[go: up one dir, main page]

JPH01503385A - 医薬組成物 - Google Patents

医薬組成物

Info

Publication number
JPH01503385A
JPH01503385A JP63503930A JP50393088A JPH01503385A JP H01503385 A JPH01503385 A JP H01503385A JP 63503930 A JP63503930 A JP 63503930A JP 50393088 A JP50393088 A JP 50393088A JP H01503385 A JPH01503385 A JP H01503385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granules
cimetidine
copolymer
tablets
tablet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63503930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2721219B2 (ja
Inventor
パーメイン,ケビン・エドワード
Original Assignee
スミス・クライン・アンド・フレンチ・ラボラトリース・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB878710965A external-priority patent/GB8710965D0/en
Priority claimed from GB878710966A external-priority patent/GB8710966D0/en
Application filed by スミス・クライン・アンド・フレンチ・ラボラトリース・リミテッド filed Critical スミス・クライン・アンド・フレンチ・ラボラトリース・リミテッド
Publication of JPH01503385A publication Critical patent/JPH01503385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721219B2 publication Critical patent/JP2721219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 医薬組成物 本発明は、錠剤の調製に有用であり、かつ改善された風味を有するシメチジンの 顆粒に関する。
シメチジンは、ヒスタミンH1−拮抗物質である。そのことが、英国特許明細書 第1397436号に記載されている。シメチジンは、十二指腸、胃、再発性お よび辺縁潰瘍、および反別性食道炎の治療ならびに上部胃腸管の出血の危険性の 高い患者の処理に有用であることが知られている。
シメチジンが、顕著な苦味を有することが知られている。用いられる投与形が、 飲み込まれ、その後、胃に到達してから分解するようにデザインされているカプ セルまたは錠剤である場合、通常、このことは問題ではない。しかしながら、多 量の活性成分を投与すること、または制酸薬またはアルギン酸塩のような比較的 巨大な第2活性成分と共同投与することが望ましい場合、かかる投与形では実行 不能である。さらに、多数の患者にとって、固体投与形を飲み込むことは困難で ある。
比較的多量の固体投与形の活性成分を投与するための従来の解決法は、咀しやく 錠、すなわち、口中において咀しやくして崩壊する錠剤を用いることである。か かる錠剤はまた、飲み込みにくい固体投与の問題を克服する。
口当たりの悪い製剤は、患者が錠剤を服用することを怠る危険性を増加させるた め、かかる投与形の主たる必要条件として、該投与形は口当たりが良くなければ ならないことが理解できるであろう。
かかる投与養生に従わないことは、治療している症状からの患者の回復を、順次 、遅延させまたは妨げる。
かかる組成物のさらなる必要条件は、崩壊した錠剤が胃に到達するや否や、実質 的にすべての活性成分が吸収されるように個々の粒子が活性成分を迅速にかつ完 全に放出する、すなわち、該製剤が生物学的利用能を有するごとである。
シメチジンの場合、かかる投与形の供給は、その苦味のためかなりの問題である ことを示す。
シメチジンの苦味の問題に対するいくつかの解決法が提案されている。1つの提 案が、日本国特許出願筒67375/80にて開示され、それには、シメチジン に対して好ましくは15〜85%(W/W)、特に、50%(W/W)の範囲の エチルセルロースを含有するシメチジンの顆粒が記載されている。かかる顆粒は 、光に対して優れた安定性、良好な溶解特性を有すると記載されており、苦味を 有さないことが示されている。これらの特性は、エチルセルロース含有の顆粒に ついて特異的であると示されており、メチルセルロースはかかる特性を付与しな いことが記載されている。
もう1つの提案されている解決法が、日本国特許出願筒86228778にて開 示されており、それは、同様に、特定の高分子物質、この場合、ポリビニルアセ タールジエチルアミ/アセテートを含有するシメチジン顆粒を記載している。日 本国特許出願筒86228/78の明細書に例示されている特定の顆粒は、高い 糖含量(顆粒の約75重量%)を有することによって特徴付けられ、明細書中、 許容される溶解度および口当たりのよい特性を示す試験結果を備えているすべて の顆粒のうち、すべて約75重量%の顆粒化された糖(すなわち、多分、シュー クロース)を含有することが顕著である。
日本国特許出願筒67375/80および日本国特許出願筒86228/78の 両方は、シメチジンの苦味の問題を提起しているが、いずれの場合もそこに記載 されている顆粒が、咀しやく錠の調製に適していることを示唆していない。日本 国特許出願筒86228/78に記載されている顆粒の場合、高充填シュークロ ースの使用は、歯の腐食を促進する周知のシコークロース能により、咀しやく錠 投与形では欠点を有すると思われる。
たとえ、シメチジン自体が約10年間市場にでており、十分に確立された薬剤で あるとしても、私達の知る限り、本発明がなされるまでに、シメチジン含有の咀 しやく錠は、販売され、または有意な量まで販売されていない。
かくして、口当たりがよく、胃においてシメチジンを効率よく放出する咀しやく 錠のようなシメチジンの固形投与形に対する要求があることは明らかである。
リレートコポリマーと一緒に顆粒化することにより、口当たりがよく、胃におい て良好な溶解特性を有する顆粒、すなわち、シメチジンを迅速にかつ完全に放出 する顆粒が形成されることが見いだされた。かかる顆粒は、咀しやく錠の調製に おいて特に有用である。
したがって、第1の態様において、本発明は、シメチジンとシメチジンに対して 2〜20%(W/W)のジメチルアミノエチルメタクリレートと中性のメタクリ ル酸エステルとのコポリマーからなる医薬顆粒を提供する。
コポリマーは、シメチジンに対して約5〜15%(W/W)の量含まれているこ とが好ましく、約lO%(W/W)の量のコポリマーを有することが最も好まし い。
本発明の使用に適する型のコポリマーは、ダルムシ二タット(D armsta dt)のレームーファーマ(Rohm−Phara+a)により製造され、かつ 市販されているオードラギットE(Eudragit E)である。
本発明の顆粒の優れた口当たりのよさおよび良好な溶解特性ニ加えて、さらなる 利点は、該顆粒が高充填の糖を含有する必要がなく、典型的には、全く糖を含有 しないことである。該顆粒は本質的にはシメチジンとコポリマーのみからなるこ とが好ましい。
本発明の顆粒は、典型的には、適当な溶媒、例えば、ジクロロメタン中、オード ラギノドEの溶液をシメチジンに加え、得られた混合物を混合し、顆粒を形成さ せる湿式顆粒化法により調製される。
溶媒は、顆粒化工程つづいて乾燥工程の間の蒸発により喪失する。
かかる方法において、オードラギットは顆粒化剤として作用することを理解する であろう。
また、ポリメタクリレートコポリマーは、顆粒化剤としてよりもむしろコーティ ング剤として用いることができる。かかる場合、シメチジンは、従来法、例えば 、ポリビニルピロリドン(PvP)のような通常の結合剤を用いることにより顆 粒化することができ、ついで得られた顆粒を公知方法にしたがってポリメタクリ レートコポリマーでコーティングする。かかる方法は、コーティングパンにおい て顆粒をコポリマー溶液と一緒にタンプリングすること、または流動床装置にお いて顆粒にコポリマーの溶液を噴霧することを包含する。
顆粒は、微粉末および凝集物のない、すなわち、圧縮前に該顆粒を1.4mmの シーブに通し、0.2mmのシーブでは通過しないことが好ましい。
本発明の顆粒は、特に、咀しやく錠の使用に適しており、したがって、かかる顆 粒を含有する咀しやく錠は本発明の好ましい態様を示す。
本発明の錠剤は、通常、少なくとも、751のシメチジンを含有する。最大でも 、錠剤は、通常、800!+1以上のシメチジンを有さない。100または20 0−gのシメチジンを含有することが好ましい。
本発明の錠剤はまた、水酸化物または炭酸塩の制酸薬を含有することができる。
例えば、適当な制酸薬は、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグ ネシウム、炭酸カルシウムおよび共同乾燥ゲル、例えば、水酸化アルミニウムー 炭酸マグネシウムの共同乾燥ゲルを包含する。実際問題として、制酸薬の量は、 1錠剤当たり51当量と5o−5当量の間、典型的には約14哨3当量である。
錠剤はまた、糖および糖アルコール、例えば、ラクトース、キシリトール、ソル ビトールおよびマンニトールのような固形希釈剤を含有しうる。所望により、添 加甘味剤、例えば、グリシルリジン酸アンモニウム、シフラミン酸ナトリウムお よびサッカリン酸ナトリウムならびにフレーバーおよび風味マスク剤、例えば、 塩化ナトリウムおよびコントラマルム(Contra@arun+)、および錠 剤によい味覚を与える錠剤化澱粉を添加することができる。
