JPH02135938U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH02135938U JPH02135938U JP1989045389U JP4538989U JPH02135938U JP H02135938 U JPH02135938 U JP H02135938U JP 1989045389 U JP1989045389 U JP 1989045389U JP 4538989 U JP4538989 U JP 4538989U JP H02135938 U JPH02135938 U JP H02135938U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide plate
- head mounting
- mounting plate
- locking
- eject position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/54—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
Description
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は本考
案のヘツド取付板動作制御装置を備えたテープレ
コーダの平面図、第2図は第1図に示す制御装置
のトリガ部材の下面斜視図、第3図は第1図のテ
ープレコーダにおけるテープカセツトの装填及び
イジエクトを行なうための関係部品の分解斜視図
、第4図は同イジエクト状態を示す組立状態の側
面図、第5図は同装填状態を示す組立状態の側面
図、第6図乃至第9図は第1図に示す制御装置の
動作説明図である。 1……基板、5……ヘツド取付板、7……ばね
、11……トリガ部材、14a……当接部、16
……突部(第2係止部)、17……押圧突起(第
1係止部)、22……スライド板、24……小径
ローラ(押圧部)、26……切欠部。
案のヘツド取付板動作制御装置を備えたテープレ
コーダの平面図、第2図は第1図に示す制御装置
のトリガ部材の下面斜視図、第3図は第1図のテ
ープレコーダにおけるテープカセツトの装填及び
イジエクトを行なうための関係部品の分解斜視図
、第4図は同イジエクト状態を示す組立状態の側
面図、第5図は同装填状態を示す組立状態の側面
図、第6図乃至第9図は第1図に示す制御装置の
動作説明図である。 1……基板、5……ヘツド取付板、7……ばね
、11……トリガ部材、14a……当接部、16
……突部(第2係止部)、17……押圧突起(第
1係止部)、22……スライド板、24……小径
ローラ(押圧部)、26……切欠部。
Claims (1)
- 基板に再生位置と非再生位置との間を往復動し
得る如く装着され且つばねにより再生位置側に付
勢されたヘツド取付板と、押圧部を有し前記基板
に往復動自在に装着され且つテープカセツトの装
填動作に関連してイジエクト位置から非イジエク
ト位置に移動するスライド板と、前記基板に前記
スライド板の動作と関連して正逆回動し得る如く
装着され且つ一方向への回動時前記ヘツド取付板
を前記ばねの付勢力に抗して非再生位置へ移動係
止させると共に他方向への回動時前記ヘツド取付
板の再生位置への移動を許容するトリガ部材とを
備え、このトリガ部材は、第1、第2係止部、当
接部及び切欠部を有し、前記スライド板がイジエ
クト位置から非イジエクト位置近傍に移動するま
での間は前記当接部の当接により他方向への回動
を禁止されて前記第1、第2係止部が前記ヘツド
取付板に対する係止機能を維持し且つ前記スライ
ド板が非イジエクト位置近傍に達して前記当接部
が前記切欠部に対向すると前記第2係止部のみ係
止機能を維持し、その後非イジエクト位置に達す
る間に前記押圧部で前記当接部を押圧されて前記
第2係止部もその係止機能を解除して、前記切欠
部に前記押圧部を入り込ませながら他方向へ回動
し、更に前記スライド板が非イジエクト位置から
イジエクト位置に移動するときは前記切欠部を脱
出した前記押圧部により押圧されて一方向へ回動
しながら前記第1係止部で前記ヘツド取付板を非
再生位置へ押し戻すように構成したことを特徴と
するテープレコーダのヘツド取付板動作制御装置
。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989045389U JPH0739071Y2 (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | テープレコーダのヘッド取付板動作制御装置 |
KR2019890011663U KR920005436Y1 (ko) | 1989-04-18 | 1989-08-05 | 테이프레코더의 헤드착설판 동작제어장치 |
CN90201240U CN2060249U (zh) | 1989-04-18 | 1990-02-06 | 磁带录音机磁头安装板动作控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989045389U JPH0739071Y2 (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | テープレコーダのヘッド取付板動作制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02135938U true JPH02135938U (ja) | 1990-11-13 |
JPH0739071Y2 JPH0739071Y2 (ja) | 1995-09-06 |
Family
ID=12717914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989045389U Expired - Lifetime JPH0739071Y2 (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | テープレコーダのヘッド取付板動作制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0739071Y2 (ja) |
KR (1) | KR920005436Y1 (ja) |
CN (1) | CN2060249U (ja) |
-
1989
- 1989-04-18 JP JP1989045389U patent/JPH0739071Y2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-05 KR KR2019890011663U patent/KR920005436Y1/ko not_active IP Right Cessation
-
1990
- 1990-02-06 CN CN90201240U patent/CN2060249U/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR900019207U (ko) | 1990-11-08 |
CN2060249U (zh) | 1990-08-08 |
JPH0739071Y2 (ja) | 1995-09-06 |
KR920005436Y1 (ko) | 1992-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5826771U (ja) | 記録再生装置におけるカセツト排出機構 | |
JPH02135938U (ja) | ||
JPS6023956U (ja) | デイスクカ−トリツジ用記録再生装置 | |
JPS60192149U (ja) | デイスク記録再生装置 | |
JPS6138123Y2 (ja) | ||
JPS633011Y2 (ja) | ||
JPS6117554Y2 (ja) | ||
JPH048521Y2 (ja) | ||
JPS6041002Y2 (ja) | カセツトテ−プレコ−ダ等におけるカセツト排出装置 | |
JPH0337168Y2 (ja) | ||
JPS6141146Y2 (ja) | ||
JPS6040978Y2 (ja) | テ−プレコ−ダの操作レバ−移動規制装置 | |
JPS609940Y2 (ja) | テープレコーダの自動切換装置 | |
JPS6245303Y2 (ja) | ||
JPH0437310Y2 (ja) | ||
JPS6037709Y2 (ja) | テ−プレコ−ダ | |
JPS58159670U (ja) | カセツト式テ−プレコ−ダのストツプ・イジエクト機構 | |
JPS6347929Y2 (ja) | ||
JPS639867Y2 (ja) | ||
JPH0325307Y2 (ja) | ||
JPS6331238Y2 (ja) | ||
JPS5813984B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0384949U (ja) | ||
JPH0255431U (ja) | ||
JPS60192148U (ja) | デイスク記録再生装置 |