JPH019539Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH019539Y2 JPH019539Y2 JP1979040532U JP4053279U JPH019539Y2 JP H019539 Y2 JPH019539 Y2 JP H019539Y2 JP 1979040532 U JP1979040532 U JP 1979040532U JP 4053279 U JP4053279 U JP 4053279U JP H019539 Y2 JPH019539 Y2 JP H019539Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- hole
- joint
- fusion
- fusion welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 27
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/28—Surgical forceps
- A61B17/2812—Surgical forceps with a single pivotal connection
- A61B17/2816—Pivots
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/007—Spot arc welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P11/00—Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B7/00—Pliers; Other hand-held gripping tools with jaws on pivoted limbs; Details applicable generally to pivoted-limb hand tools
- B25B7/06—Joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/045—Pivotal connections with at least a pair of arms pivoting relatively to at least one other arm, all arms being mounted on one pin
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2226/00—Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
- F16C2226/30—Material joints
- F16C2226/36—Material joints by welding
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2316/00—Apparatus in health or amusement
- F16C2316/10—Apparatus in health or amusement in medical appliances, e.g. in diagnosis, dentistry, instruments, prostheses, medical imaging appliances
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は手術用器具さらにいわゆる“組継ぎ”
式器具に関する。鉗子、挟締具等の器具は把持部
材の信頼性の高さと高い精度での噛合を必要とさ
れる組継ぎ式の結着部を備えていることが多い。
式器具に関する。鉗子、挟締具等の器具は把持部
材の信頼性の高さと高い精度での噛合を必要とさ
れる組継ぎ式の結着部を備えていることが多い。
組継ぎ式の結着部は、第1および第2の部材が
それぞれ、一端に他の部材と協働するようにした
把持顎のような作用部を有するとともに他端にこ
の作用部の動きを調節するための環状柄からなる
操作部を有してなるタイプの器具においては特殊
な丁番構造を用いている。上記の第1の部材は作
用部と操作部がスロツトを挟んで2個の別々の要
素で結合されるような中間部位に分岐部を有して
いる。上記の第2の部材の作用部はスロツトが貫
通しまた第1の部材の分岐部の反対側の操作部に
も貫通している。スロツトをよぎつて延びまたこ
のスロツト内の第2の部材の部分にある穴を貫通
しているピンが上記丁番構造を形成し、作用部は
このため器具の特質に応じた把持用操作部の操作
制御を受けるようにされている。組継ぎ式の結着
部は強度、遊びが少ないこと、使用によるゆるみ
が仲々生じないことなどの理由から一般に推奨さ
れている。これらの特性は対向する作用部が正確
に協働し合うことを要求される特殊な器具にとつ
てきわめて重要である。例えば、1971年9月28日
付発行の米国特許第3608554号に述べられている
ごとく、血管を圧縮把持しながらこれに損傷を与
えないようにした特殊な顎をもつた手術用クラン
プが挙げられる。
それぞれ、一端に他の部材と協働するようにした
把持顎のような作用部を有するとともに他端にこ
の作用部の動きを調節するための環状柄からなる
操作部を有してなるタイプの器具においては特殊
な丁番構造を用いている。上記の第1の部材は作
用部と操作部がスロツトを挟んで2個の別々の要
素で結合されるような中間部位に分岐部を有して
いる。上記の第2の部材の作用部はスロツトが貫
通しまた第1の部材の分岐部の反対側の操作部に
も貫通している。スロツトをよぎつて延びまたこ
のスロツト内の第2の部材の部分にある穴を貫通
しているピンが上記丁番構造を形成し、作用部は
このため器具の特質に応じた把持用操作部の操作
制御を受けるようにされている。組継ぎ式の結着
部は強度、遊びが少ないこと、使用によるゆるみ
が仲々生じないことなどの理由から一般に推奨さ
れている。これらの特性は対向する作用部が正確
に協働し合うことを要求される特殊な器具にとつ
てきわめて重要である。例えば、1971年9月28日
付発行の米国特許第3608554号に述べられている
ごとく、血管を圧縮把持しながらこれに損傷を与
えないようにした特殊な顎をもつた手術用クラン
プが挙げられる。
従来の組継ぎ式の結着部を備えた鉗子などの手
術用器具は、先ず組立てるべき2個の部材のそれ
ぞれの穴を揃え、ピンを挿入し、研摩などととも
に必要な屈曲をなし、ピンを除去し、第1の部材
の分岐部の穴を四角形または星形に穿孔し、第1
の部材および第2の部材を硬化させ、第2のピン
を挿入し、ピンをピーニングしさらに最後にこの
器具を仕上げ加工することによつて製作されてき
た。しかるに、ピンのタツプによる篏設に次ぐ硬
度加工により、器具に応力が発生しこれが使用中
に残留し続けるものであつた。器具を過熱蒸気
(オートクレープ処理)にさらし、手術中繰返し
様々な機械的負荷をかけ、さらに手術中の様々な
要素のもたらす腐食から生ずる応力により、短時
間ではないとしても事実上組継ぎ部の内部および
周辺に亀裂が発生する。器具の破壊はこの種の亀
裂のある部位において生じ、これが手術中に起き
ると患者の安全にとつて重大な危険をもたらすこ
とになる。
術用器具は、先ず組立てるべき2個の部材のそれ
ぞれの穴を揃え、ピンを挿入し、研摩などととも
に必要な屈曲をなし、ピンを除去し、第1の部材
の分岐部の穴を四角形または星形に穿孔し、第1
の部材および第2の部材を硬化させ、第2のピン
を挿入し、ピンをピーニングしさらに最後にこの
器具を仕上げ加工することによつて製作されてき
た。しかるに、ピンのタツプによる篏設に次ぐ硬
度加工により、器具に応力が発生しこれが使用中
に残留し続けるものであつた。器具を過熱蒸気
(オートクレープ処理)にさらし、手術中繰返し
様々な機械的負荷をかけ、さらに手術中の様々な
要素のもたらす腐食から生ずる応力により、短時
間ではないとしても事実上組継ぎ部の内部および
周辺に亀裂が発生する。器具の破壊はこの種の亀
裂のある部位において生じ、これが手術中に起き
ると患者の安全にとつて重大な危険をもたらすこ
とになる。
一方、上記の丁番用のピンは挿入しタツプで嵌
定してから硬度加工する場合もある。しかし、ピ
ーニングは応々にして硬化工程で収縮する場合ピ
ンを緊締しておく必要がある。このピーニングは
ピンの型鉄による嵌定硬化の際に生ずると同様な
応力を生じさせる。従つてこの別な方式で作られ
る器具にも破損のおそれが残されているのであ
る。
定してから硬度加工する場合もある。しかし、ピ
ーニングは応々にして硬化工程で収縮する場合ピ
ンを緊締しておく必要がある。このピーニングは
ピンの型鉄による嵌定硬化の際に生ずると同様な
応力を生じさせる。従つてこの別な方式で作られ
る器具にも破損のおそれが残されているのであ
る。
丁番用ピンも破壊力に対してそれほど大きな耐
力を示さないものである。通常の従来型の器具の
丁番ピンが破損するとピンの一部が脱落してしま
うことが多い。これも手術中に起きれば患者の安
全にとつて重大な危険につながる。
力を示さないものである。通常の従来型の器具の
丁番ピンが破損するとピンの一部が脱落してしま
うことが多い。これも手術中に起きれば患者の安
全にとつて重大な危険につながる。
本考案によれば、ピンのヘツドが分岐部をもつ
部材の穴よりもやや大きくなされ、このピンが2
個の部材の揃えた穴に挿入される。ピンは2段階
の工程で電気融接されて2個の別々な要素が分岐
部で固着され、これら要素のそれぞれの円形の溶
接帯域の溶込み深度が75ないし100パーセント好
ましくは100パーセントになるようにされる。こ
の電気融接は不活性ガスの雰囲気で行うのがよ
い。分岐部の2個の別な要素の外面は研摩され、
またピンは見えなくされる。焼入れは電気溶接の
後に焼入れが行われ、かくして本考案による器具
は従来に比べて組継ぎの結着部における残留応力
が著しく小さく使用中の折損等の危険を事実上解
消する。さらに、丁番ピンが破損しても第1の部
材の分岐部の要素に溶着しているので器具から脱
落しないようにしたものである。
部材の穴よりもやや大きくなされ、このピンが2
個の部材の揃えた穴に挿入される。ピンは2段階
の工程で電気融接されて2個の別々な要素が分岐
部で固着され、これら要素のそれぞれの円形の溶
接帯域の溶込み深度が75ないし100パーセント好
ましくは100パーセントになるようにされる。こ
の電気融接は不活性ガスの雰囲気で行うのがよ
い。分岐部の2個の別な要素の外面は研摩され、
またピンは見えなくされる。焼入れは電気溶接の
後に焼入れが行われ、かくして本考案による器具
