JPH0197101A - 鉄道車両用の集電装置 - Google Patents
鉄道車両用の集電装置Info
- Publication number
- JPH0197101A JPH0197101A JP15336388A JP15336388A JPH0197101A JP H0197101 A JPH0197101 A JP H0197101A JP 15336388 A JP15336388 A JP 15336388A JP 15336388 A JP15336388 A JP 15336388A JP H0197101 A JPH0197101 A JP H0197101A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current collector
- railway vehicle
- brush
- spring
- casings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61F—RAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
- B61F15/00—Axle-boxes
- B61F15/20—Details
- B61F15/28—Axle-boxes modified to ensure electrical conductivity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/26—Rail vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
電流伝達を確保するために利用される集電装置?iに関
する。
れた円形のケーシングを有しており、ケーシングに内蔵
されたブラシはこれに連係するスプリングその他の弾性
部材により、車輪の一つのハブに連結された回転集電子
に常時押し宛てられるように構成されでいる。車輪を支
えるレールとシャシとの電気的な接続を得る条件として
はブラシの各々をシャシのいずれかの部品と連動させる
ことで充分であることは理解されよう。
設置されるため車両の走行時に受ける振動や衝撃に抗し
うる非常に強固な禍造を持たねばならない。また、指摘
ずべきは集電装置はその設置場所のため水しぶきとそれ
に起因する腐蝕を特に受は易い。さらに、ブラシは特に
高速状態で使用されるものであるが、その取替えが煩雑
となりあるいはコスト高となるものであってはならない
。
置ではスプリングの各々が留め具を介してケーシングに
固定されており、スプリングの留め具は一端側に前記ス
プリングの係止部を右する平坦な中央部分と該中央部分
の両側に設けられた2つの突出した補強部とを有し、前
記補強部の一端はほぼ直角に2度折曲げられてケーシン
グの二つの例えばリブ状の突出部の対応する縁部を受入
れるに適した縁部を形成し、前飴補強部の他端には前記
突出部の相対する縁部を一時的な弾性変形により受容す
る開口部を備えた鈎部が形成されている。
はビスらしくはリベット及びアーチ状の保持板を介して
留め具に固定されており、保持板の自由端はブラシの横
長の突起部を係止して摩損によるブラシの移動を一定限
度内に止めることができる形状に形成されている。
して行う以上の説明で述べられている。例小のために示
した図面によって本発明及び本発明の特徴並びに本発明
の利点がよりよく理解されるであろう。
る。第1図及び第2図に示した集電装置(dispos
iNf de retour de courant)
はビス1により紺付けられた円形のケース2と蓋3とに
より形成されたケーシングを有している。指摘すべきこ
ととして、ケース2の環状の縁部2a(第2図参照)は
高周波溶接により互いに接合された合成材料製の2つの
環状部材4,5の間に挟持されている。環状部材4,5
は縁部2aの保護と絶縁を行い、また鉄道車両のシャシ
にケース2とm3とにより形成されたケーシングを固定
するための゛ビスを挿通する3つの円筒部6を形成して
いる。ケース2は互いに平行をなす両端が開口した複数
の水平方向のカバー2bを形成している。本例において
カバー2bの個数は3個であり、これらは互いに約60
°をなしてケーシングの上部内に共に配置されているこ
とを注意すべきである。このような構成によりカバー2
bの上部に水等の汚染物が入り込んでら後述するブラシ
7の摺動が妨げられない。
能に取付けられている。ブラシ7の一端は鉄道車両の車
輪の1つに設けられた円板形の集電r−8(第2図参照
)に押し当てられ、他端は金属の薄片を巻いて形成され
たスプリング9により弾性的に付勢されている。
に示した留め具10により確実に固定されている。留め
具10は弾性変形可能な金属で形成されており、平坦な
中央部分10aとその両側に沿って設けられた2つに補
強部10bとを有しており、この補強部10bはブラシ
7の側に折曲形成されている。中央部分10aの一端に
は二つの穴が設けられており、この穴を通じてスプリン
グ9とその保持板12とがリベット11により固定され
ている。指摘すべきは補強部10bはスプリング9の側
部に沿って設けられていることである。
直角に折曲げられてり゛−ス2の2つの平行な突出リブ
13の端面あるいは縁部13aを受入れる縁部10cを
形成している。また補強部1obの他端は縁部13aと
R10cとが組付けられた後に突出リプ13の反対側の
端面あるいは縁部13bを保持する釣部10dを有して
おり、該釣部10dはアーチ状をなしており、その開口
部が一時的に弾性変形可能となっている。
ング内にこのようにして不動に取付けられ、ブラシ7を
付勢するスプリング9の完全な固定が確保される。
されており、第4図に示されるようにその自由端は留め
具10の側部の補強部10bよりも前方に張出し、ブラ
シ7に突出形成された突起部7aの行程しに位置してい
る。この突起部7aと保持板12との連係によりブラシ
7の摩損により生ずるブラシ7の摺動が一定限度内にと
どめられ、過度な摩損や破損等のあらゆる危険を回避で
きる。
なる端子14に導線(図示しない)を介しで連結されて
おり、ケース2は鉄道重両のシャシにパツキンを介して
連結するに適した共通の端−F15を有している。この