錠剤はまた、他の標準的錠剤化賦形剤、例えば、架橋ポリマー崩壊剤、特定の例 としては架橋ポリビニルピロリドンおよび架橋カルボキシメチルセルロースのよ うな崩壊剤を含有してもよい。
錠剤が制酸薬を有する場合、例えば、英国特許出願番号第8710965号から の優先権を主張する共に係属している出願(参考番号11939)に記載され、 かつ本出願の実施例4および5に記載されているように、制酸薬をシメチジン顆 粒と混合する前に、該制酸薬を予め圧縮するか、または顆粒化することが好まし い。
該顆粒をシーブし、微粒子およびより大きな粒子を除去することができる。顆粒 は1 、4 a+a+のシーブを通るが、0.:2+mのシーブでは通過しない ことが好ましい。
制酸薬は、標準方法によりプレ圧縮するか、または顆粒化させることができる。
本発明にしたがって調製された錠剤はまた、アルギン酸塩を含有することができ る。該アルギン酸塩の目的は、胃の内容物上を浮動しうる多量の粘滑剤を形成さ せ、反別性食道炎を予防することにある。
典型的にはアルギン酸塩はアルギン酸形であり、かかる場合、錠剤はまた、通常 、炭酸水素ナトリウムのような炭酸塩を有し、アルギン酸と反応し、アルギン酸 塩を形成し、二酸化炭素を放出する。
放出されたガスを分散させ、粘滑剤中に捕らえ、かくして粘滑剤の体積を増加さ せ、濃度を減少させる。
アルギン酸は、D〜マンヌロン酸残基とL−グルロン酸残基からなるポリウロン 酸である。アルギン酸は、選択された海藻から抽出された天然生成物であるため 、組成および純度においていくらかの変形に付される。マンヌロン酸とグルロン 酸モノマーとの割合を変えた種々のグレードのアルギン酸を利用することができ る。本発明の錠剤においては、非常に弱いゲルを形成する高マンヌロン酸グレー ドに対立するものとして、高グルロン酸のグレードは、酸媒体の粘着性ゲルを形 成するため、高グルロン酸のグレードを用いることが好ましい。
以下の実施例は本発明を説明する。
実施例1 シメチジン 100 90.9 オードラギノトE100* 10 9.1*ジクロロメタンの40%W/V溶液 として添加した咀しゃ(錠 mg/錠剤 プレ混合顆粒 110.0 直接圧縮グレードのソルビトール 790.0直接圧縮グレードのラクトース: 結晶 500.0 噴霧乾燥 500.0 クロスカルメロース・ナトリウム・タイプA 60.0(Croscarmel lose Sodium Type A)サッカリン・ナトリウム(乾燥微粉末 )2.Oアスパルテーム(A spartame) 2 、0フレーバ剤(F  lavourings) 16.0ステアリン酸マグネシウム 45.0 合計: 2025.0 実施例2 シメチジン 200 90.9 オードラギツトE100* 20 9.1*ジクロロメタンの4o%W/V溶液 として添加した咀しやく錠 mg/錠剤 プレ混合顆粒 220.0 直接圧縮グレードのソルビトール 790.0直接圧縮グレードのラクトース: 結晶 450.0 噴霧乾燥 450.0 クロスカルメロース・ナトリウム・タイプA 60.0サツカリン・ナトリウム (乾燥微粉末) 10.0アスパルテーム 1.0 フレーバ剤 17.5 ステアリン酸マグネシウム 45.0 合計: 2043.5 実施例1および2の処方は、以下のように調製した:シメチジンを、ジクロロメ タン中、オードラギットE100の溶液と一緒に湿式顆粒化し、得られた顆粒を 適当な乾燥器で乾燥し、ついで1 、4 rnmメツシュのスクリーンを介して スクリーンした。ついで、顆粒を残りの成分と混合し、得られた混合物を圧縮し 、錠剤を形成させた。
実施例3 シメチジン 200.0 アルギン酸 500.0 他の要素 炭酸水素ナトリウム 170 オードラギソトE100 20 ソルビトール 680 予めゼラチン化した澱粉 30 クロスカルメロース・ナトリウム・タイプA 60ラクトース 330 アスパルテーム 5 サツカリン・ナトリウム 5 ステアリン酸マグネシウム 35* フレーバ剤 50 *15〜35mgの範囲のステアリン酸マグネシウムを用いることができる。
シメチジンを、ジクロロメタン中、オードラギノトE100の40%w/v溶液 と一緒に顆粒化した。ラクトースを、結合剤として予めゼラチン化した澱粉を用 い、半分のアルギン酸と一緒に湿式顆粒化した。顆粒化後、該顆粒を流動床乾燥 機または棚型乾燥機のいずれかを用いて乾燥した。錠剤混合物は、遊星形ミキサ ーまたは他の適当な装置にて、2種の顆粒化成分を残りの材料と一緒に混合する ことにより調製し、得られた混合物を回転式錠剤機を用いて圧縮した。
実施例4 100mgの咀しやく錠 シメチジン 100.0 オードラギノトE100* 10.0 110.0工キストラ顆粒 アスパルテーム 3.0 ペパーミント 15.0 ツノチ・フルッチ(Tutti Frutti) 5.0スペア−ミント 5. 0 ラクトース 200.0 クロスカルメロース・ナトリウム 30.0・タイプA ステアリン酸マグネシウム 15.0 273.0制酸薬類粒化: 直接圧縮ソルビトール 590.0 直接圧縮ラクトース 結晶 325.0 噴霧乾燥 325.0 クロスカルメロース・ナトリウム 30.0・タイプA 乾燥水酸化アルミニウムゲル**250.0水酸化マグネシウム 200.0 ステアリン酸マグネシウム 15.0 1735.02118.0 2118. 0 * 塩化メチレン中、40%w/v溶液として、顆粒化までシメチジンに添加し た。溶媒は処理加工中に喪失した。
** 用いる量は、原料の強度に対して調整した:標準量の乾燥水酸化アルミニ ウムゲルは、AI、0.1錠当たり117.5n+gまたは水酸化アルミニウム (AI(OH)、)1錠当たり180mgに相当する。
方法記載 塩化メチレン中、オードラギットE100の40%W/V溶液を、シメチジンに 混合しながら添加し、顆粒を形成するまで混合する。
得られた顆粒を乾燥し、ついで16メツシユのスクリーンを介してシープする。
水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムおよび制酸薬顆粒用の他の成分を、1 2メツシユ(1、411101)のスクリーンを介してシーブし、−緒に混合す る。得られた混合物を回転式錠剤プレス上で圧縮し、得られた圧縮物を12メソ シユのスクリーンを用いてミル化する。
シメチジン顆粒、制酸薬顆粒およびエキストラ成分をコーンブレンダーに入れ、 十分に混合する。得みれた混合物を該ブレンダーから取り出し、適当なパンチを 備えた適当な回転式錠剤プレス上で圧縮する。
実施例5 シメチジンプレ混合顆粒 シメチジン 200.0 90.9 オードラギノトE100* 20.0 9.1制酸薬(Al/Mg)顆粒 mg/錠剤 %w/w ソルビトール:直接圧縮グレード 295.0 34.01ラクトース:直接圧 縮グレード 噴霧乾燥 162.5 18.73 結晶 162.5 18.73 乾燥水酸化アルミニウムゲル 125.0 14.41水酸化マグネシウム 1 00.0 11.53クロスカルメロース・ナトリウム 15.0 1.738 67.5 100.0 mg/錠剤 制酸薬(Al/Mg)顆粒 867.5乾燥水酸化アルミニウムゲル 125. 0水酸化マグネシウム 100.0 ソルビトール:直接圧縮グレード 295.0ラクトース:直接圧縮グレード 噴霧乾燥 162.5 結晶 162.5 クロスカルメロース・ナトリウム 45.0・タイプA アスパルテーム ・3.0 アニス 20.0 バタースコツチ 20.0 ステアリン酸マグネシウム 22.5 または37.5合計 2048.0 2 063.0 * 塩化メチレン中、40%W / V溶液として、顆粒化までシメチジンに添 加した。溶媒は処理加工中に喪失した。
方法記載 シメチジンプレ混合顆粒および制酸薬顆粒は、実施例1に記載された方法にした がって調製した。ついで、シメチジン顆粒および制酸薬顆粒を残りの成分と一緒 に混合し、適当な錠剤パンチおよびダイを備えた回転式プレス上で圧縮した。
国際調査報告 m閂mml ^e−o+ma 114 P CT / GB 88 / OO3 4S

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.シメチジンとシメチジンに対して2〜20%(w/w)のジメチルアミノエ チルメタクリレートおよび中性のメタクリル酸エステルのコポリマーとからなる 医薬顆粒。
  2. 2.コポリマーが、シメチジンに対して約5〜15%(w/w)の量存在する前 記請求項1の顆粒。
  3. 3.コポリマーが、約10%(w/w)の量存在する前記請求項2の顆粒。
  4. 4.シメチジンとコポリマーとからのみなる前記請求項1〜3いずれか1つの顆 粒。
  5. 5.コポリマーが顆粒化剤および結合剤として作用し、シメチジンとの混合物で ある前記請求項1〜4いずれか1つの顆粒。
  6. 6.前記請求項1〜5いずれか1つの顆粒からなる固形医薬投与形。
  7. 7.さらに、制酸薬を含有する前記請求項6の投与形。
  8. 8.さらに、アルギン酸塩を含有する前記請求項6の投与形。
  9. 9.咀しゃく錠である前記請求項6〜8いずれか1つの投与形。
JP63503930A 1987-05-08 1988-05-04 医薬組成物 Expired - Lifetime JP2721219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8710966 1987-05-08
GB878710965A GB8710965D0 (en) 1987-05-08 1987-05-08 Pharmaceutical compositions
GB8710965 1987-05-08
GB878710966A GB8710966D0 (en) 1987-05-08 1987-05-08 Pharmaceutical compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01503385A true JPH01503385A (ja) 1989-11-16
JP2721219B2 JP2721219B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=26292225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63503930A Expired - Lifetime JP2721219B2 (ja) 1987-05-08 1988-05-04 医薬組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5188839A (ja)
EP (1) EP0290229B1 (ja)
JP (1) JP2721219B2 (ja)
KR (1) KR960011236B1 (ja)
AU (1) AU602582B2 (ja)
DE (1) DE3863963D1 (ja)
ES (1) ES2040339T3 (ja)
GB (1) GB2204489B (ja)
GR (1) GR3002410T3 (ja)
IE (1) IE61692B1 (ja)
PT (1) PT87423B (ja)
WO (1) WO1988008703A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009256372A (ja) * 1996-06-14 2009-11-05 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd 口腔内速崩壊錠
US8945618B2 (en) 1996-06-14 2015-02-03 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Intrabuccally rapidly disintegrating tablet and a production method of the tablets
US9040086B2 (en) 2001-10-04 2015-05-26 Aptalis Pharmatech, Inc. Timed, sustained release systems for propranolol
US9161918B2 (en) 2005-05-02 2015-10-20 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US9233105B2 (en) 2009-12-02 2016-01-12 Adare Pharmaceuticals S.R.L. Fexofenadine microcapsules and compositions containing them
US9884014B2 (en) 2004-10-12 2018-02-06 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions
US10471017B2 (en) 2004-10-21 2019-11-12 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions with gastrosoluble pore-formers

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5286489A (en) * 1985-08-26 1994-02-15 The Procter & Gamble Company Taste masking compositions
GB8710965D0 (en) * 1987-05-08 1987-06-10 Smith Kline French Lab Pharmaceutical compositions
US5230901A (en) * 1988-03-23 1993-07-27 Knoll Ag Sustained release tablet of a mixture of alginates and polyacrylates
DE3809764A1 (de) * 1988-03-23 1989-10-05 Knoll Ag Mischung aus alginaten und polyacrylaten und deren verwendung
EP0349103B1 (en) * 1988-05-04 1992-11-25 Smith Kline & French Laboratories Limited Chewable tablet
US5219563A (en) * 1988-05-11 1993-06-15 Glaxo Group Limited Drug adsorbates
AU627775B2 (en) * 1988-09-20 1992-09-03 Glaxo Group Limited Pharmaceutical compositions
ZA919510B (en) * 1990-12-05 1992-10-28 Smithkline Beecham Corp Pharmaceutical compositions
US5380535A (en) * 1991-05-28 1995-01-10 Geyer; Robert P. Chewable drug-delivery compositions and methods for preparing the same
ES2202302T3 (es) * 1991-05-28 2004-04-01 Mcneil-Ppc, Inc. Composicion masticable que libera un farmaco.
EG20380A (en) * 1991-10-16 1999-02-28 Richardson Vicks Inc Enhanced skin penetration system for improved topical delivery of drugs
GB9127150D0 (en) * 1991-12-20 1992-02-19 Smithkline Beecham Plc Novel treatment
US5294433A (en) * 1992-04-15 1994-03-15 The Procter & Gamble Company Use of H-2 antagonists for treatment of gingivitis
ES2174849T3 (es) * 1992-06-04 2002-11-16 Smithkline Beecham Corp Composiciones farmaceuticas con sabor agradable.
GB9224855D0 (en) * 1992-11-27 1993-01-13 Smithkline Beecham Plc Pharmaceutical compositions
CA2110313C (en) * 1992-12-01 2004-10-26 Edward John Roche Pharmaceutical compositions containing a guanidinothiazole compound and antacids
US5622980A (en) * 1993-08-17 1997-04-22 Applied Analytical Industries, Inc. Oral compositions of H2-antagonists
US6080428A (en) 1993-09-20 2000-06-27 Bova; David J. Nicotinic acid compositions for treating hyperlipidemia and related methods therefor
US20060263428A1 (en) * 1993-09-20 2006-11-23 Eugenio Cefali Methods for treating hyperlipidemia with intermediate release nicotinic acid compositions having unique biopharmaceutical characteristics
US6676967B1 (en) * 1993-09-20 2004-01-13 Kos Pharmaceuticals, Inc. Methods for reducing flushing in individuals being treated with nicotinic acid for hyperlipidemia
US6746691B2 (en) 1993-09-20 2004-06-08 Kos Pharmaceuticals, Inc. Intermediate release nicotinic acid compositions for treating hyperlipidemia having unique biopharmaceutical characteristics
US6818229B1 (en) 1993-09-20 2004-11-16 Kos Pharmaceuticals, Inc. Intermediate release nicotinic acid compositions for treating hyperlipidemia
US6129930A (en) 1993-09-20 2000-10-10 Bova; David J. Methods and sustained release nicotinic acid compositions for treating hyperlipidemia at night
SE9600071D0 (sv) 1996-01-08 1996-01-08 Astra Ab New oral formulation of two active ingredients I
TR199802305T2 (xx) * 1996-05-13 2002-06-21 Norvartis Consumer Health S.A. Yanaktan uygulama y�ntemi.
