[go: up one dir, main page]

JPH0151658B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0151658B2
JPH0151658B2 JP58141100A JP14110083A JPH0151658B2 JP H0151658 B2 JPH0151658 B2 JP H0151658B2 JP 58141100 A JP58141100 A JP 58141100A JP 14110083 A JP14110083 A JP 14110083A JP H0151658 B2 JPH0151658 B2 JP H0151658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
wall surface
combustion chamber
spray
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58141100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6032928A (ja
Inventor
Ryoichi Oohashi
Hitoshi Inaba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP58141100A priority Critical patent/JPS6032928A/ja
Publication of JPS6032928A publication Critical patent/JPS6032928A/ja
Publication of JPH0151658B2 publication Critical patent/JPH0151658B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0678Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0621Squish flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0624Swirl flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピストン頂部に凹部の主燃焼室を有す
る直噴式内燃機関の燃焼室に関するものである。
従来、一般の直噴式内燃機関の燃焼室は、第1
図の側断面図及び第2図の平面図に示すごとく、
ピストン1の頂部に凹部の主燃焼室を有するトロ
イダル形のものが使用されており、同一のシリン
ダ内径Dに対してこの凹部2の径dを大きくする
と、燃料噴射弁3の噴口からの燃料の噴霧到達距
離lが間接的にのび、噴射到達距離l1<l2に対し、
低速・低負荷時の排気刺激臭レベルは、第3図に
示すごとく同一有効圧縮比εの場合には良好とな
り、更に有効圧縮比εを高めると改善される。
なお、第2図においてθで示すのは、各噴口よ
りの燃料噴霧の広がり角度であり、矢印Sで示す
のはスワール方向である。
上記有効圧縮比εを上げることは、ピストン1
の凹部2の容積を小さくすることであり、かつ凹
部2の径dを大きくすることはd/Dに逆比例し
てスキツシユ速度を低下させる。
このため主燃焼室容積比、スキツシユ速度低下
のため、第4図に示すように最大出力Psは大幅
に低下し、低速・低負荷時の排気刺激臭の低減の
ための径dの拡大及び有効圧縮比εの向上は高
速・高負荷時の最大出力を低下させる。
即ち、直噴式内燃機関の低速・低負荷時の微量
燃料噴射をピストン1の凹部2内で完全燃焼させ
排気刺激臭を改善するには有効圧縮比εの上昇、
噴霧到達距離lの拡大が必要である。
これを従来のトロイダル形の燃焼室で実施する
と、排気刺激臭低減は可能であるが、高速・高出
力時には高圧縮比と噴霧到達距離lの拡大により
燃料が過早着火すると共に、スキツシユ力の低下
のため燃焼期間が長びき、最大出力、排気色、燃
料消費が悪化する。
上記の対策として、直噴式デイーゼル機関の燃
焼室に関する特公昭51−29242号、特公昭51−
29243号及び特公昭51−29244号の発明において
は、凹部の主燃焼室に角部に燃料噴霧を当てずに
直線部に当てて反射させており、また、その角部
の曲率rに対する各噴口からの衝突部半径との比
r/Rが0から0.075のためRよりrが必ず小さ
い。
この曲率rが小さいと、燃料噴霧が衝突後に集
積され、蒸発速度が落ち、燃焼が長びき性能が悪
化すると共に、燃料中の残査分等が堆積し、上記
の性能が更に悪化する。
また、燃焼室構造に関する実開昭57−168729号
の考案及びデイーゼル機関の燃焼室に関する特公
昭49−16881号の発明のごとく燃料噴霧の衝突面
を小さく湾曲させたり、反射により飛散させよう
とするものは、低力時の微量噴射時は噴射速度が
高負荷時に比べて非常に小さく、ほとんど反射し
ない、このため反射させるべく設けた壁上に未燃
燃料が堆積し、未燃または未燃ガスを発生して、
排気刺激臭を発するという欠点がある。
更に、デイーゼルエンジンの燃焼室に関する実
開昭57−107821号ならびに直噴式デイーゼル機関
に燃焼室に関する実公昭55−4515号及び実開昭57
−139631号の各考案においては、低力時に圧縮空
気中で微量噴霧を完全燃焼させるものであるが、
その凹部の形状からみて、その圧縮途中にスワー
ルにブレーキをかけ、現実にはスワールで噴霧が
流れないという欠点があり、更に上記実開昭57−
139631号の考案においては、燃料衝突部の内壁の
曲率が小さいため、微量噴霧時に未燃燃料が拡が
らず、未燃ガスを発すると共に、ピストン面積に
対する開口面積が大きく、スキツシユ力が低下
し、スワールによる凹部の気流が圧縮中に低下し
てしまうという欠点もある。
そこで、本発明は前記従来の欠点を解消し、直
噴式内燃機関の低速・低力時における排気刺激臭
を改善すると共に、その高速・高出力時に最大出
力、排気色、燃費等を向上させることを目的とし
てなされたものである。
即ち、本発明はピストンの頂部に凹部の主燃焼
室を有する直噴式内燃機関において、その凹部
に、燃料噴射弁の各噴口から噴射される燃料の燃