ような構成によりレールとシャシとを集電装置を介して
確実に連係させることができる。
可変である。また以上の説明は単なる例示のためのもの
で、発明の範囲をなんら限定するしのではなく、本発明
の範囲を逸脱することなく上記実施例の構成部品を他の
均等物に置換えることができる。
部を取除いて示した集電装置の平面図、第2図は第1図
のIt−I線断面図、第3図は留め具とその関連部品の
分解斜視図、第4図は組付は状態にJ3ける留め具の断
面図ひある。
Claims (5)
- (1)回転する集電子に対しスプリングにより圧着保持
されるブラシを内蔵するケーシングを備えた鉄道車両用
の集電装置であって、前記スプリングの留め具10は一
端側に前記スプリングの係止部を有する平坦な中央部分
10aと該中央部分10aの両側に設けられた2つの突
出した補強部10bとを有し、前記補強部10bの一端
はほぼ直角に2度折曲げられてケーシング2、3の二つ
の突出部13の対応する縁部13aを受入れるに適した
縁部10cを形成し、前記補強部10bの他端には前記
突出部13の相対する縁部13bを一時的な弾性変形に
より受容する開口部を備えた鈎部10dが形成されてい
ることを特徴とする鉄道車両用の集電装置。 - (2)スプリング9の自由端はビスもしくはリベット1
1及びアーチ状の保持板12を介して留め具10に固定
されており、保持板12の自由端はブラシ7の横長の突
起部7aを係止して摩損によるブラシ7の移動を一定限
度内に止めることができる形状に形成されていることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の鉄道車両用の集
電装置。 - (3)ブラシ7を摺動可能に内蔵するカバー2bはケー
シング2、3の上部内に配置されていることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載の鉄道車両用の集電装置。 - (4)ケーシング2、3のケース2の環状の縁部2aは
高周波溶接により互いに接合された合成材料製の環状部
4、5の間に挟持されていることを特徴とする特許請求
の範囲1項記載の鉄道車両用の集電装置。 - (5)絶縁性を有する環状部4、5はケース2の縁部2
aに設けられた一連の開口部に対応して、鉄道車両のシ
ャシにケーシング2、3を固定するためのビスを通す円
筒部6を形成することを特徴とする特許請求の範囲第4
項記載の鉄道車両用の集電装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8708899A FR2616731B1 (fr) | 1987-06-22 | 1987-06-22 | Dispositif de retour de courant pour vehicules sur rails |
FR87.08899 | 1987-06-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0197101A true JPH0197101A (ja) | 1989-04-14 |
JP2634862B2 JP2634862B2 (ja) | 1997-07-30 |
Family
ID=9352458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63153363A Expired - Lifetime JP2634862B2 (ja) | 1987-06-22 | 1988-06-21 | 鉄道車両用の集電装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0297002B1 (ja) |
JP (1) | JP2634862B2 (ja) |
CA (1) | CA1302529C (ja) |
DE (1) | DE3861746D1 (ja) |
ES (1) | ES2019997B3 (ja) |
FR (1) | FR2616731B1 (ja) |
IN (1) | IN169388B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5225010A (en) * | 1990-07-07 | 1993-07-06 | Li Shisheng | Tire with inclined elastic support blocks on its outer surface |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4127336A1 (de) * | 1991-08-19 | 1993-02-25 | Schunk Metall & Kunststoff | Haltevorrichtung fuer an schienenfahrzeugen als rueckstrom- und/oder erdungskontakt eingesetzte buersten und verfahren zur herstellung einer solchen haltevorrichtung |
IT1272642B (it) * | 1993-09-16 | 1997-06-26 | Risomesa Spa | Gruppo di ritorno corrente per tradizione ferroviaria e relative spazzole |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51133913U (ja) * | 1975-04-21 | 1976-10-28 | ||
JPS594819U (ja) * | 1982-07-01 | 1984-01-12 | 日本サ−ボ株式会社 | 軸受 |
JPS61194823U (ja) * | 1985-05-28 | 1986-12-04 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1547620A (fr) * | 1967-10-04 | 1968-11-29 | Ferraz & Cie Lucien | Perfectionnements apportés aux dispositifs de retour de courant pour véhicules électriques sur rails |
