JPH02134718A - 磁気ヘッドスライダ組み立て体 - Google Patents
磁気ヘッドスライダ組み立て体Info
- Publication number
- JPH02134718A JPH02134718A JP28867388A JP28867388A JPH02134718A JP H02134718 A JPH02134718 A JP H02134718A JP 28867388 A JP28867388 A JP 28867388A JP 28867388 A JP28867388 A JP 28867388A JP H02134718 A JPH02134718 A JP H02134718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tpi
- magnetic head
- head
- floppy disk
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/012—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
- G11B5/016—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks using magnetic foils
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/488—Disposition of heads
- G11B5/4886—Disposition of heads relative to rotating disc
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はフロッピィディスク装置で使用される磁気ヘッ
ドスライダ組み立て体に関する。
ドスライダ組み立て体に関する。
近年、パーソナルコンピータ等の発達に伴い、その簡便
な記憶媒体としてフロッピィディスクが多用されている
。フロッピィディスクにおける記録密度を向上する方法
の一つとして、トラック密度を高める方法がある。この
トラック密度を表す華位として1インチ当たりのトラッ
ク数、即ちTPIを使用しているが、このトラック密度
の向上は急速であって、従来48TP lであったもの
が、その後967P Iになり、更に最近では400T
P1以上へと飛躍的に増大している。この結果、フロン
ビイディスク装置には、48TPIで記録再生するもの
と、96TI)Iで記録再生するものとが混在し、更に
は400TP 1以上で記録再生するものも現れている
。
な記憶媒体としてフロッピィディスクが多用されている
。フロッピィディスクにおける記録密度を向上する方法
の一つとして、トラック密度を高める方法がある。この
トラック密度を表す華位として1インチ当たりのトラッ
ク数、即ちTPIを使用しているが、このトラック密度
の向上は急速であって、従来48TP lであったもの
が、その後967P Iになり、更に最近では400T
P1以上へと飛躍的に増大している。この結果、フロン
ビイディスク装置には、48TPIで記録再生するもの
と、96TI)Iで記録再生するものとが混在し、更に
は400TP 1以上で記録再生するものも現れている
。
このような状況において、48TPI用のものはそれ専
用であり、96TP l用のものもそれ専用である如く
、各フロッピィディスク装置が単一のトラック密度しか
扱えないとすると、ソフトウェア資産等の有効利用が困
難となる。その為、例えば特開昭59−63016号公
報に見られるように、48TPI用にも967P I用
にも使用可能な両用磁気ヘッドを備えたフロッピィディ
スク装置が従案されている。
用であり、96TP l用のものもそれ専用である如く
、各フロッピィディスク装置が単一のトラック密度しか
扱えないとすると、ソフトウェア資産等の有効利用が困
難となる。その為、例えば特開昭59−63016号公
報に見られるように、48TPI用にも967P I用
にも使用可能な両用磁気ヘッドを備えたフロッピィディ
スク装置が従案されている。
上記のフロッピィディスク装置で使用される両用磁気ヘ
ッドは、967Plに見合ったトラック幅の記録再生ギ
ャップを持つ狭幅ヘッドと、その両側の異なる位置に設
けられた2種類の消去ヘッドとを有し、967P lで
記録するときは2種類の消去ヘッドの内の内側の消去ヘ
ッドのみを励磁して磁気消去しつつ上記狭幅ヘッドで記
録を行う。
ッドは、967Plに見合ったトラック幅の記録再生ギ
ャップを持つ狭幅ヘッドと、その両側の異なる位置に設
けられた2種類の消去ヘッドとを有し、967P lで
記録するときは2種類の消去ヘッドの内の内側の消去ヘ
ッドのみを励磁して磁気消去しつつ上記狭幅ヘッドで記
録を行う。
また、48TP Iで記録するときは両方の消去ヘッド
を励磁して広幅に磁気消去しつつ上記狭幅ヘッドで記録
を行うことで、その記録を既存の48TPI用ヘツドで
再生する場合に隣接するトランクの信号がノイズとして
入らないようにしている。
を励磁して広幅に磁気消去しつつ上記狭幅ヘッドで記録
を行うことで、その記録を既存の48TPI用ヘツドで
再生する場合に隣接するトランクの信号がノイズとして
入らないようにしている。
上記のような両用磁気ヘッドにおいては、その磁気ヘッ
ドで記録する場合に、再生vt置の方式に適合する方式
で記録できるという利点がある。しかしながら、広幅の
記録も、狭幅の記録に見合った幅の記録再生ギャップを
持つ同じ狭幅ヘッドで行うため、再生時の出力が低下す
る。このような出力低下はトラック密度が高まるに従っ
て影響が大きくなり、高トラツク密度用の磁気ヘッドに
は採用し得ない。
ドで記録する場合に、再生vt置の方式に適合する方式
で記録できるという利点がある。しかしながら、広幅の
記録も、狭幅の記録に見合った幅の記録再生ギャップを
持つ同じ狭幅ヘッドで行うため、再生時の出力が低下す
る。このような出力低下はトラック密度が高まるに従っ
て影響が大きくなり、高トラツク密度用の磁気ヘッドに
は採用し得ない。
そこで本発明の目的は、緒特性を…なうことなく、トラ
ック密度の異なる記録、再生を可能にする磁気ヘントス
ライダ組み立て体を提供することにある。
ック密度の異なる記録、再生を可能にする磁気ヘントス
ライダ組み立て体を提供することにある。
本発明は上記の目的を達成するために、フロッピィディ
スク装置で使用される磁気へソドスライダ組み立て体を
、第1のトラック密度に見合ったトラック幅のギャップ
を持つ第1の磁気ヘットコアと、第2のトラック密度に
見合ったトラック幅のギヤツブを持つ第2の磁気へラド
コアとを間隔をおいて且つ並行にスライダで挟持した構
造を有する。
スク装置で使用される磁気へソドスライダ組み立て体を
、第1のトラック密度に見合ったトラック幅のギャップ
を持つ第1の磁気ヘットコアと、第2のトラック密度に
見合ったトラック幅のギヤツブを持つ第2の磁気へラド
コアとを間隔をおいて且つ並行にスライダで挟持した構
造を有する。
本発明の磁気ヘッドスライダ組み立て体においては、第
1のトラック密度に見合ったトラック幅のギャップを持
つ第1の磁気ヘッドコアが、第1のトラック密度での記
録5再生を担い、第2のトランク密度に見合ったトラン
ク幅のギャップを持つ第2の磁気へラドコアが、第2の
トランク密度での記録、再生を担う。
1のトラック密度に見合ったトラック幅のギャップを持
つ第1の磁気ヘッドコアが、第1のトラック密度での記
録5再生を担い、第2のトランク密度に見合ったトラン
ク幅のギャップを持つ第2の磁気へラドコアが、第2の
トランク密度での記録、再生を担う。
次に、本発明の実施例について図面を0暇して詳細に説
明する。
明する。
第1図は本発明の磁気ヘッドスライダ組み立て体の一実
施例を媒体走行面側から見た外観斜視図、第2図は同実
施例を裏面より見た外観斜視図である。同図に示すよう
に本実施例の磁気ヘントスライダ組み立て体は、135
7P I用磁気ヘッドコア1と405TP I用6■気
ヘッドコア2とをスライダ4を介在させて並行に配置し
、それらを外側からスライダ3およびスライダ5で挟み
込んだ構造を有している。135TPT用磁気ヘツドコ
アlは、l 35TP Iに見合ったトラック幅の記録
再生ギャップlaおよび消去ギャップ1bを有し、13
5TP l用リードライトコイル6と135TPI用イ
レーズコイル7とが巻回されている。また、4057P
I用磁気ヘッドコア2は、405TPIに見合ったト
ラック幅の記録再生ギャップ2aを有し、4057Pl
用リードライトコイル8が巻回されている。なお、本実
施例に示す405TPI用侑気ヘツドコア2は狭トラツ
クの大容量フロッピィディスク装置用であり、サイドイ
レーズ用磁気ギャップおよびイレーズコイルは持ってい
ない。
施例を媒体走行面側から見た外観斜視図、第2図は同実
施例を裏面より見た外観斜視図である。同図に示すよう
に本実施例の磁気ヘントスライダ組み立て体は、135
7P I用磁気ヘッドコア1と405TP I用6■気
ヘッドコア2とをスライダ4を介在させて並行に配置し
、それらを外側からスライダ3およびスライダ5で挟み
込んだ構造を有している。135TPT用磁気ヘツドコ
アlは、l 35TP Iに見合ったトラック幅の記録
再生ギャップlaおよび消去ギャップ1bを有し、13
5TP l用リードライトコイル6と135TPI用イ
レーズコイル7とが巻回されている。また、4057P
I用磁気ヘッドコア2は、405TPIに見合ったト
ラック幅の記録再生ギャップ2aを有し、4057Pl
用リードライトコイル8が巻回されている。なお、本実
施例に示す405TPI用侑気ヘツドコア2は狭トラツ
クの大容量フロッピィディスク装置用であり、サイドイ
レーズ用磁気ギャップおよびイレーズコイルは持ってい
ない。
本実施例の磁気ヘッドスライダ組み立て体は、135T
P l用磁気へラドコアlと405TP l用磁気へラ
ドコア2とがフロッピィディスクの走行方向(図示する
媒体走行方向)と並行になるように即ちそれぞれのギャ
ップla、lb、 2aの長尺方向が媒体走行方向と
直角になるようにフロッピィディスク装置に装着される