は従来に比べて組継ぎの結着部における残留応力
が著しく小さく使用中の折損等の危険を事実上解
消する。さらに、丁番ピンが破損しても第1の部
材の分岐部の要素に溶着しているので器具から脱
落しないようにしたものである。
従つて、本考案は従来の組継ぎ部よりもはるか
に耐久性の高い、タツピング等による圧縮応力は
勿論融接時の熱による残留応力も事実上存在しな
い組継ぎ部を有する器具を提供することを目的と
し、さらに、丁番ピンの破損に際してこの丁番ピ
ンがまたはその一部が紛失しないようにした器具
を提供すること、そしてこのような器具における
組継ぎ部の遊びを最小限に抑えつつ簡単に製作し
得るようにすることを目的とする。
に耐久性の高い、タツピング等による圧縮応力は
勿論融接時の熱による残留応力も事実上存在しな
い組継ぎ部を有する器具を提供することを目的と
し、さらに、丁番ピンの破損に際してこの丁番ピ
ンがまたはその一部が紛失しないようにした器具
を提供すること、そしてこのような器具における
組継ぎ部の遊びを最小限に抑えつつ簡単に製作し
得るようにすることを目的とする。
添付図により本考案の実施例について詳述す
る。
る。
第1図において12で表わされる組継ぎ式の手
術用鋏は18なる組継ぎ部で一体結合された一対
の部材14,16を有してなる。部材14の顎2
0は部材16の顎22と整合するように配置され
ている。顎どうしの進退運動は操作環24,26
で調節される。顎を数段階の位置に適宜セツトす
るための掛止手段は部材14のラチエツト28お
よびこれに対応した部材16の歯30からなる。
術用鋏は18なる組継ぎ部で一体結合された一対
の部材14,16を有してなる。部材14の顎2
0は部材16の顎22と整合するように配置され
ている。顎どうしの進退運動は操作環24,26
で調節される。顎を数段階の位置に適宜セツトす
るための掛止手段は部材14のラチエツト28お
よびこれに対応した部材16の歯30からなる。
部材14は組継ぎ部に分岐部分を有し、これに
より鍔20と環24がスロツト36を間に挟む
別々な要素32,34で結ばれている。スロツト
36の内面は平坦で両側が平行にされている。ス
ロツト36の平坦な内面にぴつたり合うように仕
上げられた部材16の部分38は部材14の分岐
部分の対向した両側部の鍔22と環26に挟まれ
ている。丁番ピン(第1図には示されていない)
は上記のスロツトの内部を通り要素38の穴を貫
通している。この丁番ピンは環24,26の操作
によつて顎を調節し得るようにはたらく。
より鍔20と環24がスロツト36を間に挟む
別々な要素32,34で結ばれている。スロツト
36の内面は平坦で両側が平行にされている。ス
ロツト36の平坦な内面にぴつたり合うように仕
上げられた部材16の部分38は部材14の分岐
部分の対向した両側部の鍔22と環26に挟まれ
ている。丁番ピン(第1図には示されていない)
は上記のスロツトの内部を通り要素38の穴を貫
通している。この丁番ピンは環24,26の操作
によつて顎を調節し得るようにはたらく。
これまで述べてきたように、こうした器具は完
全に従前のものである。従来の器具の製作時には
仕上り品の部材14,16に対応する鍛造部品は
部材14の要素32,34に対応する要素を押し
拡げ、これらの要素の間に部材16を挿入し、さ
らに要素32,34をその正常な位置関係に戻す
ことによつて結合された。要素34,38,32
に対応する要素に穴が穿孔され、さらに顎の形成
その他必要とする屈曲や加工中部品どうしを心合
わせしておくために仮設ピンがこの穴に挿入され
た。仮設ピンを抜去してから、要素32,34に
対応する部材には第3図に示すような四角形の穴
が穿たれるか第5図のような“星”形の多角形の
穴が設けられる。器具の要素を次で硬化させてか
ら、終結丁番ピンが挿入され型鉄で嵌定される。
タツピングの後この器具の最後の仕上げが行われ
る。第2,3,4,5図は従来技術により二種の
組継ぎ結着部を示す。第2図において、ピン40
はタツピング段階でピン端が結着部の外側要素の
穴の四角形空間に拡がり充填することによつて保
持されている。また第4図の場合、ピン42端は
タツプにより外側要素の穴の6点星形の穴を充填
している。いずれの場合にも、このピン自体の一
体性によつてこの位置を占めているのである。長
軸方向に交差する方向の材料欠陥によつて破壊が
生じたとき、ピンは手術中でも患者の体内に脱落
してしまう。前述のように、第2,3,4,5図
に示した組継ぎ式結着部はタツピングの応力によ
り破壊の危険を残している。
全に従前のものである。従来の器具の製作時には
仕上り品の部材14,16に対応する鍛造部品は
部材14の要素32,34に対応する要素を押し
拡げ、これらの要素の間に部材16を挿入し、さ
らに要素32,34をその正常な位置関係に戻す
ことによつて結合された。要素34,38,32
に対応する要素に穴が穿孔され、さらに顎の形成
その他必要とする屈曲や加工中部品どうしを心合
わせしておくために仮設ピンがこの穴に挿入され
た。仮設ピンを抜去してから、要素32,34に
対応する部材には第3図に示すような四角形の穴
が穿たれるか第5図のような“星”形の多角形の
穴が設けられる。器具の要素を次で硬化させてか
ら、終結丁番ピンが挿入され型鉄で嵌定される。
タツピングの後この器具の最後の仕上げが行われ
る。第2,3,4,5図は従来技術により二種の
組継ぎ結着部を示す。第2図において、ピン40
はタツピング段階でピン端が結着部の外側要素の
穴の四角形空間に拡がり充填することによつて保
持されている。また第4図の場合、ピン42端は
タツプにより外側要素の穴の6点星形の穴を充填
している。いずれの場合にも、このピン自体の一
体性によつてこの位置を占めているのである。長
軸方向に交差する方向の材料欠陥によつて破壊が
生じたとき、ピンは手術中でも患者の体内に脱落
してしまう。前述のように、第2,3,4,5図
に示した組継ぎ式結着部はタツピングの応力によ
り破壊の危険を残している。
第6,7,8,9図は本考案による融接型の組
継ぎ結着部の製作順序を示す。第6図に見るよう
に、頭46を有するピン44は組継ぎの要素の揃
えた穴に挿入されている。この場合組継ぎの内側
要素は48で外側要素は50,52で表わされて
いる。頭46の直径は要素50の穴よりも大き
く、またピンは最初の融接で保持されることにな
る。
継ぎ結着部の製作順序を示す。第6図に見るよう
に、頭46を有するピン44は組継ぎの要素の揃
えた穴に挿入されている。この場合組継ぎの内側
要素は48で外側要素は50,52で表わされて
いる。頭46の直径は要素50の穴よりも大き
く、またピンは最初の融接で保持されることにな
る。
第7図は最初の融接結果を示す。頭46はピン
44を要素50に固着した融接部または溶着部5
4に変つている。融接部または溶着部54は要素
50内に100%溶込む深さになつている。これは
困難なことではなく、所定の寸法の器具の最適な
融接時間はたやすく決定することができる。溶込
みの深度が100%になると、要素50は要素48
に溶着するに至る電流が流れるまでには充分な時
間差がある。従つて、100%の溶込みを生ずる良
好な溶着部が出来るような融接時間内であればよ
いのである。
44を要素50に固着した融接部または溶着部5
4に変つている。融接部または溶着部54は要素
50内に100%溶込む深さになつている。これは
困難なことではなく、所定の寸法の器具の最適な
融接時間はたやすく決定することができる。溶込
みの深度が100%になると、要素50は要素48
に溶着するに至る電流が流れるまでには充分な時
間差がある。従つて、100%の溶込みを生ずる良
好な溶着部が出来るような融接時間内であればよ
いのである。
最初の融接後、器具は反転され、第8図に示す
ように、ピン44の突端を要素52に融接するこ
とにより溶着部54と同様な融接部または溶着部
56を作る第2の融接が行われる。
ように、ピン44の突端を要素52に融接するこ
とにより溶着部54と同様な融接部または溶着部
56を作る第2の融接が行われる。
最後に、余分な溶接材料が研削され、仕上げと
研磨が行われる。最終仕上げで第9図に示すよう
になめらかな表面58,60を作り出す。こうし
てピンは目に見えなくなつている。
研磨が行われる。最終仕上げで第9図に示すよう
になめらかな表面58,60を作り出す。こうし
てピンは目に見えなくなつている。
本考案によれば、上述の穿孔と融接作業には第
10,11図に示すような特殊な取付構造を用い
ることが推奨される。この取付構造は固定クラン
プ64,66および摺動クランプ68,70を含
む特定の形状のクランプを具備した基台62より
なる。クランプは穴を揃えて穿孔するために図示
のように器具の諸要素を固定して保持するはたら
きをなす。第11図に示すように基台62は穿孔
のためおよびピンの突端を受け入れるための凹窪
72を備えている。この基台は融接中これを回転
させて一様な溶着部を形成せしめるため歯車74
およびピニオン76を含む歯車機構に結合され
る。電極78は第10,11図ではピンのちよう
ど真上にある。
10,11図に示すような特殊な取付構造を用い
ることが推奨される。この取付構造は固定クラン
プ64,66および摺動クランプ68,70を含
む特定の形状のクランプを具備した基台62より
なる。クランプは穴を揃えて穿孔するために図示
のように器具の諸要素を固定して保持するはたら
きをなす。第11図に示すように基台62は穿孔
のためおよびピンの突端を受け入れるための凹窪
72を備えている。この基台は融接中これを回転
させて一様な溶着部を形成せしめるため歯車74
およびピニオン76を含む歯車機構に結合され
る。電極78は第10,11図ではピンのちよう
ど真上にある。
実施例
全長約12.7cm(5インチ)の410ステンレス鋼
製De Bakey丸環把手の短身クランプを、頭部直
径0.1905cm(0.075インチ)、長さ0.495cm(0.195
インチ)で同じく410ステンレス鋼製のピンを用
いて組立てた。この器具には0.178cm(0.078イン
チ)の穴が穿設された。融接は32アンペアの電流
を流しながらピンの真上中心に電極を据えピン頭
から0.094cm(0.037インチ)離間して行つた。基
台は10rpmで回転させて各融接の間に2回転する
ようにした。かくして組継ぎの結着部の両側にこ
の部分の要素の融着なくして100%の溶着部が作
り出された。
製De Bakey丸環把手の短身クランプを、頭部直
径0.1905cm(0.075インチ)、長さ0.495cm(0.195
インチ)で同じく410ステンレス鋼製のピンを用
いて組立てた。この器具には0.178cm(0.078イン
チ)の穴が穿設された。融接は32アンペアの電流