FR2248186B1 (ja) * | 1973-10-23 | 1976-06-18 | Ferraz & Cie Lucien |
-
1987
- 1987-06-22 FR FR8708899A patent/FR2616731B1/fr not_active Expired
-
1988
- 1988-06-21 JP JP63153363A patent/JP2634862B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-22 CA CA000570125A patent/CA1302529C/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-22 ES ES88420213T patent/ES2019997B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-22 EP EP19880420213 patent/EP0297002B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-22 DE DE8888420213T patent/DE3861746D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-07-04 IN IN549/CAL/88A patent/IN169388B/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51133913U (ja) * | 1975-04-21 | 1976-10-28 | ||
JPS594819U (ja) * | 1982-07-01 | 1984-01-12 | 日本サ−ボ株式会社 | 軸受 |
JPS61194823U (ja) * | 1985-05-28 | 1986-12-04 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5225010A (en) * | 1990-07-07 | 1993-07-06 | Li Shisheng | Tire with inclined elastic support blocks on its outer surface |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2634862B2 (ja) | 1997-07-30 |
EP0297002A1 (fr) | 1988-12-28 |
CA1302529C (en) | 1992-06-02 |
FR2616731B1 (fr) | 1989-11-17 |
EP0297002B1 (fr) | 1991-02-06 |
DE3861746D1 (de) | 1991-03-14 |
FR2616731A1 (fr) | 1988-12-23 |
IN169388B (ja) | 1991-10-05 |
ES2019997B3 (es) | 1991-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4840334A (en) | Fastener for fastening elongate object | |
US4418441A (en) | Spacer for rotatably connecting wiper blade parts | |
KR830006053A (ko) | 궤도차의 와이어 레이스웨이 | |
EP0785607A3 (en) | Improvements relating to the mounting of circuit breakers | |
JPS58150674A (ja) | ロツクストライカ・アンカプレ−ト組立体 | |
JPH06196890A (ja) | 高周波遮蔽アセンブリ支持体 | |
US4741669A (en) | Shroud | |
JPS60562B2 (ja) | パネルの締付具 | |
JPH0197101A (ja) | 鉄道車両用の集電装置 | |
EP0437959A2 (en) | Clip | |
US2065908A (en) | Cover and like fastener installation and fastener for the same | |
US5895597A (en) | Electric heater support and mounting assembly | |
US2627948A (en) | Fastening means for frame elements or the like | |
JPH09115614A (ja) | 電気プラグコネクタ | |
CN106839112B (zh) | 空调面板支撑结构及应用该结构的空调 | |
US4339786A (en) | Anchoring means for an electrical device | |
JPH0316304Y2 (ja) | ||
JPH028483Y2 (ja) | ||
US3318558A (en) | Fastening device and assembly | |
KR20160102631A (ko) | 루프랙 체결용 스페이서 및 이를 구비한 루프랙 조립체 | |
JP3671119B2 (ja) | エンジン用のエアクリーナおよびレゾネータの容器における蓋体の取付装置 | |
CN222209614U (zh) | 固定装置、暖通设备和储能设备 | |
US2786129A (en) | Lamp socket mounting | |
CN110803120B (zh) | 固定装置和车辆 | |
JPS6119811Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |