JPH02133471A - 塗料用組成物 - Google Patents
塗料用組成物Info
- Publication number
- JPH02133471A JPH02133471A JP28664888A JP28664888A JPH02133471A JP H02133471 A JPH02133471 A JP H02133471A JP 28664888 A JP28664888 A JP 28664888A JP 28664888 A JP28664888 A JP 28664888A JP H02133471 A JPH02133471 A JP H02133471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particle size
- coating composition
- resin
- binder
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003973 paint Substances 0.000 title description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 26
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 13
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 9
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 8
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 claims description 5
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- -1 acrylic ester Chemical class 0.000 description 8
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KCMITHMNVLRGJU-CMDGGOBGSA-N Allyl cinnamate Chemical compound C=CCOC(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 KCMITHMNVLRGJU-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- CVOQYKPWIVSMDC-UHFFFAOYSA-L dipotassium;butanedioate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)CCC([O-])=O CVOQYKPWIVSMDC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical class O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl prop-2-enoate Chemical compound C=CCOC(=O)C=C QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJBFVQSGPLGDNX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)COC(=O)C(C)=C JJBFVQSGPLGDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylprop-2-enoyloxy)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCOC(=O)C(C)=C XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N bis(prop-2-enyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound C=CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC=C ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M ctk4f8481 Chemical compound [O-]O.CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N decyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M dodecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- MDNFYIAABKQDML-UHFFFAOYSA-N heptyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)C(C)=C MDNFYIAABKQDML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCFQUKBBGYTJNC-UHFFFAOYSA-N heptyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)C=C SCFQUKBBGYTJNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N pentyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C=C ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001485 poly(butyl acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229940096992 potassium oleate Drugs 0.000 description 1
- MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M potassium;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 description 1
- 229940045845 sodium myristate Drugs 0.000 description 1
- JUQGWKYSEXPRGL-UHFFFAOYSA-M sodium;tetradecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O JUQGWKYSEXPRGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、乳化懸濁重合により得られ、特定の平均粒径
を有する架橋ポリ(メタ)アクリル酸エステルとバイン
ダーとからなる、耐候性が良好であって、塗膜がビロー
ド状の外観を呈する塗料用組成物に関する。
を有する架橋ポリ(メタ)アクリル酸エステルとバイン
ダーとからなる、耐候性が良好であって、塗膜がビロー
ド状の外観を呈する塗料用組成物に関する。
艶消し且つビロード状のソフトな外観を呈する塗膜を形
成するためには、塗料用組成物のバインダー中に分散さ
れる重合体粒子として、平均粒径が10〜80μm程度
であって、且つ、粒度の揃った、好ましくは球形の微粒
子を用いることが望ましいことが知られている。
成するためには、塗料用組成物のバインダー中に分散さ
れる重合体粒子として、平均粒径が10〜80μm程度
であって、且つ、粒度の揃った、好ましくは球形の微粒
子を用いることが望ましいことが知られている。
例えば、米国特許筒3527729号明細占には、塗膜
を形成する非会合性分散粒子及び非揮発性媒体と高分子
エラストマーとからなる塗料用組成物が開示されている
。又、特開昭49−93433号公報には、耐候性の優
れたポリエステル又はポリエーテルとアルコール変性さ
れたメラミンホルマリン樹脂、又は尿素ホルマリン樹脂
とを加熱縮合硬化させて得られる重合体粒子を使用した
塗料用組成物が開示されている。しかし、上記加熱縮合
反応では、艶消し且つビロード状の外観を呈する塗膜を
形成するために必要な、平均粒径10〜80μmの重合
体粒子の収量が非常に低く実用的ではない。更に、ポリ
エステル或いはポリエーテルの微粒子化は、キジロール
中で行われており、水系塗料としては使い難いという欠
点があり、水系塗料として使用するためには、重合体粒
子を濾過して水中に再分散させる工程が必要となり、こ
の工程中に粒子の凝集成いは損失を生ずるといち難点も
ある。
を形成する非会合性分散粒子及び非揮発性媒体と高分子
エラストマーとからなる塗料用組成物が開示されている
。又、特開昭49−93433号公報には、耐候性の優
れたポリエステル又はポリエーテルとアルコール変性さ
れたメラミンホルマリン樹脂、又は尿素ホルマリン樹脂
とを加熱縮合硬化させて得られる重合体粒子を使用した
塗料用組成物が開示されている。しかし、上記加熱縮合
反応では、艶消し且つビロード状の外観を呈する塗膜を
形成するために必要な、平均粒径10〜80μmの重合
体粒子の収量が非常に低く実用的ではない。更に、ポリ
エステル或いはポリエーテルの微粒子化は、キジロール
中で行われており、水系塗料としては使い難いという欠
点があり、水系塗料として使用するためには、重合体粒
子を濾過して水中に再分散させる工程が必要となり、こ
の工程中に粒子の凝集成いは損失を生ずるといち難点も
ある。
本発明は上記従来の塗料用組成物に使用されていた重合
体粒子の改良に関する。
体粒子の改良に関する。
即ち、本発明は、乳化懸濁重合により得られ、平均粒径
が10〜80μmである架橋ポリアクリル酸エステル及
び/又は架橋ポリメタアクリル酸エステルと、バインダ
ーとからなる塗料用組成物に関する。
が10〜80μmである架橋ポリアクリル酸エステル及
び/又は架橋ポリメタアクリル酸エステルと、バインダ
ーとからなる塗料用組成物に関する。
本発明の塗料用組成物に用いる重合体粒子は、水中での
乳化或いは!g濁重合により製造することができる。そ
のため水系塗料用の重合体粒子として好適である。又、
その粒子径は乳化剤或いは分散剤の量或いは種類、攪拌
翼の回転数の選択等により容易に調整することができ、
収量も極めて高い。水系塗料は火気に対して安全であり
、又、屋内塗装に於いても作業環境が良好であるという
利点がある。
乳化或いは!g濁重合により製造することができる。そ
のため水系塗料用の重合体粒子として好適である。又、
その粒子径は乳化剤或いは分散剤の量或いは種類、攪拌
翼の回転数の選択等により容易に調整することができ、
収量も極めて高い。水系塗料は火気に対して安全であり
、又、屋内塗装に於いても作業環境が良好であるという
利点がある。
本発明の塗料用組成物では、架橋ポリアクリル酸エステ
ル及び/又は架橋ポリメタアクリル酸エステルは、13
〜50重量%、好ましくは20〜40重量%、バインダ