を流しながらピンの真上中心に電極を据えピン頭
から0.094cm(0.037インチ)離間して行つた。基
台は10rpmで回転させて各融接の間に2回転する
ようにした。かくして組継ぎの結着部の両側にこ
の部分の要素の融着なくして100%の溶着部が作
り出された。
上述した条件とは穴径が0.236cm(0.093イン
チ)で電流が35アンペアにした点を除けば同じ状
態で、全長17.8cm(7インチ)ピンの長さ0.584
cm(0.230インチ)、ピンの直径0.228cm(0.090イ
ンチ)その他は上述のクランプと同じDe Bakey
の末稍血管用クランプを製作した。
チ)で電流が35アンペアにした点を除けば同じ状
態で、全長17.8cm(7インチ)ピンの長さ0.584
cm(0.230インチ)、ピンの直径0.228cm(0.090イ
ンチ)その他は上述のクランプと同じDe Bakey
の末稍血管用クランプを製作した。
さらに、融接電流38アンペアにした点を除いて
上述したと同じ条件で、ピンの長さ0.536cm
(0.271インチ)、ピン直径0.236cm(0.093インチ)
の全長25.4cmのDe Bakey接線咬合クランプを組
立てた。
上述したと同じ条件で、ピンの長さ0.536cm
(0.271インチ)、ピン直径0.236cm(0.093インチ)
の全長25.4cmのDe Bakey接線咬合クランプを組
立てた。
器具が大型になれば融接時間を延長するか融接
電流を大きくするか、あるいはこれらを両方とも
同時に行い、またさらに小型の器具を組立てると
きは融接時間を短かくするかもしくは融接電流を
小さくする。必要とする諸条件は製作すべき器具
に従つてたやすく決めることができる。さらに、
本考案によれば均質な100%溶着部を融接時の条
件に誤差があつても正確にそなえた器具が実現さ
れる。
電流を大きくするか、あるいはこれらを両方とも
同時に行い、またさらに小型の器具を組立てると
きは融接時間を短かくするかもしくは融接電流を
小さくする。必要とする諸条件は製作すべき器具
に従つてたやすく決めることができる。さらに、
本考案によれば均質な100%溶着部を融接時の条
件に誤差があつても正確にそなえた器具が実現さ
れる。
本考案による器具は構造的にきわめて強度が高
く信頼のおける組継ぎ式結着部を備えている。す
なわち、ピンに対するタツピングが行われないの
で、従来の器具における欠陥となつていた、圧縮
による変形に伴う応力が生じない。さらに、融接
後に焼入れが行われるので、屈曲、機械加工、融
接の段階で発生しているあらゆる応力が器具の硬
化の過程で解放されてしまうのである。さらに、
本考案による器具は丁番ピンが組継ぎ結着部の外
側要素に融接によつて固着されるため、使用中に
破損しても器具から脱落するおそれがなくなつ
た、など多大の利点がもたらされた。
く信頼のおける組継ぎ式結着部を備えている。す
なわち、ピンに対するタツピングが行われないの
で、従来の器具における欠陥となつていた、圧縮
による変形に伴う応力が生じない。さらに、融接
後に焼入れが行われるので、屈曲、機械加工、融
接の段階で発生しているあらゆる応力が器具の硬
化の過程で解放されてしまうのである。さらに、
本考案による器具は丁番ピンが組継ぎ結着部の外
側要素に融接によつて固着されるため、使用中に
破損しても器具から脱落するおそれがなくなつ
た、など多大の利点がもたらされた。
次に本考案の実施態様を列記する。
(1) 対向するピンの各端部が別々の要素にそれぞ
れ融接され、この融接帯域が上記要素の一つの
厚さの少なくとも75%まで溶込んでいること。
れ融接され、この融接帯域が上記要素の一つの
厚さの少なくとも75%まで溶込んでいること。
(2) ピンには上記要素の穴から抜けないだけの大
きさの頭部が設けられていること。
きさの頭部が設けられていること。
(3) 器具は融接中心合わせした穴の軸線に直交す
る平面内で回転されること。
る平面内で回転されること。
第1図は本考案による組継ぎ式クランプの斜視
図、第2図は従来技術による四角形の穴のある組
継ぎ部の部分破断側面図、第3図は第2図の底面
図、第4図は従来技術による星形の穴を設けた組
継ぎ部の部分破断側面図、第5図は第4図の底面
部、第6−9図は本考案により組継ぎ結着部を製
作していく工程を示す縦断面図、第10図は本考
案により組継ぎ式の手術用器具の製作に際して用
いられる取付構造の斜視図、第11図は第10図
の取付構造の断面図である。 12……器具、14……第1の部材、16……
第2の部材、20,22……作用部、24,26
……操作部、32,34……分岐部、36……ス
ロツト、44……ピン、54,56……溶着部、
58,60……外表面。
図、第2図は従来技術による四角形の穴のある組
継ぎ部の部分破断側面図、第3図は第2図の底面
図、第4図は従来技術による星形の穴を設けた組
継ぎ部の部分破断側面図、第5図は第4図の底面
部、第6−9図は本考案により組継ぎ結着部を製
作していく工程を示す縦断面図、第10図は本考
案により組継ぎ式の手術用器具の製作に際して用
いられる取付構造の斜視図、第11図は第10図
の取付構造の断面図である。 12……器具、14……第1の部材、16……
第2の部材、20,22……作用部、24,26
……操作部、32,34……分岐部、36……ス
ロツト、44……ピン、54,56……溶着部、
58,60……外表面。
Claims (1)
- 一端にはそれぞれ他の部材の作用部と協働する
作用部を有し他端にはそれぞれ作用部の運動を規
制する操作部を有する第1の部材および第2の部
材と、上記第1の部材の中間部位にあつてスロツ
トを挟む分岐部分と、上記第1の部材の上記分岐
部分の両側に対向して貫通してなる穴と、上記第
1の部材の上記分岐部分の二つの穴に対応した部
分に貫通してなる上記第2の部材の穴と、上記第
2の部材の穴を貫通したピンと、上記ピンの端部
からなるとともに上記第1の部材の上記分岐部分
の各穴の周縁部と接合した二つの融接部と、によ
つて構成されたことを特徴とする組継ぎ式手術器
具。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US469967A US3911766A (en) | 1974-05-15 | 1974-05-15 | Box lock surgical instrument and method of its manufacture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54147088U JPS54147088U (ja) | 1979-10-12 |
JPH019539Y2 true JPH019539Y2 (ja) | 1989-03-16 |
Family
ID=23865738
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50057888A Pending JPS5124094A (ja) | 1974-05-15 | 1975-05-15 | |
JP1979040532U Expired JPH019539Y2 (ja) | 1974-05-15 | 1979-03-28 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50057888A Pending JPS5124094A (ja) | 1974-05-15 | 1975-05-15 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US3911766A (ja) |
JP (2) | JPS5124094A (ja) |
CA (1) | CA1036036A (ja) |
DE (1) | DE2521487C2 (ja) |
GB (1) | GB1494929A (ja) |
IT (1) | IT1044334B (ja) |
Families Citing this family (175)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4147918A (en) * | 1975-09-25 | 1979-04-03 | Wurttembergische Metallwarenfabrik | Method of making knives |
US5133727A (en) | 1990-05-10 | 1992-07-28 | Symbiosis Corporation | Radial jaw biopsy forceps |
US6264617B1 (en) | 1977-09-12 | 2001-07-24 | Symbiosis Corporation | Radial jaw biopsy forceps |
US4620386A (en) * | 1982-02-24 | 1986-11-04 | Hare Larry L | Method and apparatus for gripping a fish |
US4669471A (en) * | 1983-11-10 | 1987-06-02 | Olympus Optical Co., Ltd. | Forceps device for use in an endoscope |
JPS6374111U (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-18 | ||
US5019092A (en) * | 1989-10-04 | 1991-05-28 | Pilling Company | Liver transplant clamp |
US5341573A (en) * | 1992-11-30 | 1994-08-30 | Fiskars Oy Ab | Pivoted tool having a self-compensating unitary pivot member |
USD362504S (en) | 1994-04-14 | 1995-09-19 | United States Endoscopy Group, Inc. | Handle portion for an endoscopic instrument |
US5591202A (en) * | 1994-04-28 | 1997-01-07 | Symbiosis Corporation | Endoscopic instruments having low friction sheath |
US5645841A (en) * | 1995-06-05 | 1997-07-08 | Whitehill Oral Technologies, Inc. | Ultramulsion based oral care rinse compositions |
US5651959A (en) * | 1995-06-05 | 1997-07-29 | Whitehill Oral Technologies, Inc. | Ultramulsion based oral care compositions |
US5665374A (en) * | 1995-06-05 | 1997-09-09 | Whitehill Oral Technologies, Inc. | Ultramulsion containing interdental delivery devices |
US5876420A (en) * | 1996-02-01 | 1999-03-02 | Innomedica | Medical instrument with relesable lock |
US5653729A (en) * | 1996-02-01 | 1997-08-05 | Innomedica | Medical instrument with releasable lock |
US6267761B1 (en) * | 1997-09-09 | 2001-07-31 | Sherwood Services Ag | Apparatus and method for sealing and cutting tissue |
US7435249B2 (en) | 1997-11-12 | 2008-10-14 | Covidien Ag | Electrosurgical instruments which reduces collateral damage to adjacent tissue |
US6050996A (en) | 1997-11-12 | 2000-04-18 | Sherwood Services Ag | Bipolar electrosurgical instrument with replaceable electrodes |
US6726686B2 (en) | 1997-11-12 | 2004-04-27 | Sherwood Services Ag | Bipolar electrosurgical instrument for sealing vessels |
US6187003B1 (en) | 1997-11-12 | 2001-02-13 | Sherwood Services Ag | Bipolar electrosurgical instrument for sealing vessels |
WO2002080784A1 (en) | 1999-09-01 | 2002-10-17 | Sherwood Services Ag | Electrosurgical instrument reducing thermal spread |
US6352536B1 (en) | 2000-02-11 | 2002-03-05 | Sherwood Services Ag | Bipolar electrosurgical instrument for sealing vessels |
US6228083B1 (en) | 1997-11-14 | 2001-05-08 | Sherwood Services Ag | Laparoscopic bipolar electrosurgical instrument |
US20030014052A1 (en) | 1997-11-14 | 2003-01-16 | Buysse Steven P. | Laparoscopic bipolar electrosurgical instrument |
US7364577B2 (en) | 2002-02-11 | 2008-04-29 | Sherwood Services Ag | Vessel sealing system |
US6585735B1 (en) * | 1998-10-23 | 2003-07-01 | Sherwood Services Ag | Endoscopic bipolar electrosurgical forceps |
US7582087B2 (en) | 1998-10-23 | 2009-09-01 | Covidien Ag | Vessel sealing instrument |
US20040249374A1 (en) * | 1998-10-23 | 2004-12-09 | Tetzlaff Philip M. | Vessel sealing instrument |
US7118570B2 (en) | 2001-04-06 | 2006-10-10 | Sherwood Services Ag | Vessel sealing forceps with disposable electrodes |
EP1595508B1 (en) * | 1998-10-23 | 2009-04-08 | Covidien AG | Endoscopic bipolar electrosurgical forceps |
US7267677B2 (en) | 1998-10-23 | 2007-09-11 | Sherwood Services Ag | Vessel sealing instrument |
US7887535B2 (en) | 1999-10-18 | 2011-02-15 | Covidien Ag | Vessel sealing wave jaw |
US20030109875A1 (en) | 1999-10-22 | 2003-06-12 | Tetzlaff Philip M. | Open vessel sealing forceps with disposable electrodes |
US7101372B2 (en) | 2001-04-06 | 2006-09-05 | Sherwood Sevices Ag | Vessel sealer and divider |
US7101371B2 (en) | 2001-04-06 | 2006-09-05 | Dycus Sean T | Vessel sealer and divider |
US7118587B2 (en) | 2001-04-06 | 2006-10-10 | Sherwood Services Ag | Vessel sealer and divider |
US7083618B2 (en) * | 2001-04-06 | 2006-08-01 | Sherwood Services Ag | Vessel sealer and divider |
US10849681B2 (en) | 2001-04-06 | 2020-12-01 | Covidien Ag | Vessel sealer and divider |
JP4394881B2 (ja) | 2001-04-06 | 2010-01-06 | コヴィディエン アクチェンゲゼルシャフト | 隣接する組織に対する付随的損傷を減少させる電気外科器具 |
AU2001249937B2 (en) * | 2001-04-06 | 2006-02-09 | Covidien Ag | Vessel sealing instrument |
US7101373B2 (en) | 2001-04-06 | 2006-09-05 | Sherwood Services Ag | Vessel sealer and divider |
US7090673B2 (en) | 2001-04-06 | 2006-08-15 | Sherwood Services Ag | Vessel sealer and divider |
US7473253B2 (en) | 2001-04-06 | 2009-01-06 | Covidien Ag | Vessel sealer and divider with non-conductive stop members |
US7351248B2 (en) * | 2002-03-25 | 2008-04-01 | Tri-State Hospital Supply Corporation | Surgical instrument with snag free box hinge |
US7276068B2 (en) | 2002-10-04 | 2007-10-02 | Sherwood Services Ag | Vessel sealing instrument with electrical cutting mechanism |
US7931649B2 (en) | 2002-10-04 | 2011-04-26 | Tyco Healthcare Group Lp | Vessel sealing instrument with electrical cutting mechanism |
US7270664B2 (en) | 2002-10-04 | 2007-09-18 | Sherwood Services Ag | Vessel sealing instrument with electrical cutting mechanism |
US7799026B2 (en) | 2002-11-14 | 2010-09-21 | Covidien Ag | Compressible jaw configuration with bipolar RF output electrodes for soft tissue fusion |
US7033354B2 (en) | 2002-12-10 | 2006-04-25 | Sherwood Services Ag | Electrosurgical electrode having a non-conductive porous ceramic coating |
AU2003223284C1 (en) | 2003-03-13 | 2010-09-16 | Covidien Ag | Bipolar concentric electrode assembly for soft tissue fusion |
US8128624B2 (en) | 2003-05-01 | 2012-03-06 | Covidien Ag | Electrosurgical instrument that directs energy delivery and protects adjacent tissue |
