JPH0177554U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0177554U JPH0177554U JP1987173441U JP17344187U JPH0177554U JP H0177554 U JPH0177554 U JP H0177554U JP 1987173441 U JP1987173441 U JP 1987173441U JP 17344187 U JP17344187 U JP 17344187U JP H0177554 U JPH0177554 U JP H0177554U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- webbing
- rotating
- take
- respect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
第1図は本考案に係るウエビング巻取装置の第
1実施例を示す分解斜視図、第2図及び第3図は
実施例装置のロツク機構の作動を説明する側面図
、第4図乃至第6図は実施例装置の作動機構の作
動を説明する側面図、第7図は本考案の第2実施
例の要部を示す側面図である。 16……巻取軸、18……ウエビング、22…
…ロツクプレート(ロツク機構)、28……内歯
ラチエツトホイル(ロツク機構)、32……ドラ
イブデイスク(第2の回転体)、36……ロータ
(第1の回転体)、38……ねじりコイルばね(
第1の付勢手段)、40……Vギヤ(第3の回転
体)、48,70……ねじりコイルばね(第2の
付勢手段)、56……ホールドパウル(変位体)
、50……第1の突起、60……第2の突起、6
2……第3の突起。
1実施例を示す分解斜視図、第2図及び第3図は
実施例装置のロツク機構の作動を説明する側面図
、第4図乃至第6図は実施例装置の作動機構の作
動を説明する側面図、第7図は本考案の第2実施
例の要部を示す側面図である。 16……巻取軸、18……ウエビング、22…
…ロツクプレート(ロツク機構)、28……内歯
ラチエツトホイル(ロツク機構)、32……ドラ
イブデイスク(第2の回転体)、36……ロータ
(第1の回転体)、38……ねじりコイルばね(
第1の付勢手段)、40……Vギヤ(第3の回転
体)、48,70……ねじりコイルばね(第2の
付勢手段)、56……ホールドパウル(変位体)
、50……第1の突起、60……第2の突起、6
2……第3の突起。
Claims (1)
- 車両等の急激な減速によりロツク機構が巻取軸
のウエビング引出方向回転を停止させるウエビン
グ巻取装置であつて、巻取軸と一体回転される第
1の回転体と、第1の回転体と相対回転可能に配
置され巻取軸と所定角度相対回転してロツク機構
を作動させる第2の回転体と、第1の回転体に対
して第2の回転体を相対的にウエビング引出方向
へ付勢して第2の回転体を第1の回転体に追従回
転させる第1の付勢手段と、第1の回転体及び第
2の回転体と相対回転可能に配置され車両等の急
激な減速でウエビング引出方向への回転を阻止さ
れるとともにウエビング引出方向への回転を阻止
された後には第2の回転体のウエビング引出方向
への回転を阻止する第3の回転体と、第1の回転
体に対して第3の回転体を相対的にウエビング引
出方向へ付勢して第3の回転体を第1の回転体に
追従回転させる第2の付勢手段と、第1の回転体
へ変位可能に配置され第2の付勢手段の付勢力に
抗して第1の回転体に対する第3の回転体のウエ
ビング引出方向への相対回転を阻止すると同時に
第3の回転体に自身の変位を制限されて第1の回
転体に対する第2の回転体のウエビング巻取方向
への相対回転を阻止可能となるとともに第2の付
勢手段の付勢力に抗しての第3の回転体の第1の
回転体に対するウエビング巻取方向への相対回転
で変位可能となつて第2の回転体に対する第1の
回転体のウエビング引出方向への相対回転を可能
とする変位体と、を備えたことを特徴とするウエ
ビング巻取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987173441U JPH0177554U (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987173441U JPH0177554U (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0177554U true JPH0177554U (ja) | 1989-05-25 |
Family
ID=31465347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987173441U Pending JPH0177554U (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0177554U (ja) |
-
1987
- 1987-11-13 JP JP1987173441U patent/JPH0177554U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0251955U (ja) | ||
JPS6215067U (ja) | ||
JPH0296342U (ja) | ||
JPH0177554U (ja) | ||
JPS61161160U (ja) | ||
JPH01168354U (ja) | ||
JPH0177553U (ja) | ||
JPH0177552U (ja) | ||
JPH0177555U (ja) | ||
JPS6295058U (ja) | ||
JPS611460U (ja) | ウエビング巻取装置用ロツク機構 | |
JPS61119860U (ja) | ||
JPS6135065U (ja) | ウエビング巻取装置用ロツク機構 | |
JPH0396251U (ja) | ||
JPH0443548U (ja) | ||
JPH01152861U (ja) | ||
JPH0245090Y2 (ja) | ||
JPH0435054U (ja) | ||
JPH0429460U (ja) | ||
JPS6271068U (ja) | ||
JPH0360459U (ja) | ||
JPS6135064U (ja) | ウエビング巻取装置用ロツク機構 | |
JPS61183243U (ja) | ||
JPS6137058U (ja) | ウエビング巻取装置用ロツク機構 | |
JPH0434158U (ja) |