ーは15〜40重景%、好ましくは20〜35重量%程
度含有される。重合体粒子或いはバインダーの含有量が
上記範囲を外れた場合は、艶消し且つビロード状の外観
を呈する塗膜を得ることはできない。
ル及び/又は架橋ポリメタアクリル酸エステルは、13
〜50重量%、好ましくは20〜40重量%、バインダ
ーは15〜40重景%、好ましくは20〜35重量%程
度含有される。重合体粒子或いはバインダーの含有量が
上記範囲を外れた場合は、艶消し且つビロード状の外観
を呈する塗膜を得ることはできない。
ポリアクリル酸エステル或いはポリメタアクリル酸エス
テルは、ガラス転移点が室温以下のものが好ましい。そ
のため、モノマーとしては、アクリル酸エチル、アクリ
ル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ペンチル
、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸ヘプチル、アクリル
酸オクチル、メタアクリル酸ヘキシル、メタアクリル酸
ヘプチル、メタアクリル酸オクチル、メタアクリル酸、
7ニル、メタアクリル酸デシルなどが好ましい。
テルは、ガラス転移点が室温以下のものが好ましい。そ
のため、モノマーとしては、アクリル酸エチル、アクリ
ル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ペンチル
、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸ヘプチル、アクリル
酸オクチル、メタアクリル酸ヘキシル、メタアクリル酸
ヘプチル、メタアクリル酸オクチル、メタアクリル酸、
7ニル、メタアクリル酸デシルなどが好ましい。
架橋剤としては、ジイソプロピルベンゼンヒドロパーオ
キサイド、クメンヒドロパーオキサイド、過酸化ラウリ
ル、過酸化ベンゾイル、過酸化ジクミルなどが挙げられ
る。これらは開始剤及び架橋剤として作用する。特に架
橋効率が高いものは過酸化ベンゾイルと過酸化ジクミル
である。又、アクリル酸エステル或いはメタアクリル酸
エステルと共重合可能な架橋性モノマーを使用すること
ができ、それらの架橋性モノマーとしては、ジビニルベ
ンゼン、エチレングリコールジメタクリレート、1,3
−ブチレンゲリコールジメタクリレート、1,4−ブチ
レングリコールジメタクリレート、プロピレングリコー
ルジメタクリレート、アルキレングリコールジアクリレ
ート、トリメチロールプロパントリアクリレート、アリ
ルメタクリレート、アリルシンナメート、ジビニルベン
ゼントリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレ
ート、アリルツルベート、ジアリルフタレート、ジアリ
ルマレート、アリルアクリレート、トリアリルイソシア
ヌレート、アリルシンナメートなどが挙げられる。ジビ
ニルベンゼン、アリルアクリレート、トリアリルイソシ
アヌレート、アリルシンナメートなどが好適であり、こ
れら七ツマ−は単独で用いてもよいし、2種以上を組み
合わせて用いてもよい。
キサイド、クメンヒドロパーオキサイド、過酸化ラウリ
ル、過酸化ベンゾイル、過酸化ジクミルなどが挙げられ
る。これらは開始剤及び架橋剤として作用する。特に架
橋効率が高いものは過酸化ベンゾイルと過酸化ジクミル
である。又、アクリル酸エステル或いはメタアクリル酸
エステルと共重合可能な架橋性モノマーを使用すること
ができ、それらの架橋性モノマーとしては、ジビニルベ
ンゼン、エチレングリコールジメタクリレート、1,3
−ブチレンゲリコールジメタクリレート、1,4−ブチ
レングリコールジメタクリレート、プロピレングリコー
ルジメタクリレート、アルキレングリコールジアクリレ
ート、トリメチロールプロパントリアクリレート、アリ
ルメタクリレート、アリルシンナメート、ジビニルベン
ゼントリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレ
ート、アリルツルベート、ジアリルフタレート、ジアリ
ルマレート、アリルアクリレート、トリアリルイソシア
ヌレート、アリルシンナメートなどが挙げられる。ジビ
ニルベンゼン、アリルアクリレート、トリアリルイソシ
アヌレート、アリルシンナメートなどが好適であり、こ
れら七ツマ−は単独で用いてもよいし、2種以上を組み
合わせて用いてもよい。
上記架橋剤酸い1ま架橋性モノマーは、ポリアクリル酸
エステル及び/又はポリメタアクリル酸エステルに対し
、0.0001〜5重量%程度添加され使用される。
エステル及び/又はポリメタアクリル酸エステルに対し
、0.0001〜5重量%程度添加され使用される。
重合体粒子を架橋しない場合、塗膜のタック性が高(な
り、塗膜表面に塵、埃等が吸着され外観が不良となる。
り、塗膜表面に塵、埃等が吸着され外観が不良となる。
又、架橋が過ぎると塗膜外観が剛直なものとなり、ビロ
ード状のソフトな感触が失われてしまう。そのため架橋
度(ゲル分率)は70〜100%、特に80〜100%
の範囲が好ましい。但し、ここで本発明の重合体として
ゲル分率100%のもの迄使用できるという意味は、溶
剤に溶解しない部分が100%ではあるが、重合体が柔
軟性を失わない範囲で使用できるという意味であり、ゲ
ル分率が100%に達してから更に架橋が進み、重合体
が剛直なものに迄なってしまった重合体をも含むもので
はない。
ード状のソフトな感触が失われてしまう。そのため架橋
度(ゲル分率)は70〜100%、特に80〜100%
の範囲が好ましい。但し、ここで本発明の重合体として
ゲル分率100%のもの迄使用できるという意味は、溶