。そして、135 TP Iモード動作時においては、
l 35TP 1用リードライトコイル6および135
TP I用イレーズコイル7を共に励磁することにより
、従来の135TP I専用のヘッドと全く同一の動作
を行わせることが可能となる。また、4057PI大容
量モードにおいては、405TP l用リードライトコ
イル8を励磁することにより、大容量フロッピィディス
ク装置用の磁気ヘッドとして動作させることが可能とな
る。
P l用磁気へラドコアlと405TP l用磁気へラ
ドコア2とがフロッピィディスクの走行方向(図示する
媒体走行方向)と並行になるように即ちそれぞれのギャ
ップla、lb、 2aの長尺方向が媒体走行方向と
直角になるようにフロッピィディスク装置に装着される
。そして、135 TP Iモード動作時においては、
l 35TP 1用リードライトコイル6および135
TP I用イレーズコイル7を共に励磁することにより
、従来の135TP I専用のヘッドと全く同一の動作
を行わせることが可能となる。また、4057PI大容
量モードにおいては、405TP l用リードライトコ
イル8を励磁することにより、大容量フロッピィディス
ク装置用の磁気ヘッドとして動作させることが可能とな
る。
なお、本発明は135TPI、405TPI共用の磁気
ヘッドのみならず、5.25インチフロッピィディスク
装置のような48TPI、96TPI混在の共用磁気ヘ
ッド等の他の種類の磁気ヘッドとしても使用可能である
。
ヘッドのみならず、5.25インチフロッピィディスク
装置のような48TPI、96TPI混在の共用磁気ヘ
ッド等の他の種類の磁気ヘッドとしても使用可能である
。
以上説明したように、本発明の磁気へソドスライダ組み
立て体においては、第1のトラック密度に見合ったトラ
ンク幅のギャップを持つ第1の磁気ヘッドコアと第2の
トラック密度に見合ったトラック幅のギャップを持つ第
2の磁気ヘッドコアとを有しているので、第1のトラッ
ク密度と第2のトラック密度との異なる二つのトラック
密度に関しての記録、再生を、緒特性を模なうことなく
行うことができる。
立て体においては、第1のトラック密度に見合ったトラ
ンク幅のギャップを持つ第1の磁気ヘッドコアと第2の
トラック密度に見合ったトラック幅のギャップを持つ第
2の磁気ヘッドコアとを有しているので、第1のトラッ
ク密度と第2のトラック密度との異なる二つのトラック
密度に関しての記録、再生を、緒特性を模なうことなく
行うことができる。
第1図は本発明の磁気ヘッドスライダ組み立て体の一実
施例を媒体走行面側から見た外観斜視図および、 第2図は第1図の磁気ヘントスライダ組み立て体を裏面
より見た外観斜視図である。 図において、 ■・・・135TPI用磁気ヘツドコアla・・・記録
再生ギャップ 1b・・・消去ギャップ 2・・・405TP I用磁気ヘッドコア2a・・・記
録再生ギャップ 3〜5・・・スライダ
施例を媒体走行面側から見た外観斜視図および、 第2図は第1図の磁気ヘントスライダ組み立て体を裏面
より見た外観斜視図である。 図において、 ■・・・135TPI用磁気ヘツドコアla・・・記録
再生ギャップ 1b・・・消去ギャップ 2・・・405TP I用磁気ヘッドコア2a・・・記
録再生ギャップ 3〜5・・・スライダ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 フロッピィディスク装置で使用される磁気ヘッドスライ
ダ組み立て体において、 第1のトラック密度に見合ったトラック幅のギャップを
持つ第1の磁気ヘッドコアと、第2のトラック密度に見
合ったトラック幅のギャップを持つ第2の磁気ヘッドコ
アとを間隔をおいて且つ並行にスライダで挟持してなる
磁気ヘッドスライダ組み立て体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28867388A JPH02134718A (ja) | 1988-11-15 | 1988-11-15 | 磁気ヘッドスライダ組み立て体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28867388A JPH02134718A (ja) | 1988-11-15 | 1988-11-15 | 磁気ヘッドスライダ組み立て体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02134718A true JPH02134718A (ja) | 1990-05-23 |
Family
ID=17733203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28867388A Pending JPH02134718A (ja) | 1988-11-15 | 1988-11-15 | 磁気ヘッドスライダ組み立て体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02134718A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6243232B1 (en) * | 1998-06-11 | 2001-06-05 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Magnetic head |
