JPH0195705U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0195705U JPH0195705U JP19225187U JP19225187U JPH0195705U JP H0195705 U JPH0195705 U JP H0195705U JP 19225187 U JP19225187 U JP 19225187U JP 19225187 U JP19225187 U JP 19225187U JP H0195705 U JPH0195705 U JP H0195705U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- core
- outer core
- attached
- axial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Description
第1図はこの考案の一実施例を概略的に示す縦
断面図、第2図は、従来の円筒型ロータリートラ
ンスの一例を概略的に示す縦断面図である。 図面において、11は外部コアー、12,13
,14,15,17,18,19,20は段部、
16は内部コアー、21,22,23は間隙、2
4は固定側コイル、25は回転側コイルである。
断面図、第2図は、従来の円筒型ロータリートラ
ンスの一例を概略的に示す縦断面図である。 図面において、11は外部コアー、12,13
,14,15,17,18,19,20は段部、
16は内部コアー、21,22,23は間隙、2
4は固定側コイル、25は回転側コイルである。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 中空円筒状の外部コアー内に同軸的にかつ
外部コアーの内周面に微少な間隙を置いてその外
周面が位置するように嵌合された円筒状の内部コ
アーを有する円筒型ロータリートランスにおいて
、前記外部コアーの内周面はその軸方向一端から
他端に向かつてその内径が小さくなる複数段の階
段状に形成され、前記内部コアーはその外周面の
直径がその軸方向一端から他端に向かつて小さく
なる複数段の階段状に形成され、かつ前記外部コ
アーの前記各段部の軸方向面の一部と微少な間隔
を置いて前記内部コアーの前記各段部の軸方向面
の一部が位置するように構成され、前記各軸方向
面の残りの部分は隣接する前記段部の軸方向面と
相対するように延在しており、この隣接する前記
段部の軸方向面との間隙にそれぞれコイルが取付
けられていることを特徴とする円筒型ロータリー
トランス装置。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、
前記外部コアーの一端部と前記内部コアーの他端
部の前記段部を除く残りの前記各段部の軸方向面
の長さは、ほぼ同一になつていることを特徴とす
る円筒型ロータリートランス装置。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項において、
前記外部コアーに取付けられる前記コイルは、そ
の内径が取付けられた前記段部に隣接する大径の
前記段部の内径より僅かに小さくなつており、前
記内部コアーに取付けられる前記コイルは、その
外径が取付けられた前記段部に隣接する大径の前
記段部の外径より僅かに小さくなつていることを
特徴とする円筒型ロータリートランス装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19225187U JPH0195705U (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19225187U JPH0195705U (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0195705U true JPH0195705U (ja) | 1989-06-26 |
Family
ID=31483118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19225187U Pending JPH0195705U (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0195705U (ja) |
-
1987
- 1987-12-18 JP JP19225187U patent/JPH0195705U/ja active Pending