料噴霧が衝突する壁面までの噴口中心からの距離
L1をそのシリンダ内径の0.25から0.35倍に設定さ
れ、各燃料噴霧角に応じた18゜〜25゜の燃料衝突壁
面を噴口数に対応して形成すると共に、これら各
燃料衝突壁面間を、上記距離L1の0.8から0.9倍の
噴口中心からの距離に設定され、かつ上記曲率r1
より大きい曲率r2を有する中間壁面で連続して、
その凹部を風車形に形成し、更に上記中間壁面の
中間部より上記に角度5゜から15゜の傾斜面を形成
することを特徴としたものである。
以下図面を参照して本発明の実施例を説明する
が、第5図は本発明の実施例1における直噴式内
燃機関の燃焼室を示す側断面図、第6図は第5図
の平面図であり、ピストン1の頂部に凹部2から
なる主燃焼室を有するこの直噴式内燃機関では、
その凹部2を、燃料噴霧弁3の各噴口から噴射さ
れる燃料噴霧がその広がり角度θ=18゜〜25゜で衝
突する壁面2Aの形状を、第7図の要部平断面図
に示すごとく、噴口中心Noからその衝突する壁
面2Aまでの距離L1をシリンダ内径Dに対し、
L1=(0.25〜0.35)×Dに設定し、その衝突壁面の
巾を各噴霧に対応し、18゜〜25゜とし同壁面へのス
ワール流入側の壁の曲率r1を有する燃料衝突の壁
面2Cを燃料噴射弁3の噴口数に対応して形成し
ている。
次に、上記4個の燃料衝突の壁面2A間を、上
記の噴口中心Noからの距離L1の0.8から0.9倍に
相当する噴口中心Noからの距離L2に設定され、
かつ上記曲率r1よりも大きな曲率r2を有するスワ
ール流出側の中間壁面2Bで形成し、燃料噴霧が
衝突する壁面2Aと中間壁面2Cと2Bとを連続
して風車形に形成している。
このように風車形に形成された凹部2において
は、第6図のS方向で示すスワールにより凹部2
の内壁に、衝突後の燃料フイルムがスムーズに流
されて形成され、ピストン表面積に対する開口面
積を縮少し、スキツシユ力の低下を防止すること
ができる。
更に、本実施例では凹部2の主燃焼室内の底部
には、噴射された各燃料噴霧がふれないような深
い底部を形成し、かつ各燃料噴霧間のむだな部分
は埋めるようにその底部の高さを浅くした、第8
図に示すような噴口数と同一の多面体の角錐形の
凸部2Dを形成している。
上記のごとく、凹部2の内壁面の噴口中心No
からの距離L1,L2を、L2/L1=0.7〜0.9にするこ
とにより、この凹部2内には第9図において矢印
Eで示すような渦流が発生し、燃料噴霧と空気と
の混合が促進されると共に、ピストン1上面に流
出されて空気の利用度が向上する。
なお、前記曲率r1の中心点の位置は、第7図の
実施例1に限定されるものではなく、第10図の
実施例2に示すごとく、噴射される燃料噴霧中心
と一致しても良い。
次に、本発明の燃焼室においては、第6図のA
−A断面を示す第11図に示すごとく、中間壁面
2Bの中間部、即ち、ピストン1の頂面からh2
深さの位置より上部に垂直方向に対して傾斜角5゜
〜15゜のdθ2の傾斜面4を形成している。
なお、この中間壁面2Bの深さh1の底部から上
記中間部までの曲率r2の壁部も1゜から3゜までの小
さな傾斜角dθ1の傾斜面に形成している。
上記の傾斜面4の効用について説明すると、そ
の内燃機関の低速・低力時には、燃料噴射弁3か
らの燃料噴射量は少量で、燃料噴射弁3からの距
離L1の間を飛行中に完全燃焼し、壁面2Aに燃
料噴霧がふれることがないので青白煙、または排
気刺激臭等を発生することはない。
しかしながら、高速・高負荷時には燃料噴射量
が低速・低力時の5から8倍となり、第12図に
示すごとく、燃料噴霧Fは壁面2Aに衝突し、更
に高速回転に伴なう50から100M/sのスワール
Sの速度により燃料噴霧Fも流され、壁面2Aに
付着した燃料噴霧Fをも中間壁面2B上をスワー
ルSに流されながら蒸発し、ピストン1の上死点
より下向に従つて中間壁面2Bより火炎Hが破線
のごとく流出する。
しかしながら、本発明のごとく、中間壁面2B
の中間部より上部に傾斜面4を形成することによ
り、燃料噴霧の一部がスワールSにより流される
際に、第13図に示すごとくその傾斜面4上をピ
ストン1の上方に流れ、ピストン1上面への流出
がスムースに行なわれ、ピストン1上面の空気の
利用度が向上するので、その内燃機関の高出力化
が得られる。
即ち、本発明では、壁面2Aに衝突する燃料噴
霧Fを、ピストン1の凹部2内で旋回するもの
と、ピストン1の上面の空気利用をはかるために
設けた傾斜面4でピストン1の上方へ流出させる
ものと2分するようにしている。
従つて、本発明の燃焼室を適用した直噴式内燃
機関では、その低速・低力時の微量燃料を圧縮空
気中で完全燃焼させるため、適正な有効圧縮比の
もとでの噴霧到達距離を底部にも燃料噴霧が当ら
ない形状で確保し、更に、高速・高力時には多量
の燃料をその衝突部に当てるが、吸入スワールに
よるスワール下流にスムーズに内壁面上をフイル
ム状に流すためのゆるやかな内壁形状とし、また
噴射燃料に流入してくるスワールに無駄な渦流発
生をさせないための流入側形状としている。
また、燃料衝突後のスワール下流の中間壁面よ
り一部の未燃の燃料噴霧がピストン上面へ流出し
て、ピストン上面の空気の利用度が向上するの
で、その内燃機関の高出力化がはかれる。
その結果、高速・高負荷時の最大出力が増大
し、排気色及び燃費が改良されるという効果があ
る。
なお、本発明は主として直噴式デイーゼル機関
に対して有効に適用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直噴式内燃機関の燃焼室の側断
面図、第2図は第1図の平面図、第3図は第1図
の燃焼室における排気刺激臭レベル、有効圧縮比
及び噴霧到達距離との関係を示す線図、第4図は
第1図の燃焼室における最大出力、有効圧縮比及
び噴霧到達距離との関係を示す線図、第5図は本
発明の実施例1における直噴式内燃機関の燃焼室
を示す側断面図、第6図は第5図の平面図、第7
図は第5図の凹部の平断面図、第8図は第5図の
凹部の底部を示す平断面図、第9図は第5図の凹
部に発生する渦流を示す平面図、第10図は本発
明の実施例2における燃焼室の凹部の平断面図、
第11図は第6図のA−A方向の要部縦断面図、
