[go: up one dir, main page]

JPH02156481A - 光ディスクの欠陥管理方法 - Google Patents

光ディスクの欠陥管理方法

Info

Publication number
JPH02156481A
JPH02156481A JP31241388A JP31241388A JPH02156481A JP H02156481 A JPH02156481 A JP H02156481A JP 31241388 A JP31241388 A JP 31241388A JP 31241388 A JP31241388 A JP 31241388A JP H02156481 A JPH02156481 A JP H02156481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
list
group
spare
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31241388A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ozaki
稔 尾崎
Yasuhiro Kiyose
泰広 清瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31241388A priority Critical patent/JPH02156481A/ja
Publication of JPH02156481A publication Critical patent/JPH02156481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は追記可能な光ディスク、光磁気ディスク(以下
これらを併せて光ディスクという)の欠陥に起因するデ
ータの再記録の方法、所謂欠陥管理(デフエクトマネジ
メント)の方法に関する。
〔従来の技術〕
追記可能型の光ディスクに対するデータの記録は以下の
ように行われている。光ディスクは第3図に示すように
径方向に複数のトラックTを有し、周方向に複数のセク
タSに分割されて管理され、データはセクタ単位で記録
され、また再生される。
データ記録に際しては記録後直ちにそれを再生して記録
データの検証(ベリファイ)が行われ、補償可能な程度
にまで正しく記録が行われていない場合は予め用意され
ている交替セクタに記録される。
次に第4図に基づいて交替セクタの使用方法を説明する
この図に示すように複数トラックを1グループとして各
グループに複数の1次交替セクタFASが用意されてい
る。記録、再生、検証を行った結果記録データに所定基
準を越える不良があった場合にはその記録を行ったセク
タのグループに用意された1次交替セクタFASの空領
域に記録し、同様の検証を行う。これに再び不良があれ
ば他の1次交替セクタPASに対する記録を行う。
而して光ディスクの所定トラックには全グループについ
て共用する2次交替セクタSASが設けられており、記
録対象セクタが属するグループの1次交替セクタFAS
が総て使用されて再記録の余地がない場合はこの2次交
替セクタSAS中のセクタを使用して記録を行う。
2次交替セクタSASへの記録についても再生。
検証が行われ、不良があれば他のセクタに記録が行われ
る。不良のセクタは1次、2次とも消去しておく。
各セクタの記録には交替先のセクタ又は交替元のセクタ
を表す情報(フォワードポインタ、バンクワードポイン
タ)が含まれている。
データの再生時には光ディスクのドライブ装置へ外部か
ら再生指令の信号が与えられると、該信号に基づき再生
すべき領域を表す物理アドレス(トラック番号、セクタ
番号)を計算し、このアドレスへアクセスしてデータ再
生を行い、交替が行われている場合は交替先のセクタへ
アクセスしてデータ再生を行う。
次に書替え(オーバライド)の場合について説明すると
、外部から指令信号が与えられると、それに基づき書替
すべき領域を表す物理アドレスをまず計算し、このアド
レスへアクセスして記録をし、前述したところと同様の
再生、検証を行う。
また検証の結果により交替セクタへの記録を行う。
そして1次交替セクタFAS、 2次交替セクタSAS
にアクセスし該当セクタに交替処理があったときはこの
部分にも記録、再生、検証を行う。これはこの交替セク
タを書替えないまま旧データを残しておくと、これが再
生された場合に不都合を生じるからである。
なお、フォワードポインタについては行き先交替セクタ
として期待する領域又はその先頭を示し、複数セクタの
同時記録の際において複数のセクタに交替を必要とする
ことが生じた場合にも対応できるようになっている。
このような方式はポインタ方式と称されフォワードポイ
ンタ、又はバックワードポインタにより交替先の又は元
のセクタの情報が得られるのである。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の如き従来のポインタ方式による場合交替セクタの
利用状況を示す交替マツプを光ディスクに記録しておく
マツプ方式と異なり、交替セクタの利用状況を迅速に知
ることができない。
このため交替時には通常のセクタの記録、再生。
検証のあと交替セクタをアクセスし、前記セクタの交替
先として利用されているか否かを調べて、利用されてい
る場合はその交替セクタも書替えをするという処理を要
し、交替セクタを利用していない場合には無駄な処理を
強いられる処となっていた。
本発明は斯かる問題点を解消するためになされたもので
あり、上述の無駄な処理の時間を無くして書替時の高速
処理を可能とした光ディスクの欠陥管理方法を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る光ディスクの欠陥管理方法は、各グループ
の交替セクタの利用の有無を示すリストを設け、書替え
時においてこのリストを参照し、交替セクタの利用が無
いグループについては交替セクタをアクセスしないこと
とする。
〔作用〕
リストを参照し、交替セクタが利用されていないことが
判明したグループ中の通常セクタに対する書替えは交替
セクタへのアクセスなしに行う。
したがってその分、処理時間が短縮される。
〔実施例〕 以下本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述する
。第1図は本発明を実施するための光デイスクドライブ
装置の要部の構成を示すプロンク図である。光ディスク
(図示せず)からの反射光は再生信号検出部lに捉えら
れ、ここで波形成形。
誤り訂正等の処理が行われ、再生信号を所要部に与える
再生信号検出部1の出力は交替セクタリスト管理部2へ
入力され、ここで1次交替セクタPASの利用状況を判
断するための情報を抽出し、利用していることが分かっ
た場合はRAMを用いてなる交替セクタリスト3にその
旨を記録する。交替セクタリスト3は各グループ0.1
・・・Nごとにその1次交替セクタFASの使用を表す
データ「1」又は不使用を表すデータ「0」を記録でき
るようにしたものである。なお、使用/不使用が不明で
ある場合は「1」としておく。書込制御部4は書替時に
は交替セクタリスト管理部2へ書替え対象の通常セクタ
が属するグループの情報を与え、交替セクタリスト管理
部2はこれに対応する使用/不使用情報を交替セクタリ
スト3から読出して書込制御部4へ与える。
第2図は書込制御部4の書替時における処理手順を示す
フローチャートである。まず通常セクタに対する記録を
行う(#1)。記録後直ちに再生検証を行い正常であっ
た場合はその記録に関する処理は終了する。検証の結果
が不良であった場合は1次交替セクタFAS更には2次
交替セクタへの記録を行う。1次交替セクタに対する記
録を行った場合においては対応通常セクタが属するグル
ープについての交替セクタリスト3の内容を「1」にす
べくその管理部2へ所定信号を発する。
次に交替セクタリスト3を参照して該当グループの交替
セクタの使用状況を調べ(112,3)、不使用である
(「0」である)場合は処理を終える。使用又は不明で
ある(「1」である)場合はそのグループの1次交替セ
クタFASヘアクセスし、先に記録した通常セクタに対
応する交替セクタの書換を行う(114)。
而して交替セクタ管理リスト3はこの光デイスクドライ
ブ装置起動時には総て「1」とされ、その後種々の処理
を行う中で使用されていないことが判明すると該当デー
タを「0」に変更し、また上述したように記録のステッ
プ(#1)において交替セクタへの記録が行われた場合
は再び「1」に変更する。
一般的には記録データ再生時に1次交替セクタFASの
内容を読取り、これに基づいて「0」への書換を行うの
がよい。
〔発明の効果〕
以上の如き本発明によれば交替セクタが使用されていな
いグループについては交替セクタへ無駄なアクセスを行
うことがないから、その分高速処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置要部のブロック図、第2図は書込制
御部の処理手順を示すフローチャート第3図は光ディス
クのトラックとセクタの説明図、第4図は従来の光ディ
スクの記録フォーマット図である。 1・・・再生信号検出部 2・・・交替セクタリスト管
理部 3・・・交替セクタリスト 4・・・書込制御部
なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 弔 図 代理人  大  岩   増   雄 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数トラックを1グループとし、同一グループに
    共用の交替セクタを設けてあり、各トラックの通常セク
    タにデータを記録した後、再生して検証し、検証結果が
    不良の場合に交替セクタに記録することとし、これら通
    常セクタと交替セクタとの関係を示すポインタ情報を用
    い、データの書替えの際は、交替セクタに記録が行われ
    ている場合に通常セクタ及びこれと対応する交替セクタ
    に書替えを行う光ディスクの欠陥管理方法において、 各グループの交替セクタの利用の有無を示すリストを設
    け、書替え時においてこのリストを参照し、交替セクタ
    の利用が無いグループの場合は交替セクタをアクセスし
    ないことを特徴とする光ディスクの欠陥管理方法。
JP31241388A 1988-12-08 1988-12-08 光ディスクの欠陥管理方法 Pending JPH02156481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31241388A JPH02156481A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 光ディスクの欠陥管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31241388A JPH02156481A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 光ディスクの欠陥管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02156481A true JPH02156481A (ja) 1990-06-15