AU2004237772B2 (en) | 2003-05-01 | 2009-12-10 | Covidien Ag | Electrosurgical instrument which reduces thermal damage to adjacent tissue |
US7160299B2 (en) | 2003-05-01 | 2007-01-09 | Sherwood Services Ag | Method of fusing biomaterials with radiofrequency energy |
USD499181S1 (en) | 2003-05-15 | 2004-11-30 | Sherwood Services Ag | Handle for a vessel sealer and divider |
WO2004103156A2 (en) | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Sherwood Services Ag | Tissue sealer with non-conductive variable stop members and method of sealing tissue |
US7857812B2 (en) | 2003-06-13 | 2010-12-28 | Covidien Ag | Vessel sealer and divider having elongated knife stroke and safety for cutting mechanism |
US7150097B2 (en) | 2003-06-13 | 2006-12-19 | Sherwood Services Ag | Method of manufacturing jaw assembly for vessel sealer and divider |
US7156846B2 (en) | 2003-06-13 | 2007-01-02 | Sherwood Services Ag | Vessel sealer and divider for use with small trocars and cannulas |
US7597693B2 (en) | 2003-06-13 | 2009-10-06 | Covidien Ag | Vessel sealer and divider for use with small trocars and cannulas |
US7150749B2 (en) | 2003-06-13 | 2006-12-19 | Sherwood Services Ag | Vessel sealer and divider having elongated knife stroke and safety cutting mechanism |
USD956973S1 (en) | 2003-06-13 | 2022-07-05 | Covidien Ag | Movable handle for endoscopic vessel sealer and divider |
US9848938B2 (en) | 2003-11-13 | 2017-12-26 | Covidien Ag | Compressible jaw configuration with bipolar RF output electrodes for soft tissue fusion |
US7367976B2 (en) | 2003-11-17 | 2008-05-06 | Sherwood Services Ag | Bipolar forceps having monopolar extension |
US7232440B2 (en) | 2003-11-17 | 2007-06-19 | Sherwood Services Ag | Bipolar forceps having monopolar extension |
US7500975B2 (en) | 2003-11-19 | 2009-03-10 | Covidien Ag | Spring loaded reciprocating tissue cutting mechanism in a forceps-style electrosurgical instrument |
US7131970B2 (en) | 2003-11-19 | 2006-11-07 | Sherwood Services Ag | Open vessel sealing instrument with cutting mechanism |
US7811283B2 (en) | 2003-11-19 | 2010-10-12 | Covidien Ag | Open vessel sealing instrument with hourglass cutting mechanism and over-ratchet safety |
US7252667B2 (en) | 2003-11-19 | 2007-08-07 | Sherwood Services Ag | Open vessel sealing instrument with cutting mechanism and distal lockout |
US7442193B2 (en) | 2003-11-20 | 2008-10-28 | Covidien Ag | Electrically conductive/insulative over-shoe for tissue fusion |
US7780662B2 (en) | 2004-03-02 | 2010-08-24 | Covidien Ag | Vessel sealing system using capacitive RF dielectric heating |
USD541938S1 (en) | 2004-04-09 | 2007-05-01 | Sherwood Services Ag | Open vessel sealer with mechanical cutter |
USD533942S1 (en) | 2004-06-30 | 2006-12-19 | Sherwood Services Ag | Open vessel sealer with mechanical cutter |
US7195631B2 (en) | 2004-09-09 | 2007-03-27 | Sherwood Services Ag | Forceps with spring loaded end effector assembly |
US7540872B2 (en) | 2004-09-21 | 2009-06-02 | Covidien Ag | Articulating bipolar electrosurgical instrument |
US7384421B2 (en) | 2004-10-06 | 2008-06-10 | Sherwood Services Ag | Slide-activated cutting assembly |
USD541418S1 (en) | 2004-10-06 | 2007-04-24 | Sherwood Services Ag | Lung sealing device |
USD535027S1 (en) | 2004-10-06 | 2007-01-09 | Sherwood Services Ag | Low profile vessel sealing and cutting mechanism |
USD531311S1 (en) | 2004-10-06 | 2006-10-31 | Sherwood Services Ag | Pistol grip style elongated dissecting and dividing instrument |
USD525361S1 (en) | 2004-10-06 | 2006-07-18 | Sherwood Services Ag | Hemostat style elongated dissecting and dividing instrument |
USD567943S1 (en) | 2004-10-08 | 2008-04-29 | Sherwood Services Ag | Over-ratchet safety for a vessel sealing instrument |
US7628792B2 (en) | 2004-10-08 | 2009-12-08 | Covidien Ag | Bilateral foot jaws |
US7955332B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-06-07 | Covidien Ag | Mechanism for dividing tissue in a hemostat-style instrument |
USD564662S1 (en) | 2004-10-13 | 2008-03-18 | Sherwood Services Ag | Hourglass-shaped knife for electrosurgical forceps |
US7686827B2 (en) | 2004-10-21 | 2010-03-30 | Covidien Ag | Magnetic closure mechanism for hemostat |
US7909823B2 (en) | 2005-01-14 | 2011-03-22 | Covidien Ag | Open vessel sealing instrument |
US7686804B2 (en) | 2005-01-14 | 2010-03-30 | Covidien Ag | Vessel sealer and divider with rotating sealer and cutter |
US7491202B2 (en) | 2005-03-31 | 2009-02-17 | Covidien Ag | Electrosurgical forceps with slow closure sealing plates and method of sealing tissue |
US7837685B2 (en) | 2005-07-13 | 2010-11-23 | Covidien Ag | Switch mechanisms for safe activation of energy on an electrosurgical instrument |
US7628791B2 (en) | 2005-08-19 | 2009-12-08 | Covidien Ag | Single action tissue sealer |