第12図は第5図の中間壁面の燃料噴霧の流れを
説明する要部平面図、第13図は第12図の要部
縦断面図である。 1…ピストン、2…凹部、2A…壁面、2B…
中間壁面、4…傾斜面、D…シリンダ内径、L1
L2…距離、No…噴口中心、r1,r2…曲率、dθ2
傾斜角。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ピストン頂部に凹部の主燃焼室を有する直噴
    式内燃機関において、その凹部に、燃料噴射弁の
    各噴口から噴射される燃料の燃料噴霧が衝突する
    壁面までの噴口中心からの距離L1をそのシリン
    ダ内径の0.25から0.35倍に設定され、各燃料噴霧
    角に応じた18゜〜25゜の燃料衝突壁面を噴口数に対
    応して形成すると共に、これら各燃料衝突壁面間
    を、この壁面のスワールの流入側に曲率r1の壁、
    流出側に上記距離L1の0.8から0.9倍の噴口中心か
    らの距離に設定され、かつ上記曲率r1より大きな
    曲率r2を有する中間壁面で連続して、該凹部を風
    車形に形成し、更に上記中間壁面の中間部より上
    記に角度5゜から15゜の傾斜面を形成したことを特
    徴とする直噴式内燃機関の燃焼室。
JP58141100A 1983-08-03 1983-08-03 直噴式内燃機関の燃焼室 Granted JPS6032928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141100A JPS6032928A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 直噴式内燃機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141100A JPS6032928A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 直噴式内燃機関の燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032928A JPS6032928A (ja) 1985-02-20
JPH0151658B2 true JPH0151658B2 (ja) 1989-11-06

Family

ID=15284185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141100A Granted JPS6032928A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 直噴式内燃機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032928A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387227U (ja) * 1986-11-28 1988-06-07
AT407425B (de) * 1995-05-03 2001-03-26 Avl Verbrennungskraft Messtech Brennkraftmaschine mit fremdzündung
EP3176402B1 (en) * 2015-12-02 2019-05-22 Caterpillar Energy Solutions GmbH Piston for a gaseous fuel internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6032928A (ja) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226795B2 (ja) 車両の燃焼機関の排気を削減する装置
EP0839997B1 (en) Combustion chamber structure having piston cavity
US6997158B1 (en) Diesel combustion chamber
US5979399A (en) Internal combustion engine with spark ignition
US5351665A (en) Internal combustion engine
JPH10115223A (ja) 筒内噴射エンジンの燃焼室構造
EP0105933A1 (en) Combustion chamber of diesel engine
JPS636728B2 (ja)
JPH07150944A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPH1136868A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPH0151658B2 (ja)
JPH0148378B2 (ja)
JPH11200867A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3220192B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JP3538916B2 (ja) 直噴式エンジンの燃焼室構造
JP2770376B2 (ja) エンジンのピストン
JP2501886Y2 (ja) 直噴式ディ―ゼル機関の燃焼室
JPH05231155A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2594054B2 (ja) 直噴式ディーゼル機関
JP2524133Y2 (ja) 直噴式ディーゼル機関の燃焼室
JPS6329016A (ja) 副室式デイ−ゼル燃焼室
JPH0518244A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPS5926772B2 (ja) 副室式内燃機関
JPS5840256Y2 (ja) ディ−ゼル機関の燃焼室
JPH0723537Y2 (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室