JPH0214293U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0214293U JPH0214293U JP10269388U JP10269388U JPH0214293U JP H0214293 U JPH0214293 U JP H0214293U JP 10269388 U JP10269388 U JP 10269388U JP 10269388 U JP10269388 U JP 10269388U JP H0214293 U JPH0214293 U JP H0214293U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- voltage
- switching element
- rectifying
- smoothing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
第1図は本考案の一実施例に係る多出力電源装
置の回路図、第2図は他の実施例に係る多出力電
源装置の回路図、第3図は従来例に係る回路図、
第4図は制御部2の詳細図、第5図は制御部3の
詳細図、第6図は本考案の一実施例に係る異常検
出回路図である。 2,3……制御部、4……異常検出回路、D6
……ツエナーダイオード。
置の回路図、第2図は他の実施例に係る多出力電
源装置の回路図、第3図は従来例に係る回路図、
第4図は制御部2の詳細図、第5図は制御部3の
詳細図、第6図は本考案の一実施例に係る異常検
出回路図である。 2,3……制御部、4……異常検出回路、D6
……ツエナーダイオード。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 交流入力電圧を整流平滑して得た直流電圧
を変換用トランスの1次巻線とスイツチング素子
の直列回路に印加し、上記スイツチング素子をオ
ン、オフして上記変換用トランスの2次巻線に電
圧を誘起させ、この誘起電圧を整流平滑すること
により、第1の直流出力を得ると共に、この第1
の直流出力を降圧型安定化回路へ入力し、第1の
直流出力とは異なる第2の直流出力も得る多出力
電源装置において、第2の直流出力の出力端子間
に第1の直流出力電圧よりも低く、第2の直流出
力電圧より高い定格電圧値を持つ定電圧素子を設
けたことを特徴とする多出力電源装置。 (2) 交流入力電圧を整流平滑して得た直流電圧
を変換用トランスの1次巻線とスイツチング素子
の直列回路に印加し、上記スイツチング素子をオ
ン、オフして上記変換用トランスの2次巻線に電
圧を誘起させ、この誘起電圧を整流平滑すること
により、第1の直流出力を得ると共に、この第1
の直流出力を降圧型安定化回路へ入力し、第1の
直流出力とは異なる第2の直流出力も得る多出力
電源装置において、第2の直流出力電圧の検出結
果により、第1の直流出力を制御するために、第
2の直流出力電圧値が所定値以上となつたとき、
上記スイツチング素子のオン・オフデユーテイを
制御する手段を設けたことを特徴とする多出力電
源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10269388U JPH0214293U (ja) | 1988-03-23 | 1988-08-04 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3707288 | 1988-03-23 | ||
JP3707388 | 1988-03-23 | ||
JP10269388U JPH0214293U (ja) | 1988-03-23 | 1988-08-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0214293U true JPH0214293U (ja) | 1990-01-29 |
Family
ID=31721129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10269388U Pending JPH0214293U (ja) | 1988-03-23 | 1988-08-04 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0214293U (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5116008Y1 (ja) * | 1970-05-07 | 1976-04-27 | ||
JPS5962287U (ja) * | 1982-10-19 | 1984-04-24 | 松下電器産業株式会社 | ベ−ンポンプ |
JPS5999187U (ja) * | 1982-12-23 | 1984-07-04 | マツダ株式会社 | ベ−ンポンプ |
JP2002262544A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Fujitsu Ltd | 電源システムの過電圧保護装置、該電源システムを構成するac/dcコンバータ及びdc/dcコンバータ |
JP2010057327A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Brother Ind Ltd | 電源装置および当該装置を備えた画像形成装置 |
-
1988
- 1988-08-04 JP JP10269388U patent/JPH0214293U/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5116008Y1 (ja) * | 1970-05-07 | 1976-04-27 | ||
JPS5962287U (ja) * | 1982-10-19 | 1984-04-24 | 松下電器産業株式会社 | ベ−ンポンプ |
JPS5999187U (ja) * | 1982-12-23 | 1984-07-04 | マツダ株式会社 | ベ−ンポンプ |
JP2002262544A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Fujitsu Ltd | 電源システムの過電圧保護装置、該電源システムを構成するac/dcコンバータ及びdc/dcコンバータ |
JP4651832B2 (ja) * | 2001-03-05 | 2011-03-16 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 電源システムの過電圧保護装置 |
JP2010057327A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Brother Ind Ltd | 電源装置および当該装置を備えた画像形成装置 |
JP4548532B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2010-09-22 | ブラザー工業株式会社 | 電源装置および当該装置を備えた画像形成装置 |