-13 | 液晶パネル用バックライト |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4937709A (ja) |
EP (1) | EP0355064B1 (ja) |
JP (1) | JP2595067B2 (ja) |
DE (1) | DE68921942T2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0485519A (ja) * | 1990-07-30 | 1992-03-18 | Fujitsu Ltd | バックライト装置 |
JPH0496716U (ja) * | 1991-01-31 | 1992-08-21 | ||
JPH04280225A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-06 | Tosoh Corp | バックライト |
JPH04356015A (ja) * | 1991-03-22 | 1992-12-09 | Tosoh Corp | バックライト |
JP2002014329A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Daikin Ind Ltd | 空気清浄機 |
JP2006179454A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-07-06 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 発光体及び発光システム |
JP2010146771A (ja) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Kuraray Co Ltd | 導光板及び導光板の製造方法 |
JP2011192448A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Kuraray Co Ltd | 導光板、及び面光源装置 |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5283673A (en) * | 1989-09-30 | 1994-02-01 | Kabushiki Kaisha Meitaku Shisutemu | Surface luminous source panel with areas having different reflector speck densities |
KR950006994B1 (ko) * | 1990-01-23 | 1995-06-26 | 가부시끼가이샤 고이또 세이사꾸쇼 | 배너티 미러의 조명부 |
US5134549A (en) * | 1990-06-19 | 1992-07-28 | Enplas Corporation | Surface light source device |
JP3204999B2 (ja) * | 1990-06-26 | 2001-09-04 | 株式会社スタンレー滋賀製作所 | エッジライトパネル |
TW197499B (ja) * | 1990-07-03 | 1993-01-01 | Meitaku Syst Kk | |
US5262928A (en) * | 1991-02-21 | 1993-11-16 | Tosoh Corporation | Back lighting device |
JP2640578B2 (ja) * | 1991-02-27 | 1997-08-13 | シャープ株式会社 | 液晶用照明装置 |
DE69207934T2 (de) * | 1991-03-29 | 1996-09-05 | Nissha Printing | Flächenartige Lichtquelle |
JPH06102414A (ja) * | 1991-06-27 | 1994-04-15 | Nitsusen Kagaku Kk | 面照明用導光板及び面型照明体 |
US5442523A (en) * | 1991-08-22 | 1995-08-15 | Tosoh Corporation | Backlighting device |
JP2724642B2 (ja) * | 1991-09-10 | 1998-03-09 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
DE4135506C2 (de) * | 1991-10-28 | 1994-06-16 | Triumph Adler Ag | Hintergrundbeleuchtete Anzeigevorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Streufolie für eine solche Anzeigevorrichtung |
US5438484A (en) * | 1991-12-06 | 1995-08-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Surface lighting device and a display having such a lighting device |
JP2566449Y2 (ja) * | 1991-12-11 | 1998-03-25 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US5349503A (en) * | 1991-12-31 | 1994-09-20 | At&T Bell Laboratories | Illuminated transparent display with microtextured back reflector |
JP2823993B2 (ja) * | 1992-08-03 | 1998-11-11 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US6426807B1 (en) | 1993-01-19 | 2002-07-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Light guide, illuminating device having the light guide, and image reading device and information processing apparatus having the illuminating device |
EP0607930B1 (en) * | 1993-01-19 | 2008-11-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Elongate illuminating device and information reading apparatus having said illuminating device |
JPH07113718B2 (ja) * | 1993-03-03 | 1995-12-06 | 日本電気株式会社 | 液晶パネル用バックライト装置 |
US5988826A (en) * | 1993-03-25 | 1999-11-23 | Enplas Corporation | Surface light source device |
US5359155A (en) * | 1993-03-25 | 1994-10-25 | Tiger Scientific Corp. | Illumination apparatus for a digitizer tablet |
