[go: up one dir, main page]

JPH0193953A - 回線端末装置 - Google Patents

回線端末装置

Info

Publication number
JPH0193953A
JPH0193953A JP25129987A JP25129987A JPH0193953A JP H0193953 A JPH0193953 A JP H0193953A JP 25129987 A JP25129987 A JP 25129987A JP 25129987 A JP25129987 A JP 25129987A JP H0193953 A JPH0193953 A JP H0193953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
circuit
signal
dial
subscriber number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25129987A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakiyo Tokuhisa
徳久 正清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25129987A priority Critical patent/JPH0193953A/ja
Publication of JPH0193953A publication Critical patent/JPH0193953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電話機、データ端末装置、その他回線にダイ
ヤル信号を送出して接続を行う回線の端末装置に利用す
る。
本発明は自動ダイヤル装置に関する。
〔概要〕
本発明は自動ダイヤルを行う回線端末装置において、 あらかじめ相手先の加入者番号を紙面にバーコードで表
示しておき、このバーコードを光学的に読み取らせてダ
イヤル信号を送出させることにより、 自動ダイヤル発信できる相手をきわめて多くすることが
できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、回線にダイヤル信号を送出して接続を行う回線端
末装置の発呼方法においては、発呼者がダイヤルもしく
は押ボタンを手操作することにより発呼を行うか、ある
いは短縮ダイヤル方法を利用する場合でも、少くても2
個の数字を手操作により人力していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来では、発呼者自身が回転ダイヤルまたはブ
ツシュボタンを手操作するため、市外局に対する発信時
などの場合、多くのダイヤル操作を行う必要がある。こ
れは時間がかかり、面倒であり、また、数字を誤ってダ
イヤル操作するなどの欠点がある。
また、従来の短縮ダイヤル方法を利用する場合も、少く
ても2回はダイヤル操作しなければならないので、数字
を誤認するおそれがある。さらに、各加入者番号にそれ
ぞれ対応する短縮符号の数は、この短縮符号を入力する
手段によって制限されるので、あまり多くの相手先のも
のを登録することができない。
本発明はこれらの欠点を解決して、バーコードを光学的
に読み取る簡単な操作で自動ダイヤルを行うことのでき
る回線端末装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、回線にダイヤル信号を送出する信号送出回路
を備えた回線端末装置において、バーコードを光学的に
読み取りそのバーコードの内容を数字を表す符号に変換
する手段を備え、上記信号送出回路は上記手段の出力に
送出される数字を表す符号をダイヤル信号に変換する手
段を含むことを特徴とする。
〔作用〕 よく利用する相手先の加入者番号をあらかじめ紙面にバ
ーコードで表示しておき、この紙面を光学的に装置に読
み取らせてその番号を回線に送出する。
回線に送出するダイヤル信号は、音声ダイヤル信号また
はインパルスダイヤル信号のいずれでもよい。
バーコードが表示される紙面は、電話帳、電話番号簿、
名刺などが利用できる。
〔実施例〕
つぎに本発明の実施例について図面を参照して説明する
本実施例は、これを電話機に実施したものである。第1
図は上記一実施例のブロック構成図を示し、第2図は上
記実施例の説明図を示す。
電話機の筐体6は、テンキーを含む押ボタン6aを備え
た電話機回路5を内部に含み、上面に送受話器6bが配
置され、回線7aを介して交換局7と接続されている。
ここで本発明の特徴とするところは、電話番号簿8に各
相手先の氏名に対応して表示されているバーコード8a
を、光学的にライトベン1aを介して読み取る読取回路
1と、これを登録回路3を参照して相手先の加入者番号
に変換するプロセッサ2と、このプロセッサ2の出力に
含まれる加入者番号の数字をダイヤル信号に変換する信
号送出回路4とを含むことにある。
第2図において、電話番号簿8には、あらかじめ数十個
のバーコード8aが印刷されており、登録時に、相手先
の氏名、加入者番号などを書込むようになっている。
バーコードと加入者番号との登録は、まず特殊キー(例
えば符号6bに示すもの)を押したのち、ライトペン1
aにより電話番号簿8のバーコード8aを読み取る。つ
ぎにそのバーコードに対応させる加入者番号を押ボタン
6aにより入力し、再び特殊キーを押すことにより登録
が終了する。このようにして、第2図に示す電話番号簿
8に印刷されている数十個のバーコードに任意の加入者
番号を対応させることができる。
つぎに、このように登録されたバーコードを用いて発呼
操作を行うには、第2図に示すライトペン1aに設けら
れた発呼ボタン1bを押す。この時、第1図において、
電話機は交換機7に対してはオフ・フック状態となり、
電話機は、バーコードの読み取り待ちの状態となる。こ
こでライトベン1aにより読み取られたバーコードを、
プロセッサ2は、登録回路3よりそのバーコードに対応
している加入者番号を読み出し、信号送出回路4より、
インパルスダイヤル信号を回線7aを介し交換機7に送
出する。インパルスダイヤル信号の送出終了後、信号送
出回路4は電話機回路5に切り替わり、以後、通常の電
話等の動作に移行する。
通常、押ボタン電話機において操作する短縮符号の種別
はキーの押下回数が2桁であるので、最大100種別で
ある。したがって短縮操作できる加人者数は最大100
人に限られる。しかしバーコードは多い桁数を狭い面積
の紙面に表示できるので、登録回路の記憶部の容量を考
慮することにより、さらに多数の加入者に対する自動ダ
イヤル操作を行うことができる。
また上記実施例では、電話番号簿にあらかじめ異なるバ
ーコードが表示されており、これにそれぞれ対応して任
意の加入者氏名を、あとから記入する。このためバーコ
ードは真の加入者番号に対する一種のアドレス番号のよ
うなものであった。
しかし、加入者とその番号があらかじめ知られている場
合は、加入者名に対するバーコードを真の加入者番号を
表わすよう表示しておくことにより、上記登録操作は不
要となり、登録回路の記憶部の容量も大きなものでなく
てもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、バーコードを準
備するだけで相手先の数に制限なく、自動ダイヤル発信
を行うことができる。
本発明では、ダイヤル操作が簡単であり、誤りが少なく
なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明一実施例のブロック構成図。 第2図は、上記実施例の説明図。 1・・・読取回路、1a・・・ライトベン、1b・・・
発呼ボタン、2・・・プロセッサ、3・・・登録回路、
4・・・信号送出回路、5・・・電話機回路、6・・・
筐体、6a・・・押ボタン、6b・・・送受話器、6c
・・・特殊キー、7・・・交換機、7a・・・回線、訃
・・電話番号簿、8a・・・バーコード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回線にダイヤル信号を送出する信号送出回路を備
    えた回線端末装置において、 バーコードを光学的に読み取りそのバーコードの内容を
    数字を表す符号に変換する手段を備え、上記信号送出回
    路は上記手段の出力に送出される数字を表す符号をダイ
    ヤル信号に変換する手段を含む ことを特徴とする回線端末装置。
JP25129987A 1987-10-05 1987-10-05 回線端末装置 Pending JPH0193953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25129987A JPH0193953A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 回線端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25129987A JPH0193953A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 回線端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193953A true JPH0193953A (ja) 1989-04-12