剤に溶解しない部分が100%ではあるが、重合体が柔
軟性を失わない範囲で使用できるという意味であり、ゲ
ル分率が100%に達してから更に架橋が進み、重合体
が剛直なものに迄なってしまった重合体をも含むもので
はない。
乳化懸濁重合に於いて用いる乳化剤としては、オレイン
酸カリウム、ミリスチン酸ナトリウム、バルミチン酸ナ
トリウム、コハク酸カリウム等の脂肪酸石鹸、ロジン酸
カリウム、不均化ロジン酸カリウム等の樹脂酸石鹸、ア
ルキルベンゼンスルホン酸石鹸、アルキルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム、アルキルナフタレンスルホン酸ナト
リウム等のスルホン酸石鹸、ポリオキシエチレンノニル
フェニルエーテルサルフェート等の燐酸石鹸、ポリオキ
シエチレンノニルフェニルエーテル等のノニオン系石鹸
、ドデシルトリメチルアンモニウムクロライド等のカチ
オン系石鹸などが挙げられる。
酸カリウム、ミリスチン酸ナトリウム、バルミチン酸ナ
トリウム、コハク酸カリウム等の脂肪酸石鹸、ロジン酸
カリウム、不均化ロジン酸カリウム等の樹脂酸石鹸、ア
ルキルベンゼンスルホン酸石鹸、アルキルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム、アルキルナフタレンスルホン酸ナト
リウム等のスルホン酸石鹸、ポリオキシエチレンノニル
フェニルエーテルサルフェート等の燐酸石鹸、ポリオキ
シエチレンノニルフェニルエーテル等のノニオン系石鹸
、ドデシルトリメチルアンモニウムクロライド等のカチ
オン系石鹸などが挙げられる。
又、分散剤としては、スターチ、寒天、デキストラン、
ゼラチン等の天然高分子、メチルセルロース、エチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメ
チルセルロース、カルボキシメチルスターチ等の半合成
高分子、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸等の合
成高分子などを使用することができる。
ゼラチン等の天然高分子、メチルセルロース、エチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメ
チルセルロース、カルボキシメチルスターチ等の半合成
高分子、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸等の合
成高分子などを使用することができる。
乳化懸濁重合に際し、上記乳化剤と分散剤とを組み合わ
せて使用することが必須である。乳化剤のみを用いた場
合、得られる重合体粒子は粒径0゜2〜0.3μm程度
の微粒子となってしまい、又、分散剤のみを用いた場合
、その粒径は10〜100μ程度となり、粒径80μを
越える大きな粒子も含まれることとなり、何れにしても
艶消し且つビロード状の外観を呈する塗膜を得ることは
できない。
せて使用することが必須である。乳化剤のみを用いた場
合、得られる重合体粒子は粒径0゜2〜0.3μm程度
の微粒子となってしまい、又、分散剤のみを用いた場合
、その粒径は10〜100μ程度となり、粒径80μを
越える大きな粒子も含まれることとなり、何れにしても
艶消し且つビロード状の外観を呈する塗膜を得ることは
できない。
本発明の塗料用組成物の主たる成分の一つであるバイン
ダーとしては、フタノール酸樹脂、ポリウレタン樹脂、
メラミン樹脂、アクリル酸樹脂、エポキシ樹脂、ポリ酢
酸ビニル樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体、スチレン
−ブタジェン共重合体、水溶性アルキド樹脂、水溶性メ
ラミン−ホルマリン樹脂、水溶性マレイン化油、ホリビ
ニルアルコール、水溶性アクリル樹脂、アクリルエマル
ジョン、酢酸ビニルエマルジョン、塩化ビニリデンエマ
ルジョン等が挙げられ、何れのバインダーも使用し得る
。
ダーとしては、フタノール酸樹脂、ポリウレタン樹脂、
メラミン樹脂、アクリル酸樹脂、エポキシ樹脂、ポリ酢
酸ビニル樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体、スチレン
−ブタジェン共重合体、水溶性アルキド樹脂、水溶性メ
ラミン−ホルマリン樹脂、水溶性マレイン化油、ホリビ
ニルアルコール、水溶性アクリル樹脂、アクリルエマル
ジョン、酢酸ビニルエマルジョン、塩化ビニリデンエマ
ルジョン等が挙げられ、何れのバインダーも使用し得る
。
次に、本発明の塗料用組成物を一実施例によって詳しく
説明する。
説明する。
実施例
窒素置換した蒸留水1000g中に、コハク酸カリウム
0.01g及びポリビニルアルコール5gを溶解させ、
この溶液中に反応開始剤として過酸化ヘンジイル0.5
重量%、架橋剤としてジビニルベンゼン1重量%、ポリ
アクリル酸ブチル500gを攪拌分散させ、80″Cの
温度で3時間、重合させ且つ架橋させた。得られたポリ
アクリル酸ブチルはほぼ球状であって、その平均粒径は
42μmであった。このポリアクリル酸ブチル粒子4.
7gに、バインダーとしてシーラー(大橋化学製)4g
を加え、均一になるまで攪拌した後、顔料0゜4gを加
え、均一攪拌し塗料用組成物を得た。
0.01g及びポリビニルアルコール5gを溶解させ、
この溶液中に反応開始剤として過酸化ヘンジイル0.5
重量%、架橋剤としてジビニルベンゼン1重量%、ポリ
アクリル酸ブチル500gを攪拌分散させ、80″Cの
温度で3時間、重合させ且つ架橋させた。得られたポリ
アクリル酸ブチルはほぼ球状であって、その平均粒径は
42μmであった。このポリアクリル酸ブチル粒子4.