US7879035B2 (en) | 2005-09-30 | 2011-02-01 | Covidien Ag | Insulating boot for electrosurgical forceps |
CA2561034C (en) | 2005-09-30 | 2014-12-09 | Sherwood Services Ag | Flexible endoscopic catheter with an end effector for coagulating and transfecting tissue |
US7722607B2 (en) | 2005-09-30 | 2010-05-25 | Covidien Ag | In-line vessel sealer and divider |
US7789878B2 (en) | 2005-09-30 | 2010-09-07 | Covidien Ag | In-line vessel sealer and divider |
AU2006225175B2 (en) | 2005-09-30 | 2012-08-30 | Covidien Ag | Insulating boot for electrosurgical forceps |
US7922953B2 (en) | 2005-09-30 | 2011-04-12 | Covidien Ag | Method for manufacturing an end effector assembly |
US20070112376A1 (en) * | 2005-11-14 | 2007-05-17 | Tri-State Hospital Supply Corporation | Medical tubing clamping apparatus |
US7594916B2 (en) | 2005-11-22 | 2009-09-29 | Covidien Ag | Electrosurgical forceps with energy based tissue division |
US8882766B2 (en) | 2006-01-24 | 2014-11-11 | Covidien Ag | Method and system for controlling delivery of energy to divide tissue |
US8241282B2 (en) | 2006-01-24 | 2012-08-14 | Tyco Healthcare Group Lp | Vessel sealing cutting assemblies |
US8298232B2 (en) | 2006-01-24 | 2012-10-30 | Tyco Healthcare Group Lp | Endoscopic vessel sealer and divider for large tissue structures |
US7766910B2 (en) | 2006-01-24 | 2010-08-03 | Tyco Healthcare Group Lp | Vessel sealer and divider for large tissue structures |
US8734443B2 (en) | 2006-01-24 | 2014-05-27 | Covidien Lp | Vessel sealer and divider for large tissue structures |
US7641653B2 (en) | 2006-05-04 | 2010-01-05 | Covidien Ag | Open vessel sealing forceps disposable handswitch |
US7846158B2 (en) | 2006-05-05 | 2010-12-07 | Covidien Ag | Apparatus and method for electrode thermosurgery |
US20070265657A1 (en) * | 2006-05-11 | 2007-11-15 | Sexton Anthony J | Box joint medical tool apparatus and method of manufacture |
DE102006024296A1 (de) * | 2006-05-24 | 2007-11-29 | Knipex-Werk C. Gustav Putsch Kg | Zange |
US7776037B2 (en) | 2006-07-07 | 2010-08-17 | Covidien Ag | System and method for controlling electrode gap during tissue sealing |
US7744615B2 (en) | 2006-07-18 | 2010-06-29 | Covidien Ag | Apparatus and method for transecting tissue on a bipolar vessel sealing instrument |
US8597297B2 (en) | 2006-08-29 | 2013-12-03 | Covidien Ag | Vessel sealing instrument with multiple electrode configurations |
US8070746B2 (en) | 2006-10-03 | 2011-12-06 | Tyco Healthcare Group Lp | Radiofrequency fusion of cardiac tissue |
US7951149B2 (en) | 2006-10-17 | 2011-05-31 | Tyco Healthcare Group Lp | Ablative material for use with tissue treatment device |
US20080193205A1 (en) * | 2007-02-13 | 2008-08-14 | Ying-Hao Peng | Method for forming a firm structure universal connector and the device formed by the method |
USD575395S1 (en) | 2007-02-15 | 2008-08-19 | Tyco Healthcare Group Lp | Hemostat style elongated dissecting and dividing instrument |
USD649249S1 (en) | 2007-02-15 | 2011-11-22 | Tyco Healthcare Group Lp | End effectors of an elongated dissecting and dividing instrument |
US8267935B2 (en) | 2007-04-04 | 2012-09-18 | Tyco Healthcare Group Lp | Electrosurgical instrument reducing current densities at an insulator conductor junction |
USD575401S1 (en) | 2007-06-12 | 2008-08-19 | Tyco Healthcare Group Lp | Vessel sealer |
US7877852B2 (en) | 2007-09-20 | 2011-02-01 | Tyco Healthcare Group Lp | Method of manufacturing an end effector assembly for sealing tissue |
US7877853B2 (en) | 2007-09-20 | 2011-02-01 | Tyco Healthcare Group Lp | Method of manufacturing end effector assembly for sealing tissue |
US8221416B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-07-17 | Tyco Healthcare Group Lp | Insulating boot for electrosurgical forceps with thermoplastic clevis |
US8235992B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-08-07 | Tyco Healthcare Group Lp | Insulating boot with mechanical reinforcement for electrosurgical forceps |
US8235993B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-08-07 | Tyco Healthcare Group Lp | Insulating boot for electrosurgical forceps with exohinged structure |
US8241283B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-08-14 | Tyco Healthcare Group Lp | Dual durometer insulating boot for electrosurgical forceps |
US8251996B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-08-28 | Tyco Healthcare Group Lp | Insulating sheath for electrosurgical forceps |
US9023043B2 (en) | 2007-09-28 | 2015-05-05 | Covidien Lp | Insulating mechanically-interfaced boot and jaws for electrosurgical forceps |
US8267936B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-09-18 | Tyco Healthcare Group Lp | Insulating mechanically-interfaced adhesive for electrosurgical forceps |
