JPH0165481U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0165481U JPH0165481U JP1988011960U JP1196088U JPH0165481U JP H0165481 U JPH0165481 U JP H0165481U JP 1988011960 U JP1988011960 U JP 1988011960U JP 1196088 U JP1196088 U JP 1196088U JP H0165481 U JPH0165481 U JP H0165481U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar
- joint body
- biting
- press ring
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Joints With Sleeves (AREA)
Description
第1図及び第2図は第1の考案の実施例による
抜止め部材の作用を説明するための拡大断面図、
第3図は押輪を用いない継手本体に第1の考案の
実施例による抜止め部材を組み込んだ例を示す部
分断面図、第4図は継手本体に棒材を挿入してい
く途中の段階を示す部分断面図、第5図は継手本
体に棒材を完全に挿入した状態を示す部分断面図
、第6図は棒材が抜け止めされている状態を示す
部分断面図、第7図は第1の考案の実施例による
抜止め部材が組み込まれた押輪と継手本体に棒材
を挿入した状態の断面図、第8図は押輪を有する
上記継手本体に棒材が抜け止めされた状態で連結
されている場合の断面図、第9図A〜Hは第1の
考案の抜止め部材の変形例を例示した端面図、第
10図は第2の考案の実施例による抜止め部材の
断面形状を示す端面図、第11図及び第12図は
第3の考案の実施例による抜止め部材の使用状態
を示す拡大断面図、第13図は従来の抜止め部材
の一部切欠斜視図、第14図は従来の抜止め部材
の使用状態を示す断面図である。 1……棒材、2……継手本体、3……押輪、3
a……押輪のテーパ面、4……抜止め部材、4a
……第1喰込み歯(喰込み歯)、4b……第2喰
込み歯(喰込み歯)、4d……テーパ面に当接す
る部位、25……継手本体のテーパ面、X……棒
材の引抜き方向。
抜止め部材の作用を説明するための拡大断面図、
第3図は押輪を用いない継手本体に第1の考案の
実施例による抜止め部材を組み込んだ例を示す部
分断面図、第4図は継手本体に棒材を挿入してい
く途中の段階を示す部分断面図、第5図は継手本
体に棒材を完全に挿入した状態を示す部分断面図
、第6図は棒材が抜け止めされている状態を示す
部分断面図、第7図は第1の考案の実施例による
抜止め部材が組み込まれた押輪と継手本体に棒材
を挿入した状態の断面図、第8図は押輪を有する
上記継手本体に棒材が抜け止めされた状態で連結
されている場合の断面図、第9図A〜Hは第1の
考案の抜止め部材の変形例を例示した端面図、第
10図は第2の考案の実施例による抜止め部材の
断面形状を示す端面図、第11図及び第12図は
第3の考案の実施例による抜止め部材の使用状態
を示す拡大断面図、第13図は従来の抜止め部材
の一部切欠斜視図、第14図は従来の抜止め部材
の使用状態を示す断面図である。 1……棒材、2……継手本体、3……押輪、3
a……押輪のテーパ面、4……抜止め部材、4a
……第1喰込み歯(喰込み歯)、4b……第2喰
込み歯(喰込み歯)、4d……テーパ面に当接す
る部位、25……継手本体のテーパ面、X……棒
材の引抜き方向。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 棒材と、これを挿入する筒状の継手本体また
は継手本体に螺合される押輪との間に配され、棒
材に追従して棒材の引抜き方向へ移動したときに
継手本体または押輪に形成されたテーパ面により
押圧されて縮径変形する輪状部材よりなり、自然
状態での最径小部位から棒材の挿入側端部の反対
側の部位にかけて形成されたエツジ状の第1喰込
み歯と第2喰込み歯を備えていると共に、第1喰
込み歯を第2喰込み歯よりも径小に構成し、これ
らの第1喰込み歯と第2喰込み歯の形成個所を除
く外面の輪郭線を部分円形にしたことを特徴とす
る継手本体に対する棒材の抜止め部材。 2 棒材と、これを挿入する筒状の継手本体また
は継手本体に螺合される押輪との間に配され、棒
材に追従して棒材の引抜き方向へ移動したときに
継手本体または押輪に形成されたテーパ面により
押圧されて縮径変形する輪状部材よりなり、自然
状態での最径小部位から棒材の挿入側端部の反対
側の部位にかけて段付状に構成された複数のエツ
ジ状の喰込み歯を備えていると共に、棒材の挿入
側端部に近い側の喰込み歯をそれより遠い側の喰
込み歯よりも径小に構成し、これらの喰込み歯の
形成個所を除く外面の輪郭線を部分楕円形にした
ことを特徴とする継手本体に対する棒材の抜止め
部材。 3 棒材と、これを挿入する筒状の継手本体また
は継手本体に螺合される押輪との間に配され、棒
材に追従して棒材の引抜き方向へ移動したときに
継手本体または押輪に形成されたテーパ面により
押圧されて縮径変形する輪状部材よりなり、断面
形状が非円形で、内周面に複数のエツジ状の喰込
み歯を備えていると共に、棒材の挿入側端部に近
い側の喰込み歯をそれより遠い側の喰込み歯より
も径小に構成し、さらに前記テーパ面に当接する
部位を凸曲面形状に形成したことを特徴とする継
手本体に対する棒材の抜止め部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988011960U JPH0642152Y2 (ja) | 1987-06-16 | 1988-01-29 | 棒材接続継手 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9243287 | 1987-06-16 | ||
JP62-92432 | 1987-06-16 | ||
JP1988011960U JPH0642152Y2 (ja) | 1987-06-16 | 1988-01-29 | 棒材接続継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0165481U true JPH0165481U (ja) | 1989-04-26 |
JPH0642152Y2 JPH0642152Y2 (ja) | 1994-11-02 |
Family
ID=31717221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988011960U Expired - Lifetime JPH0642152Y2 (ja) | 1987-06-16 | 1988-01-29 | 棒材接続継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0642152Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016535218A (ja) * | 2013-09-06 | 2016-11-10 | テイラー ケール (カップリング) リミテッドTaylor Kerr (Couplings) Limited | 動的軸方向拘束システムを有する管継手 |
-
1988
- 1988-01-29 JP JP1988011960U patent/JPH0642152Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016535218A (ja) * | 2013-09-06 | 2016-11-10 | テイラー ケール (カップリング) リミテッドTaylor Kerr (Couplings) Limited | 動的軸方向拘束システムを有する管継手 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0642152Y2 (ja) | 1994-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1033501A3 (en) | Blind rivet | |
JPH0165481U (ja) | ||
JPS63112689U (ja) | ||
JPH0221392U (ja) | ||
JPH0449959U (ja) | ||
JPS63198889U (ja) | ||
JPH02409U (ja) | ||
JPH0344293U (ja) | ||
JPH02142115U (ja) | ||
JPH03115286U (ja) | ||
JPH0332208U (ja) | ||
JPS6128980U (ja) | ホ−スニツプル | |
JPH0315542U (ja) | ||
JPH0473694U (ja) | ||
JPS63158676U (ja) | ||
JPH0398804U (ja) | ||
JPH0456222U (ja) | ||
GB2327590A (en) | Edible teething device | |
JPS6432992U (ja) | ||
JPS6323964U (ja) | ||
JPS63182388U (ja) | ||
JPS636213U (ja) | ||
JPS63125276U (ja) | ||
JPH0341429U (ja) | ||
JPS608725U (ja) | 反力杭 |