7gに、バインダーとしてシーラー(大橋化学製)4g
を加え、均一になるまで攪拌した後、顔料0゜4gを加
え、均一攪拌し塗料用組成物を得た。
この塗料用組成物を金属表面に塗膜厚約100μmで塗
布したところ、艶消し且つビロード状のソフトな感触の
外観を有する塗膜を得ることができた。
布したところ、艶消し且つビロード状のソフトな感触の
外観を有する塗膜を得ることができた。
尚、上記のポリアクリル酸ブチル粒子そのもの及び上記
金属表面上の塗膜の耐候性を、耐候性促進試験機によっ
て評価したところ、2500時間経過後も色の変化は全
く認められなかった。
金属表面上の塗膜の耐候性を、耐候性促進試験機によっ
て評価したところ、2500時間経過後も色の変化は全
く認められなかった。
Claims (1)
- 乳化懸濁重合により得られ、平均粒径が10〜80μm
である架橋ポリアクリル酸エステル及び/又は架橋ポリ
メタアクリル酸エステルと、バインダーとからなる塗料
用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28664888A JPH02133471A (ja) | 1988-11-15 | 1988-11-15 | 塗料用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28664888A JPH02133471A (ja) | 1988-11-15 | 1988-11-15 | 塗料用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02133471A true JPH02133471A (ja) | 1990-05-22 |
Family
ID=17707146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28664888A Pending JPH02133471A (ja) | 1988-11-15 | 1988-11-15 | 塗料用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02133471A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997029148A1 (en) * | 1996-02-07 | 1997-08-14 | Dtm Corporation | Polymer powder of controlled particle size distribution |
JP2007532433A (ja) * | 2004-04-13 | 2007-11-15 | アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド | 上部スペースの気体除去を伴う、液体分配のための方法およびシステム |
US9290296B2 (en) | 2011-08-22 | 2016-03-22 | Advanced Technologies Materials, Inc. | Substantially rigid collapsible container with fold pattern |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5112051A (ja) * | 1974-07-19 | 1976-01-30 | Nippon Carbon Co Ltd | |
JPS62149761A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-03 | Nippon Paint Co Ltd | 塗料組成物 |
-
1988
- 1988-11-15 JP JP28664888A patent/JPH02133471A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5112051A (ja) * | 1974-07-19 | 1976-01-30 | Nippon Carbon Co Ltd | |
JPS62149761A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-03 | Nippon Paint Co Ltd | 塗料組成物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997029148A1 (en) * | 1996-02-07 | 1997-08-14 | Dtm Corporation | Polymer powder of controlled particle size distribution |
US5817206A (en) * | 1996-02-07 | 1998-10-06 | Dtm Corporation | Selective laser sintering of polymer powder of controlled particle size distribution |
JP2007532433A (ja) * | 2004-04-13 | 2007-11-15 | アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド | 上部スペースの気体除去を伴う、液体分配のための方法およびシステム |
US9290296B2 (en) | 2011-08-22 | 2016-03-22 | Advanced Technologies Materials, Inc. | Substantially rigid collapsible container with fold pattern |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI95585B (fi) | Polymeeripartikkelit ja niiden valmistaminen | |
US5461125A (en) | Waterborne core-shell latex polymers | |
KR100673325B1 (ko) | 박리가능한 코팅용 조성물 | |
EP0376684A2 (en) | Process for preparing polymer emulsion particles having pores | |
JPS59138272A (ja) | 熱硬化性塗料組成物 | |
JPH0676467B2 (ja) | 複合樹脂粒子ならびに塗料用樹脂組成物 | |
US5149729A (en) | Waterborne acrylic stain composition containing core-shell grafted polymers | |
JP3506453B2 (ja) | ポリクロロプレンラテックス組成物 | |
EP0310331B1 (en) | Non-aqueous dispersion, method of manufacture and use thereof | |
JPH02133471A (ja) | 塗料用組成物 | |
JP2817194B2 (ja) | 塗料用組成物 | |
JPS62288632A (ja) | 着色架橋微小樹脂粒子 | |
JPS59147058A (ja) | 彩石プラスタ−用の濃化結合剤 | |
CA2304054C (en) | Materials which can be thermally coated with a polymerizable component | |
EP0557944A1 (en) | Core-shell polymer and plastisol therefrom | |
KR101915865B1 (ko) | 형광 수성 에나멜 조성물 및 이의 제조 방법 | |
JP3440197B2 (ja) | 偏平状異形微粒子の製造方法および該微粒子を含むエマルジョン | |
JP4092073B2 (ja) | 接着剤用水性エマルジョン及びその組成物 | |
JPS58201873A (ja) | 表面保護シ−トの製造法 | |
JP2587146B2 (ja) | 水分散性に優れた微小球状粒子の製造方法 | |
JP3474223B2 (ja) | アクリル系熱可塑性樹脂 | |
JPH0651860B2 (ja) | ブロッキング防止用塗料 | |
JPS63275512A (ja) | ネイルエナメル | |
JP2001089689A (ja) | 印刷インキ用艶消し剤およびそれよりなる印刷インキ組成物、並びにその用途 | |
JP2000309742A (ja) | 艶消し塗料用添加剤およびそれよりなる艶消し塗料用組成物、並びにその用途 |