US8236025B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-08-07 | Tyco Healthcare Group Lp | Silicone insulated electrosurgical forceps |
US8764748B2 (en) | 2008-02-06 | 2014-07-01 | Covidien Lp | End effector assembly for electrosurgical device and method for making the same |
US8623276B2 (en) | 2008-02-15 | 2014-01-07 | Covidien Lp | Method and system for sterilizing an electrosurgical instrument |
EP2319447B1 (en) | 2008-03-31 | 2012-08-22 | Applied Medical Resources Corporation | Electrosurgical tool with jaws actuatable by a force regulation mechanism |
US8469956B2 (en) | 2008-07-21 | 2013-06-25 | Covidien Lp | Variable resistor jaw |
US8257387B2 (en) | 2008-08-15 | 2012-09-04 | Tyco Healthcare Group Lp | Method of transferring pressure in an articulating surgical instrument |
US8162973B2 (en) * | 2008-08-15 | 2012-04-24 | Tyco Healthcare Group Lp | Method of transferring pressure in an articulating surgical instrument |
US9603652B2 (en) | 2008-08-21 | 2017-03-28 | Covidien Lp | Electrosurgical instrument including a sensor |
US8795274B2 (en) | 2008-08-28 | 2014-08-05 | Covidien Lp | Tissue fusion jaw angle improvement |
US8317787B2 (en) | 2008-08-28 | 2012-11-27 | Covidien Lp | Tissue fusion jaw angle improvement |
US8784417B2 (en) | 2008-08-28 | 2014-07-22 | Covidien Lp | Tissue fusion jaw angle improvement |
US8303582B2 (en) | 2008-09-15 | 2012-11-06 | Tyco Healthcare Group Lp | Electrosurgical instrument having a coated electrode utilizing an atomic layer deposition technique |
US8968314B2 (en) | 2008-09-25 | 2015-03-03 | Covidien Lp | Apparatus, system and method for performing an electrosurgical procedure |
US9375254B2 (en) | 2008-09-25 | 2016-06-28 | Covidien Lp | Seal and separate algorithm |
US8535312B2 (en) | 2008-09-25 | 2013-09-17 | Covidien Lp | Apparatus, system and method for performing an electrosurgical procedure |
US8142473B2 (en) | 2008-10-03 | 2012-03-27 | Tyco Healthcare Group Lp | Method of transferring rotational motion in an articulating surgical instrument |
US8469957B2 (en) | 2008-10-07 | 2013-06-25 | Covidien Lp | Apparatus, system, and method for performing an electrosurgical procedure |
US8636761B2 (en) * | 2008-10-09 | 2014-01-28 | Covidien Lp | Apparatus, system, and method for performing an endoscopic electrosurgical procedure |
US8016827B2 (en) | 2008-10-09 | 2011-09-13 | Tyco Healthcare Group Lp | Apparatus, system, and method for performing an electrosurgical procedure |
US8486107B2 (en) | 2008-10-20 | 2013-07-16 | Covidien Lp | Method of sealing tissue using radiofrequency energy |
US8197479B2 (en) | 2008-12-10 | 2012-06-12 | Tyco Healthcare Group Lp | Vessel sealer and divider |
US8114122B2 (en) | 2009-01-13 | 2012-02-14 | Tyco Healthcare Group Lp | Apparatus, system, and method for performing an electrosurgical procedure |
US8187273B2 (en) | 2009-05-07 | 2012-05-29 | Tyco Healthcare Group Lp | Apparatus, system, and method for performing an electrosurgical procedure |
US8246618B2 (en) | 2009-07-08 | 2012-08-21 | Tyco Healthcare Group Lp | Electrosurgical jaws with offset knife |
US8133254B2 (en) | 2009-09-18 | 2012-03-13 | Tyco Healthcare Group Lp | In vivo attachable and detachable end effector assembly and laparoscopic surgical instrument and methods therefor |
US8112871B2 (en) | 2009-09-28 | 2012-02-14 | Tyco Healthcare Group Lp | Method for manufacturing electrosurgical seal plates |
EP2335609B1 (de) * | 2009-12-17 | 2012-04-18 | CARDIOMEDICAL GmbH | Chirurgisches Instrument |
ES2664081T3 (es) | 2010-10-01 | 2018-04-18 | Applied Medical Resources Corporation | Sistema electro-quirúrgico con un amplificador de radio frecuencia y con medios para la adaptación a la separación entre electrodos |
US9113940B2 (en) | 2011-01-14 | 2015-08-25 | Covidien Lp | Trigger lockout and kickback mechanism for surgical instruments |
USD680220S1 (en) | 2012-01-12 | 2013-04-16 | Coviden IP | Slider handle for laparoscopic device |
US8679140B2 (en) | 2012-05-30 | 2014-03-25 | Covidien Lp | Surgical clamping device with ratcheting grip lock |
EP2833007B1 (de) | 2013-07-29 | 2016-12-14 | MAGNA STEYR Engineering AG & Co KG | Drehbare Verbindung |
US10646267B2 (en) | 2013-08-07 | 2020-05-12 | Covidien LLP | Surgical forceps |
CA2948855A1 (en) | 2014-05-16 | 2015-11-19 | Applied Medical Resources Corporation | Electrosurgical system |
ES2682950T3 (es) | 2014-05-30 | 2018-09-24 | Applied Medical Resources Corporation | Sistema electroquirúrgico con un instrumento que comprende una mandíbula con una almohadilla aislante central |
US10231777B2 (en) | 2014-08-26 | 2019-03-19 | Covidien Lp | Methods of manufacturing jaw members of an end-effector assembly for a surgical instrument |