TW454922U (en) * | 1994-03-23 | 2001-09-11 | Tosoh Corp | Rear side irradiation light |
US5680718A (en) | 1994-12-20 | 1997-10-28 | First Choice Trading Limited | Illuminable hat |
JP3400589B2 (ja) * | 1995-02-22 | 2003-04-28 | 旭化成株式会社 | メタクリル樹脂導光板の製造方法 |
JP3429387B2 (ja) * | 1995-03-31 | 2003-07-22 | 株式会社エンプラス | サイドライト型面光源装置 |
US5647656A (en) * | 1995-05-12 | 1997-07-15 | Clark- Reliance Corporation | Illuminated fluid level indicator |
US6012822A (en) | 1996-11-26 | 2000-01-11 | Robinson; William J. | Motion activated apparel flasher |
US6838810B1 (en) * | 1997-03-21 | 2005-01-04 | Chunghwa Picture Tubes, Ltd. | Flat-panel display mounting system for portable computer |
US6002457A (en) * | 1997-04-08 | 1999-12-14 | Lg Lcd, Inc. | Computer having liquid crystal display |
KR100218581B1 (ko) | 1997-04-08 | 1999-09-01 | 구자홍 | 액정표시장치를 가지는 휴대용 컴퓨터 |
JP3296993B2 (ja) * | 1997-04-08 | 2002-07-02 | エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド | 液晶表示装置を備える携帯用コンピュータ |
KR100256971B1 (ko) * | 1997-05-24 | 2000-05-15 | 구본준 | 노트북 퍼스날컴퓨터의 액정표시모듈 고정방법 및 장치 |
US7492421B1 (en) | 1997-07-03 | 2009-02-17 | Lg Display Co., Ltd. | Case for liquid crystal display |
US6501641B1 (en) * | 1998-10-23 | 2002-12-31 | Lg. Philips Lcd Co. Ltd. | Portable computer having a flat panel display device |
KR100508003B1 (ko) * | 1998-11-11 | 2005-11-21 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 휴대용컴퓨터와그평판표시장치의결합방법 |
UA74186C2 (uk) * | 2000-05-19 | 2005-11-15 | Лусайт Інтернешнл Юк Лімітед | Освітлювальний пристрій з підсвічуванням крізь ребро |
WO2006018882A1 (ja) * | 2004-08-19 | 2006-02-23 | Fujitsu Limited | 筐体構造及びそれを有する電子機器 |
US20080188277A1 (en) * | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Ritter Janice E | Electronic Game Device And Method Of Using The Same |
US8317352B2 (en) | 2008-12-11 | 2012-11-27 | Robert Saccomanno | Non-invasive injection of light into a transparent substrate, such as a window pane through its face |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57128383A (en) * | 1981-02-02 | 1982-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | Surface lighting apparatus |
JPS61145979U (ja) * | 1985-03-01 | 1986-09-09 | ||
JPS6362104A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-18 | 株式会社明拓システム | 電飾用光源装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US272053A (en) * | 1883-02-13 | Valve-gear | ||
US2347665A (en) * | 1941-03-04 | 1944-05-02 | Christensen Geneva Bandy | Internal reflection lighting means |
US3132810A (en) * | 1961-04-17 | 1964-05-12 | Scm Corp | Photographic illumination device |
US3994564A (en) * | 1975-03-31 | 1976-11-30 | Hughes Aircraft Company | Light pipe reflector for use in liquid crystal or other display |
JPS5838186A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-05 | Tokyo Juki Ind Co Ltd | 印字装置における紙状物の送り装置 |
US4460940A (en) * | 1981-11-07 | 1984-07-17 | Kei Mori | Apparatus for uniform illumination employing light diffuser |
DE3223706A1 (de) * | 1982-06-25 | 1983-12-29 | Jobo Labortech | Leuchtkoerper fuer durchleutungsfaehige bilder, wie filmbetrachter |
US4714983A (en) * | 1985-06-10 | 1987-12-22 | Motorola, Inc. | Uniform emission backlight |
JPS6229003A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-07 | 株式会社トキメック | 背面反射式光拡散装置 |
FR2597642B1 (fr) * | 1986-04-18 | 1990-01-12 | Blanchet Pierre | Dispositif d'affichage lumineux de documents translucides |