DK1019066T3 (da) * 1996-10-04 2007-02-26 Merck & Co Inc Fremgangsmåder og præparater til forebyggelse og behandling af halsbrand
US5989588A (en) * 1996-10-04 1999-11-23 Merck & Co., Inc. Methods and compositions for preventing and treating heartburn
FR2766089B1 (fr) * 1997-07-21 2000-06-02 Prographarm Lab Comprime multiparticulaire perfectionne a delitement rapide
IN186245B (ja) 1997-09-19 2001-07-14 Ranbaxy Lab Ltd
EP1140066A4 (en) * 1998-11-17 2005-11-09 Nitromed Inc NITRO- AND NITROSYL COMPOUNDS OF H2 RECEPTOR ANTAGONISTS, COMPOSITIONS AND THEIR USES OF USE
FR2794979B1 (fr) * 1999-06-21 2001-07-27 Patrick Veret Une nouvelle formulation de comprime composee de lactose, sorbitol, stearate de magnesium
DK1276470T3 (da) 2000-04-20 2007-06-18 Novartis Ag Smagskaskerende overtrækssammensætning
US6551617B1 (en) 2000-04-20 2003-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Taste masking coating composition
BRPI0308445A2 (pt) * 2002-03-08 2016-08-02 M S Ind Swift Ltd complexos de rápida dissolução, diretamente compressíveis, sem sabor e formulações farmacêuticas dos mesmos
US8367111B2 (en) 2002-12-31 2013-02-05 Aptalis Pharmatech, Inc. Extended release dosage forms of propranolol hydrochloride
ITMI20041255A1 (it) * 2004-06-22 2004-09-22 Univ Degli Studi Milano Sistemi microparticellari per somministrazione orale di sostanze biologicamente attive
US8747895B2 (en) 2004-09-13 2014-06-10 Aptalis Pharmatech, Inc. Orally disintegrating tablets of atomoxetine
US20060127479A1 (en) * 2004-10-08 2006-06-15 Natrajan Kumaraperumal Solvent free taste masked pharmaceutical compositions
US7776831B2 (en) 2006-02-01 2010-08-17 Weg Stuart L Use of antifungal compositions to treat upper gastrointestinal conditions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513239A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Fine particulate drug composition
JPS56164122A (en) * 1980-05-21 1981-12-17 Fujimoto Seiyaku Kk Drug composition comprising cimetidine as main agent
JPS58201725A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Eisai Co Ltd 褐変化防止組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840529B2 (ja) * 1975-09-29 1983-09-06 明治製菓株式会社 ケイコウヨウセイザイノセイホウ
JPS5567375A (en) * 1978-11-17 1980-05-21 Harunobu Miura Automatic washer
DE3681348D1 (de) * 1985-06-11 1991-10-17 Teijin Ltd Oral-arzneizubereitung mit retardwirkung.
FR2593065B1 (fr) * 1986-01-22 1988-09-09 Smith Kline French Lab Couples effervescents, compositions effervescentes d'antagonistes h2 de l'histamine les contenant et leur preparation.