Family

ID=18028933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31241388A Pending JPH02156481A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 光ディスクの欠陥管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02156481A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2360300C2 (ru) Оптический диск неперезаписываемого типа и способ и устройство управления дефектными зонами на оптическом диске неперезаписываемого типа с использованием текущей управляющей информации для дефектной зоны
US5848038A (en) Method of data management using recorded flags to discriminate used allocation blocks and unwritten allocation blocks
KR0183160B1 (ko) 멀티 세션 디스크 및 고속 억세스 방법
RU2385510C2 (ru) Система, способ и устройство управления дефектной зоной неперезаписываемого оптического носителя записи
JP3698371B2 (ja) Cd―rom記録方法
RU2460156C2 (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения данных в отношении носителя записи с однократной записью (варианты) и носитель записи с однократной записью
TW200300048A (en) Recording medium for storing linked type information and method for processing defected area using the linked type information
US6628602B2 (en) Optical information recording medium
KR20040023127A (ko) 결함 정보 관리 방법 및 그 장치
RU2346341C2 (ru) Оптический диск неперезаписываемого типа и способ и устройство управления дефектными зонами на оптическом диске неперезаписываемого типа
EP1620849B1 (en) Method of recording temporary defect list and recording and reproducing apparatus
JPH0729177A (ja) 光ディスクの欠陥管理方法並びに光ディスク記録装置及び光ディスク再生装置
WO1994019802A1 (en) Disk recording apparatus
JPH0287370A (ja) 光ディスクの欠陥管理方法
JPH02156481A (ja) 光ディスクの欠陥管理方法
JPH10302397A (ja) 光ディスク記録装置
JP2008508661A (ja) 記録媒体のデータ記録及び再生方法及び装置並びにその記録媒体
JP3053095B2 (ja) 記録媒体及び情報記録再生装置
JP3384732B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3825954B2 (ja) 情報記録装置及び情報記録方法
JPH09198846A (ja) 光磁気記録装置
JPS63316371A (ja) 追記型記憶装置
RU2358339C2 (ru) Способ управления перезаписью и способ записи управленческой информации на оптический диск с однократной записью
JP2001202200A (ja) データ記録再生方法、並びにディスク状記録媒体
JPH02156480A (ja) 光ディスクの欠陥管理方法