Family

ID=17220740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25129987A Pending JPH0193953A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 回線端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0193953A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144654A (en) * 1991-03-22 1992-09-01 Kelley James T Automatic telephone dialer system with printed storage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144654A (en) * 1991-03-22 1992-09-01 Kelley James T Automatic telephone dialer system with printed storage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0252902B2 (ja)
US6868145B1 (en) Alphanumeric keyboard with telephone dialing capability
JPS60254956A (ja) 短縮ダイヤル機能付電子電話機
JPH0193953A (ja) 回線端末装置
JPH06197166A (ja) Pbxにおける利用者情報の登録制御方式及び利用者情報を用いた着信制御方式
JP2858464B2 (ja) 交換機
JPS6359093A (ja) 表示器付きボタン電話装置
JPH01115254A (ja) 電話機の発呼装置
JPS6393246A (ja) 釦電話装置
JPS61184952A (ja) 電話装置
JPH02184154A (ja) 電話番号の発信方法および電話器
JPS60144056A (ja) 携帯型電子電話帳
JPH04248737A (ja) 通信端末装置
JPH07135529A (ja) 電話交換システムの短縮ダイヤル番号又はワンタッチダイヤル番号の登録方法および抹消・発信方法
JPS63136866A (ja) 電話機
JPH0399561A (ja) 自動ダイヤル装置
JPS63308464A (ja) 画像通信装置
JPH01274549A (ja) 電話番号の表示方式
JPH11163998A (ja) 短縮ダイヤル設定回路つき電話機
JPH04345250A (ja) 短縮番号発信機能付電話機
JPH03277047A (ja) キャンセル機能付押しボタン電話機
JPH0541249U (ja) 自動電話番号発信装置
JPS60230751A (ja) 電話番号手書き入力方式
JPH01311656A (ja) 名刺、電話機および名刺による電話番号送信システム
KR20010001743A (ko) 전화기의 문자입력 호출방법