US4800087A (en) * 1986-11-24 1989-01-24 Mehta Atul M Taste-masked pharmaceutical compositions
JPS63188621A (ja) * 1987-01-30 1988-08-04 Taisho Pharmaceut Co Ltd 矯味経口製剤
GB8710965D0 (en) * 1987-05-08 1987-06-10 Smith Kline French Lab Pharmaceutical compositions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513239A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Fine particulate drug composition
JPS56164122A (en) * 1980-05-21 1981-12-17 Fujimoto Seiyaku Kk Drug composition comprising cimetidine as main agent
JPS58201725A (ja) * 1982-05-19 1983-11-24 Eisai Co Ltd 褐変化防止組成物

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8945618B2 (en) 1996-06-14 2015-02-03 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Intrabuccally rapidly disintegrating tablet and a production method of the tablets
US8956650B2 (en) 1996-06-14 2015-02-17 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Intrabuccally rapidly disintegrating tablet and a production method of the tablets
JP2009256372A (ja) * 1996-06-14 2009-11-05 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd 口腔内速崩壊錠
US9040086B2 (en) 2001-10-04 2015-05-26 Aptalis Pharmatech, Inc. Timed, sustained release systems for propranolol
US9358214B2 (en) 2001-10-04 2016-06-07 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, sustained release systems for propranolol
US10130580B2 (en) 2004-10-12 2018-11-20 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions
US11452689B2 (en) 2004-10-12 2022-09-27 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions
US10568832B2 (en) 2004-10-12 2020-02-25 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions
US9884014B2 (en) 2004-10-12 2018-02-06 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions
US10952971B2 (en) 2004-10-21 2021-03-23 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions with gastrosoluble pore-formers
US10471017B2 (en) 2004-10-21 2019-11-12 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions with gastrosoluble pore-formers
US9161919B2 (en) 2005-05-02 2015-10-20 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US10045946B2 (en) 2005-05-02 2018-08-14 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US9579293B2 (en) 2005-05-02 2017-02-28 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US10500161B2 (en) 2005-05-02 2019-12-10 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US9566249B2 (en) 2005-05-02 2017-02-14 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US11147772B2 (en) 2005-05-02 2021-10-19 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US9161918B2 (en) 2005-05-02 2015-10-20 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US10166220B2 (en) 2009-12-02 2019-01-01 Adare Pharmaceuticals S.R.L. Fexofenadine microcapsules and compositions containing them
US10729682B2 (en) 2009-12-02 2020-08-04 Adare Pharmaceuticals S.R.L. Fexofenadine microcapsules and compositions containing them
US9233105B2 (en) 2009-12-02 2016-01-12 Adare Pharmaceuticals S.R.L. Fexofenadine microcapsules and compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
GB2204489A (en) 1988-11-16
DE3863963D1 (de) 1991-09-05
PT87423A (pt) 1989-05-31
IE61692B1 (en) 1994-11-16
JP2721219B2 (ja) 1998-03-04
US5188839A (en) 1993-02-23
KR890701101A (ko) 1989-12-19
GB8810477D0 (en) 1988-06-08
PT87423B (pt) 1992-09-30
ES2040339T3 (es) 1993-10-16
GB2204489B (en) 1990-11-14
AU1714088A (en) 1988-12-06
WO1988008703A1 (en) 1988-11-17
EP0290229B1 (en) 1991-07-31
IE881368L (en) 1988-11-08
GR3002410T3 (en) 1992-12-30
EP0290229A1 (en) 1988-11-09
AU602582B2 (en) 1990-10-18
KR960011236B1 (ko) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503385A (ja) 医薬組成物
US5597844A (en) Cimetidine granules coated with a partially hydrogenated vegetable oil
KR100228450B1 (ko) 압축된 베타-락탐 항생물질 입상물의 약제 배합물 및 이의 제조방법
DE60028536T2 (de) In der Mundhöhle schnell zerfallende orale feste Verabreichungsform
US5275823A (en) Pharmaceutical compositions
RU2189227C2 (ru) Быстро распадающиеся прессованные в формах материалы и способ их получения
RU2493831C2 (ru) Фармацевтические композиции
US5169640A (en) Pharmaceutical compositions
EP0349103B1 (en) Chewable tablet
JP2509226B2 (ja) ニトロフラントイン投薬型
JPH05112445A (ja) 作用開始を速くし潜在特性を増加させる移送システム
WO2007050631A2 (en) Dosage form with coated active
US6589507B1 (en) Foaming antacid suspension tablets
KR0181955B1 (ko) 슈크랄페이트 저작성 타블렛
JP3274416B2 (ja) 口腔内崩壊性粒状製剤
JPH08198761A (ja) ポリカルボフィルカルシウム含有製剤
JPH09501680A (ja) H▲下2▼−アンタゴニストの経口組成物
JPS589082B2 (ja) 小粒剤の製造法
CA1304686C (en) Pharmaceutical composition containing cimetidine
JPH05221853A (ja) 崩壊性良好な生薬類含有造粒物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11