JPH0211269Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0211269Y2 JPH0211269Y2 JP11410884U JP11410884U JPH0211269Y2 JP H0211269 Y2 JPH0211269 Y2 JP H0211269Y2 JP 11410884 U JP11410884 U JP 11410884U JP 11410884 U JP11410884 U JP 11410884U JP H0211269 Y2 JPH0211269 Y2 JP H0211269Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- muffler
- cowling
- engine
- seat
- hose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕
この考案は、シートの下側にマフラを配置した
オートバイのマフラ冷却装置に関する。
オートバイのマフラ冷却装置に関する。
オートバイでは、前面にエンジンの側面から下
面まで覆うようにカウリングを取付けて、空気抵
抗を減し、運転者への風の当り具合も少くして疲
労を防ぐようにしている。この場合には、エンジ
ンの前側のカウリング前面に導風口を設けて、走
行による風を受入れてエンジンを冷却するように
している。ところがカウリングがあるために、エ
ンジン冷却後の熱風がエンジンの後側に停滞し易
い。又、マフラを車体中央のシートの下側を通し
て後側に伸したものでは、マフラでも発熱し、左
右のフレームカバーの内側に熱気が篭り、運転者
の脚部付近まで暑くなる等の不都合がある。
面まで覆うようにカウリングを取付けて、空気抵
抗を減し、運転者への風の当り具合も少くして疲
労を防ぐようにしている。この場合には、エンジ
ンの前側のカウリング前面に導風口を設けて、走
行による風を受入れてエンジンを冷却するように
している。ところがカウリングがあるために、エ
ンジン冷却後の熱風がエンジンの後側に停滞し易
い。又、マフラを車体中央のシートの下側を通し
て後側に伸したものでは、マフラでも発熱し、左
右のフレームカバーの内側に熱気が篭り、運転者
の脚部付近まで暑くなる等の不都合がある。
この考案は、かかる点に鑑み、車体中央部のシ
ート下側に通したマフラの前部に冷却空気を送つ
て、シート下部付近に熱気が篭らないようにした
オートバイのマフラ冷却装置を得ることを目的と
する。
ート下側に通したマフラの前部に冷却空気を送つ
て、シート下部付近に熱気が篭らないようにした
オートバイのマフラ冷却装置を得ることを目的と
する。
以下、本考案を図面に示す実施例について説明
する。カウリング1は、車体2の前部を覆うと共
に、下方まで下つて、エンジン3の側面から下面
まで覆う形状になつている。そして、カウリング
1のエンジン3の前側になる部分には、導風口4
を開口して、走行風を受入れてエンジン3を冷却
する。マフラ5は、車体2の中央部のシート6の
下側を通して、後方に伸して配置してある。とこ
ろで本考案では、カウリング1の上部前面に、空
気取入口7を設け、ホース8を連結する。ホース
8は、燃料タンク9の下側を通し、マフラ5の前
部に後端を位置させて開口する。燃料タンク9の
後部は、第2図に示すようにホース8の通る位置
に凹部を設けておくと都合がよい。車体2のシー
ト6の下側の両側面は、フレームカバー10を取
付けて覆つてある。
する。カウリング1は、車体2の前部を覆うと共
に、下方まで下つて、エンジン3の側面から下面
まで覆う形状になつている。そして、カウリング
1のエンジン3の前側になる部分には、導風口4
を開口して、走行風を受入れてエンジン3を冷却
する。マフラ5は、車体2の中央部のシート6の
下側を通して、後方に伸して配置してある。とこ
ろで本考案では、カウリング1の上部前面に、空
気取入口7を設け、ホース8を連結する。ホース
8は、燃料タンク9の下側を通し、マフラ5の前
部に後端を位置させて開口する。燃料タンク9の
後部は、第2図に示すようにホース8の通る位置
に凹部を設けておくと都合がよい。車体2のシー
ト6の下側の両側面は、フレームカバー10を取
付けて覆つてある。
しかして、オートバイは風を切つて走行するの
で、走行による風がカウリング1に設けた空気取
入口7からホース8内に勢いよく流れ、マフラ5
の前部に後方に向つて吹出し、マフラ5を冷却で
きる。そして、マフラ5が通つているシート6の
下側と左右のフレームカバー10の換気ができ
て、熱気の篭りを解消できる。
で、走行による風がカウリング1に設けた空気取
入口7からホース8内に勢いよく流れ、マフラ5
の前部に後方に向つて吹出し、マフラ5を冷却で
きる。そして、マフラ5が通つているシート6の
下側と左右のフレームカバー10の換気ができ
て、熱気の篭りを解消できる。
以上説明したように、この考案は、車体の前部
からエンジンの側面及び下面にかけて、カウリン
グで覆うようにし、マフラを車体中央部のシート
の下側を通して後側に伸したものに於て、カウリ
ング前面に設けた空気取入口に連結したホースを
燃料タンクの下側を通して後端をマフラ前部に開
口させるようにしたので、走行による風が勢いよ
くホース内を流れて、マフラ前部に後方に向つて
吹出し、マフラを冷却できる。そして、マフラが
収容されたシートと左右のフレームカバーで囲ま
れた部分が換気できて、熱気の篭りを少くでき
る。これによつて、マフラ付近の部品の熱害を妨
げる。
からエンジンの側面及び下面にかけて、カウリン
グで覆うようにし、マフラを車体中央部のシート
の下側を通して後側に伸したものに於て、カウリ
ング前面に設けた空気取入口に連結したホースを
燃料タンクの下側を通して後端をマフラ前部に開
口させるようにしたので、走行による風が勢いよ
くホース内を流れて、マフラ前部に後方に向つて
吹出し、マフラを冷却できる。そして、マフラが
収容されたシートと左右のフレームカバーで囲ま
れた部分が換気できて、熱気の篭りを少くでき
る。これによつて、マフラ付近の部品の熱害を妨
げる。
図は本考案の一実施例を示し、第1図は側面
図、第2図は第1図A−A矢視拡大断面図であ
る。 1……カウリング、2……車体、3……エンジ
ン、5……マフラ、6……シート、7……空気取
入口、8……ホース、9……燃料タンク。
図、第2図は第1図A−A矢視拡大断面図であ
る。 1……カウリング、2……車体、3……エンジ
ン、5……マフラ、6……シート、7……空気取
入口、8……ホース、9……燃料タンク。
Claims (1)
- 車体の前部からエンジンの側面及び下面にかけ
て、カウリングで覆うようにし、マフラを車体中
央部のシートの下側を通して後側に伸したものに
於て、カウリング前面に設けた空気取入口に連結
したホースを燃料タンクの下側を通して後端をマ
フラ前部に開口させるようにしたことを特徴とす
るオートバイのマフラ冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11410884U JPS6127777U (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | オ−トバイのマフラ冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11410884U JPS6127777U (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | オ−トバイのマフラ冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6127777U JPS6127777U (ja) | 1986-02-19 |
JPH0211269Y2 true JPH0211269Y2 (ja) | 1990-03-20 |
Family
ID=30673135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11410884U Granted JPS6127777U (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | オ−トバイのマフラ冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6127777U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11014181B2 (en) | 2017-02-13 | 2021-05-25 | Webco Industries, Inc. | Work hardened welds and methods for same |
US11339900B2 (en) | 2017-02-13 | 2022-05-24 | Webco Industries, Inc. | Work hardened welds and methods for same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS594309U (ja) * | 1982-06-30 | 1984-01-12 | トヨタ車体株式会社 | ウインドシ−ルドウエザ−ストリツプ |
JPH0349113Y2 (ja) * | 1986-03-07 | 1991-10-21 |
-
1984
- 1984-07-26 JP JP11410884U patent/JPS6127777U/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11014181B2 (en) | 2017-02-13 | 2021-05-25 | Webco Industries, Inc. | Work hardened welds and methods for same |
US11339900B2 (en) | 2017-02-13 | 2022-05-24 | Webco Industries, Inc. | Work hardened welds and methods for same |
US11666980B2 (en) | 2017-02-13 | 2023-06-06 | Webco Industries, Inc. | Work hardened welds and methods for same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6127777U (ja) | 1986-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6322157Y2 (ja) | ||
JPS64270B2 (ja) | ||
JPH0519276Y2 (ja) | ||
JPH0561156B2 (ja) | ||
JPH0211269Y2 (ja) | ||
JPH0375391B2 (ja) | ||
JP3183526B2 (ja) | 自動二輪車のラジエータ配置構造 | |
JPS644630Y2 (ja) | ||
JPH0211270Y2 (ja) | ||
JPH0211272Y2 (ja) | ||
JPH0744544Y2 (ja) | オートバイの警報器取付け装置 | |
JP2668783B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JPS5845939Y2 (ja) | スク−タ型オ−トバイのエンジン冷却風誘導装置 | |
JPH0744552Y2 (ja) | 自動2輪車のラジエター冷却構造 | |
JPH0353153B2 (ja) | ||
JPS6340393Y2 (ja) | ||
JPH0316746Y2 (ja) | ||
JPS63557Y2 (ja) | ||
JPH0532396Y2 (ja) | ||
JP3038593B2 (ja) | 自動二輪車の風防装置 | |
JPH054476Y2 (ja) | ||
JPS6037900Y2 (ja) | 自動二輪車におけるリヤクツシヨンユニツトの冷却装置 | |
JPH0343116Y2 (ja) | ||
JP3109673B2 (ja) | 自動二輪車のオイルタンク | |
JPS6130954Y2 (ja) |