US4729067A (en) * | 1986-09-26 | 1988-03-01 | Mitsubishi Rayon Company Ltd. | Light diffusing device |
GB2196100B (en) * | 1986-10-01 | 1990-07-04 | Mitsubishi Rayon Co | Light diffusing device |
DE8632415U1 (de) * | 1986-12-03 | 1987-01-22 | Aristo Graphic Systeme Gmbh & Co Kg, 2000 Hamburg | Beleuchtungsvorrichtung für eine LCD-Anzeige |
CA1299157C (en) * | 1986-12-19 | 1992-04-21 | Akira Tanaka | Illuminating apparatus |
JPH01107406A (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-25 | Chatani Sangyo Kk | 面照明装置 |
JPS63309918A (ja) * | 1988-04-25 | 1988-12-19 | Tatsuji Mizobe | バックライト装置 |
-
1988
- 1988-10-13 JP JP63255911A patent/JP2595067B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-08-14 US US07/393,208 patent/US4937709A/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-17 EP EP89308374A patent/EP0355064B1/en not_active Revoked
- 1989-08-17 DE DE68921942T patent/DE68921942T2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57128383A (en) * | 1981-02-02 | 1982-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | Surface lighting apparatus |
JPS61145979U (ja) * | 1985-03-01 | 1986-09-09 | ||
JPS6362104A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-18 | 株式会社明拓システム | 電飾用光源装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0485519A (ja) * | 1990-07-30 | 1992-03-18 | Fujitsu Ltd | バックライト装置 |
JPH0496716U (ja) * | 1991-01-31 | 1992-08-21 | ||
JPH04280225A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-06 | Tosoh Corp | バックライト |
JPH04356015A (ja) * | 1991-03-22 | 1992-12-09 | Tosoh Corp | バックライト |
JP2002014329A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Daikin Ind Ltd | 空気清浄機 |
JP2006179454A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-07-06 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 発光体及び発光システム |
JP2010146771A (ja) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Kuraray Co Ltd | 導光板及び導光板の製造方法 |
JP2011192448A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Kuraray Co Ltd | 導光板、及び面光源装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0355064B1 (en) | 1995-03-29 |
EP0355064A3 (en) | 1991-08-28 |
DE68921942D1 (de) | 1995-05-04 |
US4937709A (en) | 1990-06-26 |
DE68921942T2 (de) | 1995-10-12 |
EP0355064A2 (en) | 1990-02-21 |
JP2595067B2 (ja) | 1997-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02160215A (ja) | 液晶パネル用バックライト | |
US4998804A (en) | Transmissive liquid crystal display device | |
US4277817A (en) | Large-area light source | |
US5997148A (en) | Surface light source device of side light type | |
US6991359B2 (en) | Surface light source and light guide plate having differently configured dots | |
US5926033A (en) | Surface light source panel for uniform luminance | |
US20040109105A1 (en) | Backlight unit and liquid crystal display device | |
JP2806937B2 (ja) | 面照明装置 | |
JPS6229003A (ja) | 背面反射式光拡散装置 | |
JP2000011723A (ja) | 面状照明装置 | |
JPH05341134A (ja) | バックライト | |
JP2001035230A (ja) | 面状照明装置 | |
JPH0682635A (ja) | 面光源装置 | |
JP3077907B2 (ja) | バックライト装置 | |
JP3064006B2 (ja) | 面発光装置 | |
JPH036525A (ja) | バックライト装置 | |
JP2003187620A (ja) | 面状発光装置およびこれを備えた液晶表示装置 | |
KR20010046581A (ko) | 표시 장치용 백라이트 장치 | |
JPH03214191A (ja) | 面発光装置 | |
JPH04355429A (ja) | 面発光装置 | |
JP2002100231A (ja) | 面光源型照明装置 | |
JP3467788B2 (ja) | バックライト | |
JP3235773B2 (ja) | サイドライト型面光源装置 | |
JP3356458B2 (ja) | 平面光源装置 | |
JPH1164645A (ja) | 平面発光体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |