JPH02108008A - 漏洩光ファイバケーブル - Google Patents
漏洩光ファイバケーブルInfo
- Publication number
- JPH02108008A JPH02108008A JP26215688A JP26215688A JPH02108008A JP H02108008 A JPH02108008 A JP H02108008A JP 26215688 A JP26215688 A JP 26215688A JP 26215688 A JP26215688 A JP 26215688A JP H02108008 A JPH02108008 A JP H02108008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- optical fibers
- tension member
- bending radius
- visible light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は表示用に利用する漏洩光ファイバケーブルに関
するものである。
するものである。
(従来の技術)
第4図は表示用として光ファイバを利用した従来技術の
一例の説明図である。
一例の説明図である。
図面において、(21)は複数本の光ファイバ(23)
を内部に配列した光ファイバケーブル、(22)は光源
、(24)は発光表示部である。図面に示すように、多
心光ファイバケーブル(21)の一端に設置した光源(
22)より光を光ファイバ(23)に入射する。この入
射された光は光ファイバ(23)により伝送され、他端
から出射される。この出射された光を表示として用いて
いた。
を内部に配列した光ファイバケーブル、(22)は光源
、(24)は発光表示部である。図面に示すように、多
心光ファイバケーブル(21)の一端に設置した光源(
22)より光を光ファイバ(23)に入射する。この入
射された光は光ファイバ(23)により伝送され、他端
から出射される。この出射された光を表示として用いて
いた。
(解決しようとする課題)
上述した従来の技術では、発光表示部(24)が光ファ
イバ(23)の端面の集合体であるため、広範囲、広面
にわたり発光表示させようとすると、非常に多くの光フ
ァイバが必要になるという問題点があった。
イバ(23)の端面の集合体であるため、広範囲、広面
にわたり発光表示させようとすると、非常に多くの光フ
ァイバが必要になるという問題点があった。
(課題を解決するための手段)
本発明は上述の問題点を解消し、数小ない光ファイバを
用い、選択的に発光表示を可能とした漏洩光ファイバケ
ーブルを提供するもので、その特徴は、光ファイバのコ
アを伝送する可視光の波長に対して透過性ををする材質
の被覆層を設けた1本ないし複数本の光ファイバを、長
さ方向に外径を異ならしめた中心のテンションメンバの
周囲に撚り合わせることで光ファイバの曲げ半径を変え
、コアを伝送する可視光の外部へ漏洩する光量を制御す
るようにした漏洩光ファイバケーブルにある。
用い、選択的に発光表示を可能とした漏洩光ファイバケ
ーブルを提供するもので、その特徴は、光ファイバのコ
アを伝送する可視光の波長に対して透過性ををする材質
の被覆層を設けた1本ないし複数本の光ファイバを、長
さ方向に外径を異ならしめた中心のテンションメンバの
周囲に撚り合わせることで光ファイバの曲げ半径を変え
、コアを伝送する可視光の外部へ漏洩する光量を制御す
るようにした漏洩光ファイバケーブルにある。
第3図(イ)に示すように、光ファイバ(+)は直線状
態においては、光はコア(II)内を伝送する。しかし
、同図(ロ)のような曲げ状態においては、伝送光の一
部が外部へ放射される。この際、クラッド(12)上の
被覆層(I3)として放射光を透過させる材質のものを
使用するときは、被覆層(13)を透過して外部に漏洩
する。
態においては、光はコア(II)内を伝送する。しかし
、同図(ロ)のような曲げ状態においては、伝送光の一
部が外部へ放射される。この際、クラッド(12)上の
被覆層(I3)として放射光を透過させる材質のものを
使用するときは、被覆層(13)を透過して外部に漏洩
する。
本発明は光ファイバのこのような性質を利用したもので
、第1図(イ)は本発明の漏洩光ファイバケーブルの具
体例の要部の側面図であり、同図仲)はこれに用いる光
ファイバの横断面図である。
、第1図(イ)は本発明の漏洩光ファイバケーブルの具
体例の要部の側面図であり、同図仲)はこれに用いる光
ファイバの横断面図である。
図面に示すように、長さ方向に外径を異ならしめた(d
+>d2)中心のテンシロンメンバ(2)の周囲に光フ
ァイバ(1)の1本ないし複数本を撚り合わせることに
よって光ファイバ(1)の曲げ半径を変えである。
+>d2)中心のテンシロンメンバ(2)の周囲に光フ
ァイバ(1)の1本ないし複数本を撚り合わせることに
よって光ファイバ(1)の曲げ半径を変えである。
上記光ファイバ(1)としては、同図(ロ)のように、
クラッド(12)上に、コア(11)を伝送する可視光
の波長に対して透過性の材質の被覆層(13)を設けで
ある。
クラッド(12)上に、コア(11)を伝送する可視光
の波長に対して透過性の材質の被覆層(13)を設けで
ある。
このように、光ファイバ(+)を中心のテンシロンメン
バ(2)の周囲に撚り合わせることによって光ファイバ
(1)に曲げを与えることになる。この際、中心のテン
ションメンバ(2)の外径を長さ方向に異ならしめるこ
とで、光ファイバ(+)の曲げ半径を変え、コアを伝送
する可視光の外部へ漏洩する光量を制御する。
バ(2)の周囲に撚り合わせることによって光ファイバ
(1)に曲げを与えることになる。この際、中心のテン
ションメンバ(2)の外径を長さ方向に異ならしめるこ
とで、光ファイバ(+)の曲げ半径を変え、コアを伝送
する可視光の外部へ漏洩する光量を制御する。
(作用)
一般の光ファイバでは、曲げ半径と光の損失量とは、伝
送損失が曲げ半径の一2乗に比例する関係にある。曲げ
半径が小さい程伝送損失、即ちコアからの漏洩光が増加
する。
送損失が曲げ半径の一2乗に比例する関係にある。曲げ
半径が小さい程伝送損失、即ちコアからの漏洩光が増加
する。
一方、中心のテンションメンバに撚り合わされた光ファ
イバの曲げ半径は次式で与えられる。
イバの曲げ半径は次式で与えられる。
R= (P’/4πtr) + r
ここにR:曲げ半径
P:vり合わせピッチ
r:rl+r2
rI=中心テンションメンバ半径
r2:光フアイバ半径
従って、中心のテンションメンバ(2)の外径を変える
ことで光ファイバ(1)の曲げ半径を変えることができ
る。
ことで光ファイバ(1)の曲げ半径を変えることができ
る。
この関係を利用し、第1図のように、長さ方向に外径を
異ならしめた中心のテンションメンバ(2)の周囲に光
ファイバ(+)を撚り合わせることにより、漏洩する光
量を調整することが可能となる。
異ならしめた中心のテンションメンバ(2)の周囲に光
ファイバ(+)を撚り合わせることにより、漏洩する光
量を調整することが可能となる。
(実施例)
第2図は本発明の漏洩光ファイバケーブルの実施例の横
断面図である。
断面図である。
長さ方向に外径を異ならしめた中心のテンションメンバ
(2)の周囲に、第1図(ロ)に示す光ファイバ(1)
6本を撚り合わせ、その外側に光ファイバ(+)のコア
(11)を伝送する可視光の波長に対して透過性を有す
る材質のシース(3)を設けてケーブルとして構成した
ものである。
(2)の周囲に、第1図(ロ)に示す光ファイバ(1)
6本を撚り合わせ、その外側に光ファイバ(+)のコア
(11)を伝送する可視光の波長に対して透過性を有す
る材質のシース(3)を設けてケーブルとして構成した
ものである。
ば中心のテンションメンバ(2)の外径は、光ファイバ
(+)を表示用として発光させる部分は小さく、発光さ
せる必要のない部分は大きくする。
(+)を表示用として発光させる部分は小さく、発光さ
せる必要のない部分は大きくする。
(発明の効果)
以上説明したよに、本発明の漏洩光ファイバケーブルに
よれば、光ファイバをその周囲に撚り合せる中心のテン
シロンメンバの外径を変えることにより選択的に発光表
示させることが可能となり、従来の端面で光ファイバを
発光させるのに比して光ファイバの本数が少なく、又発
光部分が限定されることなく、任意に設定することが出
来る。
よれば、光ファイバをその周囲に撚り合せる中心のテン
シロンメンバの外径を変えることにより選択的に発光表
示させることが可能となり、従来の端面で光ファイバを
発光させるのに比して光ファイバの本数が少なく、又発
光部分が限定されることなく、任意に設定することが出
来る。
さらに、選択的に発光させる手段として、テンソヨンメ
ンバの外径を変えるため、製造のための新しい設備を必
要とせす、製造が容易である。
ンバの外径を変えるため、製造のための新しい設備を必
要とせす、製造が容易である。
第1図(イ)は本発明の漏洩光ファイバケーブルの具体
例の側面図、同図(ロ)は光ファイバの横断面図である
。 第2図は本発明の漏洩光ファイバケーブルの実施例の横
断面図である。 第3図(イ)は光ファイバにおける光伝送の説明図、同
図(ロ)は光ファイバにおける光漏波の説明図である。 第4図は表示用として光ファイバを利用した従来技術の
一例の説明図である。 1・・・光ファイバ、II・・・コア、12・・・クラ
ッド、13・・・被覆JiJ、2・・・テンションメン
バ、3・・・シース。
例の側面図、同図(ロ)は光ファイバの横断面図である
。 第2図は本発明の漏洩光ファイバケーブルの実施例の横
断面図である。 第3図(イ)は光ファイバにおける光伝送の説明図、同
図(ロ)は光ファイバにおける光漏波の説明図である。 第4図は表示用として光ファイバを利用した従来技術の
一例の説明図である。 1・・・光ファイバ、II・・・コア、12・・・クラ
ッド、13・・・被覆JiJ、2・・・テンションメン
バ、3・・・シース。
Claims (2)
- (1)光ファイバのコアを伝送する可視光の波長に対し
て透過性を有する材質の被覆層を設けた1本ないし複数
本の光ファイバを、長さ方向に外径を異ならしめた中心
のテンションメンバの周囲に撚り合せることで光ファイ
バの曲げ半径を変え、コアを伝送する可視光の外部へ漏
洩する光量を制御するようにしたことを特徴とする漏洩
光ファイバケーブル。 - (2)長さ方向に外径の異なる中心のテンションメンバ
の周囲に複数本の光ファイバを撚り合わせ、その外側に
光ファイバのコアを伝送する可視光の波長に対して透過
性の材質のシースを設けたことを特徴とする請求項(1
)記載の漏洩光ファイバケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26215688A JPH02108008A (ja) | 1988-10-17 | 1988-10-17 | 漏洩光ファイバケーブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26215688A JPH02108008A (ja) | 1988-10-17 | 1988-10-17 | 漏洩光ファイバケーブル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02108008A true JPH02108008A (ja) | 1990-04-19 |
Family
ID=17371840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26215688A Pending JPH02108008A (ja) | 1988-10-17 | 1988-10-17 | 漏洩光ファイバケーブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02108008A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150043875A1 (en) * | 2013-08-12 | 2015-02-12 | Corning Optical Communications LLC | Optical fiber cable assembly comprising optical tracer fiber |
US9671551B2 (en) | 2012-02-13 | 2017-06-06 | Corning Optical Communications LLC | Visual tracer system for fiber optic cable |
US10101553B2 (en) | 2015-05-20 | 2018-10-16 | Corning Optical Communications LLC | Traceable cable with side-emitting optical fiber and method of forming the same |
US10101545B2 (en) | 2015-10-30 | 2018-10-16 | Corning Optical Communications LLC | Traceable cable assembly and connector |
US10107983B2 (en) | 2016-04-29 | 2018-10-23 | Corning Optical Communications LLC | Preferential mode coupling for enhanced traceable patch cord performance |
US10185111B2 (en) | 2016-04-08 | 2019-01-22 | Corning Optical Communications LLC | Traceable end point cable assembly |
US10222561B2 (en) | 2016-12-21 | 2019-03-05 | Corning Research & Development Corporation | Light launch device for transmitting light into a traceable fiber optic cable assembly with tracing optical fibers |
US10228526B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-03-12 | Corning Optical Communications LLC | Traceable cable with side-emitting optical fiber and method of forming the same |
US10234614B2 (en) | 2017-01-20 | 2019-03-19 | Corning Research & Development Corporation | Light source assemblies and systems and methods with mode homogenization |
US10338317B2 (en) | 2015-07-17 | 2019-07-02 | Corning Optical Communications LLC | Systems and methods for traceable cables |
US10379309B2 (en) | 2014-11-18 | 2019-08-13 | Corning Optical Communications LLC | Traceable optical fiber cable and filtered viewing device for enhanced traceability |
US10534135B2 (en) | 2015-07-17 | 2020-01-14 | Corning Optical Communications LLC | Systems and methods for tracing cables and cables for such systems and methods |
US10539747B2 (en) | 2017-12-05 | 2020-01-21 | Corning Research & Development Corporation | Bend induced light scattering fiber and cable assemblies and method of making |
US10539758B2 (en) | 2017-12-05 | 2020-01-21 | Corning Research & Development Corporation | Traceable fiber optic cable assembly with indication of polarity |
-
1988
- 1988-10-17 JP JP26215688A patent/JPH02108008A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9671551B2 (en) | 2012-02-13 | 2017-06-06 | Corning Optical Communications LLC | Visual tracer system for fiber optic cable |
US9429731B2 (en) * | 2013-08-12 | 2016-08-30 | Corning Optical Communications LLC | Optical fiber cable assembly comprising optical tracer fiber |
US20150043875A1 (en) * | 2013-08-12 | 2015-02-12 | Corning Optical Communications LLC | Optical fiber cable assembly comprising optical tracer fiber |
US10379309B2 (en) | 2014-11-18 | 2019-08-13 | Corning Optical Communications LLC | Traceable optical fiber cable and filtered viewing device for enhanced traceability |
US10228526B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-03-12 | Corning Optical Communications LLC | Traceable cable with side-emitting optical fiber and method of forming the same |
US10101553B2 (en) | 2015-05-20 | 2018-10-16 | Corning Optical Communications LLC | Traceable cable with side-emitting optical fiber and method of forming the same |
US10534135B2 (en) | 2015-07-17 | 2020-01-14 | Corning Optical Communications LLC | Systems and methods for tracing cables and cables for such systems and methods |
US10338317B2 (en) | 2015-07-17 | 2019-07-02 | Corning Optical Communications LLC | Systems and methods for traceable cables |
US10101545B2 (en) | 2015-10-30 | 2018-10-16 | Corning Optical Communications LLC | Traceable cable assembly and connector |
US10185111B2 (en) | 2016-04-08 | 2019-01-22 | Corning Optical Communications LLC | Traceable end point cable assembly |
US10107983B2 (en) | 2016-04-29 | 2018-10-23 | Corning Optical Communications LLC | Preferential mode coupling for enhanced traceable patch cord performance |
US10222560B2 (en) | 2016-12-21 | 2019-03-05 | Corning Research & Development Corporation | Traceable fiber optic cable assembly with fiber guide and tracing optical fibers for carrying light received from a light launch device |
US10222561B2 (en) | 2016-12-21 | 2019-03-05 | Corning Research & Development Corporation | Light launch device for transmitting light into a traceable fiber optic cable assembly with tracing optical fibers |
US10545298B2 (en) | 2016-12-21 | 2020-01-28 | Corning Research & Development Corporation | Traceable fiber optic cable assembly with illumination structure and tracing optical fibers for carrying light received from a light launch device |
US10234614B2 (en) | 2017-01-20 | 2019-03-19 | Corning Research & Development Corporation | Light source assemblies and systems and methods with mode homogenization |
US10539747B2 (en) | 2017-12-05 | 2020-01-21 | Corning Research & Development Corporation | Bend induced light scattering fiber and cable assemblies and method of making |
US10539758B2 (en) | 2017-12-05 | 2020-01-21 | Corning Research & Development Corporation | Traceable fiber optic cable assembly with indication of polarity |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02108007A (ja) | 漏洩光ファイバケーブル | |
US20250052967A1 (en) | Round and small diameter optical cables with a ribbon-like optical fiber structure | |
US4252403A (en) | Coupler for a graded index fiber | |
JPH02108008A (ja) | 漏洩光ファイバケーブル | |
US5995702A (en) | Side radiating cable with increased light output | |
JP2004512550A (ja) | 光ファイバ光導波路 | |
ATE472117T1 (de) | Glasfaserkabel mit hoher faserzahl, schutzrohren und einem zentralen verstärkungselement | |
CA2093593A1 (en) | Cable with light waveguide tubes in a matrix | |
US6546174B2 (en) | Long length, side-emitting fiber optic cables | |
US4741684A (en) | Optical cable with filling compound and parallel fibers | |
JP5555134B2 (ja) | 光ファイバ | |
US4792422A (en) | Method of making an optical fiber cable | |
JPS59148030A (ja) | 光フアイバ−デイスプレイ装置 | |
WO2023234355A1 (ja) | 光ファイバリボン | |
CN114008498A (zh) | 光纤、具有该光纤的照明设备以及用于形成该光纤的方法 | |
JPS557740A (en) | Photo multiple distributor | |
JP2022001936A (ja) | 光分岐デバイス及びそれを用いた光分岐方法 | |
KR100464341B1 (ko) | 광자결정 광섬유 커플러 및 그 제조방법 | |
JP3333647B2 (ja) | 多心光ファイバテープケーブルの融着接続部加熱装置 | |
US11267210B2 (en) | Production of a fiber coupler | |
JPS63129307A (ja) | スタ−カプラ及びその製造法 | |
JP3158389B2 (ja) | 漏洩型光ファイバ避難誘導装置 | |
WO2000070370A2 (en) | Apparatus forming laterally light emitting cable | |
CN1110715C (zh) | 横向发光光缆及其制备设备和制备方法 | |
JP3260162B2 (ja) | スターカプラの製造方法 |