[go: up one dir, main page]

JPH02123841A - 通信異常カウンタ付き端末装置 - Google Patents

通信異常カウンタ付き端末装置

Info

Publication number
JPH02123841A
JPH02123841A JP63276943A JP27694388A JPH02123841A JP H02123841 A JPH02123841 A JP H02123841A JP 63276943 A JP63276943 A JP 63276943A JP 27694388 A JP27694388 A JP 27694388A JP H02123841 A JPH02123841 A JP H02123841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
line
error
control section
retrial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63276943A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Doine
土井根 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63276943A priority Critical patent/JPH02123841A/ja
Publication of JPH02123841A publication Critical patent/JPH02123841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はホスト計算機の通信端末装置に関し、特にその
通信異常発生時のエラー状態の記憶と送信’J)ライ回
数の制御とに関する。
(従来の技術) 従来、この種の端末装置では、送信時に否定応答が返さ
れたならば再送を実施するが、その履歴を時系列に記憶
してはいない。
受信時に否定応答を返す場合も、同様だ動作している。
また、送信時の再送回数、すなわちリトライ回数は固定
されていな。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の端末装置では回線異常の履歴をとってい
ないなめ、否定応答の発生比率、ならびにリトライで復
旧した比率を知ることはできないという欠点がある。
また、リトライ回数は固定されているが、リトライで復
旧する比率が高い状況ではIJ トライ回数も増加させ
る必要があるという欠点がある。
本発明の目的は、回線制御手順上の異常処理を解析し、
解析結果を記憶しておき、記憶されている結果をもとK
してリトライ回数を制御することKより上記欠点を除去
し、リトライ回数を容易に変更できるように構成した通
信異常カウンタ付き端末装置を提供すると七にある。
(課題を解決するための手段) 本発明による通信異常力9ンタ付き端末装置は、異常処
理デコード回路と、異常処理記憶回路と、リトライ回数
変更回路とを具備して構成したものである。
異常処理デコード回路は、回線制御手順上の異常処理を
解析するためのものである。
異常処理記憶回路は、異常処理デコード回路和よる解析
結果を時系列に記憶するなめのものである。
リトライ回数変更回路は、異常処理記憶回路に記憶され
ている結果をもとたリトライ回数を制御する念めのもの
である。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明1’lる通信異常カウンタ付き端末装
置の一実施例を示すブロック図である。第1図において
、1は並直列変換回路、2は異常処理デコード回路、3
は異常処理記憶回路、4はリトライ回数変更回路である
並直列変換回路1は回線からの直列データを並列に変換
して制御部に渡し、また制御部からの並列データを直列
に変換して回線へ供給する。
異常処理デコード回路2は並直列変換回路1の並列デー
タ偏号線に接続されていて、回線制御手順上の異常処理
を解析する。例えば、データ送信時に否定応答を受信し
虎か、あるいはデータ受傷時に否定応答を送信したとき
には、異常処理デマード回路2は異常処理を解析する。
異常処理記憶回路3は異常処理デコード回路2に接続さ
れていて、解析結果を時系列に記憶する。
リトライ回数変更回路4は定期的に起動され、異常処理
記憶回路3の内容を解析してリトライ回数を決定し、制
御部へ結果を通知する。
いま、通信中に回線データ化けが発生すると、並直列変
換回路1を通して制御部にデータ化けが通知され、回線
制御手順に従って異常修復処理が実行される。この際、
異常処理デコード回路2によって回線エラー状態を解析
し、異常処理記憶回路3へその状態を記録する。
IJ )ライ回数変更回路4は制御部だより周期的だ起
動され、異常処理記憶回路3の内容から、その周期にお
ける単位ブロックの送信、ある1は受信に対する再送回
数の比率を求め、その値に応じて次周期の13 )ライ
回数を決定し、制御部へ結果を通知する。
(発明の効果) 以上説明し虎ように本発明は、並直列変換回路と制御部
との間に異常処理デコード回路を設け、回線エラーの状
態を時系列に記録することKより定期的に異常処理記憶
回路内の情報を入手し、システムダウンに至らない回線
不良状況を早めに化機できるという効果がある。
また、リトライ回数変更回路を設け、リトライ回数を各
時点でのエラー発生状況に応じて変更することにより、
アプリケーションプログラムへの回線障害通知を減らす
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
11EI図は、本発明による通信異常カウンタ付き端末
装置の一実施例を示すブロック図である。 1拳−・並直列変換回路 2・・拳異常処理デコード回路 ・異常処理記憶回路 リ トライ回数変更回路 特 許 出 願 人 日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回線制御手順上の異常処理を解析するための異常処理デ
    コード回路と、前記異常処理デコード回路による解析結
    果を時系列に記憶するための異常処理記憶回路と、前記
    異常処理記憶回路に記憶されている結果をもとにリトラ
    イ回数を制御するためのリトライ回数変更回路とを具備
    して構成したことを特徴とする通信異常カウンタ付き端
    末装置。
JP63276943A 1988-11-01 1988-11-01 通信異常カウンタ付き端末装置 Pending JPH02123841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63276943A JPH02123841A (ja) 1988-11-01 1988-11-01 通信異常カウンタ付き端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63276943A JPH02123841A (ja) 1988-11-01 1988-11-01 通信異常カウンタ付き端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02123841A true JPH02123841A (ja) 1990-05-11

Family

ID=17576574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63276943A Pending JPH02123841A (ja) 1988-11-01 1988-11-01 通信異常カウンタ付き端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02123841A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448742U (ja) * 1990-08-29 1992-04-24
JPH06112922A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 N T T Idou Tsuushinmou Kk 自動再送要求を用いたデータ伝送方式
JP2007526724A (ja) * 2004-03-04 2007-09-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイアレス・ネットワークにおける低データ・レート・トラフィックの早期打ち切り

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448742U (ja) * 1990-08-29 1992-04-24
JPH06112922A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 N T T Idou Tsuushinmou Kk 自動再送要求を用いたデータ伝送方式
JP2007526724A (ja) * 2004-03-04 2007-09-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイアレス・ネットワークにおける低データ・レート・トラフィックの早期打ち切り
US8369361B2 (en) 2004-03-04 2013-02-05 Qualcomm Incorporated Early termination of low data rate traffic in a wireless network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02123841A (ja) 通信異常カウンタ付き端末装置
JPH06175934A (ja) 1ビットエラー処理方式
SU1076952A1 (ru) Запоминающее устройство с самоконтролем
JPH0135369B2 (ja)
JPS6165345A (ja) チヤネル処理方式
JPS6189769A (ja) イメ−ジデ−タ処理装置
JPH0713883A (ja) バスアダプタ装置
JPS61224056A (ja) チヤネル障害検出処理方式
JPH05250300A (ja) 情報処理装置
JPS61224048A (ja) エラ−表示制御方式
JPS62107525A (ja) フレ−ムデ−タ圧縮記憶装置
JPS63247854A (ja) 記憶装置
JPH0714318A (ja) 磁気ディスク処理装置
JPS6398752A (ja) デ−タ転送装置
JPH01106247A (ja) メモリカード
JPH07191808A (ja) 磁気ディスク処理装置
JPH0734296B2 (ja) ハ−ドデイスクコントロ−ル回路
JPH06139155A (ja) 記憶装置の診断方法
JPH01279355A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御装置のアクセス処理方式
JPS63195725A (ja) フアイル処理装置
JPH01116746A (ja) 情報処理装置
JPH02204839A (ja) 情報処理装置
JPS6225318A (ja) パス自動閉塞方式
JPH01147633A (ja) 障害処理方式
JPH05100910A (ja) 障害処理方式