US6252469B1 (en) | 1996-11-11 | 2001-06-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Microwave/millimeter-wave injection/synchronization oscillator |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63103408A (ja) * | 1986-10-20 | 1988-05-09 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気ヘツド装置 |
-
1988
- 1988-11-15 JP JP28867388A patent/JPH02134718A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63103408A (ja) * | 1986-10-20 | 1988-05-09 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気ヘツド装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6252469B1 (en) | 1996-11-11 | 2001-06-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Microwave/millimeter-wave injection/synchronization oscillator |
US6243232B1 (en) * | 1998-06-11 | 2001-06-05 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Magnetic head |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2635550B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0249207A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH02134718A (ja) | 磁気ヘッドスライダ組み立て体 | |
JPH0467308A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH03222110A (ja) | 磁気ヘッド | |
JP2655871B2 (ja) | 複合型磁気ヘッド | |
JPS62129923A (ja) | 磁気ヘツド | |
JP2809542B2 (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
JPH073448Y2 (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6323774Y2 (ja) | ||
JPH0237125Y2 (ja) | ||
JP2557920B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH03119507A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH01258208A (ja) | 複合型磁気ヘッド | |
JPS61126617A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6242310A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH09231537A (ja) | フロッピーディスク用磁気ヘッド | |
JPH0453006A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH02110803A (ja) | 記録方法 | |
JPS5952424A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH05151524A (ja) | マルチトラツク磁気ヘツド | |
JPS62231413A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS62226406A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6267714A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPH06282814A (ja) | 磁気ヘッド及びこれを用いた磁気ヘッド装置 |