WO2016106093A1 (en) | 2014-12-23 | 2016-06-30 | Appplied Medical Resources Corporation | Bipolar electrosurgical sealer and divider |
USD748259S1 (en) | 2014-12-29 | 2016-01-26 | Applied Medical Resources Corporation | Electrosurgical instrument |
US9987078B2 (en) | 2015-07-22 | 2018-06-05 | Covidien Lp | Surgical forceps |
US10631918B2 (en) | 2015-08-14 | 2020-04-28 | Covidien Lp | Energizable surgical attachment for a mechanical clamp |
US10987159B2 (en) | 2015-08-26 | 2021-04-27 | Covidien Lp | Electrosurgical end effector assemblies and electrosurgical forceps configured to reduce thermal spread |
US10213250B2 (en) | 2015-11-05 | 2019-02-26 | Covidien Lp | Deployment and safety mechanisms for surgical instruments |
US10856933B2 (en) | 2016-08-02 | 2020-12-08 | Covidien Lp | Surgical instrument housing incorporating a channel and methods of manufacturing the same |
US10918407B2 (en) | 2016-11-08 | 2021-02-16 | Covidien Lp | Surgical instrument for grasping, treating, and/or dividing tissue |
US11166759B2 (en) | 2017-05-16 | 2021-11-09 | Covidien Lp | Surgical forceps |
ES2998497T3 (en) | 2018-09-05 | 2025-02-20 | Applied Med Resources | Electrosurgical generator control system |
EP3880099B1 (en) | 2018-11-16 | 2025-03-26 | Applied Medical Resources Corporation | Electrosurgical system |
EP3784153B1 (en) * | 2019-01-10 | 2023-12-13 | AtriCure, Inc. | Surgical clamp |
DE102019105268A1 (de) * | 2019-03-01 | 2020-09-03 | Aesculap Ag | Medizinisches Instrument und Verfahren zum Herstellen eines medizinischen Instruments |
US11090050B2 (en) | 2019-09-03 | 2021-08-17 | Covidien Lp | Trigger mechanisms for surgical instruments and surgical instruments including the same |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2305156A (en) * | 1941-04-17 | 1942-12-15 | Weck & Co Edward | Box lock pivot and method of assembling same |
US2611288A (en) * | 1950-01-27 | 1952-09-23 | Schiffbauer Max | Mesh joint for pliers and like instruments |
US2939214A (en) * | 1953-09-02 | 1960-06-07 | E A Bergs Fabriks Aktiebolag | Tool and method of making same |
US3209753A (en) * | 1962-05-04 | 1965-10-05 | Donald B Hawkins | Intestinal clamps and the like |
US3459187A (en) * | 1967-03-09 | 1969-08-05 | Weck & Co Inc Edward | Surgical instrument and method of manufacture |
US3608554A (en) * | 1969-12-22 | 1971-09-28 | Pilling Co | Surgical clamping means |
DE2061539C3 (de) * | 1970-12-15 | 1973-09-20 | Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen | Zange fur medizinische Zwecke und Verfahren zu deren Herstellung |
US3765952A (en) * | 1971-08-10 | 1973-10-16 | J N Tuttle Inc | Oxidizing composition and process for aluminum |
-
1974
- 1974-05-15 US US469967A patent/US3911766A/en not_active Expired - Lifetime
-
1975
- 1975-05-08 CA CA226,542A patent/CA1036036A/en not_active Expired
- 1975-05-13 IT IT49573/75A patent/IT1044334B/it active
- 1975-05-14 DE DE2521487A patent/DE2521487C2/de not_active Expired
- 1975-05-15 JP JP50057888A patent/JPS5124094A/ja active Pending
- 1975-05-15 GB GB20672/75A patent/GB1494929A/en not_active Expired
-
1979
- 1979-03-28 JP JP1979040532U patent/JPH019539Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1036036A (en) | 1978-08-08 |
DE2521487C2 (de) | 1983-11-03 |
IT1044334B (it) | 1980-03-20 |
GB1494929A (en) | 1977-12-14 |
US3911766A (en) | 1975-10-14 |
DE2521487A1 (de) | 1975-11-27 |
JPS54147088U (ja) | 1979-10-12 |
JPS5124094A (ja) | 1976-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH019539Y2 (ja) | ||
US3952749A (en) | Box lock surgical instrument | |
JPH0748247Y2 (ja) | 骨接合具 | |
DE2061539B2 (de) | Zange fuer medizinische zwecke und verfahren zu deren herstellung | |
JPH0641783B2 (ja) | ケーブル用定着具の円錐型楔の製造方法 | |
WO2011057621A1 (de) | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines integral beschaufelten rotors sowie mittels des verfahrens hergestellter rotor | |
JP2012106259A (ja) | 鉄道レールの溶接時におけるレール突き合わせ部の溶接角度形成装置 | |
US4202484A (en) | Compression prestressed weld joints | |
KR102192741B1 (ko) | 걸쇠 일체형 이형철근 이음장치 | |
JP2023520000A (ja) | 医療器具及び医療器具の製造方法 | |
KR102192982B1 (ko) | 간편 연결구조를 갖는 철근 커플러 | |
US4444350A (en) | Method of manufacturing brake rods | |
JPH1054110A (ja) | 鉄筋の連結構造 | |
JPH0275478A (ja) | 条材の接合方法 | |
JPH0143179B2 (ja) | ||
JP4744987B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JPH0825038B2 (ja) | 条材の接合方法 | |
TW202117147A (zh) | 鋼筋用壓接治具 | |
JP3810396B2 (ja) | 熱圧着鋼材継手、これを用いた接合構造および接合方法 | |
JP2917447B2 (ja) | 金属の拡散接合の方法および挿入材 | |
McPheron et al. | Fillet Weld Strength Analysis for Cantilever Loading | |
JPH0744646U (ja) | 骨接合具 | |
JPH03106573A (ja) | 鋼棒の溶接方法 | |
JPH1037383A (ja) | 鉄筋の連結構造及び鉄筋の連結方法 | |
US1285360A (